虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)23:01:24 夜は未... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)23:01:24 No.577927988

夜は未完成品

1 19/03/21(木)23:04:00 No.577928796

未完成のゲームがあふれる良い時代になりもうした…

2 19/03/21(木)23:04:46 No.577929023

よくねえって!

3 19/03/21(木)23:04:57 No.577929083

核廃絶したらしいな オーバーフローで

4 19/03/21(木)23:05:10 No.577929146

色々惜しい

5 19/03/21(木)23:06:10 No.577929498

最近新作が出たと思ったら別ゲーだった

6 19/03/21(木)23:07:01 No.577929778

レフトアライブの話は誰も幸せにならないからよすんだ

7 19/03/21(木)23:08:01 No.577930133

面白いからこそ中盤以降の未完成が惜しすぎる

8 19/03/21(木)23:08:45 No.577930343

まさかムービーゲーと揶揄されたからこういう作りにしたのではあるまいな

9 19/03/21(木)23:09:13 No.577930490

音声テープだらけなのがつらい

10 19/03/21(木)23:09:18 No.577930520

やっぱGZみたいなマップがよかったな…って

11 19/03/21(木)23:09:44 No.577930643

最終作は4!4です!

12 19/03/21(木)23:09:54 No.577930689

これが完成してる世界線に移動したい

13 19/03/21(木)23:10:07 No.577930774

敵拠点と敵拠点の間全部歩ける意味薄くね?

14 19/03/21(木)23:10:21 No.577930837

どうしてアプデでエピ追加してくれなかったんです?

15 19/03/21(木)23:10:58 No.577931013

俺がやりたかったのは建物への潜入なんだな…と実感した

16 19/03/21(木)23:11:28 No.577931180

結局めぼしい拠点は侵入ルート限られてて うn…

17 19/03/21(木)23:11:29 No.577931191

いいですよね GZ

18 19/03/21(木)23:12:12 No.577931450

もう少しでも描写があれば

19 19/03/21(木)23:12:55 No.577931677

仮に小島に本当に納得いくまで作らせてたら今の時点で発売してたと思う?

20 19/03/21(木)23:12:56 No.577931680

脱力感とか喪失感を得られるという意味では幻肢痛というタイトル通りかもしれない よくない

21 19/03/21(木)23:13:14 No.577931791

蠅の王国はボツじゃなくて作りきれなかっただけだよね?

22 19/03/21(木)23:13:16 No.577931803

無線の種類がもう少しと言わずもっと欲しかった

23 19/03/21(木)23:13:36 No.577931921

>仮に小島に本当に納得いくまで作らせてたら今の時点で発売してたと思う? 完成品がお出しされるなら待ちますよ俺は…

24 19/03/21(木)23:13:56 No.577932024

>仮に小島に本当に納得いくまで作らせてたら今の時点で発売してたと思う? してないだろうなぁ…

25 19/03/21(木)23:14:28 No.577932183

開発時間だけは意味わかんない

26 19/03/21(木)23:14:30 No.577932199

1番悲しいのはこれでナンバリングは終わりっぽいという所

27 19/03/21(木)23:15:00 No.577932337

完全版出すとしてあと何年待つかなあ

28 19/03/21(木)23:15:07 No.577932366

せめて事の真相を知りたい ヒューイはどこまでクロなのかとか

29 19/03/21(木)23:15:09 No.577932380

まぁコナミも商売だからね…開発期間10年とかかかって 予算が通常のソフトの数倍かかったから値段数倍にしますって訳にはないかないからね…

30 19/03/21(木)23:15:18 No.577932426

この際ゲームシステムとか無線みたいなシステムだけ受け継いだ完全新作のソリッドじゃないメタルギアでもいい

31 19/03/21(木)23:15:31 No.577932491

>無線の種類がもう少しと言わずもっと欲しかった 端末を開いていても時は止まってくれない…

32 19/03/21(木)23:15:40 No.577932541

ストーリーは小説とか出して補完するとかはダメなのか

33 19/03/21(木)23:16:00 No.577932636

無限の資金と時間さえあれば…

34 19/03/21(木)23:16:27 No.577932765

>ストーリーは小説とか出して補完するとかはダメなのか 小説も出たけど特にストーリー保管とかはされてないんだっけ

35 19/03/21(木)23:16:35 No.577932812

蝿の王国編やりたかったけどクソガキどもをぶっ殺せないストレス凄そうだからやらなくてよかったかもしれない

36 19/03/21(木)23:16:35 No.577932816

もう少し削れる部分もあったと思うんですよオープンワールドとか

37 19/03/21(木)23:16:57 No.577932914

小島というかMGS5の作り方はどちらかというと海外のAAAタイトルな作り方だからな…監督が悪いとも言いたくないがコナミが悪いわけでもない

38 19/03/21(木)23:17:07 No.577932972

アメリカで声優を大物にしたからギャラの関係で無口気味になったと聞く

39 19/03/21(木)23:17:11 No.577932986

>無線の種類がもう少しと言わずもっと欲しかった オセロットもっとしゃべってくだち!!!

40 19/03/21(木)23:17:11 No.577932992

ムービーゲーも嫌だけどだからってカセット延々と聞き続けたい訳でもないんだ…

41 19/03/21(木)23:17:12 No.577932995

話としては4でキレイに完結してなかった?

42 19/03/21(木)23:17:19 No.577933028

情報に空白が多すぎるせいで突飛な考察が溢れててこれは…

43 19/03/21(木)23:17:56 No.577933205

カセットはドラマCD感あったな…ゼロ関係聞けただけで俺は良かった

44 19/03/21(木)23:18:32 No.577933404

正直楽しいゲームがやりたいだけなので開発会社の収益とかどうでも良い 待つ分には構わないし

45 19/03/21(木)23:18:47 No.577933494

怒らないでくださいね毒おじ可哀想じゃないですか

46 19/03/21(木)23:18:58 No.577933557

今からでもガキ撃ち殺してもゲームオーバーにならないアプデくれ

47 19/03/21(木)23:19:01 No.577933570

>話としては4でキレイに完結してなかった? ソリッドの物語が綺麗に完結しすぎたからこそ後の作品はビッグボス主役でやるしかなかったとも言える

48 19/03/21(木)23:19:25 No.577933685

でもオレとお前でビッグボス好きなんですよ…

49 19/03/21(木)23:19:31 No.577933724

まぁ右腕だったしボスに近い人間ならいいかなって…

50 19/03/21(木)23:20:11 No.577933912

オセロットからの扱いが明らかに違うのがつらい

51 19/03/21(木)23:20:24 No.577933977

寝てる間になんか自分の影武者作られた尻おじもびっくりだよ

52 19/03/21(木)23:20:29 No.577933994

とりあえずカモフラ率の導入とその場で自由にお着替えできるようになって欲しい

53 19/03/21(木)23:20:30 No.577934003

>どうしてアプデでエピ追加してくれなかったんです? 退職

54 19/03/21(木)23:20:36 No.577934036

ゲームとしては面白いが遊び心が足りなかった

55 19/03/21(木)23:20:37 No.577934038

4が今まで積み重ねてきた伏線とか因縁とかをほとんど回収しきっただけに消化不良感が際立つ

56 19/03/21(木)23:20:51 No.577934122

英雄はどうして悪に堕ちたのかみたいな煽りが心の隅に引っかかってね…

57 19/03/21(木)23:21:42 No.577934381

>オセロットからの扱いが明らかに違うのがつらい でも割と毒おじ好きだよねオセロット

58 19/03/21(木)23:21:49 No.577934422

悪に落ちる、復讐の為だけに って煽りの割に子供殺したら言っててええーって いや悪とはいえ限度があるといえばそうかもしれないけどさあ

59 19/03/21(木)23:22:06 No.577934506

>小島というかMGS5の作り方はどちらかというと海外のAAAタイトルな作り方だからな…監督が悪いとも言いたくないがコナミが悪いわけでもない いや海外だったらまずもっと人用意するよ

60 19/03/21(木)23:22:13 No.577934548

まあ偽物だけどボス度高いし…そこそこお気に入りにしてもいいかなって…

61 19/03/21(木)23:22:38 No.577934649

GZがめっちゃ面白くてストーリーも凄く期待値高くなる出来だったのも拍子抜け感に拍車がかかってる気がする いや実際面白かったんだけども

62 19/03/21(木)23:22:39 No.577934663

>>オセロットからの扱いが明らかに違うのがつらい >でも割と毒おじ好きだよねオセロット 後々自分も似たようなことやった事を考えると羨ましいと思ってた可能性すらある

63 19/03/21(木)23:22:42 No.577934679

フリプでやったら凄い面白くてなんで当時あんな叩かれてたのか分からんかったな

64 19/03/21(木)23:22:56 No.577934766

オープンワールドって題材によって向き不向きがあるなって強く実感した これは却って世界が狭く感じた

65 19/03/21(木)23:23:01 No.577934796

別に子供殺せるからといって魅力的な悪になるわけではないじゃないですか

66 19/03/21(木)23:23:11 No.577934849

3の時点でボスが戦争国家作るんですけおおおお!!!!ってなるのは理解できる範疇だし…

67 19/03/21(木)23:23:12 No.577934857

ミニマップサブミッション追加のDLCでいいので出して下さい

68 19/03/21(木)23:23:12 No.577934859

ゲーム部分は最高だよ オープンワールドはいらなかったけど

69 19/03/21(木)23:24:02 No.577935147

>フリプでやったら凄い面白くてなんで当時あんな叩かれてたのか分からんかったな ゲームとしてプレイしてて面白いのと 話の畳み方が納得いかないとかは軸が違うから両立もする

70 19/03/21(木)23:24:04 No.577935166

だだっ広いマップなだけであんまりオープンワールド感しなかった

71 19/03/21(木)23:24:09 No.577935187

pwみたいに地下基地潜入とかやって欲しかった

72 19/03/21(木)23:24:31 No.577935306

どこいっても砂と山でオープンである意味ねーなってなる

73 19/03/21(木)23:24:40 No.577935365

でもねカズもかわいそうな奴なんですよ

74 19/03/21(木)23:24:52 No.577935438

ただ広いマップに拠点がほんと点在してるだけでな…

75 19/03/21(木)23:24:54 No.577935446

>ゲームとしてプレイしてて面白いのと 最後の戦車戦は若干クソッスね

76 19/03/21(木)23:24:56 No.577935456

最近のショシャゲみたいに一部作って続きはまた一年後でも良かったんじゃないか 分割商法言われるかもしれんが実際GZとTPPでやった事あるだけに途中で終わるのが残念だ

77 19/03/21(木)23:24:58 No.577935463

ベースのミッションがめっちゃ苦手で投げてしまった

78 19/03/21(木)23:25:10 No.577935519

ガッカリゲーであってクソゲーではないよね

79 19/03/21(木)23:25:21 No.577935577

ヒューイはどこまで黒なのかイマイチはっきりしないのが そういう演出なんだろうけどうn…

80 19/03/21(木)23:25:32 No.577935631

>ベースのミッションがめっちゃ苦手で投げてしまった 動画見ないとクリア不可だよ…

81 19/03/21(木)23:25:35 No.577935651

>フリプでやったら凄い面白くてなんで当時あんな叩かれてたのか分からんかったな まあこれは面白いからこそ叩かれたって気がするな 終わり悪ければ…みたいな感じで

82 19/03/21(木)23:25:49 No.577935725

これが叩かれてるのとかKH3が叩かれてるのは同じ感じがする 俺は面白かったけどやっぱまとめ方が悪いと感じる人もいるんだろう

83 19/03/21(木)23:26:07 No.577935811

ゲームの基礎部分が良かったからこそ…ってのはメチャクチャデカイ

84 19/03/21(木)23:26:16 No.577935867

決してつまんない作品ではなかったから惜しさが増す

85 19/03/21(木)23:26:29 No.577935925

期待値がデカかったからその分…って部分もあると思う

86 19/03/21(木)23:26:53 No.577936067

>これが叩かれてるのとかKH3が叩かれてるのは同じ感じがする >俺は面白かったけどやっぱまとめ方が悪いと感じる人もいるんだろう そういや3もそうだったなぁ… 確かにディズニーワールドは良かったんだけど機関の扱いがな…

87 19/03/21(木)23:26:57 No.577936089

一番動かしててストレス無いよね

88 19/03/21(木)23:27:04 No.577936123

さんざん盛り上げてからの肩透かしだからね

89 19/03/21(木)23:27:13 No.577936178

やってて面白い事とストーリーへの不満は両立する

90 19/03/21(木)23:27:40 No.577936316

ガッカリオープンワールドはアレだけどそれ差し引いても面白かったと思う

91 19/03/21(木)23:27:48 No.577936359

ゲーム自体面白いのが余計に

92 19/03/21(木)23:27:50 No.577936370

個人的には期待分には応えてくれたと思う ただ完全でななかった分惜しい気持ちが強い

93 19/03/21(木)23:27:52 No.577936378

ミッションも開発も面白かった オープンワールドはかなり微妙

94 19/03/21(木)23:27:53 No.577936386

未完成なのは百歩譲って仕方ないとしてせめてユーザーには未完成であることを悟らせない作りにしてくれ…

95 19/03/21(木)23:27:55 No.577936395

>これが叩かれてるのとかKH3が叩かれてるのは同じ感じがする >俺は面白かったけどやっぱまとめ方が悪いと感じる人もいるんだろう KH3はそこまで半端なとこで終わって無いと思うけど 何よりKHはまだ続くし

96 19/03/21(木)23:28:11 No.577936471

ちょっとズザーッが目立つけど 基本操作のやりやすさとか画面上のインフォメーションの少なさとかはかなり快適だったと思う

97 19/03/21(木)23:28:30 No.577936571

普通クリア後クワイエット仲間になるんじゃねえの!?期間もあったし

98 19/03/21(木)23:28:31 No.577936579

今まで満足してたファンだからこそ余計これは肩透かしが凄いと思う

99 19/03/21(木)23:28:47 No.577936653

やっぱ必要なのは広いマップよりも作り込まれた建物なんだろうか

100 19/03/21(木)23:29:16 No.577936801

続編があるにしろ今回の物語がしっかり終わるかは重要な気がする

101 19/03/21(木)23:29:17 No.577936812

個人的にはMGO3に期待してたんだが旧マップ作るよとか言っておいて出なかったのが残念

102 19/03/21(木)23:29:22 No.577936835

小島下ろすにしてももう少し落とし所というか補完があるべきじゃないんですか…どうして

103 19/03/21(木)23:29:27 No.577936863

>やっぱ必要なのは広いマップよりも作り込まれた建物なんだろうか 広くても意味があればもう少し納得いくと思うんだ ただ広いだけだからな…

104 19/03/21(木)23:29:39 No.577936922

無線がカセット聞くタイプになったのもちょっと残念だった

105 19/03/21(木)23:29:39 No.577936923

ロードとはいえワンパターンなヘリ降下でだいぶ損してる気がする

106 19/03/21(木)23:29:39 No.577936928

個人的にはオープンワールド好きだったけどな時間や天候方角を利用しての潜入を考えるのがたのしかった でも確かに移動は凄いダルかったな…

107 19/03/21(木)23:30:01 No.577937059

OKB0は結構好き

108 19/03/21(木)23:30:12 No.577937121

操作性の良さはサヴァイヴにも引き継がれてたよね

109 19/03/21(木)23:30:41 No.577937256

英雄ミッションはかなり完成度高いと思う

110 19/03/21(木)23:30:54 No.577937325

V作り切ったとしてもやるせなさが5倍ぐらいになりそう PWの時点でそういうストーリー設計だったろうし

111 19/03/21(木)23:31:02 No.577937369

>小島下ろすにしてももう少し落とし所というか補完があるべきじゃないんですか…どうして なんか損切りみたいな降ろし方だなとは思った

112 19/03/21(木)23:31:03 No.577937378

手軽に簡単にお金を稼げるスマホゲーの魅力に囚われたお上の問題

113 19/03/21(木)23:31:09 No.577937408

ストーリー一直線で良かったんじゃねえかな…

114 19/03/21(木)23:31:40 No.577937570

どこにでも行けるけど特定の場所に敵しかいないって それオープンワールドの必要あるか?

115 19/03/21(木)23:31:56 No.577937649

盗人オンライン要素以外は満足だったよ

116 19/03/21(木)23:31:57 No.577937659

マザーベース内であってもヘリ呼ばなきゃいけないのが面倒だった

117 19/03/21(木)23:32:02 No.577937677

未完成云々よりアニメディアだかなんだったかの元編集長の出張り具合がイラついた

118 19/03/21(木)23:32:42 No.577937879

>マザーベース内であってもヘリ呼ばなきゃいけないのが面倒だった まあ橋をジープとかで渡れば行けなくもない どう考えてもロード時間を稼ぐための長さの橋だけど

119 19/03/21(木)23:32:50 No.577937923

完成品はそりゃ見たかったけどただでさえGZ出しておいて何年かけても完成しません!はコナミもキレるよ… まあちゃんと周りも手遅れになる前になんとかしとけよとも思うからどっちが一方的に悪いって話じゃないとは思うけど

120 19/03/21(木)23:32:54 No.577937945

オープンワールドでやりたい理想はあったんだろうけど 今のスタッフだとそれは作れないというか普通に大きい箱庭施設でよかったんだではとは感じた

121 19/03/21(木)23:33:56 No.577938218

第二章まででも結構ボリュームあったし終わりまで入ってたら200時間超えそう

122 19/03/21(木)23:34:14 No.577938300

何より6はもう出ないというのが悲しい

123 19/03/21(木)23:34:21 No.577938341

GZがダイヤモンドドッグズだ!完!!まで収録だったら文句なかったと思う

124 19/03/21(木)23:34:26 No.577938369

小島監督もまぁ普通にやらかしたんだとおもってるけどまず副社長なんて立場に小島監督をおいたのがアホじゃねって思ってる

125 19/03/21(木)23:34:28 No.577938377

>この際ゲームシステムとか無線みたいなシステムだけ受け継いだ完全新作のソリッドじゃないメタルギアでもいい サバ…

126 19/03/21(木)23:34:33 No.577938405

まあ必要か分かんないけどオープンワールドで作ってたら何年も経ってました! はいもう未完成で売り出せやー!みたいな雰囲気は伝わってくる

127 19/03/21(木)23:34:43 No.577938455

これだけのタイトルだし2つに分けて販売とかの選択肢もありそうだけど小島側が渋ったのかな…

128 19/03/21(木)23:34:50 No.577938487

正直ストーリー的にはライジングの方が好き ビッグボス主役の作品ってどうあがいても結末決まってるし…

129 19/03/21(木)23:35:17 No.577938637

傭兵なんだから世界中の戦場にあっちこっち行きたかった 一個一個のマップは狭くてもいいから

130 19/03/21(木)23:35:27 No.577938682

続編は無理だとしてもリメイクは欲しいよね

131 19/03/21(木)23:35:41 No.577938747

ステルスゲーの希望はスプリンターセルだけになるのかな…

132 19/03/21(木)23:35:48 No.577938783

小島も意固地になってたんじゃないか 出てから大変だけど楽しそうだしもうメタルギア作らなくて良いし

133 19/03/21(木)23:35:49 No.577938789

オープンワールド成功させた和ゲーってほとんどないからね

134 19/03/21(木)23:35:52 No.577938796

>これだけのタイトルだし2つに分けて販売とかの選択肢もありそうだけど小島側が渋ったのかな… 1章2章はTPPで3章からは別タイトルでも別に良かったね まぁ是角も作ってくれないだろうが

135 19/03/21(木)23:36:02 No.577938841

>これだけのタイトルだし2つに分けて販売とかの選択肢もありそうだけど小島側が渋ったのかな… 既にGZとTPPに分かれてたし…これ以上分割で出しても未完成品売るなって騒がれそうだし 騒がれた

136 19/03/21(木)23:36:14 No.577938915

>正直ストーリー的にはライジングの方が好き >ビッグボス主役の作品ってどうあがいても結末決まってるし… 結局スネークのミームよりスネーク本人がじゃないと駄目なシリーズなんだなって

137 19/03/21(木)23:36:37 No.577939016

メタルギアって本来続ける気無かったんだっけ?

138 19/03/21(木)23:36:53 No.577939086

>レフトアライブの話は誰も幸せにならないからよすんだ でもレフトアライブ楽しいにゃんって…

139 19/03/21(木)23:37:08 No.577939171

>小島も意固地になってたんじゃないか >出てから大変だけど楽しそうだしもうメタルギア作らなくて良いし で…いつ発売するんですかデススライディング

140 19/03/21(木)23:37:16 No.577939203

コジプロの新作も開発期間が長すぎて出たころには時代遅れになってそうだな どうやって資金調達してるんだろ

141 19/03/21(木)23:37:20 No.577939222

時間制限に囚われなくなった小島監督は今はだいぶ自由だからな 時間切れだった5に対してどんな作品になるのかは気になるなデススト

142 19/03/21(木)23:37:35 No.577939297

>メタルギアって本来続ける気無かったんだっけ? 3で完結です!→4で完結です!→PWで最後です! くらいに終わる終わる詐欺してたし終わらせるつもりは前々からあったんじゃないの

143 19/03/21(木)23:37:39 No.577939316

>>小島も意固地になってたんじゃないか >>出てから大変だけど楽しそうだしもうメタルギア作らなくて良いし >で…いつ発売するんですかデススライディング 今日本語収録中だとか

144 19/03/21(木)23:38:02 No.577939426

正直に言えばマップ自体は従来に近い分GZの方が完成度が高くて面白いと思う 本編はただ広いだけな上にまともな基地もあんまり自由にやられちゃ困るから崖に囲ませるって感じでオープンワールドの悪い所が目立つし

145 19/03/21(木)23:38:20 No.577939519

>オープンワールド成功させた和ゲーってほとんどないからね 討鬼伝2もオープンワールド部分はすげぇショボかったなぁ…

146 19/03/21(木)23:38:29 No.577939555

ヒ見てる限り通してプレイできる段階で色々な人にやらせて調整してるみたいだが

147 19/03/21(木)23:38:47 No.577939635

さらっとスライディングいうなや!

148 19/03/21(木)23:39:01 No.577939705

>コジプロの新作も開発期間が長すぎて出たころには時代遅れになってそうだな >どうやって資金調達してるんだろ 今のソニーは無限に金あるような状態よ

149 19/03/21(木)23:39:05 No.577939722

>>やっぱ必要なのは広いマップよりも作り込まれた建物なんだろうか >広くても意味があればもう少し納得いくと思うんだ >ただ広いだけだからな… 前作は色んな抜け道隠れる場所とか匍匐して通る穴とかあったけど今作はそういうのが内容な印象がある

150 19/03/21(木)23:39:24 No.577939819

じゃあもしかして今年中に出るかな?

151 19/03/21(木)23:39:29 No.577939842

>本編はただ広いだけな上にまともな基地もあんまり自由にやられちゃ困るから崖に囲ませるって感じでオープンワールドの悪い所が目立つし ヘリで物資落とせばいいだけなのにそんな調整してたかな…

152 19/03/21(木)23:39:35 No.577939873

MGR2は無理だとしても1をリメイクしてPS4で出してくれないかな…

153 19/03/21(木)23:39:44 No.577939899

>で…いつ発売するんですかデススライディング 一番最初から東京オリンピックよりは前に出すよと宣言してるよ それが分かってるのに急かすファンは何なのか 急かすとろくな事ないのは分かり切ってるだろうに

154 19/03/21(木)23:39:57 No.577939956

オープンワールドに関しては当時の流行りだから取り入れました以上のものではないと思う でもオープンワールド採用!の売り文句で売上が変わるんならどこも採用するよね…

155 19/03/21(木)23:40:11 No.577940026

>オープンワールド成功させた和ゲーってほとんどないからね めっちゃタイトル長いやつあったじゃん!

156 19/03/21(木)23:40:18 No.577940069

>MGR2は無理だとしても1をリメイクしてPS4で出してくれないかな… 1を画像のシステムで出してほしい

157 19/03/21(木)23:40:35 No.577940163

ボス戦もろくなもんがねえ

158 19/03/21(木)23:41:00 No.577940302

オチは何だかもやっとした

159 19/03/21(木)23:41:08 No.577940339

むしろ壁を登り放題にして突入ルート無限に作るのがオープンワールドだろって 無茶?でもゼルダのハイラル城みたいなのは作れるでしょ

160 19/03/21(木)23:41:22 No.577940428

サヘラントロプス戦とかかなり派手じゃなかった?

161 19/03/21(木)23:41:28 No.577940461

小島監督って才能はあるけど地の感性はちょっと調子乗りのミーハーなおっさんってイメージ

162 19/03/21(木)23:41:30 No.577940471

>めっちゃタイトル長いやつあったじゃん! 成功とは

163 19/03/21(木)23:41:30 No.577940474

1は1で今見てしまうと当然ながら結構荒のある出来だから大幅なリメイクが必要かもしれない 4で行った?うn…

164 19/03/21(木)23:42:16 No.577940699

>サヘラントロプス戦とかかなり派手じゃなかった? 上から覗きこまれるのいいよね

165 19/03/21(木)23:42:21 No.577940729

>サヘラントロプス戦とかかなり派手じゃなかった? あれでやりきっちゃった感じがある

166 19/03/21(木)23:42:26 No.577940754

>めっちゃタイトル長いやつあったじゃん! 今 夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。~ の話した?

167 19/03/21(木)23:42:29 No.577940772

オープンワールドって密度よりマップの面白さだよな

168 19/03/21(木)23:42:37 No.577940812

>小島監督って才能はあるけど地の感性はちょっと調子乗りのミーハーなおっさんってイメージ 才能ある人って変な人多いしそこはまぁ…

169 19/03/21(木)23:42:41 No.577940835

ステルスゲーはオープンワールドじゃなくて箱庭だよね デウスエクスはかなり惜しい感じだった

170 19/03/21(木)23:43:14 No.577941015

>オープンワールドって密度よりマップの面白さだよな あとは移動の面白さ この点でゼルダとスパイダーマンは突出してる

171 19/03/21(木)23:44:10 No.577941302

書き込みをした人によって削除されました

172 19/03/21(木)23:44:20 No.577941360

中東の荒野をジープで走るのお嫌いですか

173 19/03/21(木)23:44:31 No.577941431

スパイダーマンはRボタン押しながら前に進んでいるだけで爽快感すごいからな

174 19/03/21(木)23:44:49 No.577941519

小島ってホラー演出強いよね 5でも声の病院とかパス関連とか好き

175 19/03/21(木)23:44:51 No.577941531

>今 >夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。~ >の話した? その年のGOTY独占ソフト来たな

176 19/03/21(木)23:45:05 No.577941612

カズとか微妙にクソコテ入ってないかあいつ

177 19/03/21(木)23:45:13 No.577941648

>デウスエクスはかなり惜しい感じだった なんか一歩足りなかったなあれも… オーグ勢力のスラムに侵入するマップは楽しかった

178 19/03/21(木)23:45:19 No.577941681

>中東の荒野をジープで走るのお嫌いですか 最初は楽しいんだ…最初はね

179 19/03/21(木)23:45:45 No.577941811

>カズとか微妙にクソコテ入ってないかあいつ 微妙にどころか…

180 19/03/21(木)23:45:52 No.577941850

声の病院は怖すぎるよあれ…

181 19/03/21(木)23:46:10 No.577941942

カズがクソコテなのは言うまでもないだろう

182 19/03/21(木)23:46:33 No.577942068

MGSシリーズに爽快感を求めてはいけない いやニンジャランは割と爽快感あるけども

183 19/03/21(木)23:46:34 No.577942076

結局最初についていった包帯顔の男の正体ぐらいは知りたかった

184 19/03/21(木)23:47:06 No.577942227

>カズとか微妙にクソコテ入ってないかあいつ PWの時点でわかりにくいだけで大分拗らせてると思う

185 19/03/21(木)23:47:12 No.577942260

立ち並ぶ構造物や色々な地形の隙間を縫うように移動するのと ただ拠点と拠点の間にある空白を移動するだけなのは天地の差があるんだ

186 19/03/21(木)23:47:16 No.577942277

>結局最初についていった包帯顔の男の正体ぐらいは知りたかった はやくクリアしてこいよ!

187 19/03/21(木)23:47:18 No.577942286

箱庭とオープンワールドの違いってどんな点だろう 一つの地点に集中するかどうか?

188 19/03/21(木)23:47:34 No.577942363

>結局最初についていった包帯顔の男の正体ぐらいは知りたかった そういやその辺り謎のままか…

189 19/03/21(木)23:47:46 No.577942421

>結局最初についていった包帯顔の男の正体ぐらいは知りたかった アレ別人に装ったボスだったと思うよ 声も同じだし

190 19/03/21(木)23:48:02 No.577942494

ゼルダはRTAになると半分くらいMGSになってる 未発見状態だと攻撃力8倍なんで

191 19/03/21(木)23:48:32 No.577942654

カズはボスの事大好きだけど同じぐらい商売の事が好きって感じだよね 別にボスへの愛情が低いわけでもないというのがめんどくさい

192 19/03/21(木)23:48:35 No.577942664

最初はすごい楽しいんだよな…

193 19/03/21(木)23:49:04 No.577942816

終わる直前くらいまではすごく楽しかったよ

194 19/03/21(木)23:49:05 No.577942822

ディーテ世界あたりから書き込んでいらっしゃる?

195 19/03/21(木)23:49:11 No.577942857

もしやこの世界面倒くさい性格の奴しかいない…?

196 19/03/21(木)23:49:15 No.577942890

拠点を制圧したり村襲ったりするのは本当に面白いから何度も遊べることは遊べる 英雄タイムアタックも楽しいから是非遊んで欲しいゲームではある

197 19/03/21(木)23:49:39 No.577943003

>箱庭とオープンワールドの違いってどんな点だろう >一つの地点に集中するかどうか? 箱庭だと導線がはっきりしてるけどオープンワールドだとどこ行くのも割と自由って感じ

198 19/03/21(木)23:49:49 No.577943051

序盤は文句なしで面白い 終盤のえっ?これで終わり感と同じマップ繰り返しで?マーク出まくるけど

199 19/03/21(木)23:50:11 No.577943152

だから 英雄は タイムアタックステージじゃないから ね

200 19/03/21(木)23:50:14 No.577943170

純粋に毒おじへの忠誠から動いてくれたのってクワイエットとオセロットぐらいなのか?

201 19/03/21(木)23:51:34 No.577943570

オープンワールドの定義はわりとあやふや ゼルダだとbotw前の風タクどころか時オカムジュラも言われることあるし

202 19/03/21(木)23:51:39 No.577943595

ミッションは割と覚えゲーなところがあったな…って いやランダムとか確率でどっかのスライディングゲーになっても困るけどさ

203 19/03/21(木)23:51:45 No.577943625

第1部完を見たときはここまででまだ前半かよ!すげーな!って思いました思ってました

204 19/03/21(木)23:52:12 No.577943736

>純粋に毒おじへの忠誠から動いてくれたのってクワイエットとオセロットぐらいなのか? 最終的に誰だろうとついていきますってマザーベーススタッフ言ってるからちゃんと毒おじについてきてくれてる

205 19/03/21(木)23:52:23 No.577943790

>純粋に毒おじへの忠誠から動いてくれたのってクワイエットとオセロットぐらいなのか? オセロットは純粋なのかあれ…

206 19/03/21(木)23:52:34 No.577943855

何か拠点襲撃ってあれやり込んでる人からしたらめんどくさい要素だったの? オンラインで他の人から教われするとか聞いたが

207 19/03/21(木)23:53:12 No.577944036

これが初めてやったメタルギアだったけど あんま自分には合わずに途中で止まってるな どっちかというとこっちも詰まってるけど 意味もなくブラブラと資源回収してる サバイブのほうが圧倒的にプレイ時間長い

208 19/03/21(木)23:54:17 No.577944353

小島監督の唯一の間違いは核廃絶なんてものを入れたこと そんなの解析されればバレちゃうし解析なくてもまず見られないのは分かっていただろうに…

209 19/03/21(木)23:54:29 No.577944419

FFXVもそうだったが なんかそういうオープンワールド出る最後の年だったな

210 19/03/21(木)23:54:47 No.577944501

最後のテープを聞いた後もなにか隠しイベントがあるんじゃないかと模索した日々…

211 19/03/21(木)23:54:47 No.577944505

いくらバグがあってもアップデートで修正される良い時代になった…→小島クビになってる!

212 19/03/21(木)23:55:35 No.577944733

>何か拠点襲撃ってあれやり込んでる人からしたらめんどくさい要素だったの? >オンラインで他の人から教われするとか聞いたが 強い武器とか作ろうとすると結構カツカツになる その上で奪われたりするとイライラする

213 19/03/21(木)23:55:48 No.577944796

>いくらバグがあってもアップデートで修正される良い時代になった…→小島クビになってる! コナミのバグが修正されたな

214 19/03/21(木)23:56:15 No.577944929

最近のカプコンゲーなんかはオープンワールドにもできそうな舞台設定だけどしなかったおかげで完成度高められてる感じあるしな…

215 19/03/21(木)23:57:19 No.577945283

閉鎖空間や狭い建造物に潜入するのがいい男なんだスネークは

216 19/03/21(木)23:58:15 No.577945549

スカルズがおもんなかったんだけどあれおもろかった奴結構おるんやろか

217 19/03/21(木)23:58:16 No.577945557

去年のGOTYなんてオープンワールドのRDR2じゃなくてリニアなGOWだしな

218 19/03/21(木)23:58:31 No.577945643

まあ1回延期した後にやっぱもう1年作りますとか言ってブチ切れられたんだろうな

219 19/03/21(木)23:59:09 No.577945860

>FFXVもそうだったが >なんかそういうオープンワールド出る最後の年だったな いやコエテクも無双をオープンワールドにして微妙な作りにしたりしてる ゼルダだけ突出していきなりやばいのが出てきた しかももうミヤホンほとんど関わってないのに

220 19/03/21(木)23:59:32 No.577945993

日本でオープンワールドが作れるのは任天堂だけだな

221 19/03/21(木)23:59:53 No.577946094

フォールアウト76めっちゃ安いよー!!

222 19/03/21(木)23:59:56 No.577946112

どのみちビッグボスが部下に色々なすりつけて逃亡したのは変わらんし

223 19/03/22(金)00:00:10 No.577946218

>日本でオープンワールドが作れるのは任天堂だけだな それもなんか残念だなあ…

224 19/03/22(金)00:00:18 No.577946267

>去年のGOTYなんてオープンワールドのRDR2じゃなくてリニアなGOWだしな RDR2は色々出来るけどファストトラベルが不親切とか映像以外はPS3時代に戻った感じだ

225 19/03/22(金)00:00:47 No.577946410

>それもなんか残念だなあ… コナミは無理にしてもスクエニはもうちょっとなんとかならんかな

226 19/03/22(金)00:00:58 No.577946472

>去年のGOTYなんてオープンワールドのRDR2じゃなくてリニアなGOWだしな その辺個人のかもしれないけどgtaとかじゃなくてスカイリムとかFOシリーズみたいにロード挟んで建物に入れるやつがいい ロード挟むとヤツだと大抵建物大きさとか無視できるけどロード挟まないヤツだとその辺無視できないし

↑Top