ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/25(月)02:21:58 No.578766580
殺戮者はじまったけど また新人育成枠か
1 19/03/25(月)02:28:36 No.578767213
今までコミカライズやってなかったのか…結構前の作品なのに
2 19/03/25(月)02:31:57 No.578767535
脚本さえしっかりすれば中高生向けのカタルシス揃いだから安定すると思われる
3 19/03/25(月)02:32:37 No.578767612
中学生の部誌みたいだ
4 19/03/25(月)02:35:42 No.578767879
>中学生の部誌みたいだ は? 画像は1話目で比較的マシなページですが?
5 19/03/25(月)02:36:04 No.578767917
せめて槍を避けてる描写が欲しい
6 19/03/25(月)02:37:33 No.578768043
>は? >画像は1話目で比較的マシなページですが? マシな方なのか…
7 19/03/25(月)02:40:42 No.578768317
>マシな方なのか… 上からアングルがコレモンよ su2964557.jpg
8 19/03/25(月)02:43:32 No.578768596
不安感
9 19/03/25(月)02:46:26 No.578768843
普段張られるのが張られるレベルだから相対的にマシに見える 変にカッコよさそうな構図取らない方が描けそうだけど
10 19/03/25(月)02:48:31 No.578769017
もうちょっとマシな作画誰かいないの…?
11 19/03/25(月)02:48:50 No.578769045
進撃の巨人みたいになるかもしれないし…
12 19/03/25(月)02:51:54 No.578769298
まともに続けば上達は約束されているようなもんだが はたして
13 19/03/25(月)02:54:18 No.578769484
なんかこうお笑いにできない厳しさを感じた…
14 19/03/25(月)02:55:00 No.578769543
学生の同人なら上手いねえ頑張ってねって言う
15 19/03/25(月)02:55:02 No.578769546
我慢も苦難も絶望も無い盾の勇者な話
16 19/03/25(月)02:55:14 No.578769566
最後のコマがそんなに悪くない分落差が激しいな
17 19/03/25(月)02:55:19 No.578769573
もう進撃の巨人は逃がさないという気概を感じる
18 19/03/25(月)02:55:41 No.578769613
>学生の同人なら上手いねえ頑張ってねって言う つか冗談抜きでその年齢層を使ってそう
19 19/03/25(月)02:58:27 No.578769840
個人HP時代のウェブ漫画を思い出す
20 19/03/25(月)02:59:09 No.578769893
これなら近い内にヌルリ化しそう
21 19/03/25(月)02:59:13 No.578769902
作画をぐぐってもヒットしないのでガチの新人ぽい
22 19/03/25(月)02:59:14 No.578769903
ほっとけば一年どころか数ヶ月単位で上手くなりそう
23 19/03/25(月)02:59:31 No.578769919
鍛えたら光りそうなのはわかるよ…うん…
24 19/03/25(月)03:00:56 No.578770024
色塗れてるの偉いね
25 19/03/25(月)03:01:19 No.578770060
萌えやエロ上がりにない真っすぐさは好感ある
26 19/03/25(月)03:02:27 No.578770155
こういうの見ると普通に読める漫画というのがいかに練度高いか実感できる
27 19/03/25(月)03:02:30 No.578770160
どこから拾ってくるのこういうの
28 19/03/25(月)03:03:13 No.578770235
甲冑をちゃんと描いてる キャラの表情をちゃんと描いてる 難しい構図にチャレンジしてる 伸びるわこれは…
29 19/03/25(月)03:03:25 No.578770256
何これなろう?
30 19/03/25(月)03:04:36 No.578770356
作者はこの絵で嬉しいんだろうか
31 19/03/25(月)03:05:24 No.578770412
>作者はこの絵で嬉しいんだろうか 嬉しくなくてもお金取ってる以上期限内に上げないとだし…
32 19/03/25(月)03:05:32 No.578770425
どのハードもファミコンって言うくらいの感覚でなろう?って聞くな
33 19/03/25(月)03:05:39 No.578770434
ノド側には余白を入れて欲しい
34 19/03/25(月)03:08:07 No.578770598
今はどヘタでも構図に拘って丁寧に描いてるからこのまま続けてればそのうち見違えるんじゃないか
35 19/03/25(月)03:10:05 No.578770743
>どのハードもファミコンって言うくらいの感覚でなろう?って聞くな 作画がひどい ファンタジーっぽいモブが出てる 主人公が瞬殺してイキる くらいの判断基準はあるよ! そんでなんてまんがなの
36 19/03/25(月)03:12:05 No.578770875
>上からアングルがコレモンよ なぜかアンコモンに見えた
37 19/03/25(月)03:12:31 No.578770895
>そんでなんてまんがなの スレ文くらい読めよ
38 19/03/25(月)03:12:43 No.578770916
奴隷ヒロインの女の子がえっちかわいいかどうかが大事
39 19/03/25(月)03:12:44 No.578770918
なろうじゃないならなんなのこれ
40 19/03/25(月)03:13:15 No.578770944
貼られてるのだけだと決して上手くはないけど このまま続けたら絶対うまくなる絵柄だと思う
41 19/03/25(月)03:13:20 No.578770952
肩パッドなのか槍の先端なのかわからなかった
42 19/03/25(月)03:13:22 No.578770955
ジャンプの打ち切られレースに出てる漫画って載ってるだけすごいんだな…ってなるなった
43 19/03/25(月)03:13:43 No.578770977
なろうは最早なろう系ってジャンルになってる気がする
44 19/03/25(月)03:14:20 No.578771018
でも今ってこのレベルを使ってくれる漫画雑誌って少年ジャンプデビュー枠くらいになってるよな 良い傾向ではない どっかで育成枠を作らないと
45 19/03/25(月)03:15:34 No.578771104
呼び出された殺戮者 なろうでは完結して続編もある 漫画はまだ1話目なので無料で読める
46 19/03/25(月)03:16:35 No.578771185
続編終わった?
47 19/03/25(月)03:17:03 No.578771218
なろうってちゃんと最後まで折れずに完結した作品あるのか
48 19/03/25(月)03:18:06 No.578771280
絵のタッチが岩明均っぽいと思う
49 19/03/25(月)03:18:30 No.578771301
>続編終わった? 絶賛停滞中 今は幼女に転生した薩摩隼人の話書いてる
50 19/03/25(月)03:19:32 No.578771356
丁寧さは感じるから連載続けば成長しそうかな…
51 19/03/25(月)03:19:54 No.578771367
>なろうってちゃんと最後まで折れずに完結した作品あるのか 煽りにすらならない滅茶苦茶なこと言うんじゃない
52 19/03/25(月)03:21:30 No.578771478
>呼び出された殺戮者 >なろうでは完結して続編もある >漫画はまだ1話目なので無料で読める やっぱなろうなんじゃねーか!
53 19/03/25(月)03:21:56 No.578771503
>絵のタッチが岩明均っぽいと思う どっちかというとブラクロかな
54 19/03/25(月)03:22:35 No.578771552
>やっぱなろうなんじゃねーか! 上の方にあるレスなんだったんだろうな…
55 19/03/25(月)03:22:59 No.578771588
スレ画の下三コマの雰囲気は結構好きだな
56 19/03/25(月)03:23:02 No.578771590
なろう言いたいだけじゃん
57 19/03/25(月)03:23:06 No.578771596
呼び出されたって事はやっぱり異世界転生なのかな…
58 19/03/25(月)03:23:11 No.578771601
>どのハードもファミコンって言うくらいの感覚でなろう?って聞くな このレスどういうつもりでしたの…
59 19/03/25(月)03:23:33 No.578771621
サイト全体の完結率はだいたい25%くらいだって聴いた 作品の長さとかそれぞれすぎるしジャンルによる違いもあるからなんとも言えないけど
60 19/03/25(月)03:24:41 No.578771689
デビューさせてあげますよただ稿料ないですけどね!みたいな契約じゃないの
61 19/03/25(月)03:25:22 No.578771736
あーでも確かに構図頑張ってるから よくあるなろう漫画の作画よりは伸び代感じるかも 今はまあひどいけど…
62 19/03/25(月)03:25:32 No.578771745
最後のコマはちょっと伊藤悠っぽくも感じた
63 19/03/25(月)03:26:18 No.578771800
統計 su2964582.jpg
64 19/03/25(月)03:26:54 No.578771841
というか本文のワードだけでもなろう 殺戮者で検索すれば普通に出てくるし有名どころだよ普通に
65 19/03/25(月)03:27:09 No.578771861
幼少から様々な武道を修練してきた遠野一二三(とおのひふみ)は、ある朝、稽古中異世界へ強制的に旅立つことになった。 現代日本で人を殺したいという欲求を溜め込んでいた一二三は、魔物が跋扈し、人間同士の争いもある世界だと聞いて、異世界で生きていく事を決めた。
66 19/03/25(月)03:27:38 No.578771892
っていうか殺戮者でググれば一発目で見つかるのになんで聞いたのとしか
67 19/03/25(月)03:28:06 No.578771920
画像検索してみたけど書籍の絵はいい感じだな どうして急にこの絵でコミカライズを?
68 19/03/25(月)03:28:44 No.578771964
どうもこうもねえよ!
69 19/03/25(月)03:29:08 No.578771993
レス遡ると最初に何これなろう?って聞いたのが発端ではある
70 19/03/25(月)03:29:14 No.578772000
>というか本文のワードだけでもなろう 殺戮者で検索すれば普通に出てくるし有名どころだよ普通に 有名どころなのにこんな漫画にされてかわいそうだね
71 19/03/25(月)03:29:50 No.578772033
折り紙で作ったみたいな肩当てで耐えられない
72 19/03/25(月)03:29:51 No.578772037
ちょっとあれな人殺しの達人が召喚されてバッタバッタと敵も味方も殺すストレスフリーな作品だよ 続編はまあちょっとうn…
73 19/03/25(月)03:30:22 No.578772062
ただのなろう叩きたいだけの奴
74 19/03/25(月)03:30:23 No.578772064
>作画がひどい >ファンタジーっぽいモブが出てる >主人公が瞬殺してイキる >くらいの判断基準はあるよ! まーこんなレスしてる時点で
75 19/03/25(月)03:30:52 No.578772093
難しくても描こうと思う気概があるならまだいいんじゃないかな… 明らかにやる気ゼロのモンスター作画とかより…
76 19/03/25(月)03:31:09 No.578772102
su2964583.jpg その紐刀の柄にかけたら抜けなくない? 武の神様だから抜かないのが大事とかそういう話?示現開祖の逸話みたいな
77 19/03/25(月)03:31:29 No.578772126
左下のコマとかどういうのを描きたいのかはわかるし 鍛えれば伸びそうな感じは確かにある それはそれとして上のコマ面白いなこれ…
78 19/03/25(月)03:31:48 No.578772144
>>作画がひどい >>ファンタジーっぽいモブが出てる >>主人公が瞬殺してイキる >>くらいの判断基準はあるよ! >まーこんなレスしてる時点で だいたい合ってるじゃん あとチートとかスキルとかもなろう率高い
79 19/03/25(月)03:31:53 No.578772150
なろうだろうがなんだろうが別に面白けりゃいいんだが スレ画と設定見る限りうn…
80 19/03/25(月)03:31:58 No.578772155
描くのはしょうがない 編集がこれを通したってのが信じられない
81 19/03/25(月)03:32:02 No.578772157
読んでみたけど闇魔法チートの部分いる?
82 19/03/25(月)03:33:20 No.578772227
>>なろうってちゃんと最後まで折れずに完結した作品あるのか >煽りにすらならない滅茶苦茶なこと言うんじゃない 多分コミカライズかと
83 19/03/25(月)03:33:53 No.578772257
>まーこんなレスしてる時点で 実際あってるんじゃねえかな… というか俺も知らないなろう漫画貼られてもこれでわかっちゃうわ スキルがどうとかステータスオープンしてたらもう
84 19/03/25(月)03:34:28 No.578772289
なろうにおいて異世界転生とチートと倫理観歪んだ主人公ってのは 推理小説の主人公は探偵みたいなもんだと思うのだが
85 19/03/25(月)03:36:36 No.578772398
その判断基準間違ってんのか?
86 19/03/25(月)03:36:46 No.578772404
異世界召喚だって根強いし…
87 19/03/25(月)03:37:27 No.578772438
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000110010000_68/ 作画はこれがデビュー作らしいが…
88 19/03/25(月)03:37:42 No.578772453
>統計 >su2964582.jpg アニメ化の流れ始まってから何か変わった気はする
89 19/03/25(月)03:38:35 No.578772498
デビュー作でこれだけ描けるなら上手くなりそうな気がするわ
90 19/03/25(月)03:38:41 No.578772504
なろう漫画はほぼimg知識でしかないけど スレ画と塩の画像だけであー呼び出された奴が姫さま人質にとって衛兵殺したパターンかな?ってのが推察できる …というか似たような展開の他の作品2,3見た覚えがある
91 19/03/25(月)03:39:34 No.578772554
というかコミックウォーカーで「なろう系」としてジャンル分けされてんのね
92 19/03/25(月)03:39:52 No.578772570
原作とは違うけどアニメ化された上で アニメでも原作最終話までいったなろう作品があるのかどうかは気になる
93 19/03/25(月)03:40:48 No.578772617
作品って続けることより終わらせることの方がはるかに難しいよね…
94 19/03/25(月)03:41:29 No.578772656
>>作者はこの絵で嬉しいんだろうか >嬉しくなくてもお金取ってる以上期限内に上げないとだし… 原作者のことじゃないか? サイクロプスは原作者が体調を崩してしまったと聞く
95 19/03/25(月)03:43:22 No.578772739
作画へちょいけど見せコマ作ろうとするやる気とかは感じる あと商業系じゃないweb漫画が流行ってた頃にこういう絵柄の人いそうって感じがすごい
96 19/03/25(月)03:43:39 No.578772755
頑張りは感じるけど こんだけ新人だと連載中に生産追いつかなくなってサイクロプス化も期待できる逸材
97 19/03/25(月)03:43:42 No.578772762
誌面に連載する場合はスペースが限られてる分打ち切りが存在するけど WEBはそれが無いから終わるまでは終わらない…
98 19/03/25(月)03:45:16 No.578772837
>WEBはそれが無いから終わるまでは終わらない… 首切ってもらえるというのは残酷なんだかいいことなんだか
99 19/03/25(月)03:45:43 No.578772869
そもそも転生やら召喚という行為そのものに対する不信感ってのがあるから 召喚した国や神がクソだったり異世界人を召喚して利用するクズは皆殺し!みたいなのが出るし流行るのだ
100 19/03/25(月)03:45:54 No.578772876
風呂敷なんて面白くなれば広げるだけ広げて畳まなくていいじゃんと編集も言っている!
101 19/03/25(月)03:46:06 No.578772889
サイクロプスを用語みたいにするのやめろ!
102 19/03/25(月)03:46:17 No.578772901
>でも今ってこのレベルを使ってくれる漫画雑誌って少年ジャンプデビュー枠くらいになってるよな ジャンプなめんなよ!作画レベル一定以上ないと使ってくれんわ
103 19/03/25(月)03:46:23 No.578772906
>…というか似たような展開の他の作品2,3見た覚えがある ツンデレツインテール第二皇女みたいなテンプレが望まれる業界だし
104 19/03/25(月)03:46:27 No.578772911
じゃあおむつライオン
105 19/03/25(月)03:46:35 No.578772920
>風呂敷なんて面白くなれば広げるだけ広げて畳まなくていいじゃんと編集も言っている! 別に編集は作者の評判に責任は負わないからな…
106 19/03/25(月)03:47:12 No.578772952
つか今少年誌はWEB枠で新人育成してるじゃん
107 19/03/25(月)03:47:30 No.578772965
一コマ目ドードリオかと思った
108 19/03/25(月)03:47:44 No.578772981
努力は感じるからこのまま根気よく描き続ければいい絵が描けると思う
109 19/03/25(月)03:48:01 No.578772998
>じゃあおむつライオン あの作者は苦痛に耐えてもともとやりたかった百合漫画連載を勝ち取ったから許したって
110 19/03/25(月)03:48:07 No.578773004
>じゃあおむつライオン 今度打ちきりと聞いた
111 19/03/25(月)03:48:19 No.578773013
売れる方がちゃんと伏線回収して畳むよりも大事だって言うのか! そうかも…
112 19/03/25(月)03:48:49 No.578773037
>誌面に連載する場合はスペースが限られてる分打ち切りが存在するけど >WEBはそれが無いから終わるまでは終わらない… いや単行本売れそうになかったらさっさと切るよ…
113 19/03/25(月)03:48:56 No.578773041
最後のコマ顔から針でも飛ばしてんのか
114 19/03/25(月)03:49:26 No.578773061
これ系のは露悪路線が多いイメージあるけど まあダンバインの頃から召喚されたけど敵対したりはあるよね
115 19/03/25(月)03:49:51 No.578773081
昨今は単行本出ないとか 紙無しの電子書籍のみとかもあると聞く
116 19/03/25(月)03:50:40 No.578773116
>昨今は単行本出ないとか >紙無しの電子書籍のみとかもあると聞く 漫画家生活できなくない?
117 19/03/25(月)03:53:18 No.578773228
漫画だけ描いて生活できる漫画家って漫画家全体の何パーセントだろうね
118 19/03/25(月)03:57:22 No.578773421
スレ画はセリフも違和感ある言い回し多いのが気になる
119 19/03/25(月)03:59:22 No.578773510
>スレ画はセリフも違和感ある言い回し多いのが気になる 逆に絵のお陰でそれがマスクされてる
120 19/03/25(月)03:59:55 No.578773529
>なろうは最早なろう系ってジャンルになってる気がする 実際なってるしスレ画が載ってるサイトでそういうタグが作られてる
121 19/03/25(月)04:07:53 No.578773876
下三コマは岩明先生の絵で描いてあったらそれっぽい
122 19/03/25(月)04:12:49 No.578774087
上のコマなんかキングギドラっぽいな
123 19/03/25(月)04:18:48 No.578774339
専門学校で見つけてきたのかな 50ページで1ページ6000円くらいだとすると30万か
124 19/03/25(月)04:20:44 No.578774427
何その謎計算
125 19/03/25(月)04:25:20 No.578774589
>下三コマは岩明先生の絵で描いてあったらそれっぽい 岩明均を愚弄するな
126 19/03/25(月)04:25:24 No.578774591
なろうだと結構前の作品じゃないっけ… これ系ではそこそこ読める物だったけどそんな有名でも無かった気がする
127 19/03/25(月)04:25:32 No.578774595
>50ページで1ページ6000円くらいだとすると30万か そんな出ねーよ…
128 19/03/25(月)04:32:19 No.578774858
まぁひどいね しかも真面目にやってそうで指摘しづらい
129 19/03/25(月)04:32:54 No.578774885
「」の癖に優しいな
130 19/03/25(月)04:36:28 No.578775027
新しいなろモンに期待しようじゃないか ロストナンバーのサイクロプスは超えられないと思うが…
131 19/03/25(月)04:37:16 No.578775052
サイクロプスでさえあれで1話はまだマシだったので これも連載の疲れから確変に入ることは期待できる
132 19/03/25(月)04:37:45 No.578775070
若そうだし絶対伸びる 今は商品レベルじゃないけど…
133 19/03/25(月)04:40:23 No.578775167
クリスタのテンプレ魔法陣素材じゃなくて 有料でも素材を探してあてはめたほうがいい
134 19/03/25(月)04:41:34 No.578775208
あまりサイクロプスのように触るなよ その…逃げるからな…
135 19/03/25(月)04:42:32 No.578775238
大事に育てないとね
136 19/03/25(月)04:55:03 No.578775669
読んだけど闇魔法の人がエフェクトからヌッと出てるコマでじわじわ来る もうちょっとこう…自然にできなかったんですか!
137 19/03/25(月)05:05:07 No.578776021
小説はどうなんだろって見てきたらサブタイトルが英語だけで読む気失くした
138 19/03/25(月)05:31:05 No.578776883
サイクロプスは色んな事情があったんだろうって察して上で もうっとこう…なんとかできんかったか…?ってなっちゃうやつだし…
139 19/03/25(月)05:52:52 No.578777507
侍の頭のツヤベタっていうの?うまくない?
140 19/03/25(月)06:04:40 No.578777882
上手くなりそうで悪くないと思う サイクロプスとか黙れ!よりいい
141 19/03/25(月)06:13:40 No.578778162
擬音がマジックで書いた感じがすごい