虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)22:19:40 アイテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)22:19:40 No.577914999

アイテム士貼る

1 19/03/21(木)22:20:38 No.577915316

アビリティください

2 19/03/21(木)22:21:01 No.577915450

高低差無視したラムザに逃げられる

3 19/03/21(木)22:21:25 No.577915567

あっ700ギルだ

4 19/03/21(木)22:21:49 No.577915691

5 19/03/21(木)22:22:14 No.577915803

>あっ700ギルだ アイツはカクガリオンじゃねえか!700ギルじゃ安すぎるぜ!

6 19/03/21(木)22:22:16 No.577915808

エレクチオンだっけ

7 19/03/21(木)22:22:16 No.577915811

忍者にするのめんどくせぇよ

8 19/03/21(木)22:22:18 No.577915829

ガフッガフッ

9 19/03/21(木)22:22:50 No.577915998

さよなら

10 19/03/21(木)22:23:42 No.577916277

こいつの喋り方全部こいつに見えるンだよ

11 19/03/21(木)22:24:54 No.577916666

扉で分断! テレポ移動

12 19/03/21(木)22:25:08 No.577916734

ン使うのは松野作品に絶対いるイメージだけどニバス以前にもいたのかな 伝説にもいたか忘れちまった

13 19/03/21(木)22:26:22 No.577917127

全裸でコイツらを皆殺しにするぞッ!って凄むおじさん

14 19/03/21(木)22:27:31 No.577917494

ガフってやたらラムザに目をかけてたよね ラムザの殺害もやむを得ないみたいなことを言うダイスダーグを説得しようとすらしてた

15 19/03/21(木)22:27:51 No.577917580

やりこみ勢には無限増殖に利用され 通常プレイヤーには裸にされる暗黒騎士

16 19/03/21(木)22:28:12 No.577917705

プロの仕事人

17 19/03/21(木)22:28:44 No.577917863

>ガフってやたらラムザに目をかけてたよね >ラムザの殺害もやむを得ないみたいなことを言うダイスダーグを説得しようとすらしてた ラムザに対しても説得しようとしてたしね

18 19/03/21(木)22:28:55 No.577917914

ラムザも悪感情持ってたわけじゃないだろうしな…

19 19/03/21(木)22:29:01 No.577917935

>ガフってやたらラムザに目をかけてたよね >ラムザの殺害もやむを得ないみたいなことを言うダイスダーグを説得しようとすらしてた ラムザは可愛いからな…

20 19/03/21(木)22:29:38 No.577918128

トゲトした服着てる頃のラムザいいよね

21 19/03/21(木)22:29:43 No.577918152

ガフガリオンルートもあったと思うンですよ

22 19/03/21(木)22:30:14 No.577918310

ガフ×ラムか…

23 19/03/21(木)22:30:46 No.577918453

>ラムザは可愛いからな… ラッドは絶対ラムザのケツにくっついて来たと思う

24 19/03/21(木)22:31:31 No.577918700

>ン使うのは松野作品に絶対いるイメージだけどニバス以前にもいたのかな >伝説にもいたか忘れちまった 悪徳商人が使ってた記憶がある

25 19/03/21(木)22:31:33 No.577918714

忍者にして騎士剣投げだけ覚えさせたらエクスカリバーとかいっぱいくれるとかだっけ 出番2、3回しかないのにそれやるのめっちゃ大変じゃない?

26 19/03/21(木)22:31:53 No.577918825

>>ガフってやたらラムザに目をかけてたよね >>ラムザの殺害もやむを得ないみたいなことを言うダイスダーグを説得しようとすらしてた >ラムザに対しても説得しようとしてたしね 何しろでっかいシノギだからなラムザ それを除いても思い入れはありそうな感じだけど

27 19/03/21(木)22:32:02 No.577918888

>悪徳商人が使ってた記憶がある なるほど…

28 19/03/21(木)22:33:01 No.577919184

結構な数のラムザが1章のマンダリア平原で算術士まで作る ソースは俺

29 19/03/21(木)22:33:47 No.577919411

俺が兄貴に口効いてやるからイグーロスへ戻ろうみたいな事言ってたような気がする

30 19/03/21(木)22:33:53 No.577919443

俺はモンクまでだったよ…

31 19/03/21(木)22:34:12 No.577919526

今考えるとガフガリオンってダイスダーグにかなり信頼されてたんだな 名家の末っ子の監視を任せるくらいには

32 19/03/21(木)22:34:19 No.577919568

なのにラムザは平然とクリスタルにしてくる…

33 19/03/21(木)22:34:26 No.577919607

>忍者にして騎士剣投げだけ覚えさせたらエクスカリバーとかいっぱいくれるとかだっけ >出番2、3回しかないのにそれやるのめっちゃ大変じゃない? 下準備がめんどいな レベルも下げないとシナリオバトルはぬるいしランダムバトルはカンストしてるし

34 19/03/21(木)22:35:17 No.577919903

甘ったれた世間知らずなとこ叩き直してはくれたんでラムザも感謝はしてるだろう

35 19/03/21(木)22:36:09 No.577920204

三国志とかの歴史シミュレーションゲームだったらかなり能力高そうな人

36 19/03/21(木)22:36:24 No.577920297

いいですよねジークデン砦で正規軍をアビリティの暴力で蹴散らす士官学校生 なんならこいつら本気出せば竜騎士のジャンプでティータ救えたんじゃ…って気すらしてくる

37 19/03/21(木)22:36:47 No.577920427

騎士の頃から勝つためには暴力に躊躇しないごろつきではあったようだけど 敵味方の区別もつけないほど私欲や保身に走るような人間でもなかったみたいだからな… 同じ平民でありながらディリータと違うのは貴族の綺麗事に対して客観的なところか

38 19/03/21(木)22:37:08 No.577920560

まあ都合上敵対したけどそんな悪い因縁があるわけでもないからな

39 19/03/21(木)22:37:21 No.577920635

ンは訛ってるのを表現してるんだっけ

40 19/03/21(木)22:38:12 No.577920901

700ギルは本当に安すぎる あのモブに同情するわ

41 19/03/21(木)22:38:19 No.577920935

技は地味なんだけどそこがいいんだよな… 必要なものを奪えばあとは力で仕留めるって感じが

42 19/03/21(木)22:38:51 No.577921087

悪事にも手を染めるが根っからの悪人じゃないというか… あの世界で生きていくために現実的な手段をとってるってイメージ

43 19/03/21(木)22:38:58 No.577921114

あっさり死んじゃうのはもったいないキャラだった しぶとく生き残る姿の方が似合いそうなんだけどな

44 19/03/21(木)22:39:05 No.577921146

>今考えるとガフガリオンってダイスダーグにかなり信頼されてたんだな >名家の末っ子の監視を任せるくらいには 汚いソリッドスネークみたいなもんさ

45 19/03/21(木)22:39:46 No.577921358

後半まで生き残ってもルカヴィが跋扈してくると雑に死にそうでな…

46 19/03/21(木)22:39:48 No.577921367

地味だっけ? むしろ全剣技使えるシドですら主力は闇の剣と暗の剣だったぞ俺

47 19/03/21(木)22:40:09 No.577921485

全裸にされるマン

48 19/03/21(木)22:41:10 No.577921854

>700ギルは本当に安すぎる >あのモブに同情するわ よりによってほぼラスボスみたいなヤツが値切ってるのが酷い

49 19/03/21(木)22:41:44 No.577922040

ガフのクリスタルから暗黒剣を覚えようとするのは誰もが試したはず

50 19/03/21(木)22:41:56 No.577922095

さよなら…ガフガリオン…ってラムザのセリフも含めあそこで死んだのがやっぱりよかったと思う 甘ったれの貴族から独り立ちしきった瞬間というか

51 19/03/21(木)22:42:04 No.577922141

>あっさり死んじゃうのはもったいないキャラだった >しぶとく生き残る姿の方が似合いそうなんだけどな ラムザの人生にとっちゃ最後の師だから乗り越えさせなきゃならない点もあったんだろう… そこで以後の生き方が固まるわけだからな

52 19/03/21(木)22:44:03 No.577922774

現実主義だけど結構甘いところがあるのがいいんだ…

53 19/03/21(木)22:44:19 No.577922858

逃げ出した先で自分の力だけで世界を見て回らなきゃならないってときに面倒を見てくれた兄貴分だからか… 厳しかったろうがそんなに悪いもんじゃなかっただろうな

54 19/03/21(木)22:44:59 No.577923052

>ガフのクリスタルから暗黒剣を覚えようとするのは誰もが試したはず だって敬称したいじゃん色んな意味で… スクウェアには人の心がない

55 19/03/21(木)22:45:53 No.577923302

自身が兄貴から直接依頼受けてたとはいえ、最後までラムザの説得諦めてないもんな そんな誠実な相手なのにラムザは城門の外にテレポするんだから浮かばれない

56 19/03/21(木)22:46:00 No.577923347

一方アルガスは移植版で復活してしまった…

57 19/03/21(木)22:46:32 No.577923517

アルガスはいくら増やしてもよい 良くない

58 19/03/21(木)22:47:52 No.577923915

アルガスゾンビ本筋じゃ増えなかったよね?

59 19/03/21(木)22:47:59 No.577923959

かあさん…

60 19/03/21(木)22:48:15 No.577924043

>一方アルガスは移植版で復活してしまった… 本当に蛇足

61 19/03/21(木)22:48:47 No.577924216

>アルガスゾンビ本筋じゃ増えなかったよね? むしろ本筋以外だと増えるんですか?

62 19/03/21(木)22:49:42 No.577924504

アルガスルートも見たかったですよ私は

63 19/03/21(木)22:51:26 No.577924999

NINJAにして強アイテム投げは特殊エンカウントのNINJA軍団相手にやった方が早いよね…

64 19/03/21(木)22:54:56 No.577926055

>NINJAにして強アイテム投げは特殊エンカウントのNINJA軍団相手にやった方が早いよね… チャプター2で確実に政宗と飾剣を量産できるのがいいのだ 汎用忍者は刀を投げてくれるとは限らんし

65 19/03/21(木)22:58:36 No.577927142

>かあさん… いらない!!

66 19/03/21(木)22:59:31 No.577927395

>ンは訛ってるのを表現してるんだっけ SS版TOでニバス先生が喋ってればどういうイントネーションか分かったんだがなぁ あの人めっちゃ台詞多いのに

67 19/03/21(木)23:02:23 No.577928311

ガフ投げは事前に投げるアビリティ選べるのがメリット

68 19/03/21(木)23:03:47 No.577928722

昔はラムザみたいに理想の為に戦ってたんだろうなって感じがする

69 19/03/21(木)23:05:17 No.577929180

高潔じゃない老人キャラってもいいもんだ

70 19/03/21(木)23:06:21 No.577929555

こいつ闇の剣覚えてるのになんでブラッドソード持ってんの?

71 19/03/21(木)23:06:36 No.577929631

いつダイスダーグに切られるかわからないから ラムザ確保は保険の意味もあるとは思う まあ実際に処分も止むなし扱いのラムザにどこまで価値があるかは怪しいところもあるけど

72 19/03/21(木)23:06:40 No.577929660

>昔はラムザみたいに理想の為に戦ってたんだろうなって感じがする 一応ダイスダーグ(ラーグ公)がイヴァリースを変えることを期待していたっぽい

73 19/03/21(木)23:14:04 No.577932061

全裸アイテム士

74 19/03/21(木)23:14:26 No.577932174

結構傭兵家業だと直接ラムザに教えた事はなさそうだけど師匠的な事はやってそう

↑Top