虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)13:26:47 セガが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)13:26:47 No.578822077

セガが勝利するには

1 19/03/25(月)13:28:01 No.578822246

まずはいいとこさがしだ

2 19/03/25(月)13:28:29 No.578822309

ファイターズメガミックスは面白かったよ…

3 19/03/25(月)13:29:32 No.578822453

ソニックを正しくプロデュースし続ければ

4 19/03/25(月)13:30:20 No.578822557

ソニーに入社してプレステを潰せばなんとか…

5 19/03/25(月)13:31:58 No.578822791

ファンタシースター2と4いいよね

6 19/03/25(月)13:33:20 No.578822986

まずクリエイターにちゃんと給料払って逃がすな どのゲーム会社もそうだけど

7 19/03/25(月)13:36:04 No.578823352

ドリキャスが生産ライン止まらなかったら

8 19/03/25(月)13:38:18 No.578823666

将来メガヒットする作品を予めこちらで出しておこう 売れなかったとしても他所で出される危険はなくなるはず

9 19/03/25(月)13:38:20 No.578823672

ソシャゲを当てるとか…

10 19/03/25(月)13:38:24 No.578823682

色々考えると最終的に勝たせなくていいやってなる

11 19/03/25(月)13:38:59 No.578823763

1番はやっぱ広告を変えるべきなんじゃないかな ドリキャスがどれだけ凄いか当時はあまり浸透してなかった気がする

12 19/03/25(月)13:39:53 No.578823883

サターンの基本設計を変える

13 19/03/25(月)13:39:54 No.578823886

まずみんながやりたいソフトを出せ

14 19/03/25(月)13:40:02 No.578823906

マイナー側であることや変なこだわりや時代より半歩早すぎるのが良いところだから どのみち主流にはなれない気がする

15 19/03/25(月)13:40:21 No.578823955

やはり久夛良木暗殺…

16 19/03/25(月)13:40:49 No.578824013

アケゲーでスタートダッシュ切れてたんだから最初から3D特化で開発してFF7出せばいいよ

17 19/03/25(月)13:40:54 No.578824021

>ソニーに入社してプレステを潰せばなんとか… その場合64が売れたんじゃねーかな 結局2Dより3Dの時代だったし

18 19/03/25(月)13:41:15 No.578824085

まあ金渡したところで面白い使い方するだけで勝利に結びつく予感はしないよな

19 19/03/25(月)13:41:34 No.578824131

なんでいつもずれてんのこの会社

20 19/03/25(月)13:41:49 No.578824168

>その場合64が売れたんじゃねーかな んーないなぁ

21 19/03/25(月)13:41:59 No.578824197

あの大昔から引き継がれてきたダラダラ体質を引き締める

22 19/03/25(月)13:42:08 No.578824217

シーガイアをどう止めるか

23 19/03/25(月)13:42:11 No.578824220

下手に未来知ってると当時じゃ最低限の挙動も出来ない未来ギミック盛り込んで早すぎた失敗量産しそう

24 19/03/25(月)13:42:19 No.578824238

ソニックだけは助けてやってくれんか…

25 19/03/25(月)13:42:37 No.578824279

ドリキャスを勝たせたとして次で負けそうって思わせるのがSEGA

26 19/03/25(月)13:42:39 No.578824282

64って普通に盛り上がってた記憶があるんだが数字的にはいまいちなんだよな あれ認識との乖離が激しい…

27 19/03/25(月)13:42:44 No.578824291

やはりソニーと任天堂を爆破か…

28 19/03/25(月)13:42:53 No.578824317

ハードを出す方向に持っていかせるな

29 19/03/25(月)13:42:57 No.578824321

>まず技術者にちゃんと給料払って逃がすな >どの会社もそうだけど

30 19/03/25(月)13:43:36 FrlMf/56 No.578824417

ファイターズメガミックスは素直にソニック出さなかったのと何故か起き上がり攻撃なかったのが駄目すぎた

31 19/03/25(月)13:43:44 No.578824426

>64って普通に盛り上がってた記憶があるんだが数字的にはいまいちなんだよな >あれ認識との乖離が激しい… 4人に1人持ってれば遊べたからなあれ

32 19/03/25(月)13:44:17 No.578824506

PSがなければ国内は勝てる ただアメリカで64に負けるからこの一手だけでは盤石ではない

33 19/03/25(月)13:44:22 No.578824524

>64って普通に盛り上がってた記憶があるんだが数字的にはいまいちなんだよな >あれ認識との乖離が激しい… 大体クラスに一人二人友達が持っててスマブラとかゴールデンアイとか四人プレイで盛り上がってたけど 一人用ゲームと言うとマリオとゼルダくらいしか浮かばないハードでもあるので

34 19/03/25(月)13:44:53 No.578824593

まず金の勝負でソニーと任天堂には勝てねえんだからどうしようもない気がする

35 19/03/25(月)13:45:03 No.578824619

ハード自体の性能の問題も大きいからまあ出さなかった方がいいよね

36 19/03/25(月)13:45:10 No.578824636

もしもセガバンダイになってたら…

37 19/03/25(月)13:45:38 No.578824694

いいからアーケード事業に暫く集中してろ

38 19/03/25(月)13:45:50 No.578824718

ネプチューンとプルートを開発していれば…

39 19/03/25(月)13:45:51 No.578824722

他所を潰したからってセガがセガなのは変わらないから自滅するだけ

40 19/03/25(月)13:45:55 No.578824736

>もしもセガバンダイになってたら… 社風が違い過ぎる……

41 19/03/25(月)13:46:08 No.578824767

勝たせる必要ある?

42 19/03/25(月)13:46:23 No.578824801

>ハード自体の性能の問題も大きいからまあ出さなかった方がいいよね バーチャファイター筆頭に3Dのバーチャなんならいっぱいあったんだから 普通にハードも2Dじゃなくて3D寄りで開発するべきだったと思う…

43 19/03/25(月)13:46:24 No.578824804

アーケードも店舗のテナント料が

44 19/03/25(月)13:46:46 No.578824845

64は友達一人二人が持ってくれてるだけで楽しいハードだからな… 自分で買わなくて済んじゃう…

45 19/03/25(月)13:46:48 No.578824847

まあセガはギリギリになった方がいい奴出すからな ちょっとくらい死にそうな方がいいよ

46 19/03/25(月)13:47:15 No.578824910

64は友達の家でワイワイやるにはいいけど一人で黙々とやりたいゲームが少ない…

47 19/03/25(月)13:47:34 No.578824951

オウガバトル64!

48 19/03/25(月)13:47:35 No.578824953

競争じゃなく協力関係になるのが一番平和的だよね 共倒れになる?うn…

49 19/03/25(月)13:47:40 No.578824968

>ソニーに入社してプレステを潰せばなんとか… 任天堂とソニーの仲を取り持つしかねぇ…

50 19/03/25(月)13:47:55 No.578825010

スマホをセガが開発する世界線になんとか

51 19/03/25(月)13:47:58 No.578825015

いまこそセガガガ2を

52 19/03/25(月)13:48:42 No.578825114

>64って普通に盛り上がってた記憶があるんだが数字的にはいまいちなんだよな でも任天堂だけで見ると別に赤にはなってないから…

53 19/03/25(月)13:48:51 No.578825134

プレステで出たビックタイトルすべてサターンで出せばいい

54 19/03/25(月)13:49:33 No.578825237

64は名作の類で記憶が美化されてるけど PSSSとの仕様の違いがデカすぎてガチでソフトが出てない あとは発売タイミングが遅すぎた

55 19/03/25(月)13:49:35 No.578825240

>もしもセガバンダイになってたら… サターンとピピンでプレステと64をサンドイッチ攻略!これで勝てる!

56 19/03/25(月)13:49:39 No.578825256

とりあえずドリキャスにサターン互換つければあんなひどいことにはならなかったと思う

57 19/03/25(月)13:49:44 No.578825264

SNKを勝たせるよりはまだ可能性はあるだろ どっこいか?

58 19/03/25(月)13:50:09 No.578825326

>まあ金渡したところで面白い使い方するだけで勝利に結びつく予感はしないよな 藤岡弘がマイケル・ジャクソンとかになる

59 19/03/25(月)13:50:24 No.578825370

>とりあえずドリキャスにサターン互換つければあんなひどいことにはならなかったと思う 転生周回でそれをやるにはサターンの根本から変えないといけない根深い問題なんで…

60 19/03/25(月)13:50:32 No.578825391

>64って普通に盛り上がってた記憶があるんだが数字的にはいまいちなんだよな セガサターンが僅差で勝ってるの衝撃だよな

61 19/03/25(月)13:50:43 No.578825413

最適解を求めると中身がプレステのサターンを出すしかないな…って思うから実質勝つ方法はない

62 19/03/25(月)13:50:47 No.578825424

>SNKを勝たせるよりはまだ可能性はあるだろ >どっこいか? まだサードの協力でゲーム出てればってのに比べると SNKで何作れれば良かったんだってなる…

63 19/03/25(月)13:51:10 No.578825470

64はサテラビューの反省活かせてないDDも悪い でも北米では結構売れたから64…

64 19/03/25(月)13:51:30 No.578825517

>最適解を求めると中身がプレステのサターンを出すしかないな…って思うから実質勝つ方法はない 中身同じでもセガの皮の分マイナスだから負けそう

65 19/03/25(月)13:51:30 No.578825518

だいたいサターンにCPUを2つつけようぜ!したバカが悪い

66 19/03/25(月)13:51:33 No.578825528

SNKはもう会社自体が腐ってたからどうにもならんだろ

67 19/03/25(月)13:51:38 No.578825536

セガと任天堂の看板を入れ替えるとか…

68 19/03/25(月)13:51:50 No.578825562

割といろんなとこと合併チャンスあったけどセガサミーになったね

69 19/03/25(月)13:51:53 No.578825569

コンパイルと手を組んでアミューズメントパーク作ろうぜ!

70 19/03/25(月)13:51:56 No.578825574

>とりあえずドリキャスにサターン互換つければあんなひどいことにはならなかったと思う ドリキャスのタイミングでMS傘下になれば…

71 19/03/25(月)13:53:35 No.578825815

SNKは今の状態を見るともっと早く中国企業に買われるべきだったのでは…

72 19/03/25(月)13:53:55 No.578825863

ハードを作らずにプレステや64のソフトだけ作ってればよかった

73 19/03/25(月)13:54:46 No.578825979

任天堂やソニー潰せても歴史が変わって海外でATARIの新ハードが当たって負ける未来になる

74 19/03/25(月)13:54:54 No.578825999

外見がプレステのサターンの方が売れるんちゃうか?

75 19/03/25(月)13:54:55 No.578826000

>ハードを作らずにプレステや64のソフトだけ作ってればよかった プレステはともかく失敗ハードの方のソフトなんて作る必要ある?

76 19/03/25(月)13:55:30 No.578826084

ハード辞めて世界一のコンテンツメーカーになると思ってました

77 19/03/25(月)13:55:37 No.578826098

プレステをセガから出してセガから出してたのをソニーに任せれば良かったんじゃない? そしたらどっちにしろセガが勝てるかなーって思うんだけど

78 19/03/25(月)13:55:52 No.578826138

>まず金の勝負でソニーと任天堂には勝てねえんだからどうしようもない気がする グループとしてのCSKはソニーより少し劣るぐらいで任天堂より全然大きい企業だよ セガにどこまで金だすかって問題はあるけど

79 19/03/25(月)13:56:15 No.578826198

ソニックは海外人気だし64でソニック作れば北米では売れたのでは?

80 19/03/25(月)13:56:41 No.578826267

サターンは国内では売れたけど海外だとソニックすら出なかった機種だからな…

81 19/03/25(月)13:56:55 No.578826293

仮にセガが勝ってもまともな形した第7世代機でてくるのが想像できねぇ

82 19/03/25(月)13:58:38 No.578826532

プレイステーションをセガサターンとして出す プレイステーション2をドリームキャストとして出す 勝った…敗北を知りたい…

83 19/03/25(月)13:58:42 No.578826540

>サターンは国内では売れたけど海外だとソニックすら出なかった機種だからな… まじ?なんでや

84 19/03/25(月)13:58:42 No.578826541

>仮にセガが勝ってもまともな形した第7世代機でてくるのが想像できねぇ VR先取り!

85 19/03/25(月)13:58:43 No.578826543

せがた三四郎生存ルートお願いします

86 19/03/25(月)13:58:52 No.578826569

死にかけてたアーケードを蘇生させたAM2研の例を見るに そもそも家庭用ハード開発とかいう土俵に乗る必要は全くない

87 19/03/25(月)13:58:54 No.578826572

そんなに繰り返してよく自我が維持できるな…こいつ神じゃね?

88 19/03/25(月)13:59:36 No.578826652

64はアメリカで大層売れたので大層儲かったという

89 19/03/25(月)13:59:40 No.578826660

>ソニックは海外人気だし64でソニック作れば北米では売れたのでは? 今はともかくその時代はアドの1と2だし日本でも売れてね?

90 19/03/25(月)14:00:00 No.578826699

>湯川専務生存ルートお願いします

91 19/03/25(月)14:00:05 No.578826706

ここでセガを改善しようとしてばかりでソニーの妨害をしないあたり駄目なんだよ!

92 19/03/25(月)14:00:08 No.578826713

そもそも任天堂ハードにソニック出しててもあまり売れてなかった事実が重い

93 19/03/25(月)14:00:22 No.578826741

今では限り無く影薄い存在となり果ててるけど 当時のソニーの販売流通ルートも重要なんじゃない? コンビニ販売とか

94 19/03/25(月)14:00:24 No.578826750

諦めて元の時間に戻った時記憶は残ってるんだろうか

95 19/03/25(月)14:00:46 No.578826808

>今では限り無く影薄い存在となり果ててるけど >当時のソニーの販売流通ルートも重要なんじゃない? >コンビニ販売とか コンビニでFFめっちゃ売れたらしいな

96 19/03/25(月)14:00:57 No.578826834

>そもそも任天堂ハードにソニック出しててもあまり売れてなかった事実が重い プレステに出せば売れてた?

97 19/03/25(月)14:00:59 No.578826842

1965年の時点でセガ(株)は存在してるんだからこの時点で任天堂を買収すればいい まだ地方の一族経営の非上場かるた屋だから山内家説き伏せればまるっと買収可能なハズ

98 19/03/25(月)14:01:24 No.578826913

流通強くない企業はハード参入してもだいたい負けると思う

99 19/03/25(月)14:01:41 No.578826954

>プレステに出せば売れてた? クラッシュバンディクーとか居たからワンチャン

100 19/03/25(月)14:01:43 No.578826964

サードパーティーの層の厚さと販売経路の広さでソニーに勝てねえ だったらどうするよ

101 19/03/25(月)14:01:54 No.578826988

パソナルームはやめろ結局誰も得しない

102 19/03/25(月)14:02:04 No.578827005

それやるとゲーム業界が歴史から消えそう

103 19/03/25(月)14:02:55 No.578827103

そもそもソニックだって日本じゃトップじゃなかったハードのマスコット程度の知名度だから…

104 19/03/25(月)14:03:06 No.578827124

ソニーはプレステの値下げ戦法でサターンを直接殺しに来てたから… ソニーをどうにかせんことにはセガをどれだけ強くしても無理

105 19/03/25(月)14:03:08 No.578827131

失敗するゲームを事前に止めるだけ予算を蓄えられるし…

106 19/03/25(月)14:03:25 No.578827169

トントンくらいならハードは持っといた方がいいんだよな 重荷を降ろしてソフト専業になれば更なる飛躍なんてのは夢だと教えてくれた

107 19/03/25(月)14:03:32 No.578827192

あまりセガがデカくなるとゲーム業界自体を道連れに死ぬ可能性あるな…

108 19/03/25(月)14:03:35 No.578827197

ソニックシリーズでPSで出すようになったのはPS2のシャドゲかな? まあその後に新ソニが来るんだけどね…

109 19/03/25(月)14:04:34 No.578827317

ソニーが負けたらPS3の無茶なプロジェクトやらないだろうから逆にさらに大きくなるのでは?

110 19/03/25(月)14:05:16 No.578827405

言うて結局どの企業もサードの確保に苦労してんだからソフト開発に専業してりゃ大きく負けないだろ 技術力だけは確かだしな

111 19/03/25(月)14:05:17 No.578827407

失敗するからってロボ格闘出したらヒットするしな… セガはおかしい

112 19/03/25(月)14:05:36 No.578827446

今の主力タイトルってなんなの?

113 19/03/25(月)14:06:42 No.578827590

>今の主力タイトルってなんなの? 龍が如く

114 19/03/25(月)14:06:44 No.578827596

サターンて有名なタイトルで知ってるソフトはあるけどやったのは殆どない

115 19/03/25(月)14:06:56 No.578827614

セガハードは一歩先に行き過ぎた

116 19/03/25(月)14:07:04 No.578827629

久夛良木さんが社長になってたらソニー家電に何でもかんでもセルが載ってたんかのう… 夢のあるようなないような

117 19/03/25(月)14:07:12 No.578827659

サターンはとりあえずすぐ消えるセーブデータをなんとかしてくれないと…

118 19/03/25(月)14:07:55 No.578827754

>今の主力タイトルってなんなの? セガゲームスのって事なら龍が如くくらい

119 19/03/25(月)14:09:55 No.578828025

ペパルーチョの冒険って1回でもサルベージされたことあるんだろうか…

120 19/03/25(月)14:10:17 No.578828096

チャロンと禁書のコラボは意味がわからなかった…

121 19/03/25(月)14:10:29 No.578828123

セガは取り扱ってる事業が広いから何のかんので安定してる

122 19/03/25(月)14:10:40 No.578828150

ドリキャスのコントローラーを6ボタンにするのは必須

123 19/03/25(月)14:11:16 No.578828220

転生ってその時代を延々と繰り返すのか…発狂しそうだ

124 19/03/25(月)14:11:26 No.578828244

遊びやすいんだけどねパワーメモリ うちのVサターンは優秀だった だがスパロボの罠には耐えられなかった

125 19/03/25(月)14:12:22 No.578828360

俺はファンタシースター3で 大胸筋を震わせて攻撃する敵を出したり くるくる回転するねじくれた針金みたいな敵を出したり 空飛ぶ仏像(頭だけ)な敵を出したりするセガが好きだ

126 19/03/25(月)14:12:46 No.578828409

バイオハザードを掴んだら絶対逃さない

127 19/03/25(月)14:13:41 No.578828561

特別好きということはないけどルーマニアやスペチャンやシーマン出してた頃は妙に存在感あった

128 19/03/25(月)14:14:20 No.578828642

SSでPS倒すのはできてもPS2で逆転されそう

129 19/03/25(月)14:15:17 No.578828775

ファイファン7をどこが誘致できるかがターニングポイントだった気がする

130 19/03/25(月)14:15:52 No.578828859

なんでどいつもこいつもセガにそんな逆方向の信頼感があるんだよ!

131 19/03/25(月)14:15:52 No.578828861

スクウェアとカプコンとコナミ捕まえればトントン拍子で上手く行ったと思うよ

132 19/03/25(月)14:16:07 No.578828898

まあSSは何だかんだ言ってもそれなりにいいハードだったからな 良かった探ししなきゃいけないドリキャスとは違う

133 19/03/25(月)14:16:10 No.578828910

SEGA好きだけどプレステ潰して欲しいとは微塵も思わない SEGAはただ選択肢として残り続けてくれればいい

134 19/03/25(月)14:16:47 No.578829013

ドリキャスはコントローラーが重いのがダメだ

135 19/03/25(月)14:16:52 No.578829024

エポックやNECもハード出してたんだよな…

136 19/03/25(月)14:17:18 No.578829074

SSは最初から3D前提の設計してれば…

137 19/03/25(月)14:17:21 No.578829084

PC-FXや3DSで勝つのはセガどころじゃない無理ゲーだから忘れろ

138 19/03/25(月)14:17:39 No.578829124

サミーの会長に仲介をお願いして ソニーとゲーム合弁会社になる

139 19/03/25(月)14:18:12 No.578829199

>良かった探ししなきゃいけないドリキャスとは違う 五月蠅い以外はすごいじゃん! ソウルキャリバーを他ハードの2の後にやっておどれぇたぞ

140 19/03/25(月)14:18:24 No.578829233

結局自社がどうの以上にウケたゲーム掴んだハードが勝つんだ

141 19/03/25(月)14:18:39 No.578829266

3DSじゃねえ3DOだ タイピングミスした

142 19/03/25(月)14:18:58 No.578829305

ゲームに対するスタンスとしてセガとソニーの相性悪くないと思うんだよね実際

143 19/03/25(月)14:19:18 No.578829347

早い段階でマイクロソフトに身売りして傘下でハード作るのはどうだろう

144 19/03/25(月)14:19:30 No.578829371

白サターンとドリキャスを経て思うのはセガに白ってすっげぇ似合わねえ

145 19/03/25(月)14:20:14 No.578829457

プレステとサターンでも大差だったが決定打はプレステ2とドリキャスだった というか互換だった

146 19/03/25(月)14:20:22 No.578829473

>白サターンとドリキャスを経て思うのはセガに白ってすっげぇ似合わねえ 黒は負けハード!ってジンクスの中で逆転して死ぬのは凄いセガらしいと思った

147 19/03/25(月)14:22:03 No.578829689

>チャロンと禁書のコラボは意味がわからなかった… コラボって理由でもないと今チャロン出さしてくれないんじゃ

148 19/03/25(月)14:22:55 No.578829791

なんかよく分からないうちに消えてたXbox

149 19/03/25(月)14:23:26 No.578829851

任天堂すらPSの絶頂期にはサードからわりとそっぽ向かれたくらいなのに セガがつなぎとめるとかもともと無理な話だ ソニーはゲーム屋じゃないから因縁・しがらみないのが強い

150 19/03/25(月)14:23:59 No.578829909

ゲームは好きだけどハードが好きかと言われるとそんなことはなかったなあ ただ今じゃ考えれないがエッチなゲーム出してくれるのはありがたかった

151 19/03/25(月)14:24:45 No.578830004

チャロンはなんかいろいろめんどくさいことになってるから…

152 19/03/25(月)14:25:04 No.578830034

そもそも64にサード集まらなかったの作るの難しいわ開発費かかるわで敬遠されたのがな

153 19/03/25(月)14:25:49 No.578830117

>そもそも64にサード集まらなかったの作るの難しいわ開発費かかるわで敬遠されたのがな それ今PS4で聞くやつだ!

154 19/03/25(月)14:25:49 No.578830118

セガサターン自分も周りも持ってなかったからよくしらないんだけどやっぱりサターンのこれだってソフトと言えばソニック!って感じなの

155 19/03/25(月)14:26:28 No.578830188

>セガサターン自分も周りも持ってなかったからよくしらないんだけどやっぱりサターンのこれだってソフトと言えばソニック!って感じなの バーチャ

156 19/03/25(月)14:27:32 No.578830342

ソニックはついにまともなナンバリングがサターンで出なかったというだけでも セガのよくわからない内情が垣間見えるだろう

157 19/03/25(月)14:28:28 No.578830447

このタイミングでけもフレに乗っかるあたり本当に商売センスゼロだと思う

158 19/03/25(月)14:28:28 No.578830448

サターン初期のソニックの扱いはむしろめちゃ軽いというか あいつ特にセガの顔とかじゃないんだ!?て当時驚いた

159 19/03/25(月)14:28:34 No.578830457

ペパルーチョでいけると思ったんだ

160 19/03/25(月)14:28:48 No.578830505

聞けば聞くほど内外に無理っぽい要素山盛りなのになんで新ハード出そうとしてたの…?

161 19/03/25(月)14:29:55 No.578830673

>ペパルーチョでいけると思ったんだ どうしてそう思ったのですか…

162 19/03/25(月)14:31:05 No.578830821

結局のところセガを勝たせてもそれは俺の好きなセガじゃないんだって話

163 19/03/25(月)14:31:35 No.578830882

ひげおやじが姫を助ける横スクアクションでございます… アレックスキッドの無念を晴らす!

164 19/03/25(月)14:32:47 No.578831043

ぽっと出のペパルーチョおじさんをいきなり前後編でかましてくるのは本当に狂気の沙汰だと思う

165 19/03/25(月)14:33:11 No.578831088

ペパルーチョはゲーム自体をもっと面白くしないと…

166 19/03/25(月)14:33:53 No.578831169

>それ今PS4で聞くやつだ! PS3では言われてたけどPS4は言われてないよ もう汎用エンジン前提マルチ前提でボタンクリックで出来るもん 最適化するにはもっと手必要だけど

167 19/03/25(月)14:34:14 No.578831215

>ソニックはついにまともなナンバリングがサターンで出なかったというだけでも ファンタシースターよりマシだろ! そうかな…

168 19/03/25(月)14:34:22 No.578831233

2Dゲーのプラットフォームとしては格ゲーみたいなメモリの大食らいが完全再現できない以外はほぼ極まってる プロジェクトの開始時はバーチャファイターどころかバーチャレーシングすらまだ世に出てないし

169 19/03/25(月)14:35:43 No.578831375

ドリキャスのCMをゲーム画面流すだけに変更するだけで変わらない?

170 19/03/25(月)14:36:13 No.578831444

売れる見込みがあれば作るの難しかろうが何だろうが出すでしょ

171 19/03/25(月)14:37:20 No.578831566

どうして任天堂以上のコンテンツ力とかソニー以上の技術力を求めないんです?

172 19/03/25(月)14:37:47 No.578831618

>どうして任天堂以上のコンテンツ力とかソニー以上の技術力を求めないんです? きがるに言ってくれるなぁ!

173 19/03/25(月)14:38:14 No.578831675

>どうして任天堂以上のコンテンツ力とかソニー以上の技術力を求めないんです? そんなことできる人材がセガにいるわけないだろ

174 19/03/25(月)14:38:40 No.578831736

ゲームブランドが出来たらそれをしゃぶり尽くして骨も無くすことをやめさせなければ… 任天堂みたいにお話や売上前提でゲーム作るんじゃなくて楽しさ前提で作ってよ!

175 19/03/25(月)14:38:42 No.578831743

>ドリキャスのCMをゲーム画面流すだけに変更するだけで変わらない? むしろ売上減るだけだと思うよ

176 19/03/25(月)14:38:44 No.578831746

ソニーは技術力じゃなく情報力では

177 19/03/25(月)14:38:57 No.578831781

ソニーはまず広報が上手かった

178 19/03/25(月)14:39:15 No.578831821

>ソニーに入社してプレステを潰せばなんとか… サターン持ってりゃサターンが抱えてたメモリーパックの構造的欠陥わかるんでこれはないんだよな マジで不良品レベルで接触悪かった

179 19/03/25(月)14:39:36 No.578831862

Dreamcastの宣伝や広告に関しては大成功だよあれ むしろそれに合わせられない供給ペースとか揃えられないソフトの方のミスだよ

180 19/03/25(月)14:40:25 No.578831952

ソニー参入時にたかが家電屋と侮らなければな… ハード出したばかりなのに戦略がガチガチですやん…

181 19/03/25(月)14:41:37 No.578832107

95年末から96年まではバーチャ○○シリーズやら社会現象バーチャ2で天下取れかけてたし その時期にマルチでもいいんでとサードパーティ集めまくるだけでいいかと それこそPSはスクウェアやる為だけのハードとか64はマリオやる為だけのハードにする形で

182 19/03/25(月)14:41:48 No.578832128

アドバンスド大戦略シリーズ出し続けてくれたから俺にはいいメーカーだった

183 19/03/25(月)14:42:18 No.578832190

PSはスーファミ用CD-ROMユニットからはじまってるから チップ類を内製できるようなもともとのソニーの技術に加えてわりとじっくりゲーム機の基礎研究できてる

184 19/03/25(月)14:43:24 No.578832328

>ハード出したばかりなのに戦略がガチガチですやん… FF7までは付け入る隙がめちゃくちゃあったんだけどな むしろSEGAの方が優勢なくらいで

185 19/03/25(月)14:43:51 No.578832385

サターンで加算エフェクト出せるようにしなきゃ…

186 19/03/25(月)14:44:28 No.578832452

>FF7までは付け入る隙がめちゃくちゃあったんだけどな >むしろSEGAの方が優勢なくらいで つまり転生してやり直せば…!?

187 19/03/25(月)14:44:34 No.578832467

>95年末から96年まではバーチャ○○シリーズやら社会現象バーチャ2で天下取れかけてたし リアルタイム世代だとこの時期があるから勿体無いのネタが強いのよね なんか最初から最後までナンバーワンになれぬままみたいに話す人もいるけど

188 19/03/25(月)14:45:00 No.578832518

有名タイトルのFFとドラクエ参入がわりと決定打だったと思う

189 19/03/25(月)14:45:16 No.578832556

>つまり転生してやり直せば…!? まぁまだワンチャンある方だと思う DCvsPS2は絶対無理

190 19/03/25(月)14:45:28 No.578832593

>その時期にマルチでもいいんでとサードパーティ集めまくるだけでいいかと 3Dは...

191 19/03/25(月)14:46:29 No.578832714

コナミに頭下げてスポーツゲームをうちで作り続けてくださいしてるだけでも変わってたと思うよ

192 19/03/25(月)14:46:59 No.578832758

95年末はアケゲー移植モノのラインナップよくて元気だったが 明けて96年がスッカスカだし移植するにはサターンの能力ももう限界すぎた FF7の一報がなくてももともと攻勢限界点

193 19/03/25(月)14:47:22 No.578832800

自前で用意してた事自体は頑張ったなだけど グレイテストナインとバーチャストライカーがあればいけるいけるしてたからな…

194 19/03/25(月)14:47:28 No.578832822

任天堂にとってもSEGAにとってもPSは黒船そのものなので来航されたら詰む

195 19/03/25(月)14:48:21 No.578832934

仮にニンテンドー64が同じタイミングに出てればどうなったかという仮想戦記の方が面白そう

196 19/03/25(月)14:49:35 No.578833068

3Dダメっていうがパンツードラグーンとか3Dじゃなかったか?

197 19/03/25(月)14:49:45 No.578833087

ポリゴン使うとエフェクト関係に必須の半透明ができずにメッシュで茶にごしてるのは見てくれが悪すぎたな

198 19/03/25(月)14:50:11 No.578833148

>コナミに頭下げてスポーツゲームをうちで作り続けてくださいしてるだけでも変わってたと思うよ コナミと言えば女体開発センター

199 19/03/25(月)14:51:10 No.578833278

決定打だったのはFF7以上にバイオハザードだった気がするな 決して大作じゃないはずの新作ホラーゲーがジワ売れミリオン行ける市場ってのが

200 19/03/25(月)14:51:56 No.578833384

バニレンでは半透明っぽいの出してたし… 詳しい仕組みは知らん

201 19/03/25(月)14:52:15 No.578833423

正直セガファンって敗北者のセガが好きなとこあるから勝たせる気無いと思う

202 19/03/25(月)14:53:45 No.578833645

昨今の敗北セガのぶったたき具合はあれはセガファンがこれだよこれセガはこうでなくちゃと思いながら進行してたのか

↑Top