19/03/25(月)00:51:23 火力も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/25(月)00:51:23 No.578752133
火力もスピードもある量産機
1 19/03/25(月)00:52:18 No.578752361
めっちゃ好き 後付けだから仕方ないけどこいつの後継機あってもいいのに…
2 19/03/25(月)00:54:21 No.578752832
Z系自体がドン詰まりだからね
3 19/03/25(月)00:54:32 No.578752866
劇中の動きも素人じゃないのが窺えるのにNTや強化人間共の前には紙屑同然と言う無常感
4 19/03/25(月)00:56:33 No.578753314
ロンド・ベルのパイロットたちは優秀なはずなのにお辛い
5 19/03/25(月)01:07:48 No.578755639
ランチャー装備した隊長機自体少なかったような…
6 19/03/25(月)01:09:04 No.578755852
模型コーナーで見かけた長物2本背負った灰色のやつが凄くカッコ良かった
7 19/03/25(月)01:09:09 No.578755865
ネェルアーガマには何機あったんだろう ノーム隊長のと後半バウに切られるやつがいるけど
8 19/03/25(月)01:09:24 No.578755913
劇中ボコボコにされただけのC型のHGUC買ったやつはいるんだろうか
9 19/03/25(月)01:09:49 No.578756001
コロニーの中ぶっ壊してた印象
10 19/03/25(月)01:10:16 No.578756082
>火力もスピードもある おまけに牽引もできる ローゼンに大虐殺された
11 19/03/25(月)01:10:24 No.578756104
運用できるの宇宙のみ?
12 19/03/25(月)01:11:16 No.578756226
やはりNTは滅ぼさねば…
13 19/03/25(月)01:11:18 No.578756233
UC2までにリゼルのカッコイイシーンとか増えないかな… 流石に閃ハサにねじ込めとは思わないけど
14 19/03/25(月)01:13:03 No.578756533
>後付けだから仕方ないけどこいつの後継機あってもいいのに… まぁUC閃ハサの後は小型化の時代だからなぁ アナハイムじゃ可変機の小型化して正式採用されるなんてまぁ無理だろうってのがつらい
15 19/03/25(月)01:13:03 No.578756534
>>火力もスピードもある >おまけに牽引もできる 大気圏突入もできる
16 19/03/25(月)01:13:06 No.578756550
>運用できるの宇宙のみ? 専用オプション付ければ大気圏内でも飛べる でもそれならアンクシャの方が向いてる
17 19/03/25(月)01:13:10 No.578756567
ロングサーベルで斬りかかる所は格好良い
18 19/03/25(月)01:13:38 No.578756659
肩のセンサー怖い 他は大好きだけど
19 19/03/25(月)01:13:41 No.578756669
脳波コントロールは?
20 19/03/25(月)01:14:52 No.578756862
>肩のセンサー怖い センチネルにあったレダードーム流行ってほしい
21 19/03/25(月)01:16:46 No.578757192
ZZみたいなパックもあったよね
22 19/03/25(月)01:17:41 No.578757351
>ロングサーベルで斬りかかる所は格好良い 速攻で銃身切り落とされててなんでZ以降ライフルからサーベル出すの流行らなかったのかよく分かった
23 19/03/25(月)01:26:26 No.578758861
>ZZみたいなパックもあったよね C型のaユニット装備かな
24 19/03/25(月)01:26:32 No.578758874
ガンダムヘッドにした個体の外伝を
25 19/03/25(月)01:26:56 No.578758936
>専用オプション付ければ大気圏内でも飛べる >でもそれならアンクシャの方が向いてる 専用オプションと言うかバックパックがウイングタイプなら飛べるってだけなはず
26 19/03/25(月)01:29:51 No.578759425
aユニットはMGよりHGで欲しかった
27 19/03/25(月)01:30:21 No.578759504
単独で目的地まで移動して戦闘も行えるくらい充分な兵装もあって戦闘終了後には母艦まで自力で帰ることが出来る 極めて便利な機体…なはずなんだけどなぁ
28 19/03/25(月)01:31:40 No.578759711
ZⅡをベースにメタスとFAZZの要素をぶち込まれた量産機 ウイングタイプとなるとリ・ガズィ・カスタムの血も入ってくるっていう
29 19/03/25(月)01:33:09 No.578759918
プラモの出来が良いよね ジェガン入れて複数揃えたくなる
30 19/03/25(月)01:34:44 No.578760144
>ZⅡをベースにメタスとFAZZの要素をぶち込まれた量産機 >ウイングタイプとなるとリ・ガズィ・カスタムの血も入ってくるっていう 量産機としてギリギリの価格の高級機なのでは
31 19/03/25(月)01:35:44 No.578760277
このフックちんぽ意味あるの?
32 19/03/25(月)01:35:45 No.578760280
>量産機としてギリギリの価格の高級機なのでは ロンドベルとゼネラル・レビルしか配備されてないんだからほぼ高級機よ
33 19/03/25(月)01:36:22 No.578760369
変形全然簡易じゃねえよな ほぼZといっしょじゃねーか!
34 19/03/25(月)01:37:00 No.578760470
UCで不満な点はバイアランとユニコーンを除いて連邦軍機に見せ場が皆無なこと
35 19/03/25(月)01:37:41 No.578760572
>UCで不満な点はバイアランとユニコーンを除いて連邦軍機に見せ場が皆無なこと スタークジェガン「頑張ったんです」
36 19/03/25(月)01:38:14 No.578760669
>変形全然簡易じゃねえよな >ほぼZといっしょじゃねーか! 素材と頭を安くしてんのかね
37 19/03/25(月)01:39:00 No.578760758
量産機としてはかなり強力なのに クロボンの時には影も形も無いという…
38 19/03/25(月)01:39:00 No.578760759
目立ってるのも1話くらいだからなぁ
39 19/03/25(月)01:39:53 No.578760890
最終戦でほとんどぶっ壊れたか?
40 19/03/25(月)01:39:56 No.578760900
見た目がかっこいいからかっこいいシーン必要ないってことだろうか
41 19/03/25(月)01:40:03 No.578760925
内部パーツをジェガンと共通のにしてコストダウンしてたはず
42 19/03/25(月)01:40:43 No.578761025
贅沢な装備ですなぁ
43 19/03/25(月)01:41:01 No.578761063
SDGOでめちゃくちゃつよかった記憶がある
44 19/03/25(月)01:41:14 No.578761096
su2964522.jpg 過剰な火力な気が…
45 19/03/25(月)01:41:32 No.578761141
ロンド・ベル隊のは全機中破以上だった気がする ゼネラルレビルのはNTで壊滅したんじゃね
46 19/03/25(月)01:41:33 No.578761142
>見た目がかっこいいからかっこいいシーン必要ないってことだろうか デルタプラスさんが悲しそうな顔をしている
47 19/03/25(月)01:42:11 No.578761242
可変機自体そこそこ優秀なパイロットが必要そうだし…
48 19/03/25(月)01:42:51 No.578761342
>過剰な火力な気が… このハイパービームサーベルはZZみたいに撃てないのか
49 19/03/25(月)01:42:56 No.578761357
ネェル・アーガマ艦載機はバウに腹かっさばかれたやつで全滅だ
50 19/03/25(月)01:43:25 No.578761424
ウイングタイプにビームライフル持たせたのが好きなんだけど プラモはウイングタイプだとだいたいランチャー持ってるから辛い
51 19/03/25(月)01:43:59 No.578761505
原作だとそれなりに見せ場があるとは聞く
52 19/03/25(月)01:44:25 No.578761583
コスト高そうな見た目過ぎてこれは続かんわなってなる
53 19/03/25(月)01:44:50 No.578761648
ディフェンサーabはFA-ZZの武装を2つに分割ってコンセプトらしい
54 19/03/25(月)01:45:27 No.578761745
変態推力除いてほぼZ以上の性能で弱い訳がない 敵が強すぎた
55 19/03/25(月)01:45:31 No.578761755
換装システム持ちの可変機とかどう考えても高コストなんだが?
56 19/03/25(月)01:45:45 No.578761780
コスト高そうな奴らがどんどん落ちてく
57 19/03/25(月)01:46:17 No.578761861
>ディフェンサーabはFA-ZZの武装を2つに分割ってコンセプトらしい つまり両方つければFA-ZZと同等に
58 19/03/25(月)01:46:23 No.578761878
そうやってお前はまたコストのせいにするのか
59 19/03/25(月)01:46:35 No.578761903
外伝の先生が一般機に乗っててユニコーンに助けられたんだよな
60 19/03/25(月)01:46:55 No.578761971
1機でまかなってたダブルゼータが怪獣すぎる…
61 19/03/25(月)01:46:59 No.578761977
>ネェル・アーガマ艦載機はバウに腹かっさばかれたやつで全滅だ エンデ先生が乗ってるのが残ってた気がするが
62 19/03/25(月)01:47:26 No.578762056
もうまぢ無理、強化人間のほうに予算割きます
63 19/03/25(月)01:47:52 No.578762121
そもそもパーツ流用したジェガンがまだハイエンド機だから…
64 19/03/25(月)01:48:16 No.578762188
隊長機はって事じゃないの 目が赤い方の一般リゼルは結構残ってた気がする
65 19/03/25(月)01:48:26 No.578762222
このあと連邦はF91採用して量産してたりするから残ってたりするかもしれない
66 19/03/25(月)01:48:40 No.578762260
今は高いけどジェガンが普及したら量産きいてきて安くなるって!
67 19/03/25(月)01:49:53 No.578762441
まぁ後代がアニメ化されるならちらほら背景に映ってるんじゃね
68 19/03/25(月)01:50:36 No.578762556
スペックめっちゃ高いグスタフがもう開発されている…その割にさくっと死ぬ…
69 19/03/25(月)01:50:39 No.578762562
ジェガン系統がどいつもこいつも高級機ばかりというのに ジム3は下手すると最初のジムからアプデされた個体がある可能性があるという