ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/25(月)13:08:11 No.578819620
ジョジョリオンどうなっちゃうの
1 19/03/25(月)13:10:11 No.578819891
>ジョジョリオンどうなってるの
2 19/03/25(月)13:11:08 No.578820021
パパ死亡?
3 19/03/25(月)13:11:11 No.578820025
ここ10巻くらい完全に雰囲気だけで読んでいる ストーリーはよくわからない…
4 19/03/25(月)13:33:19 No.578822982
おじいちゃん…?
5 19/03/25(月)13:35:35 No.578823292
もう5部くらいから終わってから読まないとついていけない
6 19/03/25(月)13:37:43 No.578823593
最初読んでたけどなんかノリが楽しくないから見てない カツアゲロードとか街の人が嫌すぎる…
7 19/03/25(月)13:49:24 No.578825214
20巻最後の予告の時点でノリスケさん死んでたっぽいけどマジで死ぬのか…? 相手岩人間とはいえもう殺人者だしなつるぎ
8 19/03/25(月)13:54:19 No.578825922
露伴ちゃんのマッスル神の話見る限りセンスが衰えたとかではないと思うし 月刊誌で長編描くの向いてないんじゃないかとちょっと思う
9 19/03/25(月)13:58:14 No.578826485
ロカカカのゲットまでカウントダウン始まってるから最終戦が近いはずなんだが一向にゴールが見えない…
10 19/03/25(月)13:59:58 No.578826695
たまにどうでもいい描写がやけにくどい
11 19/03/25(月)14:00:31 No.578826761
お母ちゃんのスタンドの矢印はあれ物体なのスタンド体なの
12 19/03/25(月)14:00:41 No.578826799
定助の正体が分かってから買うの辞めちゃったな…
13 19/03/25(月)14:01:29 No.578826924
今でも短いエピソードだと面白いんだけど
14 19/03/25(月)14:01:50 No.578826980
今の荒木センセイなら伝記物とか漫画化した方が面白そうじゃ無い?
15 19/03/25(月)14:02:23 No.578827040
お爺ちゃんが良い人ってことと皆それを尊敬してるって所は凄く好き それ以外何を思って読めば良いかあまり分かってない
16 19/03/25(月)14:03:00 No.578827109
>今でも短いエピソードだと面白いんだけど ミラグロマンは良かった…
17 19/03/25(月)14:04:51 No.578827353
スタンド使った殴り合いがまた見たい
18 19/03/25(月)14:05:37 No.578827448
>定助の正体が分かってから買うの辞めちゃったな… そこの仗助と吉良の過去話が一番面白かった
19 19/03/25(月)14:06:41 No.578827587
誰も本誌を 読んでいないのである!!!
20 19/03/25(月)14:07:29 No.578827689
>誰も本誌を >読んでいないのである!!! ちゃんと買って読んでるけど半ば惰性と化しているのが俺
21 19/03/25(月)14:07:33 No.578827705
ストーンオーシャンが分かりやすいと思えるくらいには話ゴチャッとしてるジョジョリオン
22 19/03/25(月)14:09:28 No.578827958
岩人間がなんか馴染めない 変な名前多いし ドレミファソラティ・ドて
23 19/03/25(月)14:10:14 No.578828084
岩人間が人間社会に潜みすぎる…
24 19/03/25(月)14:10:15 No.578828086
敵のキャラ付けが何か雑なんだよジョジョリオン
25 19/03/25(月)14:10:53 No.578828175
なんか戦う時ずっと悲痛な顔しながら戦ってるのが重いというかなんというか
26 19/03/25(月)14:11:23 No.578828240
>ちゃんと買って読んでるけど半ば惰性と化しているのが俺 読むのやめれば?
27 19/03/25(月)14:11:36 No.578828265
>露伴ちゃんのマッスル神の話見る限りセンスが衰えたとかではないと思うし >月刊誌で長編描くの向いてないんじゃないかとちょっと思う 三部とか特に思うけどあきらかにおかしいのに勢いのせいで関係ねえおもしれえ!ってなるから やっぱあってないと思う
28 19/03/25(月)14:12:57 No.578828441
会話や人間関係に性的な部分入れるのは青年誌だからなのかな あんまりいらないと思うんだけどな…
29 19/03/25(月)14:14:06 No.578828613
>三部とか特に思うけどあきらかにおかしいのに勢いのせいで関係ねえおもしれえ!ってなるから >やっぱあってないと思う とは言え同じく週刊連載で「え?今の説明よくわからんどゆこと?」は加速していったわけで
30 19/03/25(月)14:14:34 No.578828683
岩人間のネーミングは頭おかしくて好きだわ うーともき て
31 19/03/25(月)14:15:16 No.578828772
1エピソード限りのなんかよく分からんゴゴゴな謎やトリックは勢いと凄みで行けるけど 作品全体に渡る大きなミステリー展開するのは向いてないと思う
32 19/03/25(月)14:15:16 No.578828773
そろそろラスボスが見たい
33 19/03/25(月)14:15:22 No.578828781
>とは言え同じく週刊連載で「え?今の説明よくわからんどゆこと?」は加速していったわけで 月刊連載だと間が空くから「どゆこと?」から「何だっけそれ?」になってしまうわけで 勢いで流せる週刊の方が良いかなあと思う
34 19/03/25(月)14:15:38 No.578828820
>会話や人間関係に性的な部分入れるのは青年誌だからなのかな >あんまりいらないと思うんだけどな… 少年誌の時からままある方じゃない? どちらにせよ別にあんまり嬉しくねぇけど
35 19/03/25(月)14:15:54 No.578828867
アプリで読めるとこまで読んだけど 敵に愛着が沸かないとか話がどこに向かってるのかわからないみたいなとこはあるな 明らかに実の争奪戦は始まったけど敵勢力の具体的な感じが全然わからない
36 19/03/25(月)14:16:36 No.578828978
七部は一番好きだけどもあれもコミックで追わないと辛いことはあったから八部もせめてそうなってほしい
37 19/03/25(月)14:17:13 No.578829062
うーともき 失敗はしない
38 19/03/25(月)14:17:21 No.578829086
やすほちゃんの元カレ結構いい奴そう
39 19/03/25(月)14:17:28 No.578829098
結局だれが最終的に倒すべき敵なのか
40 19/03/25(月)14:18:03 No.578829177
いい岩人間って居ないのかい
41 19/03/25(月)14:18:36 No.578829255
>月刊連載だと間が空くから「どゆこと?」から「何だっけそれ?」になってしまうわけで >勢いで流せる週刊の方が良いかなあと思う あ、そういうことか…
42 19/03/25(月)14:19:00 No.578829311
>明らかに実の争奪戦は始まったけど敵勢力の具体的な感じが全然わからない 世界中の権力者や金持ちの中に岩人間がいっぱいいるんだろうなあというのはわかるんだがぼんやりとでかすぎる
43 19/03/25(月)14:19:25 No.578829361
やっぱり岩人間がよくわからないのとフルーツとの関係性かな ここがはっきりするだけでかなり読みやすくなると思うんだけど
44 19/03/25(月)14:19:48 No.578829411
岩人間のグループとの戦いから 権力者とその集団クラスとの戦いにシフトしたっぽいけど そのうちボスが出たら大統領みたく話が締まり出す可能性も無くはないが
45 19/03/25(月)14:21:28 No.578829609
正直完結してからコミックスまとめ買いしてわからない所をちゃんと連載追って考察してる人達に聞けば良いかなぁと思いつつある
46 19/03/25(月)14:21:31 No.578829613
鑑定人あたりから読んでないけど常秀は活躍した? あいつだけが楽しみだったんだけど
47 19/03/25(月)14:21:47 No.578829658
4部もリアルタイムでは読者から地味だと不評だったらしいし 終わってしばらくしてから再評価されるのかもしれない
48 19/03/25(月)14:22:12 No.578829706
一巻の話数少ないから何となくまだ七部で言うなら爪act2ぐらいの中盤程度かと思ってた もう20巻!?
49 19/03/25(月)14:25:16 No.578830052
わざとだろうけど読者に着地点分からないから話数の割に進んでるのかどうか分からないのは難点よね 個々のエピソード自体は好きなんだけど
50 19/03/25(月)14:26:50 No.578830236
まあ6部も連載当時は散々な言われようだったし大ボスの貫禄次第なとこはある
51 19/03/25(月)14:28:35 No.578830460
まあノリスケおじさんは死ぬときゃ死ぬよねえ…
52 19/03/25(月)14:30:29 No.578830740
こないだの戦いで豆鉄さんは死んでおかしくない描写されてたし…きっとノリスケも助かるし…
53 19/03/25(月)14:31:25 No.578830865
>4部もリアルタイムでは読者から地味だと不評だったらしいし 杜王町ってだけで4部とは別物過ぎるわ
54 19/03/25(月)14:32:37 No.578831023
>4部もリアルタイムでは読者から地味だと不評だったらしいし >終わってしばらくしてから再評価されるのかもしれない SBRもそんな感じだったよね オチが綺麗について諸々許された感じはある