19/03/25(月)01:13:37 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/25(月)01:13:37 No.578756645
まさかとは思いますがスピンコックはしない方がいいのではないでしょうか
1 19/03/25(月)01:14:53 No.578756864
演出は過激にやるもんだ
2 19/03/25(月)01:16:33 No.578757154
スピンコックはそもそも動作保証外だ
3 19/03/25(月)01:18:10 No.578757449
実銃でもすると痛むと言われてるのに
4 19/03/25(月)01:18:58 No.578757588
そもそも実戦でやらせてくれる場面が無いと思う
5 19/03/25(月)01:19:59 No.578757766
昔映画に出た時はやらされたな
6 19/03/25(月)01:20:11 No.578757805
>実銃でもすると痛むと言われてるのに 腕も痛みます シュワちゃんは手を骨折しかけた
7 19/03/25(月)01:20:58 No.578757934
ヒンジ痛むよね
8 19/03/25(月)01:21:16 No.578757988
スピンコックに限らずガンプレイ自体が 見た目100%にステ全振りしたテクなんで…
9 19/03/25(月)01:21:20 No.578757999
>腕も痛みます >シュワちゃんは手を骨折しかけた 冷静に考えてあんなの指一本で振り回すのは頭おかしい
10 19/03/25(月)01:22:18 No.578758142
そもそも今時レバーアクション式の銃なんてどれくらいあるんだ
11 19/03/25(月)01:22:40 No.578758211
ゲームだとリロードすると毎回回すモーション入るのもあるけど手がめっちゃ疲れそう
12 19/03/25(月)01:23:14 No.578758303
アメリカだとおっさんが使うからそれなりにあるんだ
13 19/03/25(月)01:23:14 No.578758304
>そもそも今時レバーアクション式の銃なんてどれくらいあるんだ 普通にライフル店やホームセンターで売ってるよ
14 19/03/25(月)01:23:45 No.578758417
ランダルカスタムでも指一本で支えるには重いからな
15 19/03/25(月)01:23:55 No.578758436
壊れるとかの前に暴発怖くないの
16 19/03/25(月)01:24:04 No.578758468
アメリカでのライフルは田舎の納屋にあるスコップやクワと同じレベルの道具なので
17 19/03/25(月)01:24:07 No.578758476
クイックドロー系の技も反動無いプライマーだけの空砲だからできるんだよ
18 19/03/25(月)01:24:36 No.578758550
そもそもなんで一回転させると弾が装填されるのか良く分かってないわ
19 19/03/25(月)01:24:45 No.578758579
>そもそも実戦でやらせてくれる場面が無いと思う バイク運転しながらとか…
20 19/03/25(月)01:25:14 No.578758662
>壊れるとかの前に暴発怖くないの 実包なんてよほどのタフガイじゃないと無理だろ 本人含め周囲の人間が死ぬわ
21 19/03/25(月)01:25:38 No.578758726
ライフルの方はスムーズだけど散弾撃てる方はジャムがすごい印象 どの動画でも数発に一回は詰まってる…
22 19/03/25(月)01:25:44 No.578758747
片手でリロードするならスピンコックするしかないんじゃないの?
23 19/03/25(月)01:26:43 No.578758898
スピンコックってターミネーター3のウィンチェスターのショットガンのリロードするアレ?
24 19/03/25(月)01:27:06 No.578758970
俺はラストでサラが片手でショットガン振ってリロードするのも好きなんだけど アッチは普通にできるのかな?
25 19/03/25(月)01:27:37 No.578759065
>そもそもなんで一回転させると弾が装填されるのか良く分かってないわ レバガチャでコッキングしてるのを遠心力でコッキングしてるだけだよ!
26 19/03/25(月)01:29:07 No.578759313
ガンスピンは銃口を360°あらゆる方向に向けてるから マズルコンシャス的にヤバすぎる
27 19/03/25(月)01:29:34 No.578759390
>俺はラストでサラが片手でショットガン振ってリロードするのも好きなんだけど >アッチは普通にできるのかな? できる こわれる
28 19/03/25(月)01:30:37 No.578759547
>俺はラストでサラが片手でショットガン振ってリロードするのも好きなんだけど >アッチは普通にできるのかな? エアガンでやった 壊れた
29 19/03/25(月)01:30:53 No.578759578
>そもそも今時レバーアクション式の銃なんてどれくらいあるんだ 国内メーカーがブローニングのレバーアクション銃OEM生産してたりする http://www.miroku-jp.com/gun/rifle/index.html
30 19/03/25(月)01:31:03 No.578759609
まあ普通に考えたらどんな道具も雑な扱いしたら傷むよね
31 19/03/25(月)01:31:16 No.578759648
ポンプアクションライフルとかボルトアクションショットガンとか探せばあるのかしら
32 19/03/25(月)01:31:32 No.578759687
片手リロードはどう考えても無茶だよね…
33 19/03/25(月)01:32:23 No.578759815
ガンアクションは隙しか生まれないし実戦向けじゃない
34 19/03/25(月)01:32:32 No.578759834
>ポンプアクションライフルとかボルトアクションショットガンとか探せばあるのかしら あっちの日本じゃ名前すら出ない無名メーカーがよく出してるような 銃砲店じゃなくスーパーとかホムセンに売ってるレベルのやつ
35 19/03/25(月)01:32:43 No.578759852
>ポンプアクションライフルとかボルトアクションショットガンとか探せばあるのかしら 普通にどちらもあるよ
36 19/03/25(月)01:33:16 No.578759937
>ボルトアクションショットガン これはスラグ弾用のヤツ
37 19/03/25(月)01:34:08 No.578760057
アメリカはボルトアクションすら新しすぎると感じるこだわりの強い老害おじさんが多いから古い方式のがたくさん残ってる
38 19/03/25(月)01:34:26 No.578760102
じゃあジョンとT-1000追いかける時どうするんだよ…
39 19/03/25(月)01:35:07 No.578760194
ボルトアクションショットガンは狩猟用であったな
40 19/03/25(月)01:35:26 No.578760239
なかなか今風なポンプアクションライフルだ https://www.youtube.com/watch?v=h_BEl0vxFsM
41 19/03/25(月)01:35:51 No.578760294
一般人に過剰な戦闘力与えても仕方ないし 農作業用の銃なら骨とう品の方がおじいちゃん喜ぶしいいよね
42 19/03/25(月)01:36:55 No.578760462
精密機器なんだから優しくしてやって欲しい 精密機器だよね…?
43 19/03/25(月)01:37:08 No.578760488
実用品ばかりだと装飾ゴテゴテの上下二連とか生み出されないし好きに作ってもいいんだ
44 19/03/25(月)01:37:24 No.578760533
機関部はちゃんと精密機器だよ
45 19/03/25(月)01:39:45 No.578760872
画像みたいな機関を思いつく人ってどういう脳の構造してたんだろう… 異世界から転生してきたのか?
46 19/03/25(月)01:41:22 No.578761117
でもコレ腕で普通にガシャガシャやるのも楽しいよ
47 19/03/25(月)01:41:25 No.578761124
仮に片手でやらざるを得ないときがあったとしても回転させなくても前に倒して戻してでコッキングできますよね?
48 19/03/25(月)01:41:39 No.578761175
はい
49 19/03/25(月)01:42:54 No.578761347
回転させた方が確実だゾ!
50 19/03/25(月)01:43:01 No.578761365
ランダルカスタムってあるけど、それでもスピンコックは動作保証外だよね…
51 19/03/25(月)01:43:02 No.578761369
ブローニング辺りはまじで異世界人か何かだと思う
52 19/03/25(月)01:43:21 No.578761417
カッコいいだろう(ギャキィ)
53 19/03/25(月)01:43:55 No.578761499
回転させずに片手でやろうとすると腕を前後にやればいいのかな 地味だなやっぱ
54 19/03/25(月)01:44:34 No.578761602
>画像みたいな機関を思いつく人ってどういう脳の構造してたんだろう… ヴォルカニック銃いいよね たしかRDRでもでてた
55 19/03/25(月)01:45:04 No.578761688
>回転させた方が確実に壊れるゾ!
56 19/03/25(月)01:45:21 No.578761722
なんで普段から銃撃ってない人ほど雑に使うの… もっと丁寧に使ってよ…
57 19/03/25(月)01:47:44 No.578762098
https://www.youtube.com/watch?v=8fMN8a3ZRUY いいよね…
58 19/03/25(月)01:47:57 No.578762136
ストック脇で挟んで片腕上下でも行けそう
59 19/03/25(月)01:48:04 No.578762158
>なんで普段から銃撃ってない人ほど雑に使うの… どう使えば壊れるかわからないからだよ
60 19/03/25(月)01:48:43 No.578762263
最近のアニメ映画でもリボルバーのスナップロードをあえてNGにしたのは 見栄えのために銃を痛めるようなことするのかみたいな話だったな
61 19/03/25(月)01:49:04 No.578762308
>なんで普段から銃撃ってない人ほど雑に使うの… >もっと丁寧に使ってよ… エアガンとか持ったことのない人に触らせると かなり高確率でいきなりトリガー引くからな…
62 19/03/25(月)01:49:08 No.578762322
あと銃は案外簡単に曲がるってのも撃ち慣れてない人はびっくりするかもしれない 乱暴に使わないでね・・・
63 19/03/25(月)01:49:38 No.578762397
>https://www.youtube.com/watch?v=8fMN8a3ZRUY >いいよね… ちんちんの位置でやる意味は…
64 19/03/25(月)01:50:07 No.578762480
そもそも普通は片手で撃つよう銃じゃないんだから 片手でリロードする必要はなくない?
65 19/03/25(月)01:50:08 No.578762484
だってよく泥水に沈めるとか高所から落とすとかいってるし…
66 19/03/25(月)01:50:32 No.578762543
>ちんちんの位置でやる意味は… 太腿にストック当ててんだよ!
67 19/03/25(月)01:51:27 No.578762668
>そもそも普通は片手で撃つよう銃じゃないんだから >片手でリロードする必要はなくない? バイクを運転する時などに
68 19/03/25(月)01:51:43 No.578762707
バイク!
69 19/03/25(月)01:51:44 No.578762710
>ちんちんの位置でやる意味は… 普通にやったら顔が銃で隠れちゃうじゃないですか
70 19/03/25(月)01:51:48 No.578762719
>そもそも普通は片手で撃つよう銃じゃないんだから >片手でリロードする必要はなくない? ターミネーターだとバイク運転してる最中だから片腕を離せなかったから あと万が一片手を負傷した時のために片腕でリロードする訓練は普通にする でも回さない
71 19/03/25(月)01:53:04 No.578762931
ミロク製のレバーアクションかっこいい ウィンチェスターオリジナルは拳銃弾仕様だけどライフル弾なのは法制度的な問題なのか
72 19/03/25(月)01:53:37 No.578763001
ランダルも長いのも持ってるけど危ないからヤッたこと無いよ ガッコンガッコンなるし
73 19/03/25(月)01:53:49 No.578763032
リボルバーのスナップリロードもやっちゃダメなんてしらんかったよ
74 19/03/25(月)01:55:56 No.578763298
ショットガン片手で撃てるの?
75 19/03/25(月)01:56:18 No.578763344
>ウィンチェスターオリジナルは拳銃弾仕様だけどライフル弾なのは法制度的な問題なのか 日本の銃刀法でバレル全部にライフリング施した銃を持っていいのは 限定された所持免許者と警察、自衛官その他治安組織ぐらい 普通の所持免許ではバレルの半分までしかライフリング入れられない
76 19/03/25(月)01:56:24 No.578763355
ブローニングは銃器界のノストラダムス(MMR基準)
77 19/03/25(月)01:56:32 No.578763373
ってショットガンじゃねーやライフルか
78 19/03/25(月)01:56:48 No.578763411
税関職員!
79 19/03/25(月)01:57:35 No.578763518
エアガンなんかスライドストップも普通に降ろしたら傷むの多いからな
80 19/03/25(月)01:57:51 No.578763549
繊細すぎる…
81 19/03/25(月)01:58:14 No.578763604
常識的に考えて精密機械を乱暴に扱っちゃいかん
82 19/03/25(月)01:59:06 No.578763729
>エアガンなんかスライドストップも普通に降ろしたら傷むの多いからな 実銃でも痛むからリロードするときはスライド引こうね! 引け!
83 19/03/25(月)01:59:10 No.578763741
チャンバー空にしてからマガジン入れtえチャージングハンドル引いたらダメなのもあったでしょ なんかチャージングハンドルぴょこぴょこ動くやつ
84 19/03/25(月)02:00:01 No.578763853
レバーアクション自体はウィンチェスターの前のヘンリーさんが作ったヘンリー銃でかなり完成されてる https://www.youtube.com/watch?v=CBflIe-iq7Y
85 19/03/25(月)02:00:07 No.578763870
>ショットガン片手で撃てるの? 12ゲージなら撃てる人多いんじゃね https://www.youtube.com/watch?v=wrImp-ek3bI これは知らない
86 19/03/25(月)02:00:23 No.578763914
そもそも日本にいて銃撃つ機会のある人なんて警察官と自衛官と猟師くらいだろうし…
87 19/03/25(月)02:01:04 No.578764008
今は対策されてるか知らないけど 最初期KSCG34はスライドストップの所に丁度スライドのはめあいの凹部が来ててそこから割りばし並みにきれいに割れた
88 19/03/25(月)02:01:23 No.578764053
>そもそも日本にいて銃撃つ機会のある人なんて警察官と自衛官と猟師くらいだろうし… ライフル競技者もいますー ビームライフルとかエアライフルのほうが多いわ
89 19/03/25(月)02:02:00 No.578764136
捕鯨銃!
90 19/03/25(月)02:02:29 No.578764195
>普通の所持免許ではバレルの半分までしかライフリング入れられない それは初耳だったありがとう
91 19/03/25(月)02:02:43 No.578764236
ライフルのショットガン10年規制はもうちょっと縮めていいと思うんです
92 19/03/25(月)02:04:27 No.578764445
なんとなく銃所時免許を取ろうと思っていろいろ調べたら ものすごいハードル高いのな家族の犯罪歴まで調べられる
93 19/03/25(月)02:04:32 No.578764457
MP5やG3も繊細さんだからリロードするときはチャージングハンドルを引き切って固定する溝に引っ掛けたあとにマガジン挿さないといけない まあボルト前進した状態でマガジン挿してすぐ壊れるってわけでも無いんだけど寿命は縮む
94 19/03/25(月)02:05:54 No.578764661
スポーツシューティング以外で銃持とうと思ったら田舎行かないとかなり難しいからな
95 19/03/25(月)02:07:16 No.578764833
>なんとなく銃所時免許を取ろうと思っていろいろ調べたら >ものすごいハードル高いのな家族の犯罪歴まで調べられる 最近の新規の人は殆ど警察署に銃保管させられるらしいね なにをどんだけ恐れとるねんガチでやる気なら銃砲店襲って奪うやろがい
96 19/03/25(月)02:07:35 No.578764878
>MP5やG3も繊細さんだからリロードするときはチャージングハンドルを引き切って固定する溝に引っ掛けたあとにマガジン挿さないといけない マガジン交換するだけでこんなめんどうな作業が必要なのか…
97 19/03/25(月)02:08:04 No.578764952
猟師さん減りすぎてヤバいからね田舎…
98 19/03/25(月)02:08:40 No.578765027
>ものすごいハードル高いのな家族の犯罪歴まで調べられる 厳重に管理してるつもりでも家族なら手に取れちゃいそうだもんな
99 19/03/25(月)02:08:51 No.578765049
>ライフルのショットガン10年規制はもうちょっと縮めていいと思うんです 警察側 危ないからライフル所持はショットガン持ってから10年後ね(交渉だから最初は長めに言っとこ) 協会側 10年ですね分かりました(俺10年とか余裕で経ってるし全然OKだわ)
100 19/03/25(月)02:08:59 No.578765066
>最近の新規の人は殆ど警察署に銃保管させられるらしいね >なにをどんだけ恐れとるねんガチでやる気なら銃砲店襲って奪うやろがい 盗難云々より警察連れてかれるほうかな…
101 19/03/25(月)02:10:26 No.578765273
>>MP5やG3も繊細さんだからリロードするときはチャージングハンドルを引き切って固定する溝に引っ掛けたあとにマガジン挿さないといけない >マガジン交換するだけでこんなめんどうな作業が必要なのか… 一般的にアメリカ人には使え無さそう、向かなさそうというか
102 19/03/25(月)02:10:32 No.578765286
ライフルとショットガンでそんなに危険性変わるもんなんです?
103 19/03/25(月)02:11:04 No.578765331
>最近の新規の人は殆ど警察署に銃保管させられるらしいね >なにをどんだけ恐れとるねんガチでやる気なら銃砲店襲って奪うやろがい 全国民に89式を配ろう!
104 19/03/25(月)02:11:21 No.578765370
殺傷性の違いかな ライフルはやろうと思えば500mくらいで狙撃とかできちゃうから
105 19/03/25(月)02:12:25 No.578765516
普通のライフルで500mで当てられたら超一流スナイパー過ぎる…
106 19/03/25(月)02:12:33 No.578765529
ライフル弾は山の向こうまで飛んでいくからね
107 19/03/25(月)02:13:28 No.578765641
必要以上に飛んでいってしまうことが問題なんだろう 多分
108 19/03/25(月)02:13:50 No.578765693
>ライフルとショットガンでそんなに危険性変わるもんなんです? https://www.youtube.com/watch?v=hR7B5RI2to8
109 19/03/25(月)02:15:09 No.578765823
http://kanekojyuuhou.blog.fc2.com/page-1.html 好きな銃砲店春人 最近水平の出物がおおいのはなんなのかしら
110 19/03/25(月)02:16:17 No.578765950
>普通のライフルで500mで当てられたら超一流スナイパー過ぎる… 普通のライフルと言ってもM700とかだし性能的には割といける
111 19/03/25(月)02:16:25 No.578765969
>全国民に89式を配ろう! 精神病があると免許出さないのは銃で暴れて困るのもあるけど9割自殺に使うからって聞いてだめだった
112 19/03/25(月)02:17:22 No.578766065
射程400可変式プラズマライフル
113 19/03/25(月)02:17:40 No.578766104
全国民が小銃持ってるのはスイスだっけか
114 19/03/25(月)02:18:16 No.578766179
>普通のライフルで500mで当てられたら超一流スナイパー過ぎる… 動かない的だったら俺でも当てられたから割と行けるだろう
115 19/03/25(月)02:18:33 No.578766215
500mなんかボルトなら1分でやってくるからな
116 19/03/25(月)02:18:34 No.578766217
>全国民が小銃持ってるのはスイスだっけか 確かあの国は各家庭に弾の無いライフル置いてあって有事の際に弾薬を配布するとか聞いた
117 19/03/25(月)02:19:59 No.578766377
スイスですら今では犯罪と自殺対策で家置きさせてないからな
118 19/03/25(月)02:20:48 No.578766461
スイスは公民館みたいなとこ弾薬庫があって真空パックの缶詰に弾入ってるらしいね みんな自前のライフル持ってるからソッチのほう持っていくかもっていうおっちゃんもおるとか
119 19/03/25(月)02:21:57 No.578766579
職業スナイパーの必中距離が300mくらいだぞ
120 19/03/25(月)02:22:33 No.578766634
スイスはカネに困った奴が売っちゃうという問題もあるって聞いた
121 19/03/25(月)02:22:43 No.578766652
サイガ12みたいな銃でも装弾数減らせば所持許可出ると聞いたが調べた感じミリタリー風はお上の気分でNGってパターンもあるのね
122 19/03/25(月)02:23:03 No.578766694
>あと銃は案外簡単に曲がるってのも撃ち慣れてない人はびっくりするかもしれない >乱暴に使わないでね・・・ 柔らかくないと暴発で死ぬからな… あと厚くすると重いのでギリギリの厚さにしてるし
123 19/03/25(月)02:23:31 No.578766735
セミオートショットガンって殺意高すぎませんこと?
124 19/03/25(月)02:24:43 No.578766847
軍用銃系は射撃場でもウケよくないからな…マナー良くないのが多いせいで
125 19/03/25(月)02:24:43 No.578766848
>セミオートショットガンって殺意高すぎませんこと? ショットガンに限らずセミオートの小銃はみんな殺意高すぎるよ
126 19/03/25(月)02:25:21 No.578766902
当てられないと言っても技量が無ければ当たってもカスダメしか出ないとか現実には無いからなぁ
127 19/03/25(月)02:25:42 No.578766931
>セミオートショットガンって殺意高すぎませんこと? イノシシとかすげーコワイし横切っていく間に三発打ち切りたいならセミじゃないと無理よね
128 19/03/25(月)02:26:20 No.578766991
>職業スナイパーの必中距離が300mくらいだぞ 確実に1発で行動不能にしないと駄目だからね
129 19/03/25(月)02:26:40 No.578767022
まあ二発しか撃つタイミングないんだけどな
130 19/03/25(月)02:27:35 No.578767102
ドラグノフ使ってる猟師さん見てみたい
131 19/03/25(月)02:28:05 No.578767156
ミリタリーとかポリスって商品名についてたらまず改造申請通らないみたいだしね