19/03/21(木)23:23:00 >使い魔UR のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)23:23:00 No.577934788
>使い魔UR
1 19/03/21(木)23:24:24 No.577935274
改めて見ると可愛い顔してるね
2 19/03/21(木)23:24:28 No.577935293
>お婿さんUR
3 19/03/21(木)23:24:57 No.577935457
>犬N
4 19/03/21(木)23:25:08 No.577935513
>ご主人様UR
5 19/03/21(木)23:25:37 No.577935662
かわいくてかっこよくて優しい
6 19/03/21(木)23:26:54 No.577936072
異世界転生ものの走りというか近代異世界転生ものの原典みたいなところあるけど サイトさんはなんというか転生ものの主人公としては覚悟決まり過ぎてると思う
7 19/03/21(木)23:27:59 No.577936414
転生と転移を一緒にしたらあかんよ
8 19/03/21(木)23:29:43 No.577936951
違うんだ…
9 19/03/21(木)23:30:06 No.577937088
俺の性の目覚め榛名
10 19/03/21(木)23:31:11 No.577937418
これとマ王は転移先の世界で頑張って周囲に認められていく苦労をしているのがいい 最初に無条件で受け入れてくれるのが両方とも主人公とはくっつかない爆乳というのも面白いよね
11 19/03/21(木)23:32:07 No.577937717
>サイトさんはなんというか転生ものの主人公としては覚悟決まり過ぎてると思う 愛だよ愛
12 19/03/21(木)23:32:15 No.577937755
改めて見たら曇らせ展開のオンパレードだし中盤までルイズの元に残ってた理由が使い魔の呪いのせいで帰りたいって思う気持ちが薄くなって無意識に主人を好きになる効力のせいってのが鬼畜だと思う 多分この呪い無けりゃシエスタルートだったんじゃねぇかな…
13 19/03/21(木)23:33:55 No.577938210
シエスタは週二日だし…
14 19/03/21(木)23:36:22 No.577938954
強能力持ってるけどそれで全部なんとかなりはしないのがよい
15 19/03/21(木)23:37:11 No.577939187
強能力だけど使命が能力の割に重すぎる...
16 19/03/21(木)23:37:34 No.577939295
サイトだけ無理矢理帰らせようとしつつルイズの記憶消したらティファはルイズ壊れたと曇って、ルイズは人間として壊れて、サイトも折角主人がここまでしてくれたよーって煽られつつ帰る選択肢与えられたのに実際に帰ろうとしたら銃で撃たれて殺されてたの確定ってのがお前…
17 19/03/21(木)23:37:47 No.577939353
楽しかったぜ!お前との友情ごっこ! と同じ声ってのが今でも信じられない
18 19/03/21(木)23:39:07 No.577939737
そもそもデルフに相当依存するしなあの能力
19 19/03/21(木)23:40:23 No.577940097
1人vs7万のいやいや流石に無理だろ感とそれでもサイトさんなら何とかしてほしいという気持ち
20 19/03/21(木)23:40:36 No.577940167
強能力は強能力だけど強いだけだしな… その時持ってる得物じゃなんとかならん事も多いし
21 19/03/21(木)23:41:39 No.577940523
あの無理ゲーはアンリエッタが悪い…
22 19/03/21(木)23:42:22 No.577940734
作者はゲイのサディストなんじゃないかってくらい本編で曇らせようとするよね…浮気話の端末だけで1巻丸々使ったのこれくらいだと思うけど何度も何度もSEX出来ない時にあの姫様に誘惑されたら仕方ないと思う
23 19/03/21(木)23:42:45 No.577940856
本当に無茶するからなこの使い魔
24 19/03/21(木)23:43:22 No.577941054
>シエスタはごわスマッシュだし…
25 19/03/21(木)23:43:45 No.577941168
淫売が姫様すぎるのがなんもかんも悪い
26 19/03/21(木)23:44:32 No.577941434
寧ろあの段階で使い魔の呪いとかも無しで姫様とキスだけで最後の一線超えなかったサイトは凄いと思う
27 19/03/21(木)23:45:31 No.577941740
シエスタは何かこうメインヒロインの反対属性キャラっていう メインがツンデレとか近親とかで難がある場合にそれを嫌う人に神輿にはされるけど絶対勝てないポジションっていうか そういうのが鼻につくからいい子だけど好きになれない まあロイヤルビッチという爆弾が酷すぎてそのくらいの軽い嫌悪感なんて吹っ飛ぶけど
28 19/03/21(木)23:46:02 No.577941910
男友達いっぱい出来てたのがなんか我がことのように嬉しくなる
29 19/03/21(木)23:46:27 No.577942030
ロイヤルビッチは色々と酷すぎる 当時は何も思わなかったけど…
30 19/03/21(木)23:46:51 No.577942159
ギーシュいいよね
31 19/03/21(木)23:47:25 No.577942327
>男友達いっぱい出来てたのがなんか我がことのように嬉しくなる 念 ギーシュいいよね…
32 19/03/21(木)23:47:53 No.577942452
モンモラシー来たな……
33 19/03/21(木)23:48:37 No.577942675
キザで軟派で嫌味なクソ野郎のギーシュが才人と友情を育んでいくのすごくいい……
34 19/03/21(木)23:48:44 No.577942711
マリコルヌはキレてええよ
35 19/03/21(木)23:48:54 No.577942767
ゼロって誰だよ
36 19/03/21(木)23:49:00 No.577942796
二次創作で画像の人の替わりに呼ばれる人が大量に出てた頃が懐かしい 今どうなってるんだろ まだ続いてるのかな…
37 19/03/21(木)23:49:14 No.577942881
実際ギーシュいいやつだもの… 株の最低辺が最初だっただけで
38 19/03/21(木)23:50:09 No.577943141
シエスタはルイズに対抗意識持ちつつ友情も抱いてるのが好き それにサイトを第一に考えてくれるのがよい 逆ルイズというよりシエスタはシエスタな気がする
39 19/03/21(木)23:50:55 No.577943385
デルフは適度に強く漫才もこなせる理想の相棒
40 19/03/21(木)23:51:13 No.577943471
他の使い魔の男の子とダチになっててわんだ
41 19/03/21(木)23:52:02 No.577943686
立ち読みしたシーンがデルフぶっ壊されるシーンですごいショックだったの覚えてる あまりにあっけなくてマジかよ……ってなった 才人も負けちゃうし まあ復活するんだが
42 19/03/21(木)23:52:23 No.577943793
レモンちゃんの後追い自殺騒動のところらへんのシエスタはかなりいい女だった
43 19/03/21(木)23:53:43 No.577944176
マリコルヌの二つ名が風上なことは覚えてる
44 19/03/21(木)23:53:50 No.577944222
原作読んでて嬉しかったのはサイトに友達できたり仲間が増えたり社会的に認められたり影響されたギーシュたちまでカッコよくなっていくところだった
45 19/03/21(木)23:54:22 No.577944375
サイト死ぬん?!
46 19/03/21(木)23:55:14 No.577944628
デフォの扱いが惨めで長い事不遇だったからこそ認められてるシーンが嬉しいよね そこで野心持つとかじゃなくて友達と楽しもう!って方向に行くのがまたいい
47 19/03/21(木)23:55:39 No.577944754
生き残るぞ 最後は現実世界にルイズと帰る
48 19/03/21(木)23:56:15 No.577944925
最初あんなにバカにしてたのに才人を偲んで像作ってくれるギーシュいいよね
49 19/03/21(木)23:57:15 No.577945260
往時はタバサとかルイズママンのスピンオフまで出てて本当…惜しい人を失くした
50 19/03/21(木)23:57:17 No.577945271
コルベール先生と意気投合するシーンもワクワクした ヤマグチ先生はワクワクするシーンをいくつも入れてくれる
51 19/03/21(木)23:57:23 No.577945303
ギーシュは戦争で古参老兵たちが部下についたおかげで逆に手柄あげたり そういう地味なサクセスがあったのもいい……
52 19/03/21(木)23:58:08 No.577945523
ギーシュは二股バレた原因を香水拾ったシエスタに押し付けるゼロ魔ssの登竜門ですもんね!
53 19/03/21(木)23:58:36 No.577945671
>往時はタバサとかルイズママンのスピンオフまで出てて本当…惜しい人を失くした ゼロ魔のプロットから代筆者による完結編が出て 病床でも案を出してたといういらん子もリブートされるんだから何が起こるかわからん
54 19/03/21(木)23:59:11 No.577945869
>コルベール先生と意気投合するシーンもワクワクした >ヤマグチ先生はワクワクするシーンをいくつも入れてくれる あったあった!! ああいうのいいよね キャラクターがそれぞれ皆自分の生き方持ってるっていうか
55 19/03/21(木)23:59:19 No.577945924
ガチガチの貴族の考えからからドンドン柔軟になっていくんだよなギーシュ
56 19/03/22(金)00:00:16 No.577946253
>病床でも案を出してたといういらん子もリブートされるんだから何が起こるかわからん いらん子?
57 19/03/22(金)00:00:17 No.577946257
でも結局仲直りとかしてもその後の話でこいつら貴族で名誉の為に死ねるってのは最後まで変わらねぇなーとサイトが価値観の違い感じて曇ったりする
58 19/03/22(金)00:00:23 No.577946295
洗脳状態のルイズに生き残ることを第一に諭すギーシュいいよね…
59 19/03/22(金)00:00:44 No.577946398
ギーシュは負けた後僻んで粘着しまくるとかじゃなくてサイトはすごい奴だって方向に段々変わってったのがナイスガイすぎる…
60 19/03/22(金)00:01:21 No.577946584
>>病床でも案を出してたといういらん子もリブートされるんだから何が起こるかわからん >いらん子? ヤマグチ先生が別に書いてたストライクウィッチーズのいらん子中隊のことよ
61 19/03/22(金)00:01:23 No.577946599
>ギーシュは戦争で古参老兵たちが部下についたおかげで逆に手柄あげたり >そういう地味なサクセスがあったのもいい…… ちゃんとおしっこした?って聞いてくれる老兵いいよね…
62 19/03/22(金)00:01:41 No.577946693
あのCV櫻井も今では裏切りだの黒幕だの
63 19/03/22(金)00:03:29 No.577947204
壷の運営変わってから一気に壷ssが廃れてのう
64 19/03/22(金)00:03:43 No.577947278
今でも覚えてるくらいに印象的な展開が多かった 地味な生活上のエピソードとかカルチャーショックみたいなのが多めというか 並んで数えられてたシャナとかは割と戦ってばっかだったけど
65 19/03/22(金)00:04:04 No.577947371
>不倫相手SSR
66 19/03/22(金)00:05:22 No.577947708
元素の兄弟の吸血鬼の国ってのも続編への布石だったんだろうがなあ
67 19/03/22(金)00:06:13 No.577947936
ロイヤルビッチさんは死んだ婚約相手に捉われたり味わい深いところも多いんだけど それはそれとして他人の物が欲しくなるって言う性癖でサイトに手を出すのが…
68 19/03/22(金)00:06:26 No.577948009
後半は自動小銃メタってくる敵も登場して主人公には何が何でも苦労してもらうという作者の意思を感じる
69 19/03/22(金)00:08:08 No.577948474
タバサが処刑される前に読んでた絵本か何かで勇者が娘を助けるためにドラゴンを倒すけどこんな都合のいい話ないよね… って思ってるところに飛び込んでくるサイトはベッタベタだけど完璧すぎた 当時は何とも思わなかったけど完璧
70 19/03/22(金)00:08:10 No.577948478
原子力潜水艦は本当はどう使うつもりだったのやら
71 19/03/22(金)00:08:24 No.577948541
サイトの認知度が広まって「ヒリガル・サイトン」や「ヒリーギル」という演目になってたりするのも細かかった
72 19/03/22(金)00:08:31 No.577948570
潜水艦まで出るのか
73 19/03/22(金)00:09:04 No.577948710
この世界に残るって覚悟決めた瞬間に親の話やるのはズルイよね 親に会いたい子供だし成長したから親の辛さもわかっちゃうし
74 19/03/22(金)00:10:49 No.577949190
才人「帰るの諦めてルイズと結婚した!」 教皇「そんな君に帰る方法をあげよう!!ただし片道切符で1人用だよ!」
75 19/03/22(金)00:13:43 No.577949995
サイトの謎の貞操観念の強さ
76 19/03/22(金)00:15:17 No.577950409
イーヴァルディの話はみんな見せ場あるし格好良くて好き マリコルヌもあったような
77 19/03/22(金)00:17:29 No.577951016
結局ロイヤルな印象持たなかったけどタバサもお姫さまなんだよな
78 19/03/22(金)00:18:46 No.577951305
零戦とティーガーは出てるのであとは大和型さえあれば架空戦記三種の神器は揃ったよなとかくだらないことを考えてしまう
79 19/03/22(金)00:19:00 No.577951360
ロイヤルビッチそんなにひどかったっけ… 買い直すか…
80 19/03/22(金)00:20:46 No.577951869
ゼロ魔のSSが大量生産されてたからいっぱい読んだわ