虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/21(木)21:44:17 社長い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)21:44:17 No.577904278

社長いじめでありキャプテンいじめ

1 19/03/21(木)21:45:10 No.577904592

君はどっちを応援する!?

2 19/03/21(木)21:46:05 No.577904895

IWでヒゲもじゃキャップだったのはこの件でメンタルやられたせいっていう噂話を最近ここで聞いた

3 19/03/21(木)21:47:01 No.577905185

おいこの道知ってるぞ?

4 19/03/21(木)21:49:57 No.577906013

最後の殺す気満々の社長が久しぶりに怖かった

5 19/03/21(木)21:52:24 No.577906685

WSのペギー再開からのこれでの葬式は本当キャプテンいじめだった しかも序章に過ぎないって言う

6 19/03/21(木)21:55:45 No.577907557

やっぱVS物ってのはこれくらいやりあわないとね

7 19/03/21(木)21:56:21 No.577907755

>やっぱVS物ってのはこれくらいやりあわないとね 衝突! 和解!! 崩壊!!!

8 19/03/21(木)21:57:11 No.577908016

和解しないうちにシリーズの区切りが来てしまった感が凄い

9 19/03/21(木)21:57:20 No.577908053

スタークは信用するなってピム博士が言ってた

10 19/03/21(木)21:58:08 No.577908282

>やっぱVS物ってのはこれくらいやりあわないとね あれ、予告のガチバトルやんないの?と思わせてからの殴りあいは色々衝撃だった

11 19/03/21(木)21:58:16 No.577908319

FAの頃のよき友人やってるハワードからのこれがつらい 死んでるとは分かってたけどあんな死に方ないじゃないですか…

12 19/03/21(木)21:58:58 No.577908485

パターン学習スタート

13 19/03/21(木)22:00:16 No.577908858

>あれ、予告のガチバトルやんないの?と思わせてからの殴りあいは色々衝撃だった 基地で社長と合流した時そういえばまだ予告の社長ボコりがないな…ってなった

14 19/03/21(木)22:01:39 No.577909287

トラウマ解消マシーン開発 ソコヴィアババア襲来 ローズ死亡 からのビデオレターで社長はキレた

15 19/03/21(木)22:02:46 No.577909649

これのコミック版ちらっと見たけどラストの殴り合いでコミックと似たシーンあってちゃんと再現してんだなあって思った

16 19/03/21(木)22:03:43 No.577909975

どうやって仲直りするんだろ

17 19/03/21(木)22:03:48 No.577910009

最後の柱が崩れるのをバックにキャプテンがバッキー助けるために走る所悲しみしかない

18 19/03/21(木)22:03:51 No.577910025

>パターン学習スタート 分析されるまで一方的に殴りまくれるってどういうことなの よく見たら盾を首にかませてから殴ってたり場数の差が見て取れる

19 19/03/21(木)22:04:23 No.577910194

ビデオ見た後のダウニーの演技が完璧すぎる

20 19/03/21(木)22:04:51 No.577910350

>パターン学習スタート アイアンマン視点で鬼の形相で殴ってくるキャップがつらすぎる…

21 19/03/21(木)22:05:29 No.577910550

サムの社長だけで行けまで駄目な方向に働いてるのが辛い

22 19/03/21(木)22:07:45 No.577911280

盾は置いていけ!君が持つ資格はない

23 19/03/21(木)22:08:17 No.577911460

本物のお前の眼はくすんでいた

24 19/03/21(木)22:09:23 No.577911805

キャップなんでウィンターソルジャーかばってたの? 洗脳されてたから悪くない的な?それとも友達だからって方がデカいのかな

25 19/03/21(木)22:09:44 No.577911936

>盾は置いていけ!君が持つ資格はない 置いていかないで

26 19/03/21(木)22:09:47 No.577911967

空港バトルはヒーローの講習会みたいな雰囲気なのにラストの殺意っぷりがやばい いっぱいかなしい

27 19/03/21(木)22:10:20 No.577912133

>>パターン学習スタート >アイアンマン視点で鬼の形相で殴ってくるキャップがつらすぎる… でもキャップは殺すつもりなんて全く無かったよね… 盾振りかざしたシーンで腕で顔を防せぐ社長と最初からコアを狙っていたキャプテンのすれ違いが悲しい…

28 19/03/21(木)22:10:40 No.577912231

Huluでアベンジャーシリーズ?みたいなのとか関連作品いっぱいあるけどどれから見ていいかわかんないよぉ あとXメンもわからん

29 19/03/21(木)22:11:07 No.577912386

>Huluでアベンジャーシリーズ?みたいなのとか関連作品いっぱいあるけどどれから見ていいかわかんないよぉ ググれば見る順番出てくるぞ

30 19/03/21(木)22:11:54 No.577912623

顔狙ったのも社長がスーツ機能停止して窒息しない為の配慮だった 社長は殺されると思ってた つらい

31 19/03/21(木)22:12:09 No.577912698

>ビデオ見た後のダウニーの演技が完璧すぎる おかげで見てるこっちが辛かった

32 19/03/21(木)22:12:13 No.577912714

IWまだ見てないんだけど喧嘩別れした状態からスタートだよね?

33 19/03/21(木)22:12:25 No.577912787

>キャップなんでウィンターソルジャーかばってたの? >洗脳されてたから悪くない的な?それとも友達だからって方がデカいのかな あそこでバッキー庇わなくちゃ社長が復讐者になってヒーローではいられなくなるからあそこは両方救った事になるんだ…

34 19/03/21(木)22:12:52 No.577912915

>>Huluでアベンジャーシリーズ?みたいなのとか関連作品いっぱいあるけどどれから見ていいかわかんないよぉ >ググれば見る順番出てくるぞ なんの単語でググればでてくんの!?

35 19/03/21(木)22:13:20 No.577913053

バッキーが悪いよな

36 19/03/21(木)22:13:27 No.577913086

MCU 順番でググればいい

37 19/03/21(木)22:13:41 No.577913147

あそこで冷静に自分を殺し黒幕を締め落とす王は王だよ…

38 19/03/21(木)22:13:56 No.577913207

まぁバッキーが悪い

39 19/03/21(木)22:14:06 No.577913257

>バッキーが悪いよな あえて突っ込むけど悪いのはどう考えてもヒドラだよ…

40 19/03/21(木)22:14:50 No.577913465

バッキーもリアクター狙いだったよね ユニビームでメタルアーム溶かされたけど

41 19/03/21(木)22:15:11 No.577913540

キャプテンマーベルを見るんぬ

42 19/03/21(木)22:15:11 No.577913542

>あそこで冷静に自分を殺し黒幕を締め落とす王は王だよ… その上で復讐者の従兄弟に狙われます

43 19/03/21(木)22:15:17 No.577913577

バッキー寝るね・・・したと思ったら復活して サラァ・・・

44 19/03/21(木)22:15:31 No.577913651

一作目で仲間を得て最後に独りにして 二作目で組織に裏切られ 三作目で仲間を捨て友人を助け 次作でその友人が目の前で塵になって死ぬ

45 19/03/21(木)22:15:59 No.577913799

まぁ確かにバッキーが悪いけどさぁ!洗脳されてたのがとけたばかりだしさ!

46 19/03/21(木)22:16:33 No.577913969

社長だって戦友だったし社長のお父さんとも戦友だった だから盾を捨てた 髭も生やした

47 19/03/21(木)22:16:40 No.577914014

バッキー悪くないって!!

48 19/03/21(木)22:16:42 No.577914027

自分の友人が自分の友人を殺しその息子である友人の仇になる キャップも流石にメンタルやられた

49 19/03/21(木)22:16:49 No.577914063

見る順番覚えてる奴いるのだろうか

50 19/03/21(木)22:17:06 No.577914157

洗脳されてやらかした奴が悪いとか言い出したら社長を含めて身内にごろごろいるし…

51 19/03/21(木)22:17:14 No.577914205

>バッキー悪くないって!! なんで謝らないんです?

52 19/03/21(木)22:17:21 No.577914234

例えばバッキーと同じ立場にローディがいたら社長はどうしたろうね

53 19/03/21(木)22:17:26 No.577914251

預言者様がいらっしゃったぞ!

54 19/03/21(木)22:17:31 No.577914280

>あそこで冷静に自分を殺し黒幕を締め落とす王は王だよ… お薬じゃなくて天然のハーブ決めてるからな

55 19/03/21(木)22:17:38 No.577914320

この作品で社長とキャップが共に傷ついた言うが なにひとつ非がないのに障害者にされた黒人はあいつら殴っていいと思う 見てくださいあのヤッた時のおいおいマジかよって絵面!

56 19/03/21(木)22:17:40 No.577914333

綿密な打ち合わせの果てに作られたどっちもどっち感いいよね

57 19/03/21(木)22:17:56 No.577914411

>見る順番覚えてる奴いるのだろうか 普通に公開順に見て行けばいいじゃない

58 19/03/21(木)22:17:56 No.577914413

>IWまだ見てないんだけど喧嘩別れした状態からスタートだよね? 貰ったケータイ常に充電して携帯してるよ

59 19/03/21(木)22:18:05 No.577914457

目の前で復讐に眼がくらんでエラいことになったのを見れば冷静にもなる

60 19/03/21(木)22:18:06 No.577914459

>見る順番覚えてる奴いるのだろうか さして難しくもないだろ

61 19/03/21(木)22:18:08 No.577914473

ババアが最強のヴィランでござった

62 19/03/21(木)22:18:15 No.577914518

黙ってたキャップも悪い

63 19/03/21(木)22:18:23 No.577914557

>なんで謝らないんです? あの映画内でも過密スケジュールのどこで謝るんだよ 復讐モード入った社長にしたって謝って止まると思うのか

64 19/03/21(木)22:18:24 No.577914563

>普通に公開順に見て行けばいいじゃない 公開順も覚えてないぜ!

65 19/03/21(木)22:18:30 No.577914605

>なにひとつ非がないのに障害者にされた黒人はあいつら殴っていいと思う あれはヴィジョンが悪い

66 19/03/21(木)22:18:55 No.577914729

シビルウォーは実質アベンジャーズ3みたいなもん

67 19/03/21(木)22:18:56 No.577914737

ちが…私はそんなつもりじゃ…

68 19/03/21(木)22:19:01 No.577914768

犯人捕まえるよりバッキーに私刑かける社長が悪いよ

69 19/03/21(木)22:19:05 No.577914783

>ババアが最強のヴィランでござった 特にジモの仕込みでもないのが凄いよソコヴィアババア…

70 19/03/21(木)22:19:07 No.577914794

>綿密な打ち合わせの果てに作られたどっちもどっち感いいよね 私的感情の暴走まで含めるのって本当に面倒臭そうだと思う

71 19/03/21(木)22:19:18 No.577914866

>Huluでアベンジャーシリーズ?みたいなのとか関連作品いっぱいあるけどどれから見ていいかわかんないよぉ 来月でるディスアッセンブルドから始めて ブレイクアウト→セントリー→ハウスオブM→コレクティブ →シビルウォー→イルミナティ→デスオブキャプテンアメリカ3作品→レボリューション →ウルトロンイニシアチブ→トラスト→ワールドウォーハルク→ヴェノム・ボム →シークレットインベージョン→ロードトゥリボーン→ダークアベンジャーズ→ダークレイン →キャプテンアメリカ:リボーン→モレキュールマン→パワーロス→シージ三作品 でいいよ

72 19/03/21(木)22:19:23 No.577914893

>ババアが最強のヴィランでござった マーベル市民ってヴィランは厄介だからな

73 19/03/21(木)22:19:24 No.577914900

>例えばバッキーと同じ立場にローディがいたら社長はどうしたろうね 協定に従えってんだから見殺しなんじゃない?

74 19/03/21(木)22:19:31 No.577914952

なるほど 分からん

75 19/03/21(木)22:19:43 No.577915020

ピーター!盗人のおじさん!場を明るくしてくれ!

76 19/03/21(木)22:19:58 No.577915093

>犯人捕まえるよりバッキーに私刑かける社長が悪いよ 目の前に両親殺したやつが居たらとりあえず全力で殴りかかると思うよ

77 19/03/21(木)22:20:27 No.577915243

>キャップなんでウィンターソルジャーかばってたの? >洗脳されてたから悪くない的な?それとも友達だからって方がデカいのかな バッキーはテロの犯人じゃないし最後の戦闘に関しては明らかに社長の間違った私的な復讐だからだよ?

78 19/03/21(木)22:20:45 No.577915363

>ピーター!盗人のおじさん!場を明るくしてくれ! やっぱスタークはくそだな!

79 19/03/21(木)22:20:45 No.577915365

>黙ってたキャップも悪い WS終わった後もバッキー探しとウルトロン退治とヒドラの残党狩り平行してやってたしソコヴィアにサインしろとかもあって超人兵士軍団が目覚めようって忙しさのどこで両親の死の真相を話せっていうのさ まぁキャップもこれ話したらバッキー危ないかも…とはちょっと思ってたろうけどさ…

80 19/03/21(木)22:20:46 No.577915374

ソコヴィア協定はクソというかロス長官がクソ

81 19/03/21(木)22:21:26 No.577915574

キャップが黙ってたのは証拠持ってなかったからじゃねぇかなぁ

82 19/03/21(木)22:21:28 No.577915588

アイアンマン順番に見ていくと途中でアベンジャーズの話が挟むから 順番で見て行って初見で3みるとなんか飛ばした? ってはなるだろうな

83 19/03/21(木)22:21:32 No.577915610

バーンズ軍曹?って尋ねるとこでそういやバッキーとパパークってそりゃ知り合いだよね…ってなった

84 19/03/21(木)22:21:37 No.577915636

スレ画見ると戦力差結構あるな...

85 19/03/21(木)22:21:43 No.577915666

>来月でるディスアッセンブルドから始めて なんでコミックの話してるの

86 19/03/21(木)22:22:22 No.577915848

>ピーター!盗人のおじさん!場を明るくしてくれ! ごめんねスタークさん…

87 19/03/21(木)22:22:27 No.577915881

>WS終わった後もバッキー探しとウルトロン退治とヒドラの残党狩り平行してやってたしソコヴィアにサインしろとかもあって超人兵士軍団が目覚めようって忙しさのどこで両親の死の真相を話せっていうのさ 話す時間は作ろうと思えば作れたはずさ でもそしたら激情家な社長がどうなるかは目に見えてたから先伸ばしにしてたのは確かだと思う 最悪のタイミングで暴露された

88 19/03/21(木)22:22:37 No.577915928

エンジョイ勢と重課金勢

89 19/03/21(木)22:22:46 No.577915972

>スレ画見ると戦力差結構あるな... でも社長陣営は最後に赤顔しか残ってないのが…

90 19/03/21(木)22:22:54 No.577916029

インクレディブルハルクは暇だったら見ればいい

91 19/03/21(木)22:22:54 No.577916031

コーヒーのカスのくだり好きよ

92 19/03/21(木)22:23:09 No.577916100

ハワードもバッキーの顔覚えた所がきつい でも血清運んでるのに護衛つけないのは不用心だよハワード…意味無かったかもしれんけど

93 19/03/21(木)22:23:12 No.577916126

>スレ画見ると戦力差結構あるな... スカ魔女が本気だしたら全員一捻りなんだけどなブヘヘ

94 19/03/21(木)22:23:13 No.577916128

ホークアイとかウィドウってそろそろついていくのしんどそうなんだけど パワーアップはいったりするのかな

95 19/03/21(木)22:23:14 [ルッソ兄弟] No.577916137

キャップ曇らせもいいけど社長曇らせもいいね!

96 19/03/21(木)22:23:24 No.577916175

なんてこったウィンター・ソルジャーがあと三人も!?

97 19/03/21(木)22:23:31 No.577916211

流し台にコーヒーカス捨ててたのヴィジョンだから生みの親の社長の責任だよ…

98 19/03/21(木)22:23:31 No.577916217

そしてキャップもペギー没後すぐだったのだ ほんの少しだけ二重スパイ遺伝子さんに縋ってしまったほどしんどかったのだ

99 19/03/21(木)22:23:35 No.577916234

>スカ魔女が本気だしたら全員一捻りなんだけどなブヘヘ え、そんな強いの? ヴィジョンより?

100 19/03/21(木)22:23:56 No.577916352

>スカ魔女が本気だしたら全員一捻りなんだけどなブヘヘ 糞弱いバートンおじさんには本気出してって言うけど自分は手を抜くとは

101 19/03/21(木)22:24:20 No.577916490

ピーターを訪ねるシーンいいよね… ナンニモミエナーイ

102 19/03/21(木)22:24:27 No.577916539

ほとんど絡みが描かれなかったけど同僚だったからねハワードとバッキー どういう仲だったのかは気になる

103 19/03/21(木)22:24:29 No.577916548

MCUのシリーズ公開順に見ればいいってのは全部見たから言えるけど これから見ようって人にはピンと来ないよね

104 19/03/21(木)22:24:35 No.577916580

>え、そんな強いの? >ヴィジョンより? 片手でヴィジョン殺しながら宇宙ゴリラ片手で押さえ込める化け物だぞ

105 19/03/21(木)22:24:39 No.577916593

この時にハルクとソーが居れば…!!

106 19/03/21(木)22:24:40 No.577916600

>なんてこったウィンター・ソルジャーがあと三人も!? そんなやつらが今作のボスなのか・・・え? し、死んでる…

107 19/03/21(木)22:24:41 No.577916603

>ホークアイとかウィドウってそろそろついていくのしんどそうなんだけど >パワーアップはいったりするのかな ホークアイはローニンになると思う

108 19/03/21(木)22:24:42 No.577916609

社長は信じてるやつに裏切られるときの表情がええ

109 19/03/21(木)22:24:43 No.577916612

最後のまだ戦うか?と聞かれてまだキャプテンじゃなかった頃と同じファイティングポーズとるキャップいいよね… 精神性はブルックリン時代から変わっていないという表現だし

110 19/03/21(木)22:24:45 No.577916624

ヴィランって言うには抵抗あるけど敵に回すと本気のアイアンマンってめちゃくちゃ強いんだな…って思った作品 それだけにバッキーとのコンビプレイが熱い

111 19/03/21(木)22:24:47 No.577916634

>ピーター!盗人のおじさん!場を明るくしてくれ! ピーターは(サラァ…)したから

112 19/03/21(木)22:25:06 No.577916725

>え、そんな強いの? 強い あとヴィジョンは彼女に手出しできないからね

113 19/03/21(木)22:25:09 No.577916741

アメコミの方買い揃えるの10万近くかかりそうだな…

114 19/03/21(木)22:25:22 No.577916815

直接原因じゃないけど物事ハッキリわかりやすく伝えようとしなかった社長が悪い

115 19/03/21(木)22:25:32 No.577916869

>片手でヴィジョン殺しながら宇宙ゴリラ片手で押さえ込める化け物だぞ 嘘でしょ…改造人間すげえな…

116 19/03/21(木)22:25:46 No.577916933

「友達なんだ」 「私もだろ…」 はもっと社長がウェットな感じだと思ってた

117 19/03/21(木)22:25:55 No.577916989

>この時にハルクとソーが居れば…!! 多分その二人はどっちの味方にもつかないよね…

118 19/03/21(木)22:26:03 No.577917026

地味にこの件のせいで蟻おじさんとピム博士たちが国際指名手配されてるのひどい あんなノリで参加したのに

119 19/03/21(木)22:26:07 No.577917045

出身は?

120 19/03/21(木)22:26:17 No.577917101

>ヴィランって言うには抵抗あるけど敵に回すと本気のアイアンマンってめちゃくちゃ強いんだな…って思った作品 >それだけにバッキーとのコンビプレイが熱い 的確に社長のスーツ壊してくるキャップの方が怖いよあの戦闘シーン…

121 19/03/21(木)22:26:24 No.577917140

まあ色ボケ赤ら顔ともどもメンタルがガラスなんでIWみたくなるんですが

122 19/03/21(木)22:26:28 No.577917167

ワンダも石の恩恵組だっけ ゴリウーにしろ女のほうが適正ある…?

123 19/03/21(木)22:26:30 No.577917171

両陣営をイジメ抜くけどキャップは友達を守れたし社長は期待の少年を見つけたし良かったね まあIWでどっちも消えるんだけどなブヘヘ

124 19/03/21(木)22:26:40 No.577917221

(充電満タンのガラケー常に持ってる社長)

125 19/03/21(木)22:27:01 No.577917326

ごめんなさいスタークさん…

126 19/03/21(木)22:27:05 No.577917359

アベンジャーズ分裂の危機にフューリーは何してんの

127 19/03/21(木)22:27:22 No.577917453

バッキーが腕の照準壊してキャップが脚の飛行機能壊してと順調に無力化されていく社長

128 19/03/21(木)22:27:25 No.577917466

>目の前に両親殺したやつが居たらとりあえず全力で殴りかかると思うよ そこで冷静になれないのはダメだ 話し合い自体を放棄したらヴィランと変わらん

129 19/03/21(木)22:27:26 No.577917469

>地味にこの件のせいで蟻おじさんとピム博士たちが国際指名手配されてるのひどい >あんなノリで参加したのに 一方スパイダーマンは親愛なる隣人となっていた

130 19/03/21(木)22:27:28 No.577917478

シリーズ化してる単品作の1を見てアベンジャーズ見て シリーズ化してる単品作の2を見てウルトロンみて シリーズ化してる単品作の3を見てインフィニティウォーみればだいたいわかるんじゃないかな・・・? アイアンマンとか時系列にちぐはぐなところはあるけども

131 19/03/21(木)22:27:37 No.577917526

あの時はゴメンやっぱり僕も悪かったよなんかあったら連絡してねってすぐ謝っちゃうキャップも悪いよ ヘソ曲がりな社長が連絡出来る訳ないじゃないか…

132 19/03/21(木)22:27:52 No.577917593

>両陣営をイジメ抜くけどキャップは友達を守れたし社長は期待の少年を見つけたし良かったね >まあIWでどっちも消えるんだけどなブヘヘ ルッソ兄弟は悪魔か何かだと思う

133 19/03/21(木)22:28:03 No.577917652

社長は頭に血登ってたから逆にキャップとバッキーの二人でなんとかできた ほんとに冷静に殺しに来てたらもっとやばかったよ

134 19/03/21(木)22:28:07 No.577917678

監督曰くIW時点でも社長が許してないくらい深い亀裂 でも携帯は持ち歩いている

135 19/03/21(木)22:28:07 No.577917680

>キャップ曇らせもいいけど社長曇らせもいいね! IWはやり過ぎだよ!

136 19/03/21(木)22:28:14 No.577917711

>ヘソ曲がりな社長が連絡出来る訳ないじゃないか… キャップはキャップで社長に許されないと連絡できないって思ってるし

137 19/03/21(木)22:28:21 No.577917750

>ワンダも石の恩恵組だっけ >ゴリウーにしろ女のほうが適正ある…? とはいえクイックシルバーもめっちゃ強いし 戦闘経験値の差でボコられるんだけどな

138 19/03/21(木)22:28:31 No.577917796

>バッキーが腕の照準壊してキャップが脚の飛行機能壊してと順調に無力化されていく社長 社長中身人間なのはやっぱり痛い… そこでこのナノテク!

139 19/03/21(木)22:28:34 No.577917808

こくじんとアントマンはとばっちりだ

140 19/03/21(木)22:28:39 No.577917835

>アベンジャーズ分裂の危機にフューリーは何してんの 死に際にポケベル打ったりしたし…

141 19/03/21(木)22:28:52 No.577917903

>>目の前に両親殺したやつが居たらとりあえず全力で殴りかかると思うよ >そこで冷静になれないのはダメだ >話し合い自体を放棄したらヴィランと変わらん 社長にとって永遠のトラウマだったからね・・・

142 19/03/21(木)22:29:30 No.577918091

放棄したらヴィランでんでんってそれ出来ねぇヒーロー他にも居るし

143 19/03/21(木)22:29:40 No.577918139

>社長は頭に血登ってたから逆にキャップとバッキーの二人でなんとかできた >ほんとに冷静に殺しに来てたらもっとやばかったよ パターン分析からキャップを格闘で完封するの怖過ぎる

144 19/03/21(木)22:29:47 No.577918174

社長持ち上げて叩きつけるキャップはゴリラ過ぎた

145 19/03/21(木)22:30:06 No.577918264

社長の気持ちも分かるけど ようするに殴る理由さがしてただけだしな・・・

146 19/03/21(木)22:30:17 No.577918327

そもそも最後許した陛下だってそこに至るまでに散々奴が犯人じゃないかもしれないって?知るか!殺す!ってなってからそりゃ社長もあそこで冷静になるの無理だよ…

147 19/03/21(木)22:30:27 No.577918374

アイアンマン三部作見てたらブチキレる社長の気持ちもわかるし ウインターソルジャーみてたら庇うキャップの気持ちもわかる それにあそこでまかりまちがってバッキー殺してしまったらそれこそ社長は立ち直れないし

148 19/03/21(木)22:30:44 No.577918444

完璧な歯並びに思う存分パンチ出来て気分は晴れましたか?

149 19/03/21(木)22:30:48 No.577918464

散々ヒーローかくあるべしとほざいた後でよくもまあ どの面下げてキャプテン殴れんのよ

150 19/03/21(木)22:30:56 No.577918497

キャップ×バッキーと社長×スパイディいいよね… よっしゃ目の前で消したろ!

151 19/03/21(木)22:31:12 No.577918586

王はまじで王だからな

152 19/03/21(木)22:31:21 No.577918642

この映画見てて思ったのは社長が冷静に殺す気できたら滅茶苦茶強いのでは?ってことだな

153 19/03/21(木)22:31:27 No.577918681

そんなことよりロス将軍はどのツラ下げて

154 19/03/21(木)22:31:38 No.577918737

キャップは正義の味方だが世間の正義はキャップの味方ではなかった

155 19/03/21(木)22:31:45 No.577918773

>そもそも最後許した陛下だってそこに至るまでに散々奴が犯人じゃないかもしれないって?知るか!殺す!ってなってからそりゃ社長もあそこで冷静になるの無理だよ… 社長見てなかったら殺してただろうしな

156 19/03/21(木)22:31:49 No.577918792

雪山の基地に乗り込む所でちょっとだけスティーブとバッキーとして会話するのいいよね それでも今までの人生で昔みたいにはやれないって部分もどうしてもあっておつらい

157 19/03/21(木)22:31:51 No.577918806

何も知らない一般人ならともかくバッキーが洗脳されてたの知った上でだもんなぁ

158 19/03/21(木)22:31:53 No.577918822

あのガラケーじゃないと通話できないような設定されてる気もするけど常に充電満タンの社長

159 19/03/21(木)22:32:03 No.577918892

>この映画見てて思ったのは社長が冷静に殺す気できたら滅茶苦茶強いのでは?ってことだな だからこそメンタルの上がり下がりが激しいわけだもんね

160 19/03/21(木)22:32:04 No.577918899

ぬ王だってあの三人の状態を一歩引いて見られる立場だったからこそ軽くヒけたんであって 中盤までは大して変わらん血ののぼり様だった

161 19/03/21(木)22:32:07 No.577918917

>この映画見てて思ったのは社長が冷静に殺す気できたら滅茶苦茶強いのでは?ってことだな 純粋に戦闘力ならソーやハルクと同等よな

162 19/03/21(木)22:32:19 No.577918976

王は国民を背負わなきゃならん 社長は割と自由だ

163 19/03/21(木)22:32:30 No.577919028

ヒにあげられてたバッキーキャップで社長ボコボコにするシーンのgifに月曜日の俺みてえだ(Gガンダム)ってリアクションしてしまった あんなお辛いシーンとは思わないじゃん!

164 19/03/21(木)22:32:38 No.577919063

>社長は信じてるやつに裏切られるときの表情がええ 社長は一作目で長年信じてた人に裏切られてるんだよな

165 19/03/21(木)22:32:48 No.577919110

洗脳されてても犯罪は犯罪だ!ってやったら ヒドラ大喜びすると思うよ

166 19/03/21(木)22:32:52 No.577919131

解散した?ビートルズみたいに?

167 19/03/21(木)22:33:13 No.577919244

>雪山の基地に乗り込む所でちょっとだけスティーブとバッキーとして会話するのいいよね あのへんでああキャップの単独作だよなとほどよく補強が入った気がした

168 19/03/21(木)22:33:15 No.577919258

マーク3の時点で高射砲直撃にほぼノーダメだったのにちょっと落ちてきた車にぶつかった程度で中のスタークはボロボロになり しまいには非超人の腕力でぶっ壊されるマーク46

169 19/03/21(木)22:33:17 No.577919264

協定無視してキャップたち助けに行って結局私情に駆られて仲違いしてロス長官の電話は保留して あの後社長は国連との折衝でめっちゃ苦労したんじゃなかろうか

170 19/03/21(木)22:33:22 No.577919289

>社長の気持ちも分かるけど >ようするに殴る理由さがしてただけだしな・・・ シリーズ通して描いてきた確執とそれにまつわる一生のトラウマをただの殴る理由探し扱いはほんとに観たのか不安になる

171 19/03/21(木)22:33:30 No.577919329

キャップもキャップで色々あったから政府が信じられないのはわかるけどもちょっと意固地すぎる

172 19/03/21(木)22:34:05 No.577919496

ワカンダでは黄泉の国で再会できるから死は別れではないって言われてる だが私の考えは違う!殺す!ってなって時の王。はかなりアレだったのをみんな忘れて王。と比べて社長はさぁ…って言われてた記憶がある

173 19/03/21(木)22:34:05 No.577919500

ごめんなキャップ……みんなのためにと思ったけど確かに君のいう通りだよね 話し合おう…… はぁ!?お前、かあちゃんととうちゃん殺したの!?なんで!?ていか黙ってたの!?キャップも!?知ってた!?!?、?ぶっここころすうう!!!!

174 19/03/21(木)22:34:31 No.577919631

>この映画見てて思ったのは社長が冷静に殺す気できたら滅茶苦茶強いのでは?ってことだな IWでもサノスに傷つけたのンーと社長だけだし ンーさんの時はゴリラが命と引き換えにでも指パッチン発動するつもりだったからこそ食らった一撃でもある

175 19/03/21(木)22:34:40 No.577919684

ローディの死は衝撃的だったよね…

176 19/03/21(木)22:35:02 No.577919809

>キャップもキャップで色々あったから政府が信じられないのはわかるけどもちょっと意固地すぎる シールドもヒドラ! ヘリキャリアで虐殺! があった手前組織なんて信用出来なくなっちゃうのは仕方ないギャグだけどアントマンの頃にまでヒドラはバリバリ健在な訳だし

177 19/03/21(木)22:35:04 No.577919819

殺すな殺すな

178 19/03/21(木)22:35:09 No.577919852

>キャップもキャップで色々あったから政府が信じられないのはわかるけどもちょっと意固地すぎる キャップどころじゃない みんなウィンターソルジャーの頃の記憶消えてんの?っていうレベル

179 19/03/21(木)22:35:17 No.577919899

>そこで冷静になれないのはダメだ >話し合い自体を放棄したらヴィランと変わらん あの王。だって最初はバッキー殺そうとしてたんだから無茶言うなよ

180 19/03/21(木)22:35:18 No.577919910

今回協定の件に関しては社長の方が冷静だった気がする ちゃんと事実確認して最後には私が間違ってからここは一旦協力してヒドラと戦おうってなってたし

181 19/03/21(木)22:35:29 No.577919971

>キャップもキャップで色々あったから政府が信じられないのはわかるけどもちょっと意固地すぎる トニーがワンダ軟禁するから…

182 19/03/21(木)22:35:45 No.577920059

ぜんぶヒドラってやつらのせいなんだ

183 19/03/21(木)22:35:47 No.577920070

ソコヴィア協定はちょっと糞過ぎたし… まぁ結局社長はそんなもん無視して戦ったんだけど

184 19/03/21(木)22:35:50 No.577920091

>ローディの死は衝撃的だったよね… せっかくサムと和解出来たのにあんまりだよ…

185 19/03/21(木)22:35:52 No.577920104

そもそもファンにレスポンチバトルさせるための映画だし…

186 19/03/21(木)22:36:14 No.577920230

>ワカンダでは黄泉の国で再会できるから死は別れではないって言われてる >だが私の考えは違う!殺す!ってなって時の王。はかなりアレだったのをみんな忘れて王。と比べて社長はさぁ…って言われてた記憶がある 王。は単独作の時も歴代王。たちにキレたりする高潔さと未熟さのバランスが好き

187 19/03/21(木)22:36:30 No.577920329

>みんなウィンターソルジャーの頃の記憶消えてんの?っていうレベル ウィンターソルジャー事件の責任も皆アベンジャーズのせいってことになってるからいいんだ

188 19/03/21(木)22:36:46 No.577920422

ロス長官が上に立つことになるんだぜ?

189 19/03/21(木)22:36:51 No.577920452

ところで土壇場で裏切って「トニー…私たち間違ってる…」とかいうDNAまでスパイの女ってどう思う?

190 19/03/21(木)22:36:56 No.577920486

>ちゃんと事実確認して最後には私が間違ってからここは一旦協力してヒドラと戦おうってなってたし あれジモが社長呼ぶために流した情報だから…

191 19/03/21(木)22:37:30 No.577920675

>王。は単独作の時も歴代王。たちにキレたりする高潔さと未熟さのバランスが好き この映画ではかっこよかった先代の王がまさかあんなことに…

192 19/03/21(木)22:37:33 No.577920692

WSで脚本家がハワードはバッキーに暗殺された!って設定にした 監督がそれCWで使える!ってなった 社長のメンタルは死ぬ

193 19/03/21(木)22:37:43 No.577920749

>今回協定の件に関しては社長の方が冷静だった気がする >ちゃんと事実確認して最後には私が間違ってからここは一旦協力してヒドラと戦おうってなってたし でもソコヴィアババアが…

194 19/03/21(木)22:37:58 No.577920831

キャップみたいな連中の暗殺者がいっぱいでてくるとなれば話してる場合じゃねえってなるのは仕方ないよ 俺もそういうやつらがラスボスかな?と思ってたのに

195 19/03/21(木)22:38:24 No.577920961

>ところで土壇場で裏切って「トニー…私たち間違ってる…」とかいうDNAまでスパイの女ってどう思う? 自分の信念と過去よりもチームを優先してギリギリまで両者の緩衝役になろうとしたけど結局ばかげた争いになって公開したお母さんの苦心がよく出てたと思う

196 19/03/21(木)22:38:28 No.577920986

復活前に殺されてた超人たちはどの程度だったんだろう…

197 19/03/21(木)22:38:30 No.577920993

>でも血清運んでるのに護衛つけないのは不用心だよハワード…意味無かったかもしれんけど 血清作んなよ!絶対作んなよ!ってエージェントカーターで言われてまた作ってたから…

198 19/03/21(木)22:38:46 No.577921060

>俺もそういうやつらがラスボスかな?と思ってたのに し、死んでる…

199 19/03/21(木)22:38:52 No.577921090

>復活前に殺されてた超人たちはどの程度だったんだろう… バッキーより強いのがいる程度だよ

200 19/03/21(木)22:39:03 No.577921137

ハルクの元嫁の親父はマジなんなのあいつ

201 19/03/21(木)22:39:04 No.577921142

>ところで土壇場で裏切って「トニー…私たち間違ってる…」とかいうDNAまでスパイの女ってどう思う? うるせー!わかってんだよ!!

202 19/03/21(木)22:39:09 No.577921167

>血清作んなよ!絶対作んなよ!ってエージェントカーターで言われてまた作ってたから… つまりスタークがわるいんだ!!!!!

203 19/03/21(木)22:39:28 No.577921258

>DNAまでスパイの女 今更だけどキレる理由は分かるけどなんでそういう相手を傷つけて怒らせるような一言はつい言ってしまうんだ社長は…

204 19/03/21(木)22:39:32 No.577921278

誰だ君は

205 19/03/21(木)22:39:49 No.577921380

ナターシャおばちゃんが単にどっちつかずの蝙蝠だと思ってる人が一番適当な見方してると思う

206 19/03/21(木)22:39:56 No.577921416

ロス長官の何が凄いってインフィニティウォーであんなことになってまでキャップ達を逮捕しろとか言い出すとこだよ…

207 19/03/21(木)22:39:58 No.577921426

>今更だけどキレる理由は分かるけどなんでそういう相手を傷つけて怒らせるような一言はつい言ってしまうんだ社長は… ちょいと心が子供だから

208 19/03/21(木)22:40:14 No.577921523

すさんだ社長を癒やすかわいい息子のようなヤングヒーローいいよね

209 19/03/21(木)22:40:20 No.577921568

ブラパンさんとめっちゃ走ってるシーン人間超えてて凄いんだけど笑ってしまう

210 19/03/21(木)22:40:33 No.577921662

>地味にこの件のせいで蟻おじさんとピム博士たちが国際指名手配されてるのひどい >あんなノリで参加したのに そりゃ嫌み言われるわ…

211 19/03/21(木)22:40:43 No.577921715

トレイラー段階の「俺は友達じゃないの?」ってシーンでめちゃくちゃ笑ってたが いざ劇場でそのシーンみたらあまりにもツラかった…

212 19/03/21(木)22:40:47 No.577921741

>ハルクの元嫁の親父はマジなんなのあいつ 典型的な我の強いおじさんだよ ヴィランではないけど入るだけでヒーローを不利にするすごい奴だよ

213 19/03/21(木)22:40:57 No.577921790

>ロス長官の何が凄いってインフィニティウォーであんなことになってまでキャップ達を逮捕しろとか言い出すとこだよ… やべぇ時こそ権力と軍事力を集中させないといけないからね 余計な奴は排除排除

214 19/03/21(木)22:41:01 No.577921814

>そりゃ嫌み言われるわ… そういえばキャップがね…

215 19/03/21(木)22:41:17 No.577921898

>ブラパンさんとめっちゃ走ってるシーン人間超えてて凄いんだけど笑ってしまう あれくらいの絵面に整えてあるの凄いよ 更に更にシュールになりかねない

216 19/03/21(木)22:41:18 No.577921906

>ブラパンさんとめっちゃ走ってるシーン人間超えてて凄いんだけど笑ってしまう 車をどんどん追い抜いてく超人おいかけっこのシーン楽しすぎる

217 19/03/21(木)22:41:47 No.577922055

キャップたちと世界を救う?!行く行く! え?逮捕されるなんて聞いてなかったんですけお!!(ちゃんと聞いてる)

218 19/03/21(木)22:42:04 No.577922140

全員曇ったひどい話だ

219 19/03/21(木)22:42:16 No.577922197

実質アイアンマン:シビルウォーですよねこれ

220 19/03/21(木)22:42:29 No.577922272

>全員曇ったひどい話だ 誰一人として救われなかった

↑Top