ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/25(月)12:34:23 No.578813416
もうこいつだけでいいんじゃないかな
1 19/03/25(月)12:34:56 No.578813528
お気づきになりましたか
2 19/03/25(月)12:35:45 No.578813694
>もうこいつだけでいいんじゃないかな こう見えるけどやっぱり1人だと手が足りない
3 19/03/25(月)12:36:03 No.578813748
今回も犠牲出てるしね…
4 19/03/25(月)12:36:23 No.578813815
>>もうこいつだけでいいんじゃないかな >こう見えるけどやっぱり1人だと手が足りない だから乙骨くんも呼ぼうねえ
5 19/03/25(月)12:36:31 No.578813837
これ本当に封印できるんですか?
6 19/03/25(月)12:36:36 No.578813858
>今回も犠牲出てるしね… 哀れな順平が二人も…
7 19/03/25(月)12:36:45 No.578813888
そういう話だ
8 19/03/25(月)12:37:41 No.578814078
帳に入ってからハンガーラック花御を片付けるまでスピーディすぎる 花御はギリ逃げられたかな
9 19/03/25(月)12:37:49 No.578814104
この漫画感知系能力ほぼないから結構シビアだよね 囮役が成功するとマジで人が死ぬ
10 19/03/25(月)12:38:22 No.578814214
家具職人よえーな…
11 19/03/25(月)12:38:46 No.578814296
>家具職人よえーな… ララ ッッ クク !!
12 19/03/25(月)12:38:56 No.578814340
こいつが実力を出せば出すほどリカちゃんと完全スクナが盛られていく
13 19/03/25(月)12:39:07 No.578814377
死なせちゃダメだよ
14 19/03/25(月)12:39:22 No.578814418
>こいつが実力を出せば出すほどボビーオロゴンが盛られていく
15 19/03/25(月)12:39:27 No.578814433
家具職人ジジイのこと舐めてたけどあのままやってたらジジイ勝つよね多分
16 19/03/25(月)12:39:49 No.578814514
魔法帝が死んで悟が生まれた
17 19/03/25(月)12:40:38 No.578814674
近接が弱いんだろ!はカウンターの流れにしか見えなかった
18 19/03/25(月)12:41:05 No.578814773
やりすぎなんだよコイツ ジジイの活躍チラッとだけじゃねえかよもっと見たかったのに…
19 19/03/25(月)12:41:54 No.578814915
>家具職人ジジイのこと舐めてたけどあのままやってたらジジイ勝つよね多分 典型的中距離キャラと見せかけて近接ってのはよくあるし あのギターは相手をぶっ叩いて壊した方がロックンローラーだし 殺さないように手加減してたんだろうなと言うのが分かり易いよね
20 19/03/25(月)12:42:15 No.578814996
移動範囲はそんなでも無いのか?
21 19/03/25(月)12:42:36 No.578815073
ロックンローラーはギターで殴るもんだからな
22 19/03/25(月)12:42:56 No.578815143
悟相手に無謀に殴りかかる奴が 正しく相手との戦闘力差を判断できるわけもないしな
23 19/03/25(月)12:43:36 No.578815275
封印するだけならできるだろう 閉じ込めるだけなら簡単なものだ それが何秒くらい続くか分からないけど
24 19/03/25(月)12:44:23 No.578815418
>移動範囲はそんなでも無いのか? 条件必要らしいけどかなりの長距離ワープもしてるな
25 19/03/25(月)12:44:24 No.578815423
ジジイは一級なのかな?特級討伐経験もあるよぐらいの
26 19/03/25(月)12:45:12 No.578815586
わざわざワープすんのめんどくさくて薙払ったらいいや!ってなったんじゃねえかな
27 19/03/25(月)12:45:55 No.578815743
>悟相手に無謀に殴りかかる奴が >正しく相手との戦闘力差を判断できるわけもないしな 漏湖の悪口はやめろ
28 19/03/25(月)12:45:55 No.578815745
>ジジイは一級なのかな?特級討伐経験もあるよぐらいの 東京学長もだけどそれくらいの箔は欲しいよね学長だし
29 19/03/25(月)12:46:56 No.578815924
サマーオイル大丈夫?封印したつもりが余計に状況が悪化したりしない?
30 19/03/25(月)12:46:58 No.578815927
呪詛師わりといっぱいいるんだな
31 19/03/25(月)12:46:58 No.578815929
花御さんは生きてるだろうけどどうなったかな 死にかけてんのか無傷で逃げられたか
32 19/03/25(月)12:47:13 No.578815966
一流の呪術師は稀に2.5乗ダメのクリティカルヒットとかやってるけど 悟は常にマップ兵器で即死ダメを叩き出す
33 19/03/25(月)12:47:39 No.578816074
ロックンローラーはギターで殴るのがジャンプの伝統だもんな…
34 19/03/25(月)12:47:52 No.578816120
人間の手足を潰しちゃ駄目だよ!
35 19/03/25(月)12:47:53 No.578816121
なんか一人だけハイメガキャノン撃ってる
36 19/03/25(月)12:48:16 No.578816202
ジジィの能力開示なくても良かったまである
37 19/03/25(月)12:48:24 No.578816225
せっかく活躍しそうだったのに出番奪われるジジイ
38 19/03/25(月)12:49:02 No.578816356
危 機 感 の 欠 如
39 19/03/25(月)12:49:15 No.578816397
花御は伏黒に埋め込んだ種から復活くらいしそう
40 19/03/25(月)12:49:26 No.578816430
>せっかく活躍しそうだったのに出番奪われるジジイ 歌姫の所に来た呪詛師の尺使ってよかったと思う
41 19/03/25(月)12:49:55 No.578816503
ハンガーラックマン逃げそうになかったし自然マンの方倒しときゃよかったのに まあそんなん知るわけないけどさ
42 19/03/25(月)12:50:15 No.578816575
しれっとメドローア撃つな
43 19/03/25(月)12:50:25 No.578816611
青春モードのマジな悟相手に時間稼ぎに成功したボビーは 作中でも指折りの実力者だと思う
44 19/03/25(月)12:50:43 No.578816658
殺すな!
45 19/03/25(月)12:51:06 No.578816720
殺したらダメですよね!
46 19/03/25(月)12:51:12 No.578816740
>殺すな! 死なせちゃダメだよ☆
47 19/03/25(月)12:51:13 No.578816747
悟1人だけ漫画のジャンルが違う
48 19/03/25(月)12:51:15 No.578816751
じじいなんか比較にならねえ化け物すぎる
49 19/03/25(月)12:51:20 No.578816771
MAP兵器過ぎて生死不明になってんじゃねえか相手
50 19/03/25(月)12:51:25 No.578816790
ハードロック直撃世代ジジイがギターで殴らないわけがない なんならエンチャントファイアも付くぜ
51 19/03/25(月)12:51:29 No.578816805
敵側も悟は出禁!出禁です!!するわ
52 19/03/25(月)12:51:36 No.578816837
こいつの戦闘くそつまんねー! 主人公の戦闘よりつまんねーぞ!
53 19/03/25(月)12:51:42 No.578816853
>歌姫の所に来た呪詛師の尺使ってよかったと思う 三人共弱い扱いされてるガールズだし活躍させてあげてほしい
54 19/03/25(月)12:51:53 No.578816880
>敵側も悟は出禁!出禁です!!するわ やっべ五条悟だ!逃げろ!が酷すぎる
55 19/03/25(月)12:52:08 No.578816933
ボビーの時は悟にも地形ハンデがあったからな…
56 19/03/25(月)12:52:30 No.578817004
さっさと封印しよう乙骨もいるんだから相対的に敵弱すぎだ
57 19/03/25(月)12:52:33 No.578817013
五条悟と戦うほど驕っていないって化け物に言われる男
58 19/03/25(月)12:53:04 No.578817109
純愛ビームとメドローアどっちが威力あるのか
59 19/03/25(月)12:53:06 No.578817121
特級相手してるけど問題ないねって言われてたけど領域展開でぶっぱされたらまずかったよねベストフレンズ
60 19/03/25(月)12:53:23 No.578817177
>純愛ビームとメドローアどっちが威力あるのか 純愛ビームは命を懸けた超必だからな!?
61 19/03/25(月)12:53:31 No.578817208
実績だよ
62 19/03/25(月)12:53:37 No.578817227
悟がいなきゃ呪霊が勝っちゃうわこれ
63 19/03/25(月)12:54:02 No.578817312
大型呪霊は頭吹っ飛ばされたしラックラックさんは秒で四肢壊された ボビーの紐超スゴイ
64 19/03/25(月)12:54:19 No.578817361
蒼と赫の複合技でむらさきってカッコよすぎだろ…悟の女になるわ なんて変換すりゃいいんだむらさき
65 19/03/25(月)12:54:30 No.578817400
指数本分の頭富士山が瞬殺されたところ見てた花あじはそりゃまともに勝負したくないよね…
66 19/03/25(月)12:54:47 No.578817441
名前が出たのに一向に本名で呼ばれる気配のないハンガーラックさん
67 19/03/25(月)12:55:02 No.578817489
純愛ビーム相手は 悟でもかなり本気で対処しないときついだろ
68 19/03/25(月)12:55:09 No.578817518
ボビーはなんで手足ネジ切られなかったのか
69 19/03/25(月)12:55:15 No.578817536
>こいつの戦闘くそつまんねー! >主人公の戦闘よりつまんねーぞ! 一人だけ世界観が違うバトルしてる…
70 19/03/25(月)12:55:44 No.578817621
>ボビーはなんで手足ネジ切られなかったのか やっぱり凄いぜ……故郷の紐!
71 19/03/25(月)12:55:48 No.578817635
>指数本分の頭富士山が瞬殺されたところ見てた花あじはそりゃまともに勝負したくないよね… 生徒達相手なら領域展開で引っくり返せるけど先に悟と対決した頭富士山の領域展開がアレだからな…
72 19/03/25(月)12:56:02 No.578817687
>悟がいなきゃ呪霊が勝っちゃうわこれ たった一人でパワーバランスが呪霊にとって絶望的な比率に傾いてる… いなかったら乙骨とかの残りの特級と特級呪霊たちとでやや後者有利ぐらいになりそうな感じなのに
73 19/03/25(月)12:56:05 No.578817693
ボビーは国の職人が50年くらいかけてようやく作れるすごい布があった 短時間で半分位になった
74 19/03/25(月)12:56:09 No.578817705
敵にすらこいつに勝てないって認識されてるのがとんでもねえ
75 19/03/25(月)12:56:22 No.578817749
主人公が術式未だ発現してないから肉弾戦で頑張ってるのに かたや即死ビームで場を一掃する最強キャラ
76 19/03/25(月)12:56:34 No.578817787
>今回も犠牲出てるしね… 犠牲つってもウザい上層部かもしれないし
77 19/03/25(月)12:56:48 No.578817834
頭富士山が手も足も出なかったから そりゃ慎重になるよね
78 19/03/25(月)12:57:14 No.578817929
あんだけ楽しそうに闘ってた花御さんがスッと逃げる算段立ててるのがヤバい
79 19/03/25(月)12:57:21 No.578817953
ボビーは本人がまあ間違いなく一級レベルかつ紐も特級呪具でも上位にはいる代物だろうし……
80 19/03/25(月)12:57:32 No.578817987
あの爺の接近戦弱そうなのは 絶対誘いだよね 悟もうちょっと引っ張れよな!!
81 19/03/25(月)12:58:03 No.578818085
弱いやつ守りながらで強キャラが倒されるみたいな展開はよくあるけど 富士山戦はわざわざひよっこの見学を自分で連れて来るスタイル
82 19/03/25(月)12:58:21 No.578818139
ボビーとタイマンならマイブラザーでも大変だろうしな
83 19/03/25(月)12:58:31 No.578818171
>あの爺の接近戦弱そうなのは >絶対誘いだよね >悟もうちょっと引っ張れよな!! 帳破りに30分弱使ったんだからその間に倒しとけよな!
84 19/03/25(月)12:58:52 No.578818239
>弱いやつ守りながらで強キャラが倒されるみたいな展開はよくあるけど >富士山戦はわざわざひよっこの見学を自分で連れて来るスタイル 弱いから大丈夫だよ!
85 19/03/25(月)12:58:57 No.578818250
歴史上確認された特級もそんないないくらいだし学長辺りの盛り具合は難しそう
86 19/03/25(月)12:58:59 No.578818262
ブラザー最悪ボビーの紐突破できねえまであると思うよ
87 19/03/25(月)12:59:30 No.578818349
>富士山戦はわざわざひよっこの見学を自分で連れて来るスタイル 結果論からいえば頭富士山は虎杖殺すわけにいかなかったから悟もろともまとめて殺すような方法あったとしても使えなかったという…
88 19/03/25(月)12:59:37 No.578818381
ジジイを小馬鹿にするためだけにラックラックさん倒しに来たまである
89 19/03/25(月)12:59:54 No.578818425
ブラザーは将来的には超えるんだろうけど 現状ではボビーの相手はきついだろうね
90 19/03/25(月)13:00:17 No.578818499
>ブラザー最悪ボビーの紐突破できねえまであると思うよ あの呪具ランクとしては一級~特級くらいまではありそうだし…
91 19/03/25(月)13:00:56 No.578818614
それなりにガチな悟相手に 分単位で時間重ねてるからなあの暇
92 19/03/25(月)13:01:06 No.578818649
ボビーはなんか知らないところですごい株上がってるし…
93 19/03/25(月)13:01:34 No.578818717
悟が活躍する度にやっぱりすげぇぜ…ボビーオロゴン!ってなるからな…
94 19/03/25(月)13:02:31 No.578818872
悟の術式さえ阻害する超紐だからな ブラザーの入れ替えはたぶんボビーを動かせない 殴りに行く分には問題ないにしろボビーの紐は道具であって術式じゃないから他にも打つ手あるだろうしな
95 19/03/25(月)13:03:03 No.578818940
ガチ寄りの悟相手に10分位稼ぐなんて ブラザーでも無理だからな
96 19/03/25(月)13:03:10 No.578818955
今一緒にアメリカ行ってるならあの時点でかなり才能を見出されたのかなボビー
97 19/03/25(月)13:03:45 No.578819027
あの紐国の呪術師が何十年もかけて編んだとかいうとんでもない奴だからな… それを作れる呪術師も凄いし使いこなして悟足止めできるボビーも凄いし分単位で紐消せる悟も凄い みんな凄い
98 19/03/25(月)13:03:50 No.578819041
>>富士山戦はわざわざひよっこの見学を自分で連れて来るスタイル >結果論からいえば頭富士山は虎杖殺すわけにいかなかったから悟もろともまとめて殺すような方法あったとしても使えなかったという… ついでに仮に殺すつもりだったとしても明らかに失敗していただろうしひどい
99 19/03/25(月)13:04:34 No.578819132
げとーさん良くボビークラスの術師やとえたな
100 19/03/25(月)13:05:24 No.578819243
ツギハギマンはなんか作者からの寵愛を感じて嫌い
101 19/03/25(月)13:05:45 No.578819278
ボビーは市街地戦が有利に働いたってのもあるだろうな でなきゃ今回みたいな大規模な何か食らって消滅していたところだ それはそれとして1対1であいつの攻撃阻み続けたのも凄いんだけど
102 19/03/25(月)13:05:45 No.578819279
>あの呪具ランクとしては一級~特級くらいまではありそうだし… 肩にネズミでも乗せた東堂が手を叩いたら一発でぶんどれるけどな
103 19/03/25(月)13:05:50 No.578819294
>げとーさん良くボビークラスの術師やとえたな そりゃギリギリ使える猿が金ひりだしてくれてたからな…
104 19/03/25(月)13:06:58 No.578819456
実は世界各国に一人二人くらいは悟級がいるのでは? インド代表がボビー
105 19/03/25(月)13:07:10 No.578819485
紐でピシッって殴るだけでダメージはなさそう...
106 19/03/25(月)13:08:14 No.578819627
スタンプになりそうなスレ画
107 19/03/25(月)13:09:16 No.578819772
ボビーがあらゆる要素と全身全霊をかけて耐久したんだろうな ってのがよく分かる今回の悟
108 19/03/25(月)13:10:01 No.578819871
やっぱりギターで殴るよね爺さん
109 19/03/25(月)13:10:55 No.578819992
>実は世界各国に一人二人くらいは悟級がいるのでは? >インド代表がボビー 人口比から言うと中国とインドの呪霊はやばそう
110 19/03/25(月)13:11:07 No.578820015
>やっべ五条悟だ!逃げろ!が酷すぎる 声に出して読みたい日本語
111 19/03/25(月)13:11:07 No.578820018
先輩たちが出たときよりもチラッとボビーが出てきたときのほうがテンション上がった
112 19/03/25(月)13:11:22 No.578820050
>やっぱりギターで殴るよね爺さん ギターで殴らなきゃロックじゃねぇみたいな節あると思う
113 19/03/25(月)13:12:26 No.578820189
こんだけ強かったらそりゃ封印されるよね…
114 19/03/25(月)13:12:29 No.578820196
爺さんも戦う度ギター買い直してるのでは?
115 19/03/25(月)13:12:54 No.578820242
京都高専の経費をギターに使い込むクソジジイ
116 19/03/25(月)13:13:00 No.578820258
元々は琵琶や三味線とか琴を使った呪術だったんだろうな
117 19/03/25(月)13:13:09 No.578820270
>爺さんも戦う度ギター買い直してるのでは? ロックなんてそれで良いんだよ
118 19/03/25(月)13:13:13 No.578820280
悟がいなかったら戦力7割減くらい?
119 19/03/25(月)13:13:56 No.578820377
でもあの役に立たないヌンチャクより安いし...
120 19/03/25(月)13:14:07 No.578820408
助けてボビーオロゴン!
121 19/03/25(月)13:14:30 No.578820460
>でもあの役に立たないヌンチャクより安いし... さーんーせーつーこーんー!
122 19/03/25(月)13:14:39 No.578820475
>悟がいなかったら戦力7割減くらい? 相手の戦力はこっちの4割くらいな気もする
123 19/03/25(月)13:14:49 No.578820501
アンプジジイもっと魅せろよ!
124 19/03/25(月)13:15:22 No.578820570
ジジイは強いんだろうけどそこまででもなさそうだ
125 19/03/25(月)13:15:35 No.578820593
>>爺さんも戦う度ギター買い直してるのでは? >ロックなんてそれで良いんだよ 思い入れのあるギターほど強いとかありそう
126 19/03/25(月)13:15:45 No.578820617
ラックが強くてもものさしが悟じゃなんの参考にもならない
127 19/03/25(月)13:15:53 No.578820633
味方側の領域展開が見たい
128 19/03/25(月)13:16:05 No.578820664
三節棍は役に立っただろ!?
129 19/03/25(月)13:16:22 No.578820698
爺さん見せろや! やっぱ悟はクソだわ...
130 19/03/25(月)13:16:35 No.578820735
>味方側の領域展開が見たい できそうなのは校長二人と乙骨とあともうひとりの3年くらいかなぁ現状… ナナミンは無理みたいだし
131 19/03/25(月)13:16:44 No.578820751
今のところ敵もあっさり撤退してるからなぁ
132 19/03/25(月)13:16:57 No.578820780
悟が爆ぜる度ボビーと紐の評価も上がるの笑ってしまう
133 19/03/25(月)13:17:54 No.578820899
そりゃ悟が出たら試合終了だよ
134 19/03/25(月)13:18:00 No.578820914
おじいちゃんの領域展開とか絶対ライブハウスじゃん...
135 19/03/25(月)13:19:10 No.578821064
子供の喧嘩に悟が出てくるんじゃないよ
136 19/03/25(月)13:19:27 No.578821096
>子供の喧嘩に悟が出てくるんじゃないよ 相手特級だろうが!
137 19/03/25(月)13:19:47 No.578821149
悟の領域あると上書きされるから今んとこ呪霊側って領域発動する利点がないよね
138 19/03/25(月)13:20:06 No.578821199
蝶野の領域はやっぱ地面からリングがせりあがってくるのかな…
139 19/03/25(月)13:20:26 No.578821246
領域展開は基本出したら勝ちなんですよ 相手が悪い
140 19/03/25(月)13:20:45 No.578821287
ボビーオロゴン戦読み直したら下油さんがヌンチャク使っててだめだった
141 19/03/25(月)13:21:15 No.578821357
>相手特級だろうが! これなら心配いらないね
142 19/03/25(月)13:21:54 No.578821436
夏油さんのやつ五億円ヌンチャクなんかな...
143 19/03/25(月)13:22:35 No.578821529
そりゃ頭富士山の襲撃を街頭アンケート言えるわ
144 19/03/25(月)13:23:33 No.578821660
こいつと乙骨パイセンって同格なの…?
145 19/03/25(月)13:23:43 No.578821682
まあ街頭アンケートって日常的にはわりとすごい案件だし…
146 19/03/25(月)13:23:58 No.578821714
飛ぶわ浮くわワープするわビーム打つわで本当に人間なの?
147 19/03/25(月)13:24:11 No.578821749
>こいつと乙骨パイセンって同格なの…? 虫と宿儺と富士山も同格だから
148 19/03/25(月)13:24:36 No.578821788
>こいつと乙骨パイセンって同格なの…? 乙骨先輩はいずれ悟に並ぶとは言われてるけどまだ悟のが格上だよ
149 19/03/25(月)13:24:36 No.578821789
思うに今回のやつってビームよりヴァニラ・アイスじゃない?
150 19/03/25(月)13:25:02 No.578821855
>蝶野の領域はやっぱ地面からリングがせりあがってくるのかな… (レスリングスタイルの呪骸) (観客席にも呪骸)
151 19/03/25(月)13:25:44 No.578821942
完全体スクナさんと同格ってもう悟は呪いの化身なのでは?
152 19/03/25(月)13:26:33 No.578822042
乙骨先輩のポテンシャルが里香ちゃんなら悟と並ぶよね…
153 19/03/25(月)13:27:34 No.578822190
乙骨先輩は悟とギリギリ親戚だからな…
154 19/03/25(月)13:27:40 No.578822200
乙骨くんも殴る蹴るタイプだし...
155 19/03/25(月)13:28:05 No.578822255
形変えられちゃってるの誰だろ
156 19/03/25(月)13:28:53 No.578822373
乙骨くんは万能タイプのチートだけど悟は反転術式とか出来るのかな
157 19/03/25(月)13:30:17 No.578822546
>乙骨くんは万能タイプのチートだけど悟は反転術式とか出来るのかな 今日使ってんじゃん! 富士山でもやったじゃん!
158 19/03/25(月)13:30:33 No.578822595
リカちゃんついてた時の乙骨先輩は悟並だったんだろうか
159 19/03/25(月)13:30:48 No.578822639
虎杖と東堂ピンチで悟ブチ切れかなと思ったら虎杖成長してるヨシ!で放置されかけててダメだった
160 19/03/25(月)13:31:03 No.578822682
>乙骨くんは万能タイプのチートだけど悟は反転術式とか出来るのかな 使ってるじゃん!って思ったけど反転術式と術式反転て違うものなのかな
161 19/03/25(月)13:31:23 No.578822712
反転術式と術式反転は違うって!
162 19/03/25(月)13:32:39 No.578822895
>反転術式と術式反転は違うって! ややこしいって!
163 19/03/25(月)13:33:44 No.578823047
裏切り者がいたらヤバい気がする 冥冥と家入先生怪しいけど大丈夫かな京都女子
164 19/03/25(月)13:36:01 No.578823346
術式順転って何……
165 19/03/25(月)13:36:16 No.578823392
前回はよく分からない領域展開で生首になっちゃったから今回の方が分かりやすく強い
166 19/03/25(月)13:36:32 No.578823434
>虚式って何……
167 19/03/25(月)13:36:36 No.578823445
専用の帳…短い命だった
168 19/03/25(月)13:38:16 No.578823665
>専用の帳…短い命だった 悟相手に30分持ったから大往生では?
169 19/03/25(月)13:38:50 No.578823738
>専用の帳…短い命だった ハンガーラック職人単独で悟を30分も足止めできたんだぞ 上出来も上出来だろう
170 19/03/25(月)13:41:29 No.578824114
あれ?ボビーの紐より頑張ってね?
171 19/03/25(月)13:41:54 No.578824184
>あれ?ボビーの紐より頑張ってね? ボビーは15分くらいだっけ?
172 19/03/25(月)13:42:59 No.578824325
>術式順転って何…… Aという方法を使ってBという過程を踏みXの結果を出します が術式の本来の構造でそれを順繰りに回すのが順転なのだとしたら Bを方法としてAを過程にYの結果を出します が反転?そのA→BとB→AをダブルでぶちこんでXでもYでもないZの結果を引き出すとか
173 19/03/25(月)13:45:18 No.578824653
みんながナルト初期くらいの描写で頑張ってるのに1人だけナルト終盤の戦闘規模
174 19/03/25(月)13:47:52 No.578825002
領域展開すら雰囲気で見ているよ俺は