19/03/21(木)21:35:18 むぅ…平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)21:35:18 No.577901247
むぅ…平成レトロ…
1 19/03/21(木)21:37:49 No.577902084
iPodに駆逐されたなぁ
2 19/03/21(木)21:38:09 No.577902198
マイベストアルバムいいよね…もう捨てたけど通学中に聴いてたやつとか 受験期を支えたやつとか掘り起こしたい
3 19/03/21(木)21:38:45 No.577902391
今やiPodすら老人向けの道具なのが寂しい
4 19/03/21(木)21:40:51 No.577903100
マイベストによく入ってたのは 小森まなみ 林原めぐみ 奥井雅美 米倉千尋 重度の東海ラジオリスナーだった…
5 19/03/21(木)21:42:07 No.577903515
東海ラジオアニラジ強かったよね…1332
6 19/03/21(木)21:43:24 No.577903963
12曲くらいしか入らなかったよね
7 19/03/21(木)21:44:49 No.577904459
書き込みをした人によって削除されました
8 19/03/21(木)21:45:09 No.577904583
>12曲くらいしか入らなかったよね 4倍くらい入れられるモードがあった気がする
9 19/03/21(木)21:47:37 No.577905366
車にMDコンポ付けてたなぁ…
10 19/03/21(木)21:48:42 No.577905661
昔から全く音楽聴かないからこういうの体験談がいっさいない
11 19/03/21(木)21:51:36 No.577906459
今はもうCD借りて取り込むのすらめんどくさいしiTunesでDLするのも高いしでAmazon musicに入ってるのしか聴かなくなった
12 19/03/21(木)21:56:26 No.577907777
モノクロとかセピアとかへんな感じのフォルム写真じゃなくてデジカメの写真が使われるんだろうけど今からの子はHDR写真が普通だからやっぱり古いって感じちゃうのかな
13 19/03/21(木)21:58:38 No.577908412
64kbpsのmp3が居てもおかしくないはずなのに
14 19/03/21(木)22:02:15 No.577909483
エアチェックしてたなあ
15 19/03/21(木)22:03:41 No.577909959
>今やiPodすら老人向けの道具なのが寂しい 初期のトラックホイールが好きだったんだ… あとイントロクイズ
16 19/03/21(木)22:04:18 No.577910173
昔のiPodでブロック崩しみたいなのやってた覚えがある
17 19/03/21(木)22:05:36 No.577910593
>昔のiPodでミサイル迎撃みたいなのやってた覚えがある
18 19/03/21(木)22:11:28 No.577912473
将来どんどんカセットが小さくなっていくかと思ったら消滅した・・・
19 19/03/21(木)22:13:51 No.577913194
画像のMDウォークマンの色違い持ってたわ スティックをクリクリして次の曲にしたりちょっと伸ばして音量調節してたな
20 19/03/21(木)22:15:20 No.577913591
CDプレーヤーもMDプレーヤーもiPodも出始めの頃はクールなガジェット感があったけど最近そういうのが出てこないな
21 19/03/21(木)22:16:50 No.577914079
CD-Rにマイプレイリスト作ってCDウォークマン使ってたのは俺以外見なかった
22 19/03/21(木)22:19:41 No.577915004
ポータブルCDプレーヤーは今でも音楽関係のイベントで現役だと聞く
23 19/03/21(木)22:22:51 No.577916011
まさかCDどころかカセットテープより先に死ぬとは…
24 19/03/21(木)22:24:15 No.577916465
逆にレコードが息を吹き返しているという
25 19/03/21(木)22:24:48 No.577916636
音楽聞くだけならこういう専用機が未だに強いとは思うけど まあ大は小を兼ねるでスマホで聴けばいいかな…ってなっちゃってるな…
26 19/03/21(木)22:25:03 No.577916710
カセットはその内オシャレアイテムとして復活しそうな気がしないでもない