虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)02:24:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)02:24:35 No.578766838

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/25(月)02:24:48 No.578766857

古すぎ

2 19/03/25(月)02:25:09 No.578766885

とりあえず読んどけ

3 19/03/25(月)02:27:05 No.578767068

はじめのいっぽ べるせるく

4 19/03/25(月)02:28:06 No.578767157

銀英伝がこれでなかなか手が出ない

5 19/03/25(月)02:28:26 No.578767194

FF7…と思ったけど9のほうが長いか

6 19/03/25(月)02:28:48 No.578767229

映画かと思った

7 19/03/25(月)02:28:57 No.578767241

タフが合計で90巻あるって言われて…

8 19/03/25(月)02:29:08 No.578767260

今からたくさん楽しめるってことだろ最高だな

9 19/03/25(月)02:29:27 No.578767295

ヨーロッパの解放

10 19/03/25(月)02:29:37 No.578767320

知りたいなと思う作品はあるんだけど系列が長すぎて諦めることが殆どだわ

11 19/03/25(月)02:29:44 No.578767334

ベンハーは早回ししても普通の映画より長くて途中で投げたな…

12 19/03/25(月)02:29:52 No.578767348

アーク2

13 19/03/25(月)02:30:51 No.578767431

ドラゴンランスとか違う人が書き始めるともういいかなってなる

14 19/03/25(月)02:31:11 No.578767468

ポケスペは人気すごいけどもう今からついていけるかっていうと

15 19/03/25(月)02:31:41 No.578767510

失われた時を求めて

16 19/03/25(月)02:31:58 No.578767536

昔のアニメとかバンチャとかでザっと見てみるかーと思っても2クール以上だとちょっと手出しがしにくい…昔はこれが普通だったのに慣れって怖いなあ

17 19/03/25(月)02:32:01 No.578767546

指輪物語の1巻

18 19/03/25(月)02:33:07 No.578767661

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…!

19 19/03/25(月)02:33:32 No.578767702

>ポケスペは人気すごいけどもう今からついていけるかっていうと 自分が好きな作品の章から読み始めるのもいいぞ まあ過去キャラ出てくるとちょっと分かんない設定や話があるかもだけど1からダラダラ読むよりは読み易いかも

20 19/03/25(月)02:34:07 No.578767752

ガンダム

21 19/03/25(月)02:35:37 No.578767871

2001年宇宙の旅

22 19/03/25(月)02:36:54 No.578767995

グインサーガはいつか読もうと思ってたら未完になってしまった

23 19/03/25(月)02:37:09 No.578768008

スタートレック まだ続いてるとか人気すぎるだろ

24 19/03/25(月)02:37:18 No.578768022

軌跡シリーズ 長すぎ

25 19/03/25(月)02:37:54 No.578768074

ワンピース

26 19/03/25(月)02:37:54 No.578768075

地獄の黙示録で収録時間とかみずに完全版を借りた時は正直色々辛かった

27 19/03/25(月)02:38:26 No.578768118

ローダン

28 19/03/25(月)02:38:45 No.578768137

現代の作品はそれだけ省略したりテンポよくする技術の上に成り立ってるんだろうな …いやまあシリーズが長く続く作品はまた別の話だが

29 19/03/25(月)02:38:55 No.578768152

FO 4でいろいろ作り出すとさらに時間が溶ける…

30 19/03/25(月)02:40:18 No.578768283

ゴッドファーザーは録画してあるんだが 未だに見てない…

31 19/03/25(月)02:40:29 No.578768295

だんだん長い作品を見続ける集中力が無くなってくる…

32 19/03/25(月)02:41:08 No.578768355

黒澤映画

33 19/03/25(月)02:41:53 No.578768440

ソ連ロシア映画

34 19/03/25(月)02:42:05 No.578768459

タイタニック

35 19/03/25(月)02:42:06 No.578768460

寄り道しなくても20~40は取られるRPGは辛い

36 19/03/25(月)02:42:07 No.578768462

ロードオブザリングは若い頃でよかったなと思う 今なら絶対見てない

37 19/03/25(月)02:42:10 No.578768470

そういう理由で読むのを諦めたジャンプ漫画がごまんとある 看板作品は引き伸ばすし…

38 19/03/25(月)02:43:22 No.578768583

面クリア型悪魔城はやる気起きる 探索型はちょっときつい

39 19/03/25(月)02:43:47 No.578768620

長さを理由に敬遠してたシティーハンターのアニメを映画きっかけに見た 一期終わったのにまだ7クール近くあるなんて…

40 19/03/25(月)02:44:09 No.578768659

>そういう理由で読むのを諦めたジャンプ漫画がごまんとある >看板作品は引き伸ばすし… スタートから読んでると切る踏ん切りもなかなかつかなくて辛い 子供の頃少ない小遣いで単行本買っちゃったりしてると尚更

41 19/03/25(月)02:44:13 No.578768667

>面クリア型悪魔城はやる気起きる >探索型はちょっときつい でも最終的に探索型のほうがプレイ時間短くなりがち

42 19/03/25(月)02:44:27 No.578768693

>地獄の黙示録で収録時間とかみずに完全版を借りた時は正直色々辛かった あれは最初の30分まで見れば十分だからな…

43 19/03/25(月)02:44:52 No.578768724

長いジャンプアニメ系は作画が良いとささやかれてる回だけ見る

44 19/03/25(月)02:46:04 No.578768817

スターウォーズ

45 19/03/25(月)02:46:37 No.578768866

里見八犬伝ずっと気になってる

46 19/03/25(月)02:48:47 No.578769044

>銀英伝がこれでなかなか手が出ない 今ヤンジャンで連載してる漫画版でいいかな…ってなってるなら俺だ

47 19/03/25(月)02:50:53 No.578769201

今メジャー読んでる 全78巻ってなんだよそれ…

48 19/03/25(月)02:51:03 No.578769213

こういう時アニメだと総集編映画は新参には入りやすくていいんだよね

49 19/03/25(月)02:51:22 No.578769245

>ローダン ネオ読むね…

50 19/03/25(月)02:51:31 No.578769253

BLEACHは3時間あれば読み終わるので安心してほしい

51 19/03/25(月)02:53:12 No.578769389

>こういう時アニメだと総集編映画は新参には入りやすくていいんだよね 面白かった!本編も見よう! 最後の盛り上がりが微妙…

52 19/03/25(月)02:55:57 No.578769629

横山三国志

53 19/03/25(月)02:56:08 No.578769652

銀英伝

54 19/03/25(月)02:57:30 No.578769782

>グインサーガはいつか読もうと思ってたら未完になってしまった 一応代筆で続き出始めて完結に向かう予定ではあるらしい ただまあ正直途中からめっちゃダレるから手は出さなくていいかも…

55 19/03/25(月)02:58:34 No.578769845

>昔のアニメとかバンチャとかでザっと見てみるかーと思っても2クール以上だとちょっと手出しがしにくい…昔はこれが普通だったのに慣れって怖いなあ 前に別の「」が言ってたけど今だとシンカリオンがこれで すすめにくいとこある…

56 19/03/25(月)02:58:55 No.578769876

グインは辺境編と七人の魔道師だけ読めばいいよ

57 19/03/25(月)02:59:37 No.578769926

休●憩

58 19/03/25(月)02:59:42 No.578769934

何が困るって4クールのアニメは季節モノイベントが盛り沢山だから切っても大丈夫な回がどれか分からない…

59 19/03/25(月)03:00:32 No.578769999

ぶっちゃけ自分ら?だけで理解するならとりあえずざっくり知るだけでいいのだ

60 19/03/25(月)03:01:11 No.578770047

「」がランスシリーズで盛り上がってると手出したくなってやっぱやめるを繰り返してる

61 19/03/25(月)03:01:36 No.578770082

手元に残すかどうかの基準も 見返そう読み返そうと思える程度の短い分量にまとまったものが優先になってきた

62 19/03/25(月)03:02:23 No.578770151

遊戯王大好きだけど人には勧めづらいのはこれが原因だわ 100話平気で越えるからな

63 19/03/25(月)03:03:29 No.578770262

4クール以上あるとキツい

64 19/03/25(月)03:04:57 No.578770378

(第4期)

65 19/03/25(月)03:05:13 No.578770403

>はじめのいっぽ もう日本チャンプになったところで完結したことにしよう… そこから先ももうしばらくは面白いがちょうどいい区切りどころがない

66 19/03/25(月)03:05:36 No.578770428

ガラスの仮面ってまだ終わってないんだっけ

67 19/03/25(月)03:06:14 No.578770475

頼むから40巻以内で完結してくれ… 本棚の容量も考えるなら願わくば15巻くらいで終わってくれ…

68 19/03/25(月)03:07:59 No.578770591

シーズン7とかって表記みて!?ってなってドラマそっと棚に戻す

69 19/03/25(月)03:08:12 No.578770614

龍狼伝は作者の体調が心配だ…

70 19/03/25(月)03:08:24 No.578770632

物足りない勿体ないと思うくらいのタイミングですっきり完結するのいいよね…

71 19/03/25(月)03:08:49 No.578770656

本当に最初のところから面白くて惹きつけられる作品って少ない 登場人物の関係性とか設定出して色々暖まってから名場面!てゆうならいっぱいあるんだろうけど

72 19/03/25(月)03:09:43 No.578770724

横山光輝三国志は長いけどすらすらと読める

73 19/03/25(月)03:11:07 No.578770807

>横山光輝三国志は長いけどすらすらと読める 描写がいい意味で簡素で読んでてひっかかるところほとんどないからね

74 19/03/25(月)03:11:32 No.578770834

>横山光輝三国志は長いけどすらすらと読める 余は無料期間に半分くらいしか読めなかったぞ

75 19/03/25(月)03:11:44 No.578770853

ワンピースは今見るとネタにしかならんけど1話見たときすげえの始まったと思ったよ

76 19/03/25(月)03:12:22 No.578770885

違う作家が山ほど描いてるのがあるけど原作者のやつだけ読んでれば問題ないので手軽に手を出して欲しい と思うが外から見たらとにかく派生が多くて扱いきれないように見えるんだよな

77 19/03/25(月)03:13:43 No.578770976

そもそも何が本筋なのかわからんからね ガンダムとか特に

78 19/03/25(月)03:13:50 No.578770980

>龍狼伝は作者の体調が心配だ… 月マガ系はまだ終わってないんだって驚愕する チンミはメインストーリー終わってエピローグだからいつ終わってもいいと聞いたけど

79 19/03/25(月)03:14:30 No.578771030

読んだレンズマンはサムライレンズマンだけ!

80 19/03/25(月)03:14:33 No.578771032

>ワンピースは今見るとネタにしかならんけど1話見たときすげえの始まったと思ったよ グランドラインに出航したところで第一部完 という感じでそこまで読んで終わっとくのがいいかもしれない 7巻くらいだったっけか…今となってはプロローグみたいなもんだけど

81 19/03/25(月)03:14:33 No.578771033

>そもそも何が本筋なのかわからんからね >ガンダムとか特に トランスフォーマーとかアニメ何が何だか分かりましぇん…

82 19/03/25(月)03:15:07 No.578771080

>7巻くらいだったっけか…今となってはプロローグみたいなもんだけど 11巻じゃないかな

83 19/03/25(月)03:15:14 No.578771088

一気に見ようとせず洋ドラはシーズン1だけ見る気分で崩し始めるとサクサクいくぞ

84 19/03/25(月)03:15:19 No.578771093

スパロボとか今やってるジオウみたいなオールスター作品がないと 数あるシリーズの中からこれを見るか!ってならないよな

85 19/03/25(月)03:15:38 No.578771109

スーパーナチュラルがシーズン15で終わる

86 19/03/25(月)03:16:22 No.578771165

見始めたら気にならないんだけどな 最初の一歩がどうにも重い

87 19/03/25(月)03:18:42 No.578771313

>11巻じゃないかな 思ったよりあった 何故かもうちょっと短い印象だったよ

88 19/03/25(月)03:18:46 No.578771315

ワンピースは読み切りの時はそんな力入ってた感じでもないのがすごいんだよ 本誌で始まった時に新しい要素をドンドンぶち込んできて明らかに他の連載と違った

89 19/03/25(月)03:19:09 No.578771332

ガラスの仮面は紅天女編に入るまでは文句なしにテンポもいいし手放しでおすすめできるんだがなぁ

90 19/03/25(月)03:19:51 No.578771366

エロゲでこれがよくあるな 途中で放置してしまう

91 19/03/25(月)03:20:01 No.578771373

クソ長いアニメは1日1本だけ見るのが良い 面白い所でも続けて何話も見ないのがいつの間にか見終わるコツ

92 19/03/25(月)03:20:02 No.578771376

>何故かもうちょっと短い印象だったよ ナミさんのエピソードが力入っててそれなりに尺があったからなぁ

93 19/03/25(月)03:20:32 No.578771418

ほぼ一話完結でたまに長い話やるだけなんだけど巻数が多いと敬遠されがち

94 19/03/25(月)03:20:37 No.578771423

>本当に最初のところから面白くて惹きつけられる作品って少ない 昔の名作は書き始めてから考えてそうなのがままあるから 筆が乗ってきてブーストかかる前に投げてしまいがち…

95 19/03/25(月)03:20:50 No.578771437

コナンくんとかHuluでテキトーに流しっぱなしで見れて楽だった

96 19/03/25(月)03:21:04 No.578771455

>クソ長いアニメは1日1本だけ見るのが良い >面白い所でも続けて何話も見ないのがいつの間にか見終わるコツ まとめて何話も見るとなんかやっぱ疲れちゃって 見てるときは良くてもその次見るまでにかなり間が空いたりするよな

97 19/03/25(月)03:21:37 No.578771484

ドクターフー追っかけてみたかったけどミル貝見ただけで触る気なくした

98 19/03/25(月)03:22:10 No.578771523

>クソ長いアニメは1日1本だけ見るのが良い >面白い所でも続けて何話も見ないのがいつの間にか見終わるコツ 多くても一日二話が限度だと思う 食事どきとか何かの時間に流すと決めておけば忘れることもない

99 19/03/25(月)03:22:50 No.578771577

>横山光輝三国志は長いけどすらすらと読める 子供にも読みやすいように工夫されてるからな 登場人物多いけどあれでもなるべく削って小人数で描写して覚えやすいようにしてる

100 19/03/25(月)03:23:06 No.578771595

>>クソ長いアニメは1日1本だけ見るのが良い >>面白い所でも続けて何話も見ないのがいつの間にか見終わるコツ >まとめて何話も見るとなんかやっぱ疲れちゃって >見てるときは良くてもその次見るまでにかなり間が空いたりするよな 勉強はまとめてやるんじゃなく毎日少しずつコツコツやるのが大事みたいな話だな…

101 19/03/25(月)03:23:10 No.578771599

ドラゴンボールもアニメで全部視ようとすると苦行が始まる

102 19/03/25(月)03:24:01 No.578771648

>ドラゴンボールもアニメで全部視ようとすると苦行が始まる 改ならなんとか・・・

103 19/03/25(月)03:25:49 No.578771769

ドラマでも相棒とかいつの間にか凄い物量になってるよなぁ…

104 19/03/25(月)03:26:12 No.578771796

駄ニメストアで銀英伝とアイカツ見だして3年が経とうとしている

105 19/03/25(月)03:26:51 No.578771839

昔の厚い文庫本は読破に時間かかった気がするけと今のは同じくらいの厚みでもスイスイ読める気がする よく見ると活字が少し大きいみたいだけど文字数が減ってるのかな

106 19/03/25(月)03:27:17 No.578771866

洋ドラはシーズン1だけ見ればいいですか…

107 19/03/25(月)03:27:29 No.578771882

>スーパーナチュラルがシーズン15で終わる CSIシーズン15+マイアミS10+ニューヨークS9! ネイビーファイルS10+NCISシーズン16+ロスS10+ニューオリンズS5! あっちのドラマ話数もシーズンも派生も多すぎ…

108 19/03/25(月)03:28:13 No.578771930

>あっちのドラマ話数もシーズンも派生も多すぎ… 喰らえ!LAW & ORDER!!

109 19/03/25(月)03:28:29 No.578771944

ナルトのアニメとかイチから観ようとする人とかいるのかな…

110 19/03/25(月)03:29:50 No.578772034

見る手段あるだけマシよね…

111 19/03/25(月)03:30:41 No.578772083

>見る手段あるだけマシよね… サンキュー!月額配信サービス!

112 19/03/25(月)03:31:03 No.578772100

>ナルトのアニメとかイチから観ようとする人とかいるのかな… 疾風伝やるまでのひたすらアニオリ見る人いるかな…

113 19/03/25(月)03:34:11 No.578772269

殺し屋イチはサクッと読んだ 昔の漫画とは思えないカジュアルな感じだった

114 19/03/25(月)03:34:15 No.578772274

ゴルゴ13はコンビニ本何冊か揃えて満足してしまった

115 19/03/25(月)03:34:51 No.578772309

刃牙とかGANTZとか ほとんど戦闘シーンみたいな漫画は意外とすらっと読める

116 19/03/25(月)03:35:41 No.578772353

どんなに人気あっても続編とかやらずキッカリ1年で閉めてくれるライダーがありがたい… それでも1作50話あるが

117 19/03/25(月)03:35:51 No.578772360

ベンハーとかアラビアのロレンス何年か前にテレビでやってたからみたけどこりゃなげえなってなった昔の人は集中力あったんだな…

118 19/03/25(月)03:40:12 No.578772584

2部やってたころに忍殺にハマって追いついたけど今から読み切るのはめっちゃ大変だと思う

119 19/03/25(月)03:42:24 No.578772696

>アラビアのロレンス ジョセフが毎回途中で寝るやつか…

120 19/03/25(月)03:48:54 No.578773040

>2部やってたころに忍殺にハマって追いついたけど今から読み切るのはめっちゃ大変だと思う 一部あるいは二部までならいいんだ 三部が長いよ!

121 19/03/25(月)03:50:13 No.578773092

>銀英伝がこれでなかなか手が出ない 倍速でみるといいよ2.5倍までは理解できる

122 19/03/25(月)03:53:20 No.578773233

>銀英伝がこれでなかなか手が出ない 原作小説の本編だけ読んで、物足りないと思ったらアニメや外伝に手を出す位で丁度いいと思うぞ

123 19/03/25(月)04:02:35 No.578773636

4クール物は例え作画が良くなくても演出がいい回があったりするので迂闊に作画の優劣で取捨選択できない

124 19/03/25(月)04:03:47 No.578773685

俺はまだ漫画は大丈夫だな 映像作品は辛い

125 19/03/25(月)04:07:20 No.578773848

ランスを人に進めようとしても名作だけでも雑に300時間くらいかかるから勧めにくい

126 19/03/25(月)04:08:18 No.578773898

ランスはテニスだけしっかりしてあとはなんとなくだな…

127 19/03/25(月)04:09:20 No.578773944

ゲームは途中作中のミニゲームにハマってやりすぎて飽きることが…

128 19/03/25(月)04:10:07 No.578773975

暴れん坊将軍とか流石に吉宗評判記から見る気が起きない… 面白いとは聞くけど

129 19/03/25(月)04:12:34 No.578774078

>ランスはテニスだけしっかりしてあとはなんとなくだな… 10は本当に名作中の名作だからしっかりやってくれ わかれ!わかってくれ! まぁこう言われて勧められるとやる気なくなるよね

130 19/03/25(月)04:12:41 No.578774080

トルストイ読み始めたけど意外と読ませるなこれ…

131 19/03/25(月)04:12:48 No.578774086

バーフバリ 前編後編

132 19/03/25(月)04:15:26 No.578774194

長すぎて読むことはないと思ってた静かなるドンをスキマで読み始めたらあっという間に無料分の25巻読み終えてしまった 凄まじく続きが気になる所で無料分終わってやがる…

133 19/03/25(月)04:20:10 No.578774409

>4クール物は例え作画が良くなくても演出がいい回があったりするので迂闊に作画の優劣で取捨選択できない 作画が良くない回でも重要な設定の伏線があることもあるから見逃せない

134 19/03/25(月)04:20:38 No.578774422

シリーズ物は途中からやるのもあれだけどナンバリングが3つを超えて世界繋がってると言われるともう手がでない

135 19/03/25(月)04:21:08 No.578774435

>まぁこう言われて勧められるとやる気なくなるよね ランスがシィルちゃんに告白とかめっちゃ見たいんだが いかんせんやる時間が…

136 19/03/25(月)04:24:15 No.578774541

アニメのマジンガーZ

137 19/03/25(月)04:26:38 No.578774646

>2部やってたころに忍殺にハマって追いついたけど今から読み切るのはめっちゃ大変だと思う やっと3部のロンゲストデイ辺りまでたどり着いたけどこれ3部全体の何割くらいまで読んだことになるんです…?

138 19/03/25(月)04:27:34 No.578774684

>ランスがシィルちゃんに告白とかめっちゃ見たいんだが >いかんせんやる時間が… 攻略見ながら効率プレイすれば100時間くらいあれば行けるからバイナウ!

139 19/03/25(月)04:32:50 No.578774881

>長すぎて読むことはないと思ってた静かなるドンをスキマで読み始めたらあっという間に無料分の25巻読み終えてしまった >凄まじく続きが気になる所で無料分終わってやがる… スキマは無料以降も続刊あるのわかるからいいけどよく知らんサイトで無料分が全部みたいな感じで置いてるのはどうかと思った そこまでしかないから続き読みたきゃ別のサイトに金落とさなきゃいけないし意味あるのかこの商法…

140 19/03/25(月)04:33:19 No.578774905

>攻略見ながら効率プレイすれば100時間くらいあれば行けるからバイナウ! 聞いただけで血ヘド出た

141 19/03/25(月)04:40:25 No.578775168

むう…西武開拓史

142 19/03/25(月)04:44:53 No.578775330

>長すぎて読むことはないと思ってた静かなるドンをスキマで読み始めたらあっという間に無料分の25巻読み終えてしまった >凄まじく続きが気になる所で無料分終わってやがる… この前まで別サイトで全巻やってたんだがな ネタバレになるから何も言えんのがもどかしい

143 19/03/25(月)05:01:02 No.578775879

最初から買ってた漫画も13巻あたりで一回脱落する

144 19/03/25(月)05:01:28 No.578775892

>むう…西武開拓史 レンタルで見たらインターバルも入っててなんかなごんだ

145 19/03/25(月)05:03:12 No.578775940

銀英伝は普通の厚さの10巻じゃん って思ったけど旧アニメだと尻ごむかなぁ

146 19/03/25(月)05:18:17 No.578776471

ヒトラー最期の何日間だかを当時付き合ってた彼氏の部屋で お勧めされて一緒に見たけど凄い長かった記憶は残ってる…

147 19/03/25(月)05:18:39 No.578776485

シンフォギアは4期あるって尻込みしてたけどまぁ1クールが4つだから中弛みもなく意外にサラッと見れた

148 19/03/25(月)05:23:05 No.578776625

MCUなんか今から追っかけようとすると平均2時間ちょっとの映画が21本とかちょっと無茶な量になってるよね

149 19/03/25(月)05:28:29 No.578776793

MCUは一週間レンタルで他のマーベル映画交えつつ2本ずつ見てたら暇な時に楽しめてよかった

150 19/03/25(月)05:56:44 No.578777610

漫画はなんとなく読めちゃうけどそれでも100巻越えてるようなのはちょっとした作業

151 19/03/25(月)06:01:44 No.578777779

バカガキは名作というラベルだけで見たがるからな

152 19/03/25(月)06:19:11 No.578778333

>バカガキは名作というラベルだけで見たがるからな とハゲガキが鳴いてます

↑Top