虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)18:57:55 そりゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)18:57:55 No.578874281

そりゃ混み合うよね…うn…

1 19/03/25(月)19:00:02 No.578874745

いもげは24時間受付だぞ 回答内容は保証しない

2 19/03/25(月)19:00:11 No.578874781

相談相手が生き辛いってマジ生き辛い世の中だな… 確かにカウンセラーとか心病みそうだけど

3 19/03/25(月)19:04:17 No.578875877

背景かわいあな

4 19/03/25(月)19:04:37 No.578875963

医者自身は医者にかかれず淋しく死んでいくしかない

5 19/03/25(月)19:08:57 No.578877087

>いもげは24時間受付だぞ >回答内容は保証しない 働きたい会社が見つからず1社しかエントリーできてないしそこも受かる自信がない 4月から高専専攻科の学業と研究も再開するから単位取りつつ卒論用のデータも取らないといけない 結局自分の能力と相談して長続きする仕事を探すしか無いんだけど不安が自分の中で悪循環してる実感があってとにかく人に話を聞いてもらって整理したかった

6 19/03/25(月)19:11:29 No.578877790

本当にやりたい仕事ができてる人間なんてほとんどいないから安心していい できることを無理なくやればいいさ

7 19/03/25(月)19:12:38 No.578878107

俺も院卒30歳で3社だけエントリーしたけど就職できたし大丈夫だ

8 19/03/25(月)19:13:50 No.578878423

なにその壁紙

9 19/03/25(月)19:13:56 No.578878452

高専なら就職枠確保してあるタイプかな?なんだかんだ就職先は教授に相談するのが一番だぞ 俺も高専卒で結局一社だけ受けて入ったよ

10 19/03/25(月)19:15:03 No.578878768

技術あるなら誇っていいぞ なんも知識無いやつが死んでくんだから

11 19/03/25(月)19:15:47 No.578878951

どこ就職しても結局人間関係だから運ゲーだぞ

12 19/03/25(月)19:16:50 No.578879247

高専だったらまず大丈夫だろ…

13 19/03/25(月)19:17:34 No.578879408

高専で就職に悩んでる奴はじめて見た

14 19/03/25(月)19:18:45 No.578879723

二十歳くらいでしょ、そりゃ悩むよね

15 19/03/25(月)19:19:04 No.578879790

就活に不安で内定もらっても就職に不安だから安心してほしい

16 19/03/25(月)19:19:43 No.578879960

>高専なら就職枠確保してあるタイプかな?なんだかんだ就職先は教授に相談するのが一番だぞ >俺も高専卒で結局一社だけ受けて入ったよ 圧倒的に進学組の多い研究室で、担任が就職に疎くて相談しにくい 自分の専門は化学・生物なんだけど学部卒の就職となると現場系が多くてちょっと耐えられそうに無い… 今1社だけエントリーしてるのは自由応募のIT系で、そこそこ大きい会社でとても通る気がしない とりあえず明日にでも他の研究室の先生に相談してみます…エントリー締め切りが今月末のところも多くてほんと今更って感じなんだけど

17 19/03/25(月)19:21:22 No.578880341

スキルはその辺の大学生よりついてると信じて最悪転職ガチャでもいいぞ

18 19/03/25(月)19:21:26 No.578880357

高専電気科だったけど二社以上受けてた人ほとんどいなかったよ

19 19/03/25(月)19:22:29 No.578880594

いっそ技術系公務員という選択もあるぞ!

20 19/03/25(月)19:23:45 No.578880909

年度末は混むからな

21 19/03/25(月)19:23:45 No.578880911

高専から県警に就職したLO貸してくれた中野くん元気かな……

22 19/03/25(月)19:26:19 No.578881529

自殺したくなったら連絡みたいなのも こういう応答されることやっぱあるのかな

23 19/03/25(月)19:26:53 No.578881682

スレ画の背景見たことあんなーと思ったら 今使ってるやつだった

24 19/03/25(月)19:27:00 No.578881715

現場嫌なら専攻科から院進がいいと思うよ

25 19/03/25(月)19:27:04 No.578881732

>自殺したくなったら連絡みたいなのも >こういう応答されることやっぱあるのかな 笑えてきて自殺どころじゃなくなるわそんなん

26 19/03/25(月)19:29:15 No.578882297

高専の有効求人倍率って今どんなもんなのかとググったけど相変わらずメッチャ高いな ただ半分以上が製造業って辺りに世知辛さを感じるが

27 19/03/25(月)19:29:54 No.578882457

同じ境遇?の人imgにいるとは思わなかった どうせ学部卒微妙だし転職ありきだと思ってなんもやらずに隻狼してるぜ

28 19/03/25(月)19:31:01 No.578882753

仮に春就活で失敗したとして秋冬にリカバリする事は出来るんだろうか俺

29 19/03/25(月)19:33:24 No.578883379

リーマンぐらいの頃高専から超大手IT受けに行ったけど定員割れしてたからヘーキだって 20人枠で5人しか来てない……

30 19/03/25(月)19:33:55 No.578883531

平成産まれ多そうなスレ

31 19/03/25(月)19:34:31 No.578883690

就職は秋冬でも出来るだろうけど 一番いい条件で就職先選べるのは春だから 秋冬は少なくとも春に就活するよりいい会社には入れなさそう

32 19/03/25(月)19:35:45 No.578884043

実家に猫がいるから土日に電車で帰ってこれるぐらいの立地で働きたいって言ったら笑われるかな…ほんとに猫を頼りになんとか生きてて平日に離れ離れにってだけでも辛いんだ…

33 19/03/25(月)19:36:39 No.578884313

>実家に猫がいるから土日に電車で帰ってこれるぐらいの立地で働きたいって言ったら笑われるかな…ほんとに猫を頼りになんとか生きてて平日に離れ離れにってだけでも辛いんだ… 猫持っていけばいいってことじゃん!

34 19/03/25(月)19:37:34 No.578884565

>実家に猫がいるから土日に電車で帰ってこれるぐらいの立地で働きたいって言ったら笑われるかな…ほんとに猫を頼りになんとか生きてて平日に離れ離れにってだけでも辛いんだ… 猫の話そのまま言ったら笑われるかもしれんけど 土日は実家に帰省したいくらいなら普通じゃねえかな

35 19/03/25(月)19:40:56 No.578885467

俺は正直に言っても良いと思うけどな それで受け入れてくれる会社なら入ってからも過ごしやすいだろうし

36 19/03/25(月)19:43:21 No.578886106

>自殺したくなったら連絡みたいなのも >こういう応答されることやっぱあるのかな というかスレ画もそういう位置付けだね…ボランティアで全員に対応なんて無理に決まってるんだけど

37 19/03/25(月)19:45:06 No.578886551

なんでわざわざ高専で自由応募を…?くらいにはゆるいから適当に入って転職して給与ベース上げよう

38 19/03/25(月)19:46:17 No.578886876

4/1から研修始まるのにまだ研修先決まってない

39 19/03/25(月)19:46:43 No.578887001

辛いときは雑談でもいいから誰かと話すと楽になるぞ いもげだとおもしろ半分に死ねとか言われることもある

40 19/03/25(月)19:48:22 [す] No.578887434

ありがとう色々気持ちが整理できた

41 19/03/25(月)19:49:54 No.578887869

いつでもこい 俺以外の「」がなんか相談にのってくれるぞ

42 19/03/25(月)19:50:15 No.578887986

ニートの俺のアドバイスが活きたようだな 感謝してくれ

43 19/03/25(月)19:53:31 No.578888884

未経験で設計で入ったのに現場仕事してる! 俺が入るちょっと前に現場から設計にきた先輩も現場仕事してる でも意外と現場も悪くないかな… その日の気分によって設計行ったり現場行ったりしたい…

↑Top