ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/22(金)20:21:14 No.578119479
L85が大好きといってみる
1 19/03/22(金)20:24:03 No.578120274
お大事に
2 19/03/22(金)20:24:43 No.578120446
売りたいとか言い出さなきゃ大丈夫だよ
3 19/03/22(金)20:25:42 No.578120741
ブルパップに憑りつかれる先進国が多いのはなぜなのか
4 19/03/22(金)20:26:33 No.578121004
SLRをこれに更新して問題でなかったの?
5 19/03/22(金)20:26:59 No.578121132
>ブルパップに憑りつかれる先進国が多いのはなぜなのか かっこいい
6 19/03/22(金)20:27:55 No.578121418
形は好きなんだよ形はね 軍隊的には問題無いんだけどサバゲで使う電動ガンだとマガジンハウジング保持する位置に 左手置いておかないとセレクター操作できないのはちょっと悲しい
7 19/03/22(金)20:28:07 No.578121474
>ブルパップに憑りつかれる先進国が多いのはなぜなのか ブルパップよりスーパーVだよなー!
8 19/03/22(金)20:28:41 No.578121643
L85とFA-MASとAUGを揃えたい
9 19/03/22(金)20:30:14 No.578122099
>L85とFA-MASとAUGを揃えたい AUGをタボール21にすると俺だ
10 19/03/22(金)20:30:28 No.578122180
ちうごくの95式歩槍シリーズわりと好き
11 19/03/22(金)20:31:39 No.578122531
欠陥は克服したらしいがやっぱりなんか使いづらそう
12 19/03/22(金)20:32:18 No.578122704
VHSいいよね
13 19/03/22(金)20:32:23 No.578122738
L85を参考にしてるっぽいAKIRAのアーミーの制式銃がカッコいい
14 19/03/22(金)20:32:59 No.578122915
A2A3ならまぁ…
15 19/03/22(金)20:34:12 No.578123275
>A2A3ならまぁ… 実銃じゃないからそこはどうでもいいんじゃないかな
16 19/03/22(金)20:34:53 No.578123513
AUGはあれ制式化がM16や64式小銃のほぼ10年後なんだよな… FAMASはまだMle.49の存在踏まえて生まれたって感じがするけどAUGは何か急に生まれた感がすごい
17 19/03/22(金)20:35:06 No.578123593
左構えで撃てない
18 19/03/22(金)20:36:18 No.578124051
銃詳しくないけどH&Kってスレ画の改修とか他にも結構無茶振りされてるけど怒らないの?
19 19/03/22(金)20:37:29 No.578124379
HaloといいDestinyといいなんでBungieはあんなにブルパップ好きなんだろう マラソンシリーズでもブルパップ出てくるのかな
20 19/03/22(金)20:37:38 No.578124428
>銃詳しくないけどH&Kってスレ画の改修とか他にも結構無茶振りされてるけど怒らないの? 他と違って民間市場で稼いでないしそれが飯の種なんだから文句は言えんだろう
21 19/03/22(金)20:37:54 No.578124504
>銃詳しくないけどH&Kってスレ画の改修とか他にも結構無茶振りされてるけど怒らないの? お金貰って改修請け負ってるだけなのに怒る理由ある?
22 19/03/22(金)20:38:16 No.578124606
理論上ブルパップはいいことづくめだしね 理論上は
23 19/03/22(金)20:40:11 No.578125231
HKは軍隊向けの生産で忙しくて民間用の銃の生産を抑え始めたそうで
24 19/03/22(金)20:40:15 No.578125257
スレ画の改修って結構高かったよね
25 19/03/22(金)20:41:13 No.578125600
>HKは軍隊向けの生産で忙しくて民間用の銃の生産を抑え始めたそうで フランス軍全体と米海兵隊に銃作らにゃならんからな…
26 19/03/22(金)20:42:19 No.578125951
SA80はトイガンメーカーを潰す呪いの銃
27 19/03/22(金)20:43:05 No.578126179
>SA80は日本のトイガンメーカーを潰す呪いの銃
28 19/03/22(金)20:44:44 No.578126732
>理論上ブルパップはいいことづくめだしね >理論上は でもよくネタにされるマグチェンジは単に慣れの問題だし 難聴とか硝煙の害毒って話は頬当てして今時フルオートで 撃たねえよってツッコミが入るよね こいつに関してはコッキングレバーの位置をもう少し考えて作れよ って思う
29 19/03/22(金)20:45:46 No.578127067
>銃詳しくないけどH&Kってスレ画の改修とか他にも結構無茶振りされてるけど怒らないの? だってこれの改修やったときイギリス資本に買収されてた時期だし
30 19/03/22(金)20:46:43 No.578127355
>SA80はトイガンメーカーを潰す呪いの銃 LSもMMCもただの兄弟喧嘩の末の倒産だし その呪いがあるならG&GもARMYもICSもアカデミーも潰れてなくちゃならないし
31 19/03/22(金)20:47:08 No.578127486
97式のエアガン持ってるけど思ったよりも操作性悪くない
32 19/03/22(金)20:47:23 No.578127567
>FAMASはまだMle.49の存在踏まえて生まれたって感じがするけどAUGは何か急に生まれた感がすごい オーストリアはなにげに昔から変な鉄砲採用してきたからな ロスシュタイヤーとかあの時期によく採用したなって思う
33 19/03/22(金)20:49:26 No.578128248
マグチェンジの問題は民間で売るなら問題だろうが軍なら慣れろで終わる話だし難聴や硝煙の問題にしたって他の既存の銃にも起こりゆることではないだろうか
34 19/03/22(金)20:51:03 No.578128761
マグチェンジは軍隊だから問題になるんだよ 何十万人にもう一度練習させなきゃいけないんだから
35 19/03/22(金)20:51:23 No.578128851
斜め横に出てるガスピストンとか見た目も先進的でいいよねAUG
36 19/03/22(金)20:51:29 No.578128883
WEのL85とGHKのAUGとOTs-14にKSC(KWA)のタボール持ってるけど点射でも耳元の音うるせぇ!!
37 19/03/22(金)20:51:39 No.578128936
民間と違って軍隊は鉄砲の素人がいっぱい混ざるんだぞ
38 19/03/22(金)20:51:55 No.578129017
照門と照星の短さ問題は?
39 19/03/22(金)20:52:28 No.578129213
スナイパーライフルは銃身長くできるからブルパップいいんじゃないのと素人的に思う
40 19/03/22(金)20:52:51 No.578129346
そのためにスレ画は光学サイト標準装備じゃなかったっけ?
41 19/03/22(金)20:53:45 No.578129636
映画バイオハザードIII吹替えの「この銃使えねー!」はどういう意図だったのか
42 19/03/22(金)20:54:12 No.578129794
>マグチェンジは軍隊だから問題になるんだよ >何十万人にもう一度練習させなきゃいけないんだから それはどんな新規装備品で起こる話だからこれだからって事はないぞ
43 19/03/22(金)20:55:35 No.578130290
既存ので困ってないし変えるの面倒くせえな…ってのが結構ありそう
44 19/03/22(金)20:55:45 No.578130337
>照門と照星の短さ問題は? AKの短さで何も言われてないんだから問題ないだろ
45 19/03/22(金)20:58:47 No.578131318
>HKは軍隊向けの生産で忙しくて民間用の銃の生産を抑え始めたそうで そりゃ売れてないからな!
46 19/03/22(金)20:59:34 No.578131618
民間用って言っても長モノとか異様に高くて売れてなかったよね
47 19/03/22(金)21:00:12 No.578131818
別にブルパップのみの欠点として訓練コスト上げてるわけじゃないよ 訓練コストはどんなものにもかかるけどブルパップが 訓練コストで避けられがちなの否定しようがない
48 19/03/22(金)21:01:37 No.578132279
>民間用って言っても長モノとか異様に高くて売れてなかったよね MR556が他社のARよりも2倍~4倍だからそりゃ売れない
49 19/03/22(金)21:01:55 No.578132373
HKは死にかけてたけど軍向けの需要に応えることで首の皮一枚繋げたから…
50 19/03/22(金)21:02:27 No.578132520
A3はフレームの色まで変わって金かけすぎでは…?ってなる
51 19/03/22(金)21:02:35 No.578132570
銃なんか触ったこと無いからわからないけど グリップ前でマガジン後ろなのは持ちづらそうだし交換しにくそう
52 19/03/22(金)21:03:12 No.578132811
性能が段違いに変わる訳でも無いのにマグチェンジの練習し直しは面倒だよねってだけだから ブルパップにするとみんなゴルゴ並みに上手くなるなら採用されまくるよ
53 19/03/22(金)21:04:17 No.578133129
>その呪いがあるならG&GもARMYもICSもアカデミーも潰れてなくちゃならないし STARは死んでARESになったよね
54 19/03/22(金)21:05:38 No.578133502
>A3はフレームの色まで変わって金かけすぎでは…?ってなる 今の軍用銃は塗装仕上げが多いんで 塗る色を変えるだけだから別に
55 19/03/22(金)21:07:22 No.578134035
>何十万人にもう一度練習させなきゃいけないんだから デメリットは大きいだろうけどブルパップ式を使ってる国はそれを承知してまでも採用している訳だしなあ ブルパップの利点が魅力に感じる国とそうじゃないところがあるってだけじゃないかな
56 19/03/22(金)21:10:07 No.578134924
ブルパップはピカティニーレールが標準化する前の流行りなので アクセサリ対応能力が低くてしんどい銃が結構ある
57 19/03/22(金)21:10:19 No.578134995
オラはA2の無骨なスタイルが好きだっただけにA3のシュッとしたスタイルはちょっとらしくなくてなあ あれはあれで好きだけどね
58 19/03/22(金)21:11:45 No.578135398
ブルパップって最近新規配備した国ってどれくらいあんだろ
59 19/03/22(金)21:14:15 No.578136212
>ブルパップって最近新規配備した国ってどれくらいあんだろ 鉄砲業界での最近ってここ15年くらいって印象だけど タボールとかそれより前なんだよな
60 19/03/22(金)21:15:02 No.578136450
>ブルパップはピカティニーレールが標準化する前の流行りなので >アクセサリ対応能力が低くてしんどい銃が結構ある L85はモジュール化されてるから比較的対応能力高いけどな
61 19/03/22(金)21:15:29 No.578136581
でもあの全面ギザギザもつけなきゃただの服引っ掛ける邪魔モノだし そんなにつけるわけでもねえのでだんだんと存在意義が薄れてってるぞ
62 19/03/22(金)21:16:15 No.578136801
>オラはA2の無骨なスタイルが好きだっただけにA3のシュッとしたスタイルはちょっとらしくなくてなあ >あれはあれで好きだけどね と言ってもアウトラインはハンドガード変わった程度だけどな
63 19/03/22(金)21:17:37 No.578137180
>L85はモジュール化されてるから比較的対応能力高いけどな それでも比較的だしな 暗視装置と照準器一緒に載せるとか辛そう
64 19/03/22(金)21:18:12 No.578137359
火薬で弾撃ち出すだけの武器がどんどん複雑化していったのが悪い
65 19/03/22(金)21:20:18 No.578137947
>暗視装置と照準器一緒に載せるとか辛そう どんなオプションを使うのかは各軍の戦術ドクトリン次第で変わるから当事者でない人間があーだこーだいうのは野暮よ