虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)23:19:15 (やっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)23:19:15 No.577933644

(やっべぇ……)

1 19/03/21(木)23:20:16 No.577933944

えっ…おまえの父ちゃん…

2 19/03/21(木)23:20:55 No.577934144

やーい!お前の父ちゃん真剣師!

3 19/03/21(木)23:21:48 No.577934409

お前の父親は やくざ将棋の クソ男

4 19/03/21(木)23:22:07 No.577934514

卑怯な将棋ってどういうもんなの?

5 19/03/21(木)23:22:29 No.577934617

自分が指されて嫌だからって汚い扱いは酷い

6 19/03/21(木)23:22:39 No.577934660

鬼殺しみたいな奇襲とか

7 19/03/21(木)23:23:00 No.577934785

>卑怯な将棋ってどういうもんなの? 盤に駒めり込ませて取れないようにする

8 19/03/21(木)23:24:04 No.577935161

歩を打ち込んだエネルギーで内臓を破壊する

9 19/03/21(木)23:24:42 No.577935385

親父は小池重明か

10 19/03/21(木)23:24:44 No.577935394

金と玉を使う

11 19/03/21(木)23:25:42 No.577935685

やたら長いネクタイをしたりエアコンの温度を下げたりやたらバナナ食べたりする

12 19/03/21(木)23:27:01 No.577936110

最近読み始めたけど早石田の手順とか載ってて面白いね

13 19/03/21(木)23:28:01 No.577936426

こんなやりとりしたら関係修復できる自信がない

14 19/03/21(木)23:28:11 No.577936469

切れ負け時間2分とかにして 早指しでどんどん追い詰めて殺す

15 19/03/21(木)23:29:19 No.577936822

でも少し前からプロ将棋で雁木が流行ってたよね

16 19/03/21(木)23:30:31 No.577937206

待ち駒とか正面切って使うと見得も矜持もへったくれもない ただ勝つために相手の指したい場所へ先手先手で自分の駒置くクソ野郎ムーブってのはある

17 19/03/21(木)23:30:46 No.577937282

>卑怯な将棋ってどういうもんなの? 後手4四歩とか…

18 19/03/21(木)23:31:00 No.577937362

伸び悩んだ奨励会員が雪山で自殺したりする本格将棋漫画

19 19/03/21(木)23:31:59 No.577937669

あまりにも単行本表紙に無頓着だと思います

20 19/03/21(木)23:32:27 No.577937814

>>卑怯な将棋ってどういうもんなの? 殴ってKO勝ちとか

21 19/03/21(木)23:33:33 No.577938107

詳細を…

22 19/03/21(木)23:34:04 No.577938253

親父は元は奨励会のいいところまで行ったが、プロになれず挫折し真剣師に落ちぶれる しかも、より強い真剣師に搾取される日々を送って家族に迷惑をかける 主人公も劇中で奨励会のいいところまで行くが、続編でやっぱり後一歩でプロになれず 引退している姿を見せる プロへの道のり、門は狭くは厳しい

23 19/03/21(木)23:35:08 No.577938575

>詳細を… 5五の龍 電子で手軽に買えるし、kindle読み放題対象なので安く読める

24 19/03/21(木)23:35:14 No.577938613

>しかも、より強い真剣師に搾取される日々を送って家族に迷惑をかける おい

25 19/03/21(木)23:36:55 No.577939091

>5五の龍 ありがとう ミル貝読んだらつのだじろう自身が将棋好きで本格的なものを目指したってあるからこういう話も出てくるんだな…

26 19/03/21(木)23:39:12 No.577939767

>主人公も劇中で奨励会のいいところまで行くが、続編でやっぱり後一歩でプロになれず >引退している姿を見せる プロなれなかったの!?

27 19/03/21(木)23:39:48 No.577939918

>5五の龍 終盤に出てくる女の子たちがどう見ても例によって居村慎二先生が描いたっぽい顏してるんだよねぇ…

28 19/03/21(木)23:40:04 No.577939989

>ミル貝 >穴熊 虎五郎 >ニキビ面のデブ >東北出身→奨励会六級受験→自殺 ひでぇな!?

29 19/03/21(木)23:42:46 No.577940866

>ひでぇな!? 中学生で六級にもなれないって酷いね 塵過ぎる

30 19/03/21(木)23:43:25 No.577941073

つのだじろうアマ四段なのか…凄いな

31 19/03/21(木)23:43:35 No.577941123

無料公開されてるよ https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000159/

32 19/03/21(木)23:44:03 No.577941268

まさしく親の顔が見たい

33 19/03/21(木)23:44:20 No.577941361

喜べ「」ヒロインが勝つために主人公に色仕掛けするシーンがあるぞ

34 19/03/21(木)23:44:34 No.577941446

またスキマか!

35 19/03/21(木)23:45:11 No.577941639

盤外戦術でメンタルに揺さぶり掛けるのはそこそこあると言う

36 19/03/21(木)23:45:36 No.577941770

逃亡スキー自殺デブ序盤以降どんどん落ちぶれてったね

37 19/03/21(木)23:46:13 No.577941963

>盤外戦術でメンタルに揺さぶり掛けるのはそこそこあると言う 将棋は如何にミスしないかを競うゲームだ

38 19/03/21(木)23:46:20 No.577941997

飛騨の中飛車がプロと平手で指すところ好き

39 19/03/21(木)23:47:35 No.577942370

将棋の汚い手って言われても正直ピンと来ないけど 分からん殺し的なやつなのかな

40 19/03/21(木)23:48:29 No.577942637

ダチ間なら卑怯呼ばわりあるだろうけど 生活と名誉のかかった真剣勝負してるプロやその前進の奨励会で卑怯もなにもないのでは

41 19/03/21(木)23:50:39 No.577943308

プロは興行でやってるので…

42 19/03/21(木)23:51:09 No.577943446

アマ四段ってプロだとどれくらい?

43 19/03/21(木)23:51:36 No.577943578

ルール違反してるわけでもないだろうし卑怯の意味がよくわからない 先生の飯に下剤でも仕込んだのかな…

44 19/03/21(木)23:52:27 No.577943814

大体5~6級だったような

45 19/03/21(木)23:53:27 No.577944099

>大体5~6級だったような アマ四段で自殺したデブ程度なのか… プロってやべえな

46 19/03/21(木)23:54:36 No.577944451

例外もあるとは言え アマとプロじゃスタンド使いとZ戦士くらいに違う 羽生はマシリト

47 19/03/21(木)23:54:43 No.577944476

他の競技でもよくあるようにルール上は許されても見ててつまらない行為は卑怯だと言われる

48 19/03/21(木)23:56:10 No.577944902

将棋なんか嫌いだといいつつ将棋の駒が描かれた副着てるのはちょっとずるい

49 19/03/21(木)23:56:48 No.577945100

プロって要するに1つの営利団体なわけだし 競技団体全体で見たときの発展向上に寄与しない戦術は忌避されうると思う サッカー日本代表の蹴鞠みたいに

50 19/03/21(木)23:57:27 No.577945316

たいして強くないって言われてるから分からん殺し特化とかなのかな

51 19/03/21(木)23:57:53 No.577945450

>将棋の汚い手って言われても正直ピンと来ないけど >分からん殺し的なやつなのかな https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000159/v/1/s/4/p/0 この回で言ってた 一回使ったらもう効かない、しょうもない手みたいな感じだ

52 19/03/21(木)23:58:46 No.577945726

読んでるけどその後に引っかかるほうが悪いとも言われてた

53 19/03/21(木)23:59:41 No.577946045

>たいして強くないって言われてるから分からん殺し特化とかなのかな 相手が上手く対応できなければこっちが一気に優勢になるけど 相手が正しく対応してくればこっちが不利になるような戦法

54 19/03/22(金)00:00:52 No.577946434

路上で素人相手の一発勝負ならいいけど 何戦も前提でしかも日々勉強してるプロ相手だったらそりゃゴミ戦法だわな

55 19/03/22(金)00:00:53 No.577946446

>伸び悩んだ奨励会員が雪山で自殺したりする本格将棋漫画 エクストリーム自殺ってああいうのなのかなと思った

56 19/03/22(金)00:01:43 No.577946700

ヨクサルは少年時代巡業に来たプロにハメ手使ったら 負かされた後お前プロ向いてねぇって怒られて奨励会入りを諦めたらしい

57 19/03/22(金)00:01:55 No.577946758

https://www.youtube.com/watch?v=32wpm2bbts0 卑怯ってほどじゃないけど

58 19/03/22(金)00:01:57 No.577946767

というか真剣師なのも合ってたし妻子捨てて将棋にのめり込むやくざ者なのも合ってるな…

59 19/03/22(金)00:01:58 No.577946776

駒みたいな頭しやがって

60 19/03/22(金)00:02:21 No.577946878

家から持ってきた駒を置いた人いたよね

61 19/03/22(金)00:02:43 No.577946984

ハメ手みたいに初心者相手にはものすごく有効だけど 知ってる人に使うと自分が不利になってしまうとかいうやつ?

62 19/03/22(金)00:03:25 No.577947191

持ち時間の範囲内で奇策を考えて仕掛けるなら立派な戦法だし ハメ手を丸暗記してるだけで応用ゼロなんだろう

63 19/03/22(金)00:03:33 No.577947225

>相手が上手く対応できなければこっちが一気に優勢になるけど >相手が正しく対応してくればこっちが不利になるような戦法 格ゲーで言うと不利Fのときに無敵技擦ってるみたいな感じか

64 19/03/22(金)00:05:30 No.577947734

>アマ四段で自殺したデブ程度なのか… >プロってやべえな 奨励会入り出来る時点で推薦もらった天才だからね… 入っても養成所という名の将棋少年蠱毒リーグで苦しみ続けるのでガチで自殺者もいる

65 19/03/22(金)00:08:23 No.577948536

>https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000159/v/1/s/4/p/0 思ってたのと違って将棋初心者への教育漫画みたいなまともな漫画だった…

66 19/03/22(金)00:09:14 No.577948755

>https://www.youtube.com/watch?v=32wpm2bbts0 >卑怯ってほどじゃないけど 基本的に「ナニコレ…まあとりあえずこう打っとけば大丈夫だろ」みたいな動きを誘導するような手なんだな

67 19/03/22(金)00:09:36 No.577948858

穴熊は卑怯って言う人けっこういるよね

68 19/03/22(金)00:11:03 No.577949256

わからん殺しみたいなもんか

69 19/03/22(金)00:11:53 No.577949492

定跡も知らんで奇襲戦法ばっかやってるやつなんて苦言呈されてもしゃーなしだしな

70 19/03/22(金)00:12:03 No.577949531

全員これだけは負けないってプライド持ってるんだろうし そんな中で燻ってたらズタズタになるよね そりゃ自殺者も出る

71 19/03/22(金)00:12:18 No.577949595

素人には有効だけど上級者には聞かない

↑Top