虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/21(木)21:53:23 SCAR良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)21:53:23 No.577906935

SCAR良いよね

1 19/03/21(木)21:57:16 No.577908037

M27とかHk416採用するならこっちの方が良いと思うんだけど どうなんだろう…

2 19/03/21(木)21:58:08 No.577908284

FNC成分がもう殆ど残ってない容姿になっちまった…

3 19/03/21(木)21:58:54 No.577908473

もうアメリカもM4カービンとかやめてこっちにすれば良いと思う…

4 19/03/21(木)21:59:46 No.577908721

みんな慣れてる形のやつが一番だからダメ

5 19/03/21(木)22:02:40 No.577909623

ストックがかっこよくないけど見慣れた

6 19/03/21(木)22:02:52 No.577909691

ずっとスカルって呼んでた スカーなんだねこれ

7 19/03/21(木)22:03:34 No.577909932

チャーハンが目の前でピコピコ動かれるのが鬱陶しいと聞いた

8 19/03/21(木)22:04:14 No.577910147

LだのHだの

9 19/03/21(木)22:04:36 No.577910275

そーっスカー?

10 19/03/21(木)22:05:16 No.577910485

>どうなんだろう… ドイツの品を選び難そうなフランスですらHk416選んでるんだから それなりに性能差があるんじゃないの

11 19/03/21(木)22:06:42 No.577910986

ショートストロークだから既存の銃より少しだけ命中率下がるって どっかに書かれてたけどもしかして結構下がるの?

12 19/03/21(木)22:08:58 No.577911664

タンカラーって武器っていうより工具っぽいよね

13 19/03/21(木)22:09:14 No.577911746

撃ってる時に外から分かるのはAR15系に無い利点の気がしたけどやっぱ引っかかったり反動が来たり邪魔なのかな...

14 19/03/21(木)22:10:28 No.577912172

自衛隊のライフルグレネードって06年に出たんだな こいつって銃が違っても撃てるん?

15 19/03/21(木)22:12:01 No.577912654

そういえば画像ってLとHどっちが人気なの?

16 19/03/21(木)22:14:05 No.577913256

Lは416に取って代わられたけど7.62が見直されてきたからLをHにして使っていってるという話

17 19/03/21(木)22:14:13 No.577913287

FPSだと気楽にH撃ってるけど多分反動大き過ぎそう

18 19/03/21(木)22:14:19 No.577913314

仮に自衛隊が自国製やめて画像採用したらどうなるの?

19 19/03/21(木)22:15:14 No.577913564

ゲームでは音が良いという理由でHを振り回すマン!

20 19/03/21(木)22:15:40 No.577913699

書き込みをした人によって削除されました

21 19/03/21(木)22:16:36 No.577913991

>Lは416に取って代わられたけど7.62が見直されてきたからLをHにして使っていってるという話 でもM110の後継はG28になっちゃったね

22 19/03/21(木)22:17:13 No.577914199

アメリカもなんか新口径の新しいの作る!って言ってるけどOICWの二の舞になりそう

23 19/03/21(木)22:18:06 No.577914464

>FPSだと気楽にH撃ってるけど多分反動大き過ぎそう Hの方の実銃フルオートで撃ったら肩外れそうな気がするんだけど どうなの…?

24 19/03/21(木)22:18:19 No.577914537

6.5mmだっけ一時期騒がれてたの

25 19/03/21(木)22:18:23 No.577914560

>仮に自衛隊が自国製やめて画像採用したらどうなるの? ビニールテープ屋が路頭に迷う

26 19/03/21(木)22:18:25 No.577914568

軍はすぐ値切ってきて嫌いだから言い値で買ってくれて市場も大きい民間重視したって話も聞いた

27 19/03/21(木)22:19:27 No.577914920

>Lは416に取って代わられたけど7.62が見直されてきたからLをHにして使っていってるという話 共通部品あるの?

28 19/03/21(木)22:19:44 No.577915023

>アメリカもなんか新口径の新しいの作る!って言ってるけどOICWの二の舞になりそう なんもかんも7.62x51なんてゴリ押ししたのが悪い

29 19/03/21(木)22:20:10 No.577915165

>仮に自衛隊が自国製やめて画像採用したらどうなるの? 予備とか二線級の小銃の操作教育の限られた予算が細分化されて おまけに行政上の書類や指導要項がちょっと増える

30 19/03/21(木)22:20:56 No.577915422

>なんもかんも7.62x51なんてゴリ押ししたのが悪い 少なくともアサルトライフルでフルオートする弾ではないと思う

31 19/03/21(木)22:21:40 No.577915650

>ビニールテープ屋が路頭に迷う たぶん自衛隊は何を採用してもビニールテープ巻くと思う

32 19/03/21(木)22:21:44 No.577915671

>どうなの…? 多分軍用に卸すくらいだし人体には影響は無いとは思う でもフルオートの命中率はお察しだろうな

33 19/03/21(木)22:22:01 No.577915740

ショートストロークピストンなのはHK416も同じだから動作方式による優劣はないんじゃないかな

34 19/03/21(木)22:22:26 No.577915875

>なんもかんも7.62x51なんてゴリ押ししたのが悪い 45口径バカだし

35 19/03/21(木)22:24:28 No.577916544

アメリカでも新ライフルに変えるの苦労してるし自衛隊版SCARも生きているうちに見れるかどうか...

36 19/03/21(木)22:25:27 No.577916845

西側の銃って最近だと大体ボルトリリースボタン付いてるけど ロシアとかも付けてたりするの?

37 19/03/21(木)22:26:05 No.577917032

M27が採用された理由の8%くらいは見た目だと思う

38 19/03/21(木)22:27:35 No.577917511

>西側の銃って最近だと大体ボルトリリースボタン付いてるけど >ロシアとかも付けてたりするの? 弾が切れたときにオープン状態でホールドされないならそもそも必要が無い

39 19/03/21(木)22:28:10 No.577917692

あんまり詳しくないからあれだけど4面にレール付いてて それに全部アクセサリー付けたらとても重くならないの?

40 19/03/21(木)22:28:20 No.577917742

LとHがいつもどっちか混乱する

41 19/03/21(木)22:28:36 No.577917821

>M27が採用された理由の8%くらいは見た目だと思う かっこいいとかじゃなくて見分けが付きづらい事も公式な採用理由だよ!

42 19/03/21(木)22:31:08 No.577918561

とりあえず何でもピカティニーレールとアーマライトのストックチューブ付けてれば良いんだよ

43 19/03/21(木)22:31:16 No.577918618

俺はM27がなんで分隊支援火器扱いなのかわからないマン!

44 19/03/21(木)22:31:27 No.577918684

>かっこいいとかじゃなくて見分けが付きづらい事も公式な採用理由だよ! いっそのこと全部M27にしようぜ!って計画あったらしいけどどうなるんだろうか

45 19/03/21(木)22:32:16 [ACR] No.577918961

スカーより安いですよ~買って

46 19/03/21(木)22:32:21 No.577918984

>LとHがいつもどっちか混乱する 俺はライト(5.56)とヘビー(7.62)で覚えた

47 19/03/21(木)22:33:11 No.577919228

>いっそのこと全部M27にしようぜ!って計画あったらしいけどどうなるんだろうか 来年から順次切り替えてくっぽいよ

48 19/03/21(木)22:34:12 No.577919525

>スカーより安いですよ~買って SCARよりも流行ってないやつ

49 19/03/21(木)22:35:15 No.577919882

マグプル銃ってゲームとかマンガ受けはいいんだけどな…

50 19/03/21(木)22:36:01 No.577920163

むしろなぜあそこまでM4カービン使ってるの…

51 19/03/21(木)22:36:02 No.577920170

>俺はM27がなんで分隊支援火器扱いなのかわからないマン! ミニミ重いし集中攻撃食らうし何とかならない?って所から始まって 撃つ弾の数が減った分だけよく当たるようにすればいいという発想

52 19/03/21(木)22:36:48 No.577920434

他の大抵のアサルトライフルはチャーハンガンガン動いてるんだからいいじゃんて思うけどAR15使ってるアメリカ的には気になるんだろうか

53 19/03/21(木)22:36:54 No.577920476

FNや他の会社は別に軍用銃なんてやったってやらなくたってどっちでもいいから 軍の要望がきつくなってくると普通に撤退する 一方HKは軍用銃死んだら即死するから交渉で強くに出られるという事情もある

54 19/03/21(木)22:39:32 No.577921282

わざわざベルトマガジンで制圧射撃するよりも高精度な銃で射殺する方がずっと効率的ってことなのかな

55 19/03/21(木)22:42:41 No.577922341

M27ってそんなに高精度の銃なの…?

56 19/03/21(木)22:44:50 No.577923013

>>ビニールテープ屋が路頭に迷う >たぶん自衛隊は何を採用してもビニールテープ巻くと思う というか外国の軍隊も巻いてなかったっけ?

57 19/03/21(木)22:45:25 No.577923161

>>LとHがいつもどっちか混乱する >俺はライト(5.56)とヘビー(7.62)で覚えた ところがSOCOMとかで使ってるやつは5.56mm仕様のHだったりするので大変ややこしい

58 19/03/21(木)22:47:24 No.577923772

>というか外国の軍隊も巻いてなかったっけ? 普通に巻いてる ていうか普通に緩んできたパーツを固定するのに他に方法がねぇ ドイツでもアメリカでもイギリスでも見る 逆にロシアで見たことない

59 19/03/21(木)22:48:01 No.577923964

むしろアメリカこそダクトテープで何でもやる

60 19/03/21(木)22:48:58 No.577924271

ゲームだとリロードの隙は大きいけど集団で動く実践なら重いベルトを持ち運ばなくても次々変えればOKとか...?

↑Top