虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヴリト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/21(木)23:09:02 No.577930433

    ヴリトラ+ガルーダ+サラマンダーでヴァリガルマンダなのか…

    1 19/03/21(木)23:09:34 No.577930599

    そんな欲張りキャッツな由来だったのか

    2 19/03/21(木)23:10:15 No.577930807

    強そうだけどいざ魔石にするとそうでもないヤツ

    3 19/03/21(木)23:12:11 No.577931442

    欲張りキャッツすぎる…

    4 19/03/21(木)23:13:50 [ニトワールビッへ] No.577931996

    ニトワールビッへ

    5 19/03/21(木)23:14:04 No.577932062

    ストーリーでも幻獣ってだけで割とどうでもいいやつ

    6 19/03/21(木)23:14:18 No.577932129

    …なぜサラマンダー?

    7 19/03/21(木)23:14:35 No.577932230

    重要な存在に見せてて 中盤からどうでもよくなるやつ

    8 19/03/21(木)23:16:18 No.577932711

    ヴリトラは強い

    9 19/03/21(木)23:16:23 No.577932745

    ガ系3種覚えるのは中々便利じゃないか

    10 19/03/21(木)23:18:28 No.577933374

    >重要な存在に見せてて >中盤からどうでもよくなるやつ バナンのことかー!

    11 19/03/21(木)23:19:16 No.577933648

    幻獣達がキレて押し寄せた時あたりに何か行動起こしてもよかったはず…

    12 19/03/21(木)23:21:23 No.577934293

    魔力+2

    13 19/03/21(木)23:22:50 No.577934733

    氷+風+火なのか

    14 19/03/21(木)23:22:54 No.577934756

    まだ魔大戦やってんのかよーみたいなこと言ってたひと

    15 19/03/21(木)23:23:31 No.577934976

    ガルーダは風属性ぽいけどFFのガルーダは雷落としてくる奴なので

    16 19/03/21(木)23:24:13 No.577935208

    トライディザスターって技名はかっこいい

    17 19/03/21(木)23:24:47 No.577935412

    三種ガ系覚えられるのはよくない? 後半普通に何人かに覚えさせてた記憶がある

    18 19/03/21(木)23:25:39 No.577935675

    三属性の鳥の混ぜもんだな

    19 19/03/21(木)23:26:40 No.577935987

    習得魔法はいいよね

    20 19/03/21(木)23:27:36 No.577936292

    ティナパパいるし…

    21 19/03/21(木)23:28:32 No.577936582

    パパはラじゃねーか!

    22 19/03/21(木)23:28:42 No.577936627

    >ティナパパいるし… ラしか覚えねーじゃねーか!

    23 19/03/21(木)23:28:56 No.577936705

    >トライディザスターって技名はかっこいい 属性の仕様で性能はお察しらしいな まあ6の召喚は全体的にパッとしないが

    24 19/03/21(木)23:29:37 No.577936915

    パパの上位互換か

    25 19/03/21(木)23:30:35 No.577937222

    お話的には空気だけどレベルアップボーナスが優秀すぎる

    26 19/03/21(木)23:31:06 No.577937391

    6で召喚まともに使った記憶ないな ラグナロックで遊んだくらいだ

    27 19/03/21(木)23:32:29 No.577937825

    消費MPと1戦闘1回限りっていう取り回しの悪さに対するリターンがほとんどないからね

    28 19/03/21(木)23:32:47 No.577937909

    コカトリスも入れてヴァリガルマンコカトリスにしよ

    29 19/03/21(木)23:33:13 No.577938030

    >三属性の鳥の混ぜもんだな ヴリトラは虎では

    30 19/03/21(木)23:33:39 No.577938133

    マンカストリ?

    31 19/03/21(木)23:33:40 No.577938146

    全員ジャンプとか全員バニシュは差別化はできてるけど単純な攻撃系はそもそもの味方の攻撃が強すぎるからな…

    32 19/03/21(木)23:34:15 No.577938309

    ヴリトラって蛇だろ!?(ロマサガおじさん)

    33 19/03/21(木)23:34:23 No.577938354

    ヴリトラは蛇です…

    34 19/03/21(木)23:35:07 No.577938570

    ァはどこから出てきた!

    35 19/03/21(木)23:35:29 No.577938689

    サラマンダーだけ格落ちというかインド関係なくない…?

    36 19/03/21(木)23:35:31 No.577938700

    ビスマルクは貴重な水属性攻撃だし…

    37 19/03/21(木)23:36:03 No.577938850

    序盤は全体リジェネとかで便利だから使うんだけどね 中盤以降の召喚は本当に一回使ってそれまでだな

    38 19/03/21(木)23:38:07 No.577939452

    リトワールビッヘのネーミンスセンスだいすき

    39 19/03/21(木)23:39:13 No.577939771

    へびにわとり!

    40 19/03/21(木)23:39:45 No.577939904

    アンテサンサン!

    41 19/03/21(木)23:39:52 No.577939938

    パパがしょぼすぎる…

    42 19/03/21(木)23:41:01 No.577940306

    ドゥドゥフェドゥ

    43 19/03/21(木)23:41:25 No.577940441

    完全に造語っぽい魔物の名前はいいよ モータードライブは一体何が何なのお前…

    44 19/03/21(木)23:41:31 No.577940478

    ロフレシュメドウ

    45 19/03/21(木)23:44:01 No.577941255

    due to fade low flesh meadow

    46 19/03/21(木)23:45:57 No.577941879

    パパは手に入る直前にラまで覚えるいつもの三幻獣がそろうからな 炎系はティナも自力で最終的にメルトンまで覚えるし

    47 19/03/21(木)23:46:44 No.577942123

    なんでこいつ凍ってたんだ

    48 19/03/21(木)23:47:10 No.577942250

    ラ系期間長すぎるからこいつ手に入れてガ系揃った時のようやく敵に優位に戦えるようになって凄い印象強かったよ

    49 19/03/21(木)23:48:18 No.577942584

    ガはエフェクトもシンプルに強そうでいいよね

    50 19/03/21(木)23:48:32 No.577942652

    お前天狗みたいなやつじゃなかったのか…

    51 19/03/21(木)23:49:42 No.577943021

    >炎系はティナも自力で最終的にメルトンまで覚えるし 冷静に考えるとハーフの割に親父よかよっぽど強くない…?

    52 19/03/21(木)23:50:02 No.577943108

    >パパは手に入る直前にラまで覚えるいつもの三幻獣がそろうからな >炎系はティナも自力で最終的にメルトンまで覚えるし でも、いつもの面子は1属性ずつだし 1魔石1人ずつしか装備できないから複数人に同時に覚えさせたいときには便利だよ

    53 19/03/21(木)23:50:09 No.577943142

    FF6って魔法覚えるのに敵倒してたらレベルも上がって普通に殴りで圧倒できるバランスじゃね

    54 19/03/21(木)23:50:14 No.577943174

    他の幻獣は捕まったり逃げ伸びたり既に石にされてたりしたけどコイツはこの世界に飛び出した後なにがあったんだ…

    55 19/03/21(木)23:50:24 No.577943222

    1倍でガ覚えるまで稼ぐなら正直ガなくても余裕じゃね

    56 19/03/21(木)23:50:25 No.577943227

    その代わり炎属性に偏ってるし

    57 19/03/21(木)23:51:04 No.577943417

    中盤のラ系ぐらいが多分一番恩恵デカいと思う 崩壊後はなんていうかマッシュとロックがブチ壊しすぎる

    58 19/03/21(木)23:51:13 No.577943475

    ただ凍ってただけの知らないやつ

    59 19/03/21(木)23:51:17 No.577943498

    ノーコスト兄弟といい設定上と違って魔法の価値があんまな

    60 19/03/21(木)23:51:47 No.577943629

    FF6って複数シナリオライター制だったりする? レジスタンスのリーダーとかも出すだけだして存在が消えたり妙な感じのシナリオだった

    61 19/03/21(木)23:51:52 No.577943648

    魔石のボーナスは手に入る時期考えるとビスマルク強すぎない?

    62 19/03/21(木)23:52:25 No.577943805

    魔力+2

    63 19/03/21(木)23:52:34 No.577943852

    FF6の初報のころの写真だと氷付けになってるのはパパなんだよね ティナが覚醒するのも自然なのになんでこいつになったのか

    64 19/03/21(木)23:52:35 No.577943860

    FF6で一番印象に残ってる召喚は魔石のかけらで遊んでたら出てきて全滅して数時間パーになったジハードだわ…

    65 19/03/21(木)23:52:53 No.577943959

    >冷静に考えるとハーフの割に親父よかよっぽど強くない…? 長寿な種族が短命な人間と交わる事で かなり成長性の高い子供が生まれるというのは創作物でよくある事だし

    66 19/03/21(木)23:53:36 No.577944140

    >冷静に考えるとハーフの割に親父よかよっぽど強くない…? どうやらわれわれ幻獣と地球人との血が混じりあうと強力なパワーを持つ雑種ができるようだな

    67 19/03/21(木)23:53:54 No.577944242

    なんかすごく強そうな名前と「七色の羽根を持つ幻獣」てフレーズが 当時の自分にクリティカルヒットした

    68 19/03/21(木)23:54:11 No.577944314

    >FF6って複数シナリオライター制だったりする? >レジスタンスのリーダーとかも出すだけだして存在が消えたり妙な感じのシナリオだった 結構分担はしてたっぽいね あとヒゲが納期計算ミスって崩壊後のシナリオまとめてる余裕なかったわってぶっちゃけてた

    69 19/03/21(木)23:54:19 No.577944367

    >FF6って複数シナリオライター制だったりする? >レジスタンスのリーダーとかも出すだけだして存在が消えたり妙な感じのシナリオだった 制作の忙しさもあったんだろうけど ケフカをラスボスに据えちゃった時点で完全に真っ当な流れってのが消えた気はする 世界崩壊で本当に道筋がぶっ壊れるお話だし

    70 19/03/21(木)23:54:45 [クジャタ] No.577944485

    クジャタ

    71 19/03/21(木)23:55:23 No.577944682

    >崩壊後はなんていうかマッシュとロックがブチ壊しすぎる ロックが復帰する頃にはもうぶち壊すものがほぼない

    72 19/03/21(木)23:56:35 No.577945030

    そもそもロックは言う程でも無い

    73 19/03/21(木)23:57:30 No.577945332

    >なんかすごく強そうな名前と「七色の羽根を持つ幻獣」てフレーズが >当時の自分にクリティカルヒットした わくわくして召喚したら回復された

    74 19/03/21(木)23:58:44 No.577945713

    マジスタンスのリーダーって世界崩壊で死んだんだっけ? それすら不明?

    75 19/03/21(木)23:58:48 No.577945737

    ラムウとかシヴァとかイフリートにあれだけ役与えたから さぞ属性総括してるヴァルガリマンダが主人公を導く存在として 色々語ってくれるかと思ったら何もしないで魔石になった… しかも出るタイミング的に弱い…

    76 19/03/21(木)23:59:29 No.577945973

    ロックはバリアントナイフは確かに強いといえば強いけど ラグナロクバリアント戦法で強いだけだからデフォで強い双子ほど壊れてないよね

    77 19/03/21(木)23:59:41 No.577946041

    >FF6で一番印象に残ってる召喚はスロットで遊んでたら出てきて全滅して数時間パーになったジハードだわ…

    78 19/03/22(金)00:00:19 No.577946270

    崩壊前に築いたものが崩壊後でほとんど無くなってるぐらいにはまとまりがない 結構間に合わせだなコレって部分は結構見受けられる

    79 19/03/22(金)00:00:21 No.577946281

    >マジスタンスのリーダーって世界崩壊で死んだんだっけ? >それすら不明? 世界崩壊で死んだ…とかどっかで見たけど公式だったかどうか

    80 19/03/22(金)00:02:03 No.577946801

    ジークフリードのきっと本来は重要キャラだったんだろうな感いいよね

    81 19/03/22(金)00:02:35 No.577946945

    >崩壊前に築いたものが崩壊後でほとんど無くなってるぐらいにはまとまりがない >結構間に合わせだなコレって部分は結構見受けられる 崩壊後の空虚感に漂いながら個別イベント淡々と済ませてく感じ 確かに崩壊前の方がいろいろ積み上げてた印象受けるね

    82 19/03/22(金)00:03:40 No.577947260

    >ジークフリードのきっと本来は重要キャラだったんだろうな感いいよね 本物を匂わせておいて崩壊後で俺の偽者いるんだよねだけで終わらすこのやりきれない感!

    83 19/03/22(金)00:04:08 No.577947385

    >ジークフリードのきっと本来は重要キャラだったんだろうな感いいよね いやどうかな 偽がいたりコロシアムで出たりそれなりに出番はあるけど オルトロスよりちょっとかっこいいよく出る敵程度だったんじゃないかな

    84 19/03/22(金)00:05:16 No.577947684

    ニワトーリヘッビ

    85 19/03/22(金)00:05:53 No.577947836

    おっさんになってからやるとマッシュのわざ入力が面倒くさくてなっててな…

    86 19/03/22(金)00:07:46 No.577948366

    6ってケフカラスボスじゃない構想もあったの?