虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)21:40:38 夜はエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)21:40:38 No.577903032

夜はエスコン世界における最大の危機が訪れた作品春

1 19/03/21(木)21:41:29 No.577903318

了解!核起爆!

2 19/03/21(木)21:42:32 No.577903639

核爆弾なんてちょっと威力の大きい爆弾ってだけだし平気平気! 七発同時起爆!

3 19/03/21(木)21:42:34 No.577903659

1発で十分じゃない?何で7発撃った?

4 19/03/21(木)21:43:10 No.577903880

死ぬくらいなら死んだるわ!!

5 19/03/21(木)21:43:25 No.577903968

ベルカ式国防術と国境なき世界のキチガイっぷりを経験したお陰であの世界の核兵器使用のハードルが上がったのいいよね… 当のベルカ人だけ5で雑に使おうとしてる…

6 19/03/21(木)21:43:45 No.577904081

とりあえず国境は消す!後世に任せよう!あとは俺たち知らない!

7 19/03/21(木)21:44:06 No.577904218

べるかじんはさぁ…ブレーキとかないひと?

8 19/03/21(木)21:44:26 No.577904343

小惑星の衝突が確定することを報告する大ニュースの後にわざわざ決起する国境なき世界

9 19/03/21(木)21:44:31 No.577904373

オクチャブルスクN攻撃

10 19/03/21(木)21:44:32 No.577904375

アイツらほっといたらSOLGで全世界の首都衛星核爆撃しようとしてたからな ユリシーズよりヤバイわ

11 19/03/21(木)21:45:25 No.577904677

ガルム1があの場でピクシーを倒せなかったら人類滅亡まで見えてたんで…

12 19/03/21(木)21:45:56 No.577904841

ベルカ凋落の決定的瞬間って考えると確かにZEROって感じではあるけど よくよく考えたら話の半分くらいはオーシア裏切った連中主導のクーデター鎮圧する話なんだよね…

13 19/03/21(木)21:46:34 [ゴルト] No.577905048

>ベルカ凋落の決定的瞬間って考えると確かにZEROって感じではあるけど >よくよく考えたら話の半分くらいはオーシア裏切った連中主導のクーデター鎮圧する話なんだよね… そうだねいつの日か甦るね

14 19/03/21(木)21:46:47 No.577905109

核爆心地の上空でドッグファイトしても被曝とかしないんだろうか

15 19/03/21(木)21:47:03 No.577905193

5は最悪オーシアとユークがボコボコにされるだけで済むけど 0はウスティオへの核攻撃と国境なき世界の蜂起の成功がヤベーわ

16 19/03/21(木)21:47:27 No.577905315

これのCMはマジで心が震えた 見ただけでくっそ面白いと確信出来たもの

17 19/03/21(木)21:48:20 No.577905568

>0はウスティオへの核攻撃と国境なき世界の蜂起の成功がヤベーわ ウスティオに核攻撃はしてねえだろ!?

18 19/03/21(木)21:48:32 No.577905612

>よくよく考えたら話の半分くらいはオーシア裏切った連中主導のクーデター鎮圧する話なんだよね… 実働隊にオーシア人が結構いるのは確かだけど実のところは灰色の男たちによるベルカが有利になる計画の上で踊らされてる疑惑が

19 19/03/21(木)21:49:07 No.577905783

04とZeroもPS4移植早く…

20 19/03/21(木)21:49:12 No.577905810

実際には灰色のベルカ人が見境なく各国のタカ派に食い込んでるせいでそこかしこに養殖ベルカが出現してんですよ

21 19/03/21(木)21:49:16 No.577905827

核攻撃を受けたのはノースオーシア州だよ

22 19/03/21(木)21:49:44 No.577905946

>核攻撃を受けたのはノースオーシア州だよ みーなーみーベールーカー!

23 19/03/21(木)21:50:14 No.577906097

ノースオーシア信託統治領 旧称南ベルカでーす

24 19/03/21(木)21:50:21 No.577906128

ベルカ人科学者はロリコンで世界滅ぼそうとしてくる 質が悪い

25 19/03/21(木)21:50:38 No.577906205

エース隊がガンガン出てくるの好きなんだそれぞれ個性あるしインタビューパートで敵パイロットの人となりが伺えるのもいい

26 19/03/21(木)21:51:05 No.577906337

>核爆心地の上空でドッグファイトしても被曝とかしないんだろうか 爆心地以前にHUDがおかしくなる至近距離で核爆発見てるから軽い被曝はしてるかも

27 19/03/21(木)21:51:13 No.577906373

ベルカだけが悪いわけじゃないけど後に続く混乱の起点にはなったと思う

28 19/03/21(木)21:51:18 No.577906392

ベルカはエースばっかりだな…

29 19/03/21(木)21:51:19 No.577906395

今やベルカ人ってだけで侵略宇宙人みたいな扱いなのがひどい

30 19/03/21(木)21:51:23 No.577906413

あの核のせいで結局北ベルカに侵攻されなかったからね 倫理とか全部ぶん投げた結果作戦大成功っていう そしてエスコン界のアナハイムことグランダーI.G社が世界的に広まっていくと やっぱオーシア馬鹿じゃん?

31 19/03/21(木)21:51:46 No.577906510

ハァ…ハァ…ノースオーシア…? 取り消せよ…!今の言葉…! あいつ、首都を守る為に南部に核を7発落とした偉大な祖国を馬鹿にしやがった…!!

32 19/03/21(木)21:51:56 No.577906566

>>核爆心地の上空でドッグファイトしても被曝とかしないんだろうか >爆心地以前にHUDがおかしくなる至近距離で核爆発見てるから軽い被曝はしてるかも そもそも旅客機ですら航空を飛ぶと結構被爆する

33 19/03/21(木)21:51:58 No.577906575

まあどんな国も一枚岩では全く無いからな 大国ほど隙が大きい

34 19/03/21(木)21:52:35 No.577906724

>ベルカはエースばっかりだな… ベルカ問わずあの世界の空軍の練度はあの時代がトップクラスだったし…

35 19/03/21(木)21:52:52 No.577906789

>やっぱオーシア馬鹿じゃん? ユリシーズどうにかする為にベルカの超兵器技術が必要だったのでそのバーターだったんだよ

36 19/03/21(木)21:53:04 No.577906836

時刻爆発とは言え非ベルカ民族居住地だけ爆破させたとか結構エグいよ

37 19/03/21(木)21:53:40 No.577907016

PJもネタにされるけどガルムに付いてける腕前はガチだもんね…

38 19/03/21(木)21:53:45 No.577907037

いいですよね 非ベルカ人で構成された督戦隊

39 19/03/21(木)21:54:00 No.577907084

ベルカの民とかベルカの技術とか  完全に外の世界から来た民族扱いの7

40 19/03/21(木)21:54:09 No.577907117

>そしてエスコン界のアナハイムことグランダーI.G社が世界的に広まっていくと >やっぱオーシア馬鹿じゃん? 5のブリーフィング画面の右上に常に出てるお馴染みのロゴいいよね…

41 19/03/21(木)21:54:27 No.577907205

例の設定資料集読んだけど、エクスキャリバーオーバーテクノロジーすぎる…

42 19/03/21(木)21:54:32 No.577907228

エストバキアとレサスという二大糞国家の登場で少しだけ名誉回復した

43 19/03/21(木)21:55:15 No.577907420

>エストバキアとレサスという二大糞国家の登場で少しだけ名誉回復した レサスは将軍が悪いんじゃねえかな…

44 19/03/21(木)21:55:17 No.577907432

ベルカ戦争周りでのオーシアは普通に外道すぎてなぁ

45 19/03/21(木)21:55:17 No.577907434

倫理を捨てて造った! エクスキャリバー! フレスベルク! アヴァロンダム! …そりゃ経済崩壊するよなぁ

46 19/03/21(木)21:55:44 No.577907551

鬼神はメビウス以上に掘り下げとかないから本当に何なのお前すぎる

47 19/03/21(木)21:55:56 No.577907619

>倫理を捨てて造った! >ECM!

48 19/03/21(木)21:56:03 No.577907663

あの大陸民族構成どうなっんだろう政治的に超不安定なのはわかる

49 19/03/21(木)21:56:13 No.577907715

5のブリーフィングBGMも相まってめちゃくちゃかっこよかった 最後のケストレルでの画面とかそれだけでも何回も見返したくなるくらい

50 19/03/21(木)21:56:37 No.577907829

>倫理を捨てて造った! >エクスキャリバー! >フレスベルク! >アヴァロンダム! >…そりゃ経済崩壊するよなぁ んなもん造らないと対抗できないレベルで軍拡と侵略を繰り返す大国がすぐ隣にあったのが運の尽きなんやな

51 19/03/21(木)21:57:16 No.577908039

核七個起爆されてまだベルカに忠誠誓ってるとかノースオーシアの人は頭ベルカなの?

52 19/03/21(木)21:57:23 No.577908069

破壊という名の新たな創造は 正道な力を以って我々が行使する 領土 人民 権力 今そのすべてを開放する 『国境なき世界』 が創造する 新しき国家の姿だ 国籍や国家も意味を成さない その線引きは 今我々が消し去る 『国境なき世界』 が 新しい物語を書き連ねる 世界は変わる

53 19/03/21(木)21:57:33 No.577908114

そろそろユークトバニア周辺のストーリーをやってほしい 

54 19/03/21(木)21:57:35 No.577908122

完全自動化された無人兵器生産工場を大陸各地に密かに作ってるまで暗躍してるからな。

55 19/03/21(木)21:57:45 No.577908177

歳食ったメビウスは7で出てきたって言うけど Zeroのキャラのその後もフォローしてほしい

56 19/03/21(木)21:57:46 No.577908188

>PJもネタにされるけどガルムに付いてける腕前はガチだもんね… エクスカリバー破壊作戦でガルム隊の露払いって重要ポジション任されてるクロウ隊が弱いはずもなく

57 19/03/21(木)21:58:25 No.577908360

アヴァロンダムはあんなデカくする必要なかったろっていっつも思う

58 19/03/21(木)21:58:27 No.577908368

高度制限付き渓谷抜けとトンネルと核ミサイル破壊全部乗せのアヴァロンダムは割と許さないステージだと思う

59 19/03/21(木)21:58:34 No.577908391

>核七個起爆されてまだベルカに忠誠誓ってるとかノースオーシアの人は頭ベルカなの? 戦時中はぬくぬくと安全な北部で暮らしてて 終戦後南部に引っ越して休日にオーシア系の行政機関の前でプラカード掲げてけおおおおおおお してる連中だと思うよ…

60 19/03/21(木)21:59:01 No.577908498

>ベルカ戦争周りでのオーシアは普通に外道すぎてなぁ 悪の侵略国家はオーシアだってわかるよね

61 19/03/21(木)21:59:06 No.577908523

エスコン世界の僚機は基本優秀だからな こっちは何度も落ちてもあいつら落ちない

62 19/03/21(木)21:59:18 No.577908584

PJは旅行中に伝説的エースパイロットに出会って憧れてパイロットになったらしいけどそのエースパイロットって年代的にミハイっぽいよね

63 19/03/21(木)21:59:21 No.577908592

PJの最後とか完全に笑わすつもりだろあれ

64 19/03/21(木)21:59:36 No.577908668

ここでベルカを完全にぶっ潰しとかなかったから7であんな事に

65 19/03/21(木)21:59:37 No.577908672

ミサイル迎撃は7でもお前ぶっ殺すぞって感じのステージあったな…

66 19/03/21(木)21:59:55 No.577908751

>エスコン世界の僚機は基本優秀だからな >こっちは何度も落ちてもあいつら落ちない カウントはヘボいと見せてラストステージまできっちり付いてくる腕利きなのがいい

67 19/03/21(木)21:59:59 No.577908770

>そろそろユークトバニア周辺のストーリーをやってほしい  7の時点でオーシアとユージア大陸の諸国家がボロボロだから何らかの危機に直面して対処出来るだけの余力を持ってる大国がユークぐらいしか無いという

68 19/03/21(木)22:00:17 No.577908862

>ここでベルカを完全にぶっ潰しとかなかったから7であんな事に だってベルカの技術がなかったらユリシーズ撃墜できなかったし…

69 19/03/21(木)22:00:31 No.577908951

>オーシアがわるい >アイサフもわるい >しね >すべてほろびろ!

70 19/03/21(木)22:00:39 No.577908984

まるでハーリングの鏡ね

71 19/03/21(木)22:00:48 No.577909035

>>オーシアがわるい >>アイサフもわるい >>しね >>すべてほろびろ! エルジア人来たな…

72 19/03/21(木)22:01:01 No.577909096

>まるでハーリングの鏡ね ……?

73 19/03/21(木)22:01:08 No.577909142

フレグスベルグ使ってできたことが辺境の基地爆撃だけっていう 結局最重要目標潰せなかったし・・・

74 19/03/21(木)22:01:09 No.577909149

7の追加DLCが描かれなかった部分のストーリーって言うから楽しみだな

75 19/03/21(木)22:01:09 No.577909150

妖精離脱後も一緒に戦ってたのにインタビューされないイーグルアイ...

76 19/03/21(木)22:01:33 No.577909261

大体オーシアの強行策が火種

77 19/03/21(木)22:01:34 No.577909262

ユーク×ベルカ=超巨大潜水航空爆撃機

78 19/03/21(木)22:01:51 No.577909347

>ここでベルカを完全にぶっ潰しとかなかったから7であんな事に 了解! 宇宙科学関係のベルカ人を家族ごとジェノサイド!

79 19/03/21(木)22:02:13 No.577909468

B7Rにかなり早い時点でぶち込まれてエース出てきたから倒してこいって言われた時はどうしようかと思った

80 19/03/21(木)22:02:13 No.577909469

>7の追加DLCが描かれなかった部分のストーリーって言うから楽しみだな 懲罰部隊でイチャイチャするFDまだですか!

81 19/03/21(木)22:02:17 No.577909491

ZEROのベルカエース達は気のいい人達なんだけどベルカ人というくくりだと混乱の元扱いされてるのは気の毒だなと

82 19/03/21(木)22:02:28 No.577909556

ZEROの歌詞ってラーズグリーズのお話してるんだよね 英雄として帰って来た5のラーズグリーズと鬼神と呼ばれてかつての戦友と激突するZEROのラーズグリーズを対比させてるっぽい まるでハーリングの鏡ね

83 19/03/21(木)22:02:35 No.577909580

フレスベルクは機体サイズに対して護衛機が少な過ぎた だからこうしてギュゲスとこっトスを配置する!

84 19/03/21(木)22:02:50 No.577909680

>7の追加DLCが描かれなかった部分のストーリーって言うから楽しみだな まああの衛星破壊ミサイルの所なんだろうな… そして海外勢の解析でちょっと出てきたらしい

85 19/03/21(木)22:02:53 No.577909697

7のメイジ隊ってなんかウィザード隊とかソーサラー隊と関わりあるのかと思ってたけど特にそんなこともなかった

86 19/03/21(木)22:03:06 No.577909767

ベルカ人は濡れ衣着せられて三回も所属変わる羽目になった大馬鹿野郎に謝ろうね

87 19/03/21(木)22:03:06 No.577909769

5でイキってる8492の連中もみんなガルム1に見逃してもらった側だからな…

88 19/03/21(木)22:03:12 No.577909789

>ユーク×ベルカ=超巨大潜水航空爆撃機 現実世界でロシア×ドイツだと思うとマジヤバくね?

89 19/03/21(木)22:03:20 No.577909839

>宇宙科学関係のベルカ人を家族ごとジェノサイド! それぐらいやってもいいレベルの大ピンチだったぞテメー! なにがふぎむにだ!

90 19/03/21(木)22:03:39 No.577909953

ハー鏡帰れや!

91 19/03/21(木)22:03:58 No.577910059

7のDLC第一弾来るのが夏って遅すぎない? もう熱が冷めてるよ…

92 19/03/21(木)22:04:06 No.577910109

>>宇宙科学関係のベルカ人を家族ごとジェノサイド! >それぐらいやってもいいレベルの大ピンチだったぞテメー! >なにがふぎむにだ! お前頭エルジア人かよ!

93 19/03/21(木)22:04:08 No.577910127

傷心野郎とおやっさんがいると聞いたけど見れたことないZERO

94 19/03/21(木)22:04:33 No.577910250

円卓っていう主戦場に何度も行くことになるのが好きだった

95 19/03/21(木)22:04:43 No.577910310

>傷心野郎とおやっさんがいると聞いたけど見れたことないZERO おやっさんはラスト手前で飛んでくるから即撃墜だ!

96 19/03/21(木)22:05:01 No.577910407

>傷心野郎とおやっさんがいると聞いたけど見れたことないZERO 高難易度の円卓で南ベルカへの核攻撃を拒否って仲間に処刑されかけてるおやっさん出てくるよ

97 19/03/21(木)22:05:04 No.577910431

>傷心野郎とおやっさんがいると聞いたけど見れたことないZERO ハゲタカのミッションで

98 19/03/21(木)22:05:16 No.577910488

まさか7でレイズナーとかブラックエンジェルスみたいな世紀末編突入するとは思わなんだ

99 19/03/21(木)22:05:33 No.577910574

フッケバインはほっとくとシュヴァルツに落とされる ていうか落ちたの自体偽装だしどっちにしろ落ちる

100 19/03/21(木)22:05:54 No.577910700

ミハイは鬼神とやり合わなかったの?

101 19/03/21(木)22:05:56 No.577910715

ベルカ人はちょっと大きい土木工事でも核爆弾使いそうだな…

102 19/03/21(木)22:06:31 No.577910907

>ミハイは鬼神とやり合わなかったの? 大陸違うんで無関係

103 19/03/21(木)22:06:36 No.577910939

ベルカ人ぶっ殺すとこの世界の超兵器技術ツリー壊滅するからな ナムコのゲーム世界の基礎技術は全部ベルカ人が作った これやっぱり宇宙人の類だ!

104 19/03/21(木)22:06:37 No.577910950

ベルカを守るための偉大な作戦を否定するとか正気じゃないぜ

105 19/03/21(木)22:06:40 No.577910974

>ミハイは鬼神とやり合わなかったの? だって当時エルジアだからベルカとちっとも関係ないし…

106 19/03/21(木)22:07:23 No.577911185

エルジアのダム偽装弾道弾発射基地は完璧にベルカの仕業で言い逃れ不能 あの辺DLCに絡んでくるかな

107 19/03/21(木)22:07:39 No.577911255

自国とか他国とかどうでもいいし… 空がワシの国だし…

108 19/03/21(木)22:08:13 No.577911440

>ベルカを守るための偉大な作戦を否定するとか正気じゃないぜ アシュレイ来たな…

109 19/03/21(木)22:08:55 No.577911647

世直し部隊が結成されちゃうのもなんとなく解る混迷っぷり

110 19/03/21(木)22:08:57 No.577911656

>自国とか他国とかどうでもいいし… >空がワシの国だし… もう二度と飛べない体でベットの上でこのまま朽ち果ててねお爺ちゃん♡

111 19/03/21(木)22:09:24 No.577911809

核が落ちたとき夕日だと思ったら本物の太陽が別にあった時の絶望感いいよね…

112 19/03/21(木)22:09:25 No.577911817

>ベルカ人ぶっ殺すとこの世界の超兵器技術ツリー壊滅するからな >ナムコのゲーム世界の基礎技術は全部ベルカ人が作った >これやっぱり宇宙人の類だ! ウン百年後になぜか北欧神話の名前付いた宇宙戦艦に乗ったスペースエスパーナチ星人に遭遇するしな…

113 19/03/21(木)22:09:49 No.577911980

>ZEROの歌詞ってラーズグリーズのお話してるんだよね >英雄として帰って来た5のラーズグリーズと鬼神と呼ばれてかつての戦友と激突するZEROのラーズグリーズを対比させてるっぽい >まるでハーリングの鏡ね ZEROの時代には鬼神として現れて、 5の時代に英雄として現れるのいいよね...

114 19/03/21(木)22:10:34 No.577912195

DLCで別主人公出すなら何気にエスコン初のダブル操作キャラという アーケードモードのリボン付きは知らん

115 19/03/21(木)22:11:08 No.577912393

金のためでも国のためでも名誉のためでもないよね鬼神

116 19/03/21(木)22:11:24 No.577912449

ところでVRステージの追加は… 俺はもっとエルジア星人を倒したいんだ!

117 19/03/21(木)22:13:48 No.577913176

>金のためでも国のためでも名誉のためでもないよね鬼神 そりゃ究極の傭兵だからな つべの考察動画で、ゼロの正史ルートはマーセナリーズって結論出たし

118 19/03/21(木)22:14:16 No.577913303

>5でイキってる8492の連中もみんなガルム1に相手にもされなかった連中だからな…

119 19/03/21(木)22:16:10 No.577913853

>つべの考察動画で、ゼロの正史ルートはマーセナリーズって結論出たし …?

120 19/03/21(木)22:16:20 No.577913900

>ベルカ式国防術と国境なき世界のキチガイっぷりを経験したお陰であの世界の核兵器使用のハードルが上がったのいいよね… >当のベルカ人だけ5で雑に使おうとしてる… 周辺国はドン引きだけど当のベルカにしてみれば核のおかげで国防大成功だから・・・ ベルカ国内に核大明神とか祀ってても驚かない

121 19/03/21(木)22:16:49 No.577914068

大量の名有りエースとガチンコしまくってたから、リボン付き以上に空戦で強いイメージあるわサイファー リボン付きは戦闘機乗りっていうよりは天災のイメージ

122 19/03/21(木)22:16:54 No.577914095

それはあくまで非常に納得のいく考察であって正史ではないのでは

123 19/03/21(木)22:18:25 No.577914573

アサルトレコード読むのも楽しかった

124 19/03/21(木)22:18:51 No.577914713

su2958096.webm ここは日本語が好き

125 19/03/21(木)22:19:18 No.577914868

>大量の名有りエースとガチンコしまくってたから、リボン付き以上に空戦で強いイメージあるわサイファー >リボン付きは戦闘機乗りっていうよりは天災のイメージ 目の前にいる敵なら地上部隊だろうが艦隊だろうが航空機だろうが殲滅するしね… 新生エルジアが無人化進めたの元を辿れば9割リボン付きのせいだろうし

126 19/03/21(木)22:19:31 No.577914949

>それはあくまで非常に納得のいく考察であって正史ではないのでは ハーリングの鏡ね

127 19/03/21(木)22:19:35 No.577914973

国を背負ってない方が早く飛べるとかそんなわけないんですけおおおおおお!!!111

128 19/03/21(木)22:20:22 No.577915216

この世界の戦争、緒戦で追い詰めてトドメに爆撃機を出すと大概ロクな結果にならない

129 19/03/21(木)22:20:27 No.577915242

ベルカは荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる

130 19/03/21(木)22:20:58 No.577915439

エース達が何処か見んな嬉しそうに語るってのが好き 飛ぶの大好きおじさんなんかは凄いラブコールだし

131 19/03/21(木)22:21:34 No.577915621

レサスのあれもベルカ絡みだっけ

132 19/03/21(木)22:21:41 No.577915653

>ここは日本語が好き ピピッ Mission update

133 19/03/21(木)22:21:42 No.577915663

>su2958096.webm >ここは日本語が好き この直後に [MISSION START] だったっけな

134 19/03/21(木)22:21:44 No.577915670

>この世界の戦争、緒戦で追い詰めてトドメに爆撃機を出すと大概ロクな結果にならない しかも大概旧式機の護衛をつけただけのTu-95という舐めプ

135 19/03/21(木)22:22:16 No.577915815

ミハイも国境なき世界に参加して鬼神とやり合えばあそこまで空に執着しなかっただろうか

136 19/03/21(木)22:22:47 No.577915978

>エース達が何処か見んな嬉しそうに語るってのが好き >飛ぶの大好きおじさんなんかは凄いラブコールだし 祖国の正義を信じて戦ったものの 当の祖国は保身の為に南部を生贄に捧げたんだもん そりゃ熱が冷めて改めてまさはる的な理由で空を飛ばずに戦ってたガルム1が輝いて見えるようになるさ

137 19/03/21(木)22:26:06 No.577917038

捨て石にされた割にはグランダーくん割とアイラブベルカよね DV受けてるのに別れられない女みたい

138 19/03/21(木)22:26:07 No.577917046

降ってきたな

139 19/03/21(木)22:27:42 No.577917549

>アサルトレコード読むのも楽しかった マーセナリールートの敵モブエースさんたちが恐怖で記憶喪失になったり悲惨な戦場の絵画に人生捧げてたりするのすごくいい…

140 19/03/21(木)22:28:01 No.577917644

7のファーバンティ以降の混迷は国境なき世界の実現状態だったが、やはり人は帰属先を求めるものなんだなって

141 19/03/21(木)22:28:22 No.577917758

>降ってきたな これがラスト戦で降ってきたかになるの好き

142 19/03/21(木)22:29:22 No.577918053

ミハイにはオーレリア戦争でのグリフィス1のニュースを見てまた飛びたいんですけお…してほしい

143 19/03/21(木)22:30:19 No.577918336

>ミハイにはオーレリア戦争でのグリフィス1のニュースを見てまた飛びたいんですけお…してほしい 電脳化に手を出しそう

144 19/03/21(木)22:31:09 No.577918572

>>降ってきたな >これがラスト戦で降ってきたかになるの好き インフィニティでは笑わせに来てた

145 19/03/21(木)22:33:27 No.577919311

>>ミハイにはオーレリア戦争でのグリフィス1のニュースを見てまた飛びたいんですけお…してほしい >電脳化に手を出しそう ここが私の魂の場所だ!しちゃうんだ…

146 19/03/21(木)22:34:32 No.577919635

Xを7のグラフィックでやりてぇな…

147 19/03/21(木)22:35:45 No.577920062

>XをPS4でやりてぇな…

148 19/03/21(木)22:35:57 No.577920135

ウ、ウワッー!

149 19/03/21(木)22:38:33 No.577921010

いろいろあったけどもっとこの国には活躍してもらいたい 厄介なものどんどんお出ししてほしい

150 19/03/21(木)22:39:46 No.577921357

対空戦はやっぱサイファーが強いイメージだな モビウスは対地のイメージもわりと強い トリガーはクソ度胸

↑Top