虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)07:19:54 ねえ? ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)07:19:54 No.578781181

ねえ? 今って21世紀だよね…

1 19/03/25(月)07:21:30 No.578781265

来週には平成が終わってるぞ

2 19/03/25(月)07:22:52 No.578781351

>来週には平成が終わってるぞ これ本気で思ってそう

3 19/03/25(月)07:24:04 No.578781433

スレ画の人の描く女性キャラクター10年後もこんな感じよきっと

4 19/03/25(月)07:28:16 No.578781720

まぁ正確には4/2からだしね

5 19/03/25(月)07:33:57 No.578782102

もう寝ろなの

6 19/03/25(月)07:35:19 No.578782185

もしかしてめちゃくちゃ絵上手いのかこの人

7 19/03/25(月)07:36:36 No.578782276

絵は上手いけど特に女体のセンスが凄いだけだよ

8 19/03/25(月)07:38:31 No.578782388

単行本売り上げが重要でアンケートは意味ない とどこかで見たような気がする

9 19/03/25(月)07:40:04 No.578782499

絵は上手いのに…

10 19/03/25(月)07:40:14 No.578782513

どれを重視するかは編集長の意向による 両方とも高けりゃいいのは一緒だけど

11 19/03/25(月)07:40:19 No.578782524

>もしかしてめちゃくちゃ絵上手いのかこの人 まともなの描けるけどファンの求めてるものがわかってるから描いてるだけだよ

12 19/03/25(月)07:40:57 No.578782583

まさかサンデーなの…?

13 19/03/25(月)07:42:42 No.578782718

何をどうしたらこの絵になるのか謎だ 元々は誰を参考にしたんだろう

14 19/03/25(月)07:43:27 No.578782769

昨日の自分を参考にし続けた結果だろう 最初はここまでじゃなかったし

15 19/03/25(月)07:43:33 No.578782781

世はまさに空前のたぬきブーム

16 19/03/25(月)07:44:53 No.578782871

ゲーム版のロルがどんなデザインだったのかもうおぼえてない…

17 19/03/25(月)07:46:18 No.578782983

乳首はさすがにダメだったか

18 19/03/25(月)07:46:35 No.578783008

>まともなの描けるけどファンの求めてるものがわかってるから描いてるだけだよ 掲載されてたの児童誌でしたよね…

19 19/03/25(月)07:46:48 No.578783024

SDガンダムとかたまに公式に参加してるけど ロボだけだと混ざっててもなかなか気付けない

20 19/03/25(月)07:47:01 No.578783037

体はともかく顔が人間じゃないからこどもの頃は全員ロボだと思ってたよ

21 19/03/25(月)07:47:59 No.578783103

たまに目がこわく思えることがある…

22 19/03/25(月)07:49:41 No.578783242

絵がうまくても性癖を拗らせるとこうなる

23 19/03/25(月)07:50:20 No.578783289

この人らしくない絵ってどこかで見れるの?

24 19/03/25(月)07:52:09 No.578783401

数年前にポケモンのオカルトマニア描いてたのは知ってる ググったらあった https://twitter.com/tamori_is_taru/status/817612866115145728?s=20

25 19/03/25(月)07:52:27 No.578783426

護国寺とか飯田橋とか地名で言われると霞ヶ関とか代々木みたいだな…

26 19/03/25(月)07:53:10 No.578783475

su2964663.jpg ふつうだ

27 19/03/25(月)07:54:21 No.578783569

タモリはタルの描くロボットいいよね…

28 19/03/25(月)07:55:29 No.578783650

>まさかサンデーなの…? コロコロアニキだよ http://www.corocoro.tv/aniki/

29 19/03/25(月)08:00:29 No.578784008

平成終わりは4月末だよ…

30 19/03/25(月)08:05:04 No.578784359

句読点あるの小学館だけって初めて知った…

31 19/03/25(月)08:05:39 No.578784411

まぁアニキなら…

32 19/03/25(月)08:08:02 No.578784586

>句読点あるの小学館だけって初めて知った… 「」の殆どは集英社だからな…

33 19/03/25(月)08:09:37 No.578784685

この人ロボデザは本当に上手いし… なんならコミカライズ元のゲームのロボデザだって乗っ取ったし…

34 19/03/25(月)08:10:57 No.578784797

ポケモンのやつもめっちゃうまいよね

35 19/03/25(月)08:14:26 No.578785129

タンイチとかマスコットっぽいデザインを メカメカしく書くアレンジとかかっこいい

36 19/03/25(月)08:14:48 No.578785164

どうしてロボポンは漫画版デザインじゃないんだと苦しむくらい上手いぞ

37 19/03/25(月)08:17:44 No.578785406

性癖でこの体系を描いちゃうだけだからな…なんならロボポンも序盤は抑えてたし

38 19/03/25(月)08:20:36 No.578785641

ロボまるが記憶取り戻して 帰ってくるシーンとか当時から好きだった

39 19/03/25(月)08:38:54 No.578787153

講談社の宣伝していいんだ…

40 19/03/25(月)08:47:28 No.578787859

大人になってからゲームの方のロボポン調べて見たらロボ丸が別物すぎて… なんで原作のはあんなひどいのって

41 19/03/25(月)08:47:30 No.578787865

小学館のこと一ッ橋って言わないのか 隣は集英社

42 19/03/25(月)08:53:32 No.578788332

タヌキは何のキャラだ? 石の手?の漫画のキャラか?

43 19/03/25(月)08:58:20 No.578788765

昔は女性キャラの足が強そうって思ってた

44 19/03/25(月)09:12:23 No.578789898

ボンボン版ロボポンを最初から売れてればもっと流行ったのでは?ってくらいクオリティに差がある

45 19/03/25(月)09:15:51 No.578790203

グラフィックは差し替えられても内容自体は遊べなくもないって感じだったからどうかなぁ

46 19/03/25(月)09:16:51 No.578790303

漫画でロボポンかっこいい!ってなって ボンボン誌面でのゲーム紹介でこれはおそらく…クソゲー…ってなって冷静になるのいいよね…

47 19/03/25(月)09:22:24 No.578790796

漫画として面白いしデザインアレンジもいいからな

48 19/03/25(月)09:31:37 No.578791667

乳首がキモい頃に比べるとマシになったよね

49 19/03/25(月)09:32:54 No.578791794

>ボンボン版ロボポンを最初から売れてればもっと流行ったのでは?ってくらいクオリティに差がある 2をやれ!

50 19/03/25(月)09:37:23 No.578792231

>ボンボン誌面でのゲーム紹介でこれはおそらく…クソゲー…ってなって冷静になるのいいよね… ああ、ポンコッツってそういう・・・

51 19/03/25(月)09:37:32 No.578792248

>乳首がキモい頃に比べるとマシになったよね は?

52 19/03/25(月)09:39:06 No.578792406

女体のセンス尖りネズミ

53 19/03/25(月)09:39:38 No.578792445

まだコミケでロボポン見つけると買いに行くのかな

↑Top