ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/25(月)18:58:08 No.578874328
船完成!
1 19/03/25(月)19:01:07 No.578874999
人手もある状況で一年もあったら派生で色んなもの作ってそう
2 19/03/25(月)19:02:02 No.578875226
司「まだー?」
3 19/03/25(月)19:02:18 No.578875291
一気に一年過ぎたが何気に蚕復活させてるのが一番の驚きかもしれない
4 19/03/25(月)19:03:21 No.578875577
一年進むのは終わりが近いのかと不安になる
5 19/03/25(月)19:05:38 No.578876231
これからアニメやるのにそれは無いんじゃないかな…
6 19/03/25(月)19:06:10 No.578876370
スレ画頭身高そう
7 19/03/25(月)19:06:41 No.578876494
しかし今週はものすごいハイペースだったな
8 19/03/25(月)19:06:44 No.578876507
最終目標は文明復活なんだからやることなんていくらでもある…
9 19/03/25(月)19:07:34 No.578876726
>スレ画頭身高そう 漫画も初期の頃は頭身高かったからな
10 19/03/25(月)19:07:58 No.578876830
旋盤できてるから何でも出来る
11 19/03/25(月)19:08:10 No.578876879
>最終目標は文明復活なんだからやることなんていくらでもある… ホワイマンの件解決したところで文明復活はまた別の話だしな
12 19/03/25(月)19:09:06 No.578877122
>旋盤できてるから何でも出来る 旋盤万能だな…
13 19/03/25(月)19:09:21 No.578877177
司はもちろんの事この一年間ずっと牢にぶち込んでる人たちはどうしてるんだろう
14 19/03/25(月)19:10:18 No.578877452
現状の目的としてホワイマン探しに行くのがあるのに 日常ネタをダラダラ何ヶ月も1年2年も連載で使うわけにいかないからね そういう漫画ばかりだし見習うべき点
15 19/03/25(月)19:12:41 No.578878127
船出するから村と別れるのは判ってはいたがイザそうなるとやっぱ悲しいもんだ… ところで結局名無しの奴と一切出てこなかった村人は?
16 19/03/25(月)19:13:37 No.578878360
これでお別れだからな
17 19/03/25(月)19:14:40 No.578878659
アニメ引き伸ばしポイント
18 19/03/25(月)19:16:47 No.578879229
レベルアップの繰り返しな旋盤と製鉄のパワーアップに過ぎない鋼鉄じゃクッソ地味なのが数ヶ月続くって思ったんだろうか
19 19/03/25(月)19:17:41 No.578879448
>レベルアップの繰り返しな旋盤と製鉄のパワーアップに過ぎない鋼鉄じゃクッソ地味なのが数ヶ月続くって思ったんだろうか 徐々に旋盤がレベルアップするのはそれはそれでみたいかもしれんがまぁ代わり映えしないだろうしなぁ…
20 19/03/25(月)19:18:09 No.578879586
100話の大台入るのに無駄なシーンは省く
21 19/03/25(月)19:20:06 No.578880055
残るチームに知識の引き継ぎ出来てんのかな 学校は作ってたけど
22 19/03/25(月)19:20:11 No.578880084
規模がでかいから時間スキップの度合いも高まっただけで最初からずっと超ハイスピードだろこの漫画
23 19/03/25(月)19:20:27 No.578880132
ブラクロとスレ画はいつもながら安心の高速展開だな
24 19/03/25(月)19:20:47 No.578880202
>100話の大台入るのに無駄なシーンは省く 代用チョコバレンタインとか 羽京先生と教え子のインモラル教室とか たのしいクワガタ採集とか見たかったよ!
25 19/03/25(月)19:21:23 No.578880343
>残るチームに知識の引き継ぎ出来てんのかな >学校は作ってたけど 生活基盤で必要な知識は教えてあるだろうけど どの道戻ってこられなかったら全滅だし考えても意味はない
26 19/03/25(月)19:21:35 No.578880389
思ったより船でかかったから復活者と村で半々くらい乗船するかも
27 19/03/25(月)19:21:47 No.578880430
アニメで2クールくらい引き伸ばせるな
28 19/03/25(月)19:22:35 No.578880621
原作者はアイシールドの次の作品ですっトロい展開して速攻で打ち切られた事があるからな
29 19/03/25(月)19:23:09 No.578880755
つうか蚕って復活できるもんなんだな… いやそりゃ元々の蛾がいるから蚕が存在する訳だが
30 19/03/25(月)19:23:25 No.578880832
>原作者はアイシールドの次の作品ですっトロい展開して速攻で打ち切られた事があるからな 原作の名前気にしてなかったから全く記憶にないな…
31 19/03/25(月)19:24:48 No.578881173
大丈夫?杠ちゃん子供生んでない?
32 19/03/25(月)19:25:06 No.578881246
>残るチームに知識の引き継ぎ出来てんのかな あまりにも引き継ぎし過ぎてもダメだし基礎部分だけ伝えて後は本人達のヒラメキに任せる感じじゃねぇかな? 算数学ばせるだけでも大きいし
33 19/03/25(月)19:25:15 No.578881282
船組にどう考えても五知将は外せないし…
34 19/03/25(月)19:26:15 No.578881516
アニメのPV見たけど出来良さそうで良いね 千空の声が千空すぎる
35 19/03/25(月)19:26:28 No.578881573
千空成人してるよね?
36 19/03/25(月)19:26:47 No.578881661
>千空成人してるよね? 3000年歳超だからな
37 19/03/25(月)19:28:06 No.578881986
>3000年歳超だからな だからワイン飲んでもいい! カットされるかなあ
38 19/03/25(月)19:29:38 No.578882388
旋盤と製鉄すごいけど ものすごい量の鉄鉱石と石炭いらない?
39 19/03/25(月)19:30:11 No.578882536
こんだけデカい船ならメインは大体付いてくるかな
40 19/03/25(月)19:30:49 No.578882687
>大丈夫?杠ちゃん子供生んでない? まだ告白してないのかな…
41 19/03/25(月)19:31:43 No.578882950
>ものすごい量の鉄鉱石と石炭いらない? 鉱脈と輸送経路と屑鉄を鋼にする設備を完成させてるからな…
42 19/03/25(月)19:32:25 No.578883123
メスゴリラが人間やめていってる
43 19/03/25(月)19:35:12 No.578883892
1年経っても無線つけたらホワイホワイいってるんだろうか
44 19/03/25(月)19:36:34 No.578884288
ネタが出ないとか他との兼ね合いとかで連載は継続させつつ展開は進めないみたいな話が必要になるとするじゃん? 今回のダイジェスト部分を回想として描写すればいいってすんぽーよだからそのうち描かれますように
45 19/03/25(月)19:38:31 No.578884842
アニメで尺稼ぎに使って欲しい
46 19/03/25(月)19:38:34 No.578884858
とにかく描きたいシーン言いたいセリフがあってそこまでの手続きは極力ぶっ飛ばしたい ただ本当に1コマで「船ができたぜー」ってやると流石に読者がついてこないので一応やる くらいの勢いを感じる
47 19/03/25(月)19:38:54 No.578884937
これでアニメが長期コンテンツになってもオリジナルねじ込み放題という寸法よ 普通に深夜1クールで終わりそうな気もするが
48 19/03/25(月)19:39:18 No.578885036
旋盤ってそんなにすごいんだ
49 19/03/25(月)19:39:56 No.578885205
描写ないだけでぽこぽこ子供生まれてるんだろうな
50 19/03/25(月)19:40:53 No.578885453
製鉄技術がどこまで出来てるのやら
51 19/03/25(月)19:42:00 No.578885750
内容的にはNHKでやりそうな感じだ
52 19/03/25(月)19:42:20 No.578885851
>旋盤ってそんなにすごいんだ 工業とは旋盤だと言う人もいる
53 19/03/25(月)19:42:56 No.578885984
子供向けのおもちゃに旋盤体験キット!
54 19/03/25(月)19:43:12 No.578886056
ベアリングは作らなかったのか?
55 19/03/25(月)19:43:19 No.578886099
一年の間に新たに作り出した物はこれから始まる大航海時代でお披露目かな?
56 19/03/25(月)19:44:02 No.578886268
蚕は絶滅してるだろうからあくまで原種だろう
57 19/03/25(月)19:44:12 No.578886323
復活液は量産しないんだな 船に乗らないメンバーに復活させておいてもらえばいいのに
58 19/03/25(月)19:44:36 No.578886426
トライアンドエラーも地道な作業も描いた上で漫画的なダラダラは無くすの凄いな
59 19/03/25(月)19:45:33 No.578886676
>復活液は量産しないんだな >船に乗らないメンバーに復活させておいてもらえばいいのに 原材料なくない?
60 19/03/25(月)19:46:37 No.578886972
ぶっちゃけ石化とか当分はほっといてもよかったしホワイマンがタイムリミット役なんだよね
61 19/03/25(月)19:46:48 No.578887026
これにしろ鬼滅にしろアニメ化してもそんなに引っ張るつもりは無いのかな
62 19/03/25(月)19:47:34 No.578887223
むやみに復活させても食料問題に発展しかねないし 今のメンバーで間に合ってるなら大人しく石のままでいてもらう方が楽だしね
63 19/03/25(月)19:47:53 No.578887288
前世代の看板はメディアミックスで引っ張りまくった挙句よく分からんことになったから…
64 19/03/25(月)19:48:15 No.578887395
>これでアニメが長期コンテンツになってもオリジナルねじ込み放題という寸法よ >普通に深夜1クールで終わりそうな気もするが 深夜でやるのか 欲を言えば子供に見て欲しいから朝やって欲しかった
65 19/03/25(月)19:49:21 No.578887723
>深夜でやるのか >欲を言えば子供に見て欲しいから朝やって欲しかった 深夜の後に朝やるアニメもあったからその流れになるかもしれない
66 19/03/25(月)19:49:23 No.578887731
>ぶっちゃけ石化とか当分はほっといてもよかったしホワイマンがタイムリミット役なんだよね ホワイマンも読んでる側としては正直そんなに緊急性感じないけど 時間的制限ないと数年くらい準備しようぜって話にもなりかねないもんね
67 19/03/25(月)19:49:42 No.578887811
斉木方式はあれこっきりじゃなかった?
68 19/03/25(月)19:49:46 No.578887834
旋盤のための旋盤って描写入れたのは良かったアレ大事だからな
69 19/03/25(月)19:49:47 No.578887841
マンパワーで開拓やらないといつまでも人工増やせないから石化解除は必須だと思うよ 漫画的にそこ書いてもあんま面白くなさそうだから大航海に行くんだろうけど
70 19/03/25(月)19:50:27 No.578888036
まずホワイマン問題をどうにかしてから文明復活しないと 再石化されたら目も当てられないからな
71 19/03/25(月)19:52:16 No.578888528
>一気に一年過ぎたが何気に蚕復活させてるのが一番の驚きかもしれない クーワーゴー!!
72 19/03/25(月)19:52:31 No.578888611
そういや火薬はまた作ってるのかな
73 19/03/25(月)19:52:44 No.578888682
時間が豪快に飛ぶから 小説とかでちょこちょこ補間したりするのかな
74 19/03/25(月)19:53:08 No.578888790
>これにしろ鬼滅にしろアニメ化してもそんなに引っ張るつもりは無いのかな 鬼滅は今回すんなり決戦!決着!ってなるとは思えない 希望も入ってるけどな!
75 19/03/25(月)19:54:20 No.578889113
>原材料なくない? うんこや死体とか発酵させれば硝酸は取れるよそれは千空が言ってた気がする アルコールはもう持ってるし