19/03/25(月)12:50:26 結構儲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/25(月)12:50:26 No.578816613
結構儲けたらしいな!
1 19/03/25(月)12:51:53 No.578816882
これが作者と自キャラの対談ってやつか
2 19/03/25(月)12:52:25 No.578816989
結構儲けた(年収数十億)
3 19/03/25(月)12:52:28 No.578817000
※この後もまだまだ儲けます
4 19/03/25(月)12:52:43 No.578817044
いきなり悟空が鋭い指摘してだめだった
5 19/03/25(月)12:52:56 No.578817082
鳥山明はキャラと会話しても不快感ないんだよな アラレちゃんの頃からやってるからか
6 19/03/25(月)12:53:37 No.578817231
今年で35周年だけどスレ画みたいな本出ないかな 超の設定資料集とかまだ出てないし
7 19/03/25(月)12:54:17 No.578817358
3コマ目の顔すき
8 19/03/25(月)12:54:44 No.578817434
結構儲けた(2018年のバンダイの決済で1位)
9 19/03/25(月)12:55:32 No.578817596
>結構儲けた(年収数十億) でも現実感が無いので仕事を頼む時は20万30万の話をするとすぐ食いつくってさくまあきらが言ってた
10 19/03/25(月)12:55:48 No.578817631
アニメがなくてもゲームはずっと出てた印象あるな…
11 19/03/25(月)12:56:18 No.578817731
キレッキレだな…
12 19/03/25(月)12:56:26 No.578817766
最終形態は記憶に残りやすい形態はしてないから
13 19/03/25(月)12:56:31 No.578817777
>鳥山明はキャラと会話しても不快感ないんだよな >アラレちゃんの頃からやってるからか 作者として敬えってやったところで敬わないキャラもいれば媚びるキャラもいるからだろう
14 19/03/25(月)12:56:59 No.578817875
>アニメがなくてもゲームはずっと出てた印象あるな… なんかのインタビューでゲームに感謝してた覚えがある 今でも人気なのはバンナムさんが定期的にゲーム出してくれたお陰だって
15 19/03/25(月)12:57:02 No.578817885
>鳥山明はキャラと会話しても不快感ないんだよな >アラレちゃんの頃からやってるからか 売れた人がやる分には全く問題ないよ 作品もってない人までやりだしたからや
16 19/03/25(月)12:57:25 No.578817965
>鳥山明はキャラと会話しても不快感ないんだよな >アラレちゃんの頃からやってるからか 基本淡々と進むからじゃない
17 19/03/25(月)12:57:28 No.578817975
>鳥山明はキャラと会話しても不快感ないんだよな >アラレちゃんの頃からやってるからか 本人が傲慢な役を買って出てるからね あと裏事情が知れると面白い
18 19/03/25(月)12:57:39 No.578818008
>結構儲けた(2018年のバンダイの決済で1位) ガンダムや仮面ライダー、プリキュアより 売れてるのか
19 19/03/25(月)12:57:39 No.578818010
>でも現実感が無いので仕事を頼む時は20万30万の話をするとすぐ食いつくってさくまあきらが言ってた 金遣いもそんな荒くないんだろうな 実家でずっと両親と一緒に居てたっぽいし
20 19/03/25(月)12:58:22 No.578818143
フリーザの絵忘れてたんだなあって…
21 19/03/25(月)12:58:50 No.578818232
Dr.スランプじゃ「鳥山明」が1人のキャラクターとして出てくるからな センベエさんと2人でパンツ見るのに1話丸々使ったり
22 19/03/25(月)12:58:58 No.578818256
鳥山明がフリーザに驚いて振り向いてるっていうのがなんかシュールで面白い
23 19/03/25(月)12:59:11 No.578818299
どんなんだっけなあってなってもゲームなら最新事情やってるしな…
24 19/03/25(月)12:59:14 No.578818307
>>結構儲けた(2018年のバンダイの決済で1位) >ガンダムや仮面ライダー、プリキュアより >売れてるのか ガンダムやニチアサも国内だと人気だけどDBは海外人気がそれらと比べ物にならないからな…
25 19/03/25(月)12:59:32 No.578818363
DBにもいい加減飽きてたところにハリウッド実写版でプチンと来てもう一度やる気起こしたって聞く
26 19/03/25(月)12:59:50 No.578818413
フリーザは複雑なのは忘れそうだし シンプルなのはシンプルなので描くべきポイントを忘れそう
27 19/03/25(月)12:59:58 No.578818439
対談であちゃーってなるのは作者の自慢とか自分に酔ったトークが入ることじゃない? とりさはそういうタイプじゃないし
28 19/03/25(月)12:59:58 No.578818441
睡眠で記憶の固定化をするから徹夜が続くと徹夜してる間の記憶が曖昧になる例じゃないかな
29 19/03/25(月)13:00:06 No.578818462
>フリーザの絵忘れてたんだなあって… 数十年前に出したキャラの細かい部分まで覚えてるのは無理だと思う 形態変化もしまくってたし余計に
30 19/03/25(月)13:00:08 No.578818466
>DBにもいい加減飽きてたところにハリウッド実写版でプチンと来てもう一度やる気起こしたって聞く ありがとう駄作映画…!
31 19/03/25(月)13:00:11 No.578818481
su2964877.jpg バンナムだけでこれだもんな これに東映とか入れたらどんな数字になるんだか
32 19/03/25(月)13:00:43 No.578818578
描くの楽だからクリリンとか作ったタイプの人だからデザインは出来ても描かなきゃ忘れるだろう…
33 19/03/25(月)13:01:23 No.578818683
フリーザ第三形態とかファンの方も忘れ気味だと思う
34 19/03/25(月)13:01:25 No.578818690
桃白白もだれだか覚えてなかったしな
35 19/03/25(月)13:01:55 No.578818776
アニメ新作がない未来を変えるためにやってきたトランクスが実写映画を作ったんだっけ
36 19/03/25(月)13:01:55 No.578818777
フリーザはなあ…基本悪人だから手頃なかませにしても文句言われないすごい美味しいポジションになったと思う
37 19/03/25(月)13:02:15 No.578818827
中学生の頃使ってた筆箱思い出せるかって言ったら 細かいところは曖昧だしな…
38 19/03/25(月)13:03:05 No.578818945
そう考えるとハリウッドDBは駄作でありながら結果的に間接的にめちゃくちゃ経済回したんだな…
39 19/03/25(月)13:03:07 No.578818950
あとはフリーザは部下がたくさん居たり宇宙中で活動してるから話も作りやすそう
40 19/03/25(月)13:03:24 No.578818986
フリーザ様は最初と最後とサイボーグは覚えてるけど途中忘れられがち エイリアンぽかったことだけは覚えてる
41 19/03/25(月)13:04:22 No.578819111
鳥さだっけ 五億稼いだら四億税金で持ってかれたんですけおおおおおおお したの
42 19/03/25(月)13:04:43 No.578819150
>結構儲けた(年収数十億) ベジータ的にはのそんなんでもないんだろうな... カプセルコーポレーションのお金入ってくるし
43 19/03/25(月)13:05:01 No.578819199
趣味の漫画ばっかり描いてるイメージだったけどこれはいいな
44 19/03/25(月)13:05:02 No.578819203
su2964881.jpg
45 19/03/25(月)13:06:27 No.578819386
最近のDBゲーはちゃんと遊べるの多くてありがてぇ
46 19/03/25(月)13:07:15 [セル] No.578819497
あの…
47 19/03/25(月)13:07:23 No.578819514
>su2964881.jpg 心の葛藤も割とあったしモノローグはかなり色んなこと考えて行動する分多い印象がある…
48 19/03/25(月)13:07:59 No.578819593
>最近のDBゲーはちゃんと遊べるの多くてありがてぇ といっても明確にクソゲーだったのはアルティメットブラストくらいじゃないかな 遥かなる悟空伝説とかも入るかな
49 19/03/25(月)13:08:18 No.578819635
単純に超強い敵は飽きが来るからとセルやブウはちょっと変化球も入れる心遣い
50 19/03/25(月)13:08:41 No.578819685
今の子供もかめはめ波真似したりするのかな
51 19/03/25(月)13:09:03 No.578819745
>心の葛藤も割とあったしモノローグはかなり色んなこと考えて行動する分多い印象がある… クリリンが人造人間のスイッチ破壊するとかね…
52 19/03/25(月)13:09:31 No.578819810
連載当時はDBの合間にドラクエのキャラデザもやってたわけだし本当すげえな
53 19/03/25(月)13:09:34 No.578819819
>今の子供もかめはめ波真似したりするのかな この間公園で知らない子供にブルー界王拳かめはめ波食らって消し飛んだよ
54 19/03/25(月)13:09:35 No.578819820
そんな変なヘアスタイルで 口を開けば暴言ばかりのヤツが 人気になるって思わないじゃん
55 19/03/25(月)13:09:37 No.578819823
みきおがキャラと語ってる漫画が見てみたい
56 19/03/25(月)13:10:37 No.578819952
超は全体的に子供向けの作風だったけどトランクス編やブロリー編は全盛期を思い出す作風だった 今やってるモロ編の脚本も書いてるのかな
57 19/03/25(月)13:10:50 No.578819984
鳥山明独特のこの冷めたスタンス好き
58 19/03/25(月)13:11:00 No.578820002
ゲームのおかげで今の子供は当時読者だった俺よりもキャラ把握してたりする…
59 19/03/25(月)13:11:50 No.578820107
葛藤はあったけど文字には起こさず表情とか行動とかで表現してた印象がある
60 19/03/25(月)13:11:53 No.578820119
PS2のゲームがめっちゃ出てたから漫画も読むようになったな…
61 19/03/25(月)13:12:04 No.578820150
>ゲームのおかげで今の子供は当時読者だった俺よりもキャラ把握してたりする… アケはカード多すぎる…製作はよくやるなぁ
62 19/03/25(月)13:12:45 No.578820231
ブロリーも超売れたしなぁ 海外人気が凄すぎる
63 19/03/25(月)13:12:58 No.578820250
>桃白白もだれだか覚えてなかったしな 蛇拳の敵のもろパロキャラだし 忘れてても思い入れなくてもおかしくはない
64 19/03/25(月)13:13:18 No.578820289
俺はアニマックスの再放送からDB入ったマン! 当時から狂ったようにDB流してたから無印からGTまで全部アニマックスで済ませた
65 19/03/25(月)13:13:19 No.578820293
>ゲームのおかげで今の子供は当時読者だった俺よりもキャラ把握してたりする… キュイドドリアザーボンさんあたりは漫画だけだと出番えらい少ないな…となるので 当時からゲームで覚えてる部分って意外と大きいなと思う
66 19/03/25(月)13:14:36 No.578820471
アニメみなくてもスパーキングなりZシリーズなり触れていたらストーリーわかるってくらいに内容わかりやすいしゲーム再現やりやすいからな…
67 19/03/25(月)13:14:59 No.578820526
技名は大体ゲームで覚えてるんじゃないかな…
68 19/03/25(月)13:15:25 No.578820574
アニメ見ると引き延ばしオリパートや設定で混乱するからなあ…
69 19/03/25(月)13:15:29 No.578820579
そもそも技名なんてあんまり原作で出てこないからな ベジータくらいでしょ全部自分で言ったの
70 19/03/25(月)13:16:52 No.578820770
あんま技名言わないのは死闘の最中にいちいち叫んでたらアホらしいでしょってなんかのインタビューで言ってた
71 19/03/25(月)13:17:04 No.578820794
アニメの引き伸ばしは週間連載の方に追いつきそうだったから仕方ない
72 19/03/25(月)13:17:43 No.578820872
儲けすぎて 「鳥山先生!脱税したと疑惑がありますが!」 「えっそうなんですか?帰って聞いてみます!」 と本人もよくわかってない
73 19/03/25(月)13:18:20 No.578820955
電車の中でドラゴンボールのカードを山盛りに居れた専用ファイルを子供二人が一生懸命見てて タイムスリップしたかと思った
74 19/03/25(月)13:18:56 No.578821032
名古屋の辺鄙なとこに住んでて、ここ不便だから引っ越そうかなーって言ったら、突然自宅の前まで立派な道路が引かれた伝説がある
75 19/03/25(月)13:19:05 No.578821051
ブロリーは全世界125億円の大ヒットを記録したみたいだしな
76 19/03/25(月)13:19:29 No.578821101
ドラゴンボールはもはや世界的な産業だし重要人物が欠けても続いていくだろう
77 19/03/25(月)13:19:32 No.578821111
超も大好きなんだけどやっぱり 引き伸ばし無しのZ時代のリメイクも観たい まあ新作やった方が新キャラのグッズ売れるし儲かるんだろうけど
78 19/03/25(月)13:19:45 No.578821143
脱税するならもっといいタイミングいつでもあったと思う
79 19/03/25(月)13:19:49 No.578821158
>ブロリーは全世界125億円の大ヒットを記録したみたいだしな なそ にん
80 19/03/25(月)13:19:50 No.578821160
鳥山センセが納税してるだけですごい税収だからな…
81 19/03/25(月)13:20:01 No.578821185
儲けすぎるともう自分じゃなくて会社の金っぽくなるしな
82 19/03/25(月)13:20:10 No.578821209
節税と脱税の違いを理解してない子が騒いでただけじゃ 鳥さレベルに儲けてる人が税理士に頼まないわけないし…
83 19/03/25(月)13:20:33 No.578821262
>電車の中でドラゴンボールのカードを山盛りに居れた専用ファイルを子供二人が一生懸命見てて >タイムスリップしたかと思った リマスターが大成功したからな空白の10年が嘘みたいだ
84 19/03/25(月)13:20:35 No.578821265
逆に再放送対象とゲームの再現ストーリーが基本サイヤ人来襲からなので少年時代の話の方はよく知らないって人は割といる
85 19/03/25(月)13:20:52 No.578821309
>ブロリーは全世界125億円の大ヒットを記録したみたいだしな そん なに
86 19/03/25(月)13:21:05 No.578821335
>名古屋の辺鄙なとこに住んでて、ここ不便だから引っ越そうかなーって言ったら、突然自宅の前まで立派な道路が引かれた伝説がある Dr.スランプの時はメチャクチャ田舎だって言ってたよね…
87 19/03/25(月)13:21:19 No.578821368
鳥さはずっと奥さんに小遣い貰って生活してるので 脱税って言われてもやり方知らないよ…
88 19/03/25(月)13:21:35 No.578821400
>鳥山センセが納税してるだけですごい税収だからな… 下手な中小企業より税収源になるよね
89 19/03/25(月)13:22:28 No.578821509
今儲けてるのはエボリューションのお陰でもある
90 19/03/25(月)13:22:47 No.578821560
>鳥さはずっと奥さんに小遣い貰って生活してるので >脱税って言われてもやり方知らないよ… 奥さんちゃんと管理してくれてるんだ…
91 19/03/25(月)13:22:54 No.578821575
野沢雅子と鳥山明が死んだあとも20年はアニメとゲーム出してると思う…
92 19/03/25(月)13:22:55 No.578821580
こんなアホみたいな額を鳥さが一人で経理やってるのはぜってぇ無理だしな
93 19/03/25(月)13:23:25 No.578821638
連載忙しくて節税対策何もしなかったら 15億の収入のうち14億円税金でもってかれたとかいう年もあったとかインタビューで言ってたな
94 19/03/25(月)13:23:26 No.578821640
>今儲けてるのはエボリューションのお陰でもある あのクソ実写化の唯一の価値だな!
95 19/03/25(月)13:23:29 No.578821647
>逆に再放送対象とゲームの再現ストーリーが基本サイヤ人来襲からなので少年時代の話の方はよく知らないって人は割といる 少年編からマジュニア編までを後で 何と言うのかZEROものを読む感覚で読んでたというのは俺もある
96 19/03/25(月)13:23:42 No.578821680
この人カッコつけるとこあるから 震災の時とか匿名でバカみたいな金額を寄付してる気がする ううん知らないけどきっとそう
97 19/03/25(月)13:23:46 No.578821689
鳥山先生にここまでやる気出させたレボリューションは本当にすげえな
98 19/03/25(月)13:23:58 No.578821716
ブロリーはこれが評価されなかったら世界の方が間違ってると言い切れるくらい良かったもの
99 19/03/25(月)13:24:10 No.578821745
法人化しないとマジでエグいくらいもってかれるからな
100 19/03/25(月)13:24:57 No.578821841
優秀なクリエイターはだいたい制作に集中できる人間関係が必要っていうよね クリエイターに限ったことでもないだろうけど
101 19/03/25(月)13:25:03 No.578821856
バンダイの人がドラゴンボール終わったらうちら死にますわって言ってた
102 19/03/25(月)13:25:49 No.578821952
>鳥山先生にここまでやる気出させたレボリューションは本当にすげえな もういいかなーって思ってた作者に駄作叩きつけて再起するパターンそこそこ多いよね こなくそ!って思わせることが必要なんだろうな…満たされてるから…
103 19/03/25(月)13:25:51 No.578821957
一人の作者から生まれた作品がこんなバグった稼ぎ方するってすごいよなあ
104 19/03/25(月)13:26:01 No.578821978
エヴォリューションにここはこうした方が…って進言はしてたんだよ 素人は黙っとれと返され出されたのがアレじゃよ
105 19/03/25(月)13:26:12 No.578822004
昔は1週間のうち5日間は遊んでましたとか言ってたけど最近は自分は見栄っ張りだからそう言ってただけで本当は毎日大変だったとかぶっちゃけてる
106 19/03/25(月)13:26:18 No.578822011
>優秀なクリエイターはだいたい制作に集中できる人間関係が必要っていうよね >クリエイターに限ったことでもないだろうけど 税理士雇うのマジ重要
107 19/03/25(月)13:26:32 No.578822037
スパーキングシリーズは今考えてもキャラ数とか頭おかしい…
108 19/03/25(月)13:26:35 No.578822046
>エヴォリューションにここはこうした方が…って進言はしてたんだよ >素人は黙っとれと返され出されたのがアレじゃよ 主演の人かわいそう…
109 19/03/25(月)13:26:51 No.578822084
>税理士雇うのマジ重要 税理士が横領!
110 19/03/25(月)13:27:20 No.578822160
su2964893.jpg この距離感よ
111 19/03/25(月)13:27:55 No.578822233
>一人の作者から生まれた作品がこんなバグった稼ぎ方するってすごいよなあ 遊戯王とドラゴンボールどっちが稼いでいるんだろうか
112 19/03/25(月)13:28:07 No.578822259
>税理士が横領! そんなことしなくても左団扇でくらせるだろうに・・・
113 19/03/25(月)13:28:59 No.578822387
今62歳だっけ 連載終えたのは40歳ぐらいで他の早くに亡くなった漫画家達よりは早く落ち着いてるから長生きして欲しいね
114 19/03/25(月)13:29:30 No.578822447
>「鳥山先生!脱税したと疑惑がありますが!」 >「えっそうなんですか?帰って聞いてみます!」 ちょっと笑った まあ個人じゃ把握できねぇよな
115 19/03/25(月)13:30:00 No.578822518
お金持ちなのに自分でゴミ出ししてるらしいな
116 19/03/25(月)13:30:01 No.578822521
>主演の人かわいそう… 主演の人も 「世界的な名作なんです!お願いですから一巻だけでも原作読んでください!」 と監督に原作コミック渡したんだよ ゴミ箱にぶち込まれてた
117 19/03/25(月)13:30:37 No.578822600
>連載終えたのは40歳ぐらいで他の早くに亡くなった漫画家達よりは早く落ち着いてるから長生きして欲しいね ドラゴンボール以外で動きまくってはいるから全然落ち着いてねえよ!
118 19/03/25(月)13:30:40 No.578822612
主演の人可哀想…
119 19/03/25(月)13:30:43 No.578822620
su2964895.jpg ぱっと見普通のおじさんだよ
120 19/03/25(月)13:31:02 No.578822677
>今62歳だっけ >連載終えたのは40歳ぐらいで他の早くに亡くなった漫画家達よりは早く落ち着いてるから長生きして欲しいね 連載途中に死なれるのも嫌だしな…余生をエンジョイしてほしい
121 19/03/25(月)13:31:45 No.578822760
本物の悟空になれると喜んでた主演の人…
122 19/03/25(月)13:31:48 No.578822766
ドラゴンボールのパチスロ化を拒否した話いいよね
123 19/03/25(月)13:32:33 No.578822874
ドラクエのキャラデザ昔は描いたの一発OKだったのに 今は色々修正求められるようになったとか言ってた
124 19/03/25(月)13:32:39 No.578822896
そりゃあパチスロなんてやらなくても金有り余ってるからな
125 19/03/25(月)13:32:55 No.578822929
集英社がドラゴンボール室まで作った
126 19/03/25(月)13:33:00 No.578822940
>ドラゴンボールのパチスロ化を拒否した話いいよね それなんか理由あるの? 連載時は普通にパチンコ打ってた覚えがあるんだけど
127 19/03/25(月)13:33:02 No.578822944
>ドラクエのキャラデザ昔は描いたの一発OKだったのに >今は色々修正求められるようになったとか言ってた 一発OKになるほうがおかしいって
128 19/03/25(月)13:33:03 No.578822949
>主演の人も >「世界的な名作なんです!お願いですから一巻だけでも原作読んでください!」 >と監督に原作コミック渡したんだよ >ゴミ箱にぶち込まれてた 銃夢との差がひどすぎる・・・
129 19/03/25(月)13:33:05 No.578822952
主演の子今でも病んでしまって辛い思いしてるのだ…監督と脚本家は手回しされてもう業界にいられなくなった 手引きしたやつも吊し上げすっかんな!された
130 19/03/25(月)13:33:23 No.578822996
ドラクエのキャラデザだけじゃなくてモンスターデザインもしてくれないかなぁ
131 19/03/25(月)13:33:35 No.578823024
>集英社がドラゴンボール室まで作った ライツ関係複雑すぎて専門部署作らなきゃやってられんよな…
132 19/03/25(月)13:35:18 No.578823245
パチンコマネーなんか無くてもアニメ作れるのはすげえよ…って様々なアニメ見て思う
133 19/03/25(月)13:35:22 No.578823262
ドラゴンボール連載終了の際は各方面の企業のお偉いさん交えた会議になったってマジなんだろうか
134 19/03/25(月)13:35:36 No.578823300
>主演の子今でも病んでしまって辛い思いしてるのだ…監督と脚本家は手回しされてもう業界にいられなくなった >手引きしたやつも吊し上げすっかんな!された チャウ・シンチー怒らすとかいい度胸だよな
135 19/03/25(月)13:36:08 No.578823369
そうかドラクエ関連グッズの版権収入も延々と入ってくるわけか…
136 19/03/25(月)13:37:02 No.578823509
特に1番グッズ化されてそうなスライムデザインしたのもこの人だから凄い金が入ってきそう
137 19/03/25(月)13:37:15 No.578823530
>ドラゴンボール連載終了の際は各方面の企業のお偉いさん交えた会議になったってマジなんだろうか 実際連載終了の影響でジャンプの発行部数が100万部ぐらい落ちたからなぁ… 今だと尾田っち入院のニュースで集英社の株価が下がったりする
138 19/03/25(月)13:37:24 No.578823546
>ドラクエのキャラデザだけじゃなくてモンスターデザインもしてくれないかなぁ 初期に十分やったし流石に無理だろ…
139 19/03/25(月)13:37:30 No.578823561
一応当時からダメな奴じゃね…?って噂されてたエボリューション 前作の焼き直ししかしてないファイナル・デスティネーションの監督だったからね でもまさか蓋開けたらもっととんでもないものが出てくるとは…
140 19/03/25(月)13:37:40 No.578823584
スライムのデザインとか買い切りじゃないの
141 19/03/25(月)13:37:42 No.578823591
連載忙しいからあまり修正求めるとは悪いと 遠慮してたのかもね
142 19/03/25(月)13:38:24 No.578823681
ドラクエの方は味方キャラとメインの敵以外はスクエニの方でデザインしてるけどね とはいえ一番知られたスライムはどのシリーズでも出てくるから 鳥山明とは切っても切れない
143 19/03/25(月)13:38:26 No.578823684
>そうかドラクエ関連グッズの版権収入も延々と入ってくるわけか… さすがにゲームのデザイン料を版権収入で貰う人は少ないんじゃないかな…?
144 19/03/25(月)13:39:15 No.578823791
世界で一番人気ありそうな漫画
145 19/03/25(月)13:39:37 No.578823839
フリーザには腰の低くなる鳥さ あの辺絶好調みたいな自覚というか思い出があるのかな
146 19/03/25(月)13:40:30 No.578823973
エボの監督は映画はエボが最後で以降はドラマだけか…
147 19/03/25(月)13:40:34 No.578823986
>世界で一番人気ありそうな漫画 どの国の子供でも掌合わせてかめはめ波のポーズで仲良くなれるような世界になったらいいな
148 19/03/25(月)13:40:45 No.578824004
ドラゴンボール ドクタースランプ の漫画でヒットして 国民的ロールプレイングゲームのドラゴンクエストのキャラクターデザインとかもう一生食いっぱぐれる事はないだろうな
149 19/03/25(月)13:40:58 No.578824037
>世界で一番人気ありそうな漫画 今ならワンピとどっちがって感じなのかな
150 19/03/25(月)13:41:59 No.578824196
>>世界で一番人気ありそうな漫画 >今ならワンピとどっちがって感じなのかな 経年的にはまだドラゴンボールの方が有利かな?
151 19/03/25(月)13:42:30 No.578824261
ドラクエ触れてこなかったから個人的にはクロノトリガーのが印象深い ゲーム外だけどたくさん一枚絵あったしね
152 19/03/25(月)13:42:43 No.578824290
漫画で誰とでも仲良くなれるならこんなにいい話もない
153 19/03/25(月)13:43:17 No.578824374
ワンピースはリアル海賊に悩まされている地域では色々と複雑なところだろうしな…
154 19/03/25(月)13:44:05 No.578824478
リアルに海賊いるところあるんだもんないまだに リアルにサイヤ人がいる国がまだないからこっちは世界中に出せるが
155 19/03/25(月)13:44:34 No.578824549
警備員小隊規模で雇った方がいい大富豪なのに マスコミに狙われてる時期でも自分でゴミ出しするという
156 19/03/25(月)13:44:50 No.578824585
フリーザ様とか宇宙地上げ屋のクセに!
157 19/03/25(月)13:46:27 No.578824810
ヨーロッパではワンピよりナルトだったんだっけか
158 19/03/25(月)13:46:30 No.578824815
少し鍛え直したら世界最強レベルに戻った悟飯ちゃんみたいなコンテンツ
159 19/03/25(月)13:48:52 No.578825137
リバイバルリバイバルで食いつなぐのかと思ったらまさか現役コンテンツになるとは…
160 19/03/25(月)13:55:12 No.578826046
超がマジで転換点というかなんというか よくやったな...って感じだ
161 19/03/25(月)13:56:11 No.578826188
やっぱり悟空が活躍してたら続編はなんでも売れると思う
162 19/03/25(月)13:56:52 No.578826289
映画見てきたけど超とか知らないでもスッと入れたし往年のファンにこそ見てほしい色んな部分がこもってた…
163 19/03/25(月)13:57:03 No.578826310
後はもうオールスターにちょこちょこ出るくらいかな…って思ってた
164 19/03/25(月)13:59:17 No.578826617
地味に超でも続投してる声優陣もすごい
165 19/03/25(月)13:59:24 No.578826628
ハリウッド版DBが出てだいぶ経ったあとこの人がすげえ当てこすりで批判しまくってたから内心かなりキレてたんだろうなと思う
166 19/03/25(月)13:59:27 No.578826634
でぇべてらんの頑張りも大きく貢献してると思う 声が変わると昔のファンはそこで一区切り入れちゃうし
167 19/03/25(月)14:04:44 No.578827341
コンテンツ復活したら東映とバンダイの稼ぎ頭になるのが凄い
168 19/03/25(月)14:05:27 No.578827424
野沢さん確かめたら82歳て ソフトに代替わりできないものか
169 19/03/25(月)14:07:33 No.578827702
また声変わりはしょうがない
170 19/03/25(月)14:07:56 No.578827759
改の手抜きアニメにも結構キレてたよね鳥さ
171 19/03/25(月)14:08:27 No.578827832
>改の手抜きアニメにも結構キレてたよね鳥さ それ超じゃ ゴールデンフリーザ編の
172 19/03/25(月)14:09:25 No.578827945
神と神のTV版も結構酷かったと思うぞ
173 19/03/25(月)14:10:38 No.578828146
さすがにでぇべてらんにもしもの事があった場合の事は関係者も想定してると思う