19/03/25(月)11:11:10 何でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/25(月)11:11:10 No.578802247
何でこんな上から目線なの
1 19/03/25(月)11:12:55 No.578802443
土下座して下に潜り込んでるからでは
2 19/03/25(月)11:19:53 No.578803194
生理用品まで持っていってそうだな...
3 19/03/25(月)11:22:23 No.578803423
あたしこういう顔でこういうこと言う主人公嫌い!
4 19/03/25(月)11:23:57 No.578803588
現代転移?
5 19/03/25(月)11:25:54 No.578803786
偉そうな顔してるけどやってる事は火事場泥棒じゃない?
6 19/03/25(月)11:27:45 No.578803965
リンチされて死なねーかなこいつ
7 19/03/25(月)11:28:31 No.578804047
https://www.ganganonline.com/contents/monster/ 普通に他の人達迷惑してた
8 19/03/25(月)11:31:01 No.578804328
この主人公が片っ端から物資取り尽くしたせいでこの後避難民受け入れた学生集団はピンチに陥るという
9 19/03/25(月)11:31:48 No.578804416
ずっと遠巻きに上から目線かよナチュラルクズすぎる
10 19/03/25(月)11:31:55 No.578804436
>偉そうな顔してるけどやってる事は火事場泥棒じゃない? 左様
11 19/03/25(月)11:32:00 No.578804446
どうしよう…(どうもしないでそのまま帰宅) 最悪だこいつ!
12 19/03/25(月)11:32:57 No.578804551
あー女の子だけゲットして後は死亡の展開ですね
13 19/03/25(月)11:33:29 No.578804617
なんで女の子のパンツに黒ベタ入ってるんだよ!
14 19/03/25(月)11:33:54 No.578804670
この価値観で思春期の学生とかじゃなくて真っ当に仕事してる大人なのか…
15 19/03/25(月)11:35:15 No.578804813
>この主人公が片っ端から物資取り尽くしたせいでこの後避難民受け入れた学生集団はピンチに陥るという ド畜生じゃねーか
16 19/03/25(月)11:36:35 No.578804964
意味のない社会人設定やめりゃいいのに
17 19/03/25(月)11:37:06 No.578805020
学生ならまだしも社会人でこの考えとかまじで……
18 19/03/25(月)11:37:52 No.578805105
女の子ゲットして無駄に分捕ったコンドームや生理用品が役立つ展開!
19 19/03/25(月)11:37:58 No.578805119
>なんで女の子のパンツに黒ベタ入ってるんだよ! 自主規制
20 19/03/25(月)11:38:32 No.578805187
>>この主人公が片っ端から物資取り尽くしたせいでこの後避難民受け入れた学生集団はピンチに陥るという >ド畜生じゃねーか そして学生集団&避難民が立てこもるホームセンターも このままではモンスター襲撃の機に乗じて物資を奪われるという未来
21 19/03/25(月)11:38:33 No.578805188
>女の子ゲットして無駄に分捕ったコンドームや生理用品が役立つ展開! ノクターンになっちまう!
22 19/03/25(月)11:41:08 No.578805480
自分が独占したアイテムのせいで困ってる人たちにアイテムを施すことで自分が神になると… マッチポンプ!
23 19/03/25(月)11:43:47 No.578805817
上手くやれば共闘関係を結べるかもしれん… >索敵:オオカミとゾンビ20体強 すまない学生たち…(逃げる)
24 19/03/25(月)11:44:34 No.578805905
立て篭もってる方が主役すぎる
25 19/03/25(月)11:45:03 No.578805979
学生リーダーが完全に主役じゃん
26 19/03/25(月)11:45:59 No.578806078
物資独り占めとか普通は悪役のやることですよね?
27 19/03/25(月)11:46:22 No.578806125
ま、まあ主人公が物資根こそぎ奪ったのとホームセンターが襲われたのは無関係だししし...
28 19/03/25(月)11:46:24 No.578806134
まあ他を見捨てて物資を独占というのは方針として無しとは言わない そんなつもりないから! めっちゃ誤解されちまった… にはマジかこいつってなったけど
29 19/03/25(月)11:46:37 No.578806162
社会人設定で意味あったのは 冒頭の退勤中にモンスター轢き殺して特典もらうとこぐらいかな?
30 19/03/25(月)11:46:37 No.578806163
他力本願がブーメランすぎないか
31 19/03/25(月)11:47:14 No.578806235
なんかfalloutのジャンク集めに便利そうな能力だな
32 19/03/25(月)11:49:20 No.578806470
どうでもいいけど原作よっしゃあっ!で笑っちゃった
33 19/03/25(月)11:49:36 No.578806505
このアイテムボックス普通に腐敗や時間経過はあるという
34 19/03/25(月)11:50:08 No.578806552
>冒頭の退勤中にモンスター轢き殺して特典もらうとこぐらいかな? 高校最後の春休みでも大丈夫な設定だな!
35 19/03/25(月)11:50:22 No.578806575
まぁホムセンの物資も薬局の物資も学生のもんじゃないし別にいいだろう
36 19/03/25(月)11:51:18 No.578806686
レッサーウルフだ! ss329972.jpg
37 19/03/25(月)11:51:43 No.578806733
>このアイテムボックス普通に腐敗や時間経過はあるという 盗りすぎたらダメな奴じゃん!
38 19/03/25(月)11:53:28 No.578806935
その気はなかった!でも何もしない!ってやるなら最初から助ける気ないから独占したでいいのでは…?
39 19/03/25(月)11:55:08 No.578807148
でも実際世界崩壊したら町1つの資源全部取り切らないと1人の人間が一生生きていけるぐらいの量にはならないとは思う だからやっていいかどうかは別だが
40 19/03/25(月)11:55:23 No.578807188
>このアイテムボックス普通に腐敗や時間経過はあるという 単独行動してるのに根こそぎ奪う意味ねえ!
41 19/03/25(月)11:58:01 No.578807506
きっと原作では好感の持てるキャラになっていくんだろう…
42 19/03/25(月)11:59:34 No.578807675
火事場泥棒で食料品根こぎ独り占めして誤解だ…いいよね…
43 19/03/25(月)11:59:56 No.578807720
ホームセンターが全滅すれば物資がさらに独占出来るね!
44 19/03/25(月)12:00:02 No.578807734
火事場泥棒してドヤ顔とか主人公以前に人としてどうなのこいつ
45 19/03/25(月)12:00:11 No.578807756
よくねぇよ!
46 19/03/25(月)12:00:39 No.578807819
他力本願の使い方間違ってるー
47 19/03/25(月)12:00:55 No.578807845
これがなろうで1位だったのか
48 19/03/25(月)12:01:23 No.578807908
ゾンビ物とかだと火事場泥棒ってべつに常套手段じゃない?
49 19/03/25(月)12:01:24 No.578807910
弱者の目線に合わせようとしないというか弱者は努力が足りないと思ってそうで ネームドモンスター・傲慢ではなかろうか
50 19/03/25(月)12:01:45 No.578807957
しょうもな
51 19/03/25(月)12:02:02 No.578807988
でもでも自分の実力を確認したいじゃん...
52 19/03/25(月)12:02:48 No.578808087
>でも実際世界崩壊したら町1つの資源全部取り切らないと1人の人間が一生生きていけるぐらいの量にはならないとは思う >このアイテムボックス普通に腐敗や時間経過はあるという
53 19/03/25(月)12:03:25 No.578808160
何が流行ろうが別にいいけど主人公が駄目な意味で屑だとただただ辛い
54 19/03/25(月)12:03:48 No.578808213
原作2巻以降の尼レビューがなくて悲しい
55 19/03/25(月)12:03:52 No.578808223
>これがなろうで1位だったのか >「小説家になろう」のローファンタジージャンルで、日間・週間・月間・四半期・年間ランキング全てで1位を獲得した超・人気作をコミカライズ!!
56 19/03/25(月)12:03:58 No.578808239
原作では自分だけが生き残る為に色々してたら 回り回って酷い目に合うので安心して欲しい
57 19/03/25(月)12:04:03 No.578808249
ゴミのように人間が死んでるし切り捨てもまぁわからんでもないけど もっと葛藤しろよサイコか
58 19/03/25(月)12:04:11 No.578808263
>これがなろうで1位だったのか いいえ?
59 19/03/25(月)12:04:44 No.578808328
>「小説家になろう」のローファンタジージャンルで、日間・週間・月間・四半期・年間ランキング全てで1位を獲得した超・人気作をコミカライズ!! 嘘なの?
60 19/03/25(月)12:04:57 No.578808353
>いいえ? サイコかおめーは
61 19/03/25(月)12:05:03 No.578808368
>他力本願の使い方間違ってるー もう突っ込むのも野暮ぐらいになってるけどそもそも本願をなんだと思ってるんだって気分にはなる
62 19/03/25(月)12:05:31 No.578808422
>その気はなかった!でも何もしない!ってやるなら最初から助ける気ないから独占したでいいのでは…? ちが…そんなつもりだったけどそんなつもりじゃ…みたいな主人公よく見る
63 19/03/25(月)12:05:36 No.578808431
そこそこなろう読んでるけど全然知らなかったなこれ
64 19/03/25(月)12:05:50 No.578808463
ブラック務めの奴がソンビだらけの世界になるやつ最近みたな あっちは面白かった
65 19/03/25(月)12:07:10 No.578808609
>そこそこなろう読んでるけど全然知らなかったなこれ なろうで現代ファンタジーが人気出る前のそのジャンルの年間一位で 累計ではたいしたことない作品だから知らないのもしゃーない
66 19/03/25(月)12:07:24 No.578808642
ローファンタジーでは1位! ローファンタジーってGATEみたいなもんなんかな
67 19/03/25(月)12:07:48 No.578808698
こんな事言うと何だけどこんなの読んでたら阿呆になりそう
68 19/03/25(月)12:08:03 No.578808733
この主人公は精神耐性スキルと職業補正で精神汚染されてんじゃないの?
69 19/03/25(月)12:08:13 No.578808756
阿呆しか読まないから安心しろ
70 19/03/25(月)12:08:28 No.578808785
なろうのローファンタジーとかそこら辺は競合作品少ないからサッサとランキングに載せて知名度上げる為だけにあるジャンルだよ
71 19/03/25(月)12:08:31 No.578808793
>こんな事言うと何だけどこんなの読んでたら阿呆になりそう 虹裏でそれいう?
72 19/03/25(月)12:08:46 No.578808829
>虹裏でそれいう? むしろここだから言うんだろ
73 19/03/25(月)12:09:57 No.578809012
虹裏のせいでうんこちんちんな小学生レベルまで知性堕ちたぞどうしてくれる
74 19/03/25(月)12:10:04 No.578809035
>虹裏でそれいう? 阿保のレス
75 19/03/25(月)12:10:44 No.578809134
ちょっと読んできたけど自分だけ良ければ精神がすごかった
76 19/03/25(月)12:11:33 No.578809269
主な読者層がおっさんなんで社会人設定は必須なんだ
77 19/03/25(月)12:11:35 No.578809275
なんでこの手の主人公はブラック企業の社畜ばかりなんだろう
78 19/03/25(月)12:11:46 No.578809314
書籍板だと生徒会の黒幕ちゃん生き残るん?
79 19/03/25(月)12:11:54 No.578809339
なろうのローファンだとまだこれよりなろうの方が話題になる気はする
80 19/03/25(月)12:11:58 No.578809351
つまり「」が読んでも問題ないってことじゃん!
81 19/03/25(月)12:12:00 No.578809356
>主な読者層がおっさんなんで社会人設定は必須なんだ しかし困ったことにこんなやつに共感できる社会人はいないと思うぞ
82 19/03/25(月)12:12:05 No.578809370
アイテムボックス持ってないやつが悪い なのか?
83 19/03/25(月)12:12:50 No.578809495
>なんでこの手の主人公はブラック企業の社畜ばかりなんだろう 判らんブラック企業なんかにいるやつに生き残れる感じしないんだけどなぁ ふつーにエリート社会人じゃ駄目なんだろうか?
84 19/03/25(月)12:13:25 No.578809582
ローファンっていうかローゲームファンタジーだよねなろうのやつって
85 19/03/25(月)12:13:41 No.578809613
>なんでこの手の主人公はブラック企業の社畜ばかりなんだろう 書いてるやつがそうだから
86 19/03/25(月)12:14:20 No.578809718
>なんでこの手の主人公はブラック企業の社畜ばかりなんだろう そりゃまあそういうことなんだろう
87 19/03/25(月)12:14:25 No.578809729
話聞いてると倒すべき悪魔としか思えんが…
88 19/03/25(月)12:14:45 No.578809794
勝ち組が更に勝つと読者層が怒るからとか?
89 19/03/25(月)12:15:06 No.578809852
>ふつーにエリート社会人じゃ駄目なんだろうか? エリート社員のことを書くにはエリート社員のことを知ってないと書けない それが分からないのに無理にエリート社員を書こうとすると 人事とか微妙な所の仕事をボカして書く悲惨な事になる
90 19/03/25(月)12:16:11 No.578810040
>エリート社員のことを書くにはエリート社員のことを知ってないと書けない >それが分からないのに無理にエリート社員を書こうとすると >人事とか微妙な所の仕事をボカして書く悲惨な事になる でもブラックでも結局設定だけで何もそれを活かす機会ないし だったらエリート肩書でもいいと思うぞ
91 19/03/25(月)12:16:15 No.578810051
ストーリー的にはエリートの方がスッキリするけど さじ加減間違えると面白みゼロになるからな
92 19/03/25(月)12:18:17 No.578810385
読んでる人も書いてる人も未成年が多いのか 社会人とか大人に憧れてる感がある
93 19/03/25(月)12:18:37 No.578810450
誤解されちゃったよ…のどのへんが誤解なのかわからない…
94 19/03/25(月)12:19:02 No.578810521
嫌みで上から目線なキャラづけで主人公はきつい
95 19/03/25(月)12:19:43 No.578810636
社会人経験ないならそれが関係ないものを書けばいいだけだと思うが 背伸びしても変なものしか作れないだろう
96 19/03/25(月)12:20:12 No.578810721
>嫌みで上から目線なキャラづけで主人公はきつい それも書き方次第だと思うんだよな ディケイドとかカブトとか
97 19/03/25(月)12:21:10 No.578810871
虚栄心や欲だけで動くキャラのどこを好きになれと
98 19/03/25(月)12:21:56 No.578810999
いきなり犬ひき殺したけどそれが魔物だったからラッキー!特典ゲット!って導入からしてキツイんですけど...
99 19/03/25(月)12:22:21 No.578811078
ここからまともになるんじゃないの?
100 19/03/25(月)12:22:45 No.578811141
>ディケイドとかカブトとか 所謂俺様系と自分本位は違うと思う
101 19/03/25(月)12:22:47 No.578811152
物資を独占して何がしたいのこれ…取引材料にでもするつもりなの?
102 19/03/25(月)12:22:48 No.578811155
漂流教室の給食のおっさんが主人公かあ
103 19/03/25(月)12:23:31 No.578811280
別にこういう主人公はありなんだけど イケメンじゃなくてモヒカンの悪者顔にしてほしい あと出会う女の子をレイプして男は皆殺しにしてほしい
104 19/03/25(月)12:23:45 No.578811315
安易にレベルって概念を持ち込むのやめて欲しい
105 19/03/25(月)12:23:59 No.578811357
基本的にこのへんの登場人物はだいたい性格クソだよ 学生グループも敵が攻めてきた時土下座してる連中囮にするし あとで出てくる市長は聖人だけど
106 19/03/25(月)12:24:04 No.578811372
>物資を独占して何がしたいのこれ…取引材料にでもするつもりなの? できるからやった 後のことは知らない
107 19/03/25(月)12:24:07 No.578811381
>それも書き方次第だと思うんだよな >ディケイドとかカブトとか どちらも主人公に突っ込むキャラを用意してるからね この作品にそういうキャラ出てくるかは怪しいけど
108 19/03/25(月)12:24:25 No.578811429
>基本的にこのへんの登場人物はだいたい性格クソだよ >学生グループも敵が攻めてきた時土下座してる連中囮にするし >あとで出てくる市長は聖人だけど この辺のっていうか本人がクソだからずっとクソを見せられることになるのでは
109 19/03/25(月)12:24:37 No.578811470
自分が物資を独占したせいで人死にが出てしまった! そんな都合の悪い展開起きないか
110 19/03/25(月)12:24:48 No.578811492
ブラックの社畜はだいたい中身が中学生で困る ひねくれ具合もちゃんとおっさんになってほしい
111 19/03/25(月)12:25:04 No.578811539
コミカライズさせられる漫画家も大変だな
112 19/03/25(月)12:25:08 No.578811553
現代社会パニックに陥るゾンビ物とかで物資独占とか殺されてすっきりするタイプの悪人
113 19/03/25(月)12:25:10 No.578811560
>所謂俺様系と自分本位は違うと思う 言われてみればそうである
114 19/03/25(月)12:25:47 No.578811651
>コミカライズさせられる漫画家も大変だな それはこんなもんのコミカライズにしか有り付けない本人のキャリアが悪いんじゃないの
115 19/03/25(月)12:26:16 No.578811761
俺様系はなんやかや下の面倒見たり器のデカい所は見せんといかんからね…
116 19/03/25(月)12:26:47 No.578811856
学生にしか見えない…
117 19/03/25(月)12:26:55 No.578811885
>自分が物資を独占したせいで人死にが出てしまった! 自分が物資独占したせいだとはみじんも思わないから成立しない
118 19/03/25(月)12:27:00 No.578811904
>この辺のっていうか本人がクソだからずっとクソを見せられることになるのでは 安全地帯作る能力持った市長とかその部下はすごくいい人だよ
119 19/03/25(月)12:27:09 No.578811933
学生でさえいざってときの囮要員で難民受け入れるぐらいは考えてるのに何も考えてないからなこの社会人
120 19/03/25(月)12:27:11 No.578811941
ひょっとして俺様系主人公を描こうとして失敗しただけなのか
121 19/03/25(月)12:27:18 No.578811971
相棒ポジが物言わぬ絶対服従の犬ってのはちょっと… こういうのはキャラ同士の掛け合いが面白いじゃないのか
122 19/03/25(月)12:27:28 No.578812010
>できるからやった >後のことは知らない 馬鹿じゃん!
123 19/03/25(月)12:27:47 No.578812081
>こういうのはキャラ同士の掛け合いが面白いじゃないのか 書けない
124 19/03/25(月)12:27:51 No.578812094
レベルの低い小説や漫画を書く人を上から目線でこき下ろす作品は受けますか
125 19/03/25(月)12:28:02 No.578812126
これだけ見るとクソ野郎だけど ちゃんと成長してマッドマックスの悪役みたいになるかもしれないし
126 19/03/25(月)12:28:13 No.578812173
まあ自分だけが助かればいいって心理になってしまうのはわからなくはない 好感は一切持たないしなんでこんなのが主人公?とはなるが
127 19/03/25(月)12:28:13 No.578812174
なろうの作者はあまりに無責任で不快だから、商業科の際に顔出し絶対にしてください言動に気をつけるように意識付けする法律作れ
128 19/03/25(月)12:28:20 No.578812198
だからなんで発送が学生以下なんだよ su2964834.jpg
129 19/03/25(月)12:28:43 No.578812289
主人公にびっくりするくらい魅力がないというか序盤のかませ敵みたいな立ち回りするようなのが主人公で受けてるって最近の若者の感性がわからん… もしかして俺がおかしいのか…?
130 19/03/25(月)12:28:43 No.578812291
パンデミック時のコンビニとかの物資の漁り具合ってどうしたら良いんだろうな 買い物かごひとつぶんくらい?
131 19/03/25(月)12:28:52 No.578812327
考えてみると自分本意で徹底的に他人を見下す主人公を魅力的に描いたデスノートは凄かったんだな
132 19/03/25(月)12:29:11 No.578812391
>俺様系はなんやかや下の面倒見たり器のデカい所は見せんといかんからね… しがらみ抜きで悪党をぶん殴れるのも強みだな 理屈はともかく気にくわないから倒す!みたいな
133 19/03/25(月)12:29:13 No.578812394
>もしかして俺がおかしいのか…? そうだよ
134 19/03/25(月)12:29:32 No.578812451
>主人公にびっくりするくらい魅力がないというか序盤のかませ敵みたいな立ち回りするようなのが主人公で受けてるって最近の若者の感性がわからん… こういう特別じゃない主人公がリアル!とかかな…
135 19/03/25(月)12:29:33 No.578812455
バカすぎてイライラしてきた
136 19/03/25(月)12:29:36 No.578812460
質の悪いデットコピーの繰り返しの中から生まれるからじゃねーの作品の質が悪い理由は
137 19/03/25(月)12:29:55 No.578812518
面白いから書籍化・漫画化されているなどというナイーヴな考えは捨てろ
138 19/03/25(月)12:30:29 No.578812627
>考えてみると自分本意で徹底的に他人を見下す主人公を魅力的に描いたデスノートは凄かったんだな まあ完全に悪として描かれてたし
139 19/03/25(月)12:30:29 No.578812628
何も考えずに物資収集して いやそんなつもりじゃない誤解されちゃったよ…は意味がわからんぞ!
140 19/03/25(月)12:30:31 No.578812635
>考えてみると自分本意で徹底的に他人を見下す主人公を魅力的に描いたデスノートは凄かったんだな 目標があってそれに向かって全力だったからな
141 19/03/25(月)12:30:33 No.578812645
他と違う主人公!とか無理にやるとこうなるのかな…
142 19/03/25(月)12:31:08 No.578812759
でこの兄ちゃん転生前はブラック企業勤務? それともニート引きこもり?
143 19/03/25(月)12:31:55 No.578812911
>ふつーにエリート社会人じゃ駄目なんだろうか? 普通にエリート社員で人気が出たのが転スラだ
144 19/03/25(月)12:31:56 No.578812914
デスノートの月君は天才とアホを両立してた魅力あるキャラだし敵のLも凄かったからな…
145 19/03/25(月)12:32:02 No.578812943
まあ物資をかき集めるぐらいならうn 占拠してるところのまで狙っておいてそんなつもりじゃ…はスキルの影響かなにかで脳がダメになっておられない?
146 19/03/25(月)12:32:35 No.578813046
まじで考えなしに物資根こそぎパクっててだめだった モヒカンより質悪くない?
147 19/03/25(月)12:33:08 No.578813139
被災した経験あるから物凄く不快なんだけどなんだこの漫画…
148 19/03/25(月)12:33:12 No.578813154
アイテムボックスと脳みその容量は等価交換と考えれば納得はいくかもしれない
149 19/03/25(月)12:33:18 No.578813178
>モヒカンより頭悪くない?
150 19/03/25(月)12:33:22 No.578813194
能力手に入れたらとりあえず手当たり次第に使いたくなるのは分かるよ 他より優れてたら尚更
151 19/03/25(月)12:33:43 No.578813280
モヒカンも引くレベル
152 19/03/25(月)12:33:44 No.578813282
この手の主人公って設定の割に無難な行動が出来ないよね 最初からアウトロー的なキャラってことにしたほうがマシなくらい
153 19/03/25(月)12:34:26 No.578813433
逃げた犬追ってバリケード破るババアは必要だからな 主人公だった
154 19/03/25(月)12:34:28 No.578813443
この主人公の言動に共感できるのかなろう読者ってのは
155 19/03/25(月)12:34:38 No.578813471
てっきり運搬係でもやってるのかと思ったら頭モヒカン以下かよ
156 19/03/25(月)12:34:41 No.578813483
>普通にエリート社員で人気が出たのが転スラだ マジか マジだ
157 19/03/25(月)12:34:50 No.578813514
自由と無法を勘違いしてる主人公はマジで多い 常識にとらわれないのと常識が無いのを勘違いしている作品もマジで多い
158 19/03/25(月)12:35:06 No.578813568
自分より下のものを見て安心したい的なのかもしれない
159 19/03/25(月)12:35:30 No.578813639
>自分より下のものを見て安心したい的なのかもしれない 今まさに「」が味わっている蜜!
160 19/03/25(月)12:35:31 No.578813642
>アイテムボックスと脳みその容量は等価交換と考えれば納得はいくかもしれない 頭空っぽのほうが夢詰め込めるってそういう…
161 19/03/25(月)12:35:42 No.578813685
原作だと主人公がスキルの関係で他より格段に成長してるはずなのに ぽっと出の低レベルの人間に苦戦してたりしてレベルの意味がよくわからんかったな
162 19/03/25(月)12:36:09 No.578813765
何でこう常識的なリアクションの取れない登場人物がわんさかと
163 19/03/25(月)12:36:09 No.578813767
>普通にエリート社員で人気が出たのが幼女戦記だ
164 19/03/25(月)12:36:15 No.578813789
ポスアポにレベル生える奴は 人助けで経験値入るって設定してるのが 状況との組み合わせ上手いなーってなった
165 19/03/25(月)12:36:16 No.578813790
>この主人公の言動に共感できるのかなろう読者ってのは 読者層にあわせた作品しか売れないからな
166 19/03/25(月)12:36:18 No.578813795
>原作だと主人公がスキルの関係で他より格段に成長してるはずなのに >ぽっと出の低レベルの人間に苦戦してたりしてレベルの意味がよくわからんかったな 成長率悪いんだろう
167 19/03/25(月)12:36:21 No.578813802
主人公のデザインをがっつり引きこもってたツラにしたら 俺の安地ヒキコモリのために他の事は何も考えてませんでしたってヤツに説得力があるかもしれない
168 19/03/25(月)12:36:32 No.578813846
原作3巻も出てる事に驚いた
169 19/03/25(月)12:36:48 No.578813894
自分が悪だと気付いてない最もドス黒い悪だわコレ
170 19/03/25(月)12:36:48 No.578813896
だから今主人公はこうなる前からおそらくあまり物事を考えないで行動するやつだったのではないだろうか だからブラック企業に…
171 19/03/25(月)12:36:52 No.578813912
>自分より下のものを見て安心したい的なのかもしれない それって主人公でなくてもよくない?
172 19/03/25(月)12:36:58 No.578813933
>モヒカンも引くレベル 実るさ…下にあの他力本願が眠っている
173 19/03/25(月)12:37:04 No.578813948
>普通にエリート社員で人気が出たのが転スラだ >普通にエリート社員で人気が出たのが幼女戦記だ 言われてみればそうであった
174 19/03/25(月)12:37:07 No.578813954
>読者層にあわせた作品しか売れないからな マガジンディスってんのかてめー!
175 19/03/25(月)12:37:07 No.578813958
書籍化してるからと原作のなろうの方を読んでみたらヤバかったってこと結構ある… どんな基準で書籍化してるんだろうって不安になる
176 19/03/25(月)12:37:30 No.578814042
善でも悪でもいいんだけど 漫画の範囲では共感できないから普通につらい
177 19/03/25(月)12:37:50 No.578814107
>自分が悪だと気付いてない最もドス黒い悪だわコレ 作者が悪のつもりで描いてるかどうか気になる