19/03/21(木)21:16:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)21:16:59 No.577895216
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/21(木)21:19:18 No.577895969
モリンフェンと似たノリ
2 19/03/21(木)21:19:32 No.577896050
今一番熱い男来たな…
3 19/03/21(木)21:21:09 No.577896538
じわじわくるなこれ
4 19/03/21(木)21:24:38 No.577897727
使えないカード
5 19/03/21(木)21:25:13 No.577897917
>モリンフェンと似たノリ だからB・Fは普通に欲しいつってんだろ!
6 19/03/21(木)21:25:18 No.577897944
革命の申し子の知名度が上がって俺も鼻が高いよ…
7 19/03/21(木)21:27:22 No.577898648
ニンジャ戦見てるけどやっぱかっこいいわ声
8 19/03/21(木)21:29:40 No.577899420
マジで声はいいよね…
9 19/03/21(木)21:30:42 No.577899761
遊矢ボロカスに言って退場したのに次出てきた時はすげえ好意的でビビった
10 19/03/21(木)21:30:51 No.577899813
月影戦でのIQの高さの伺えようが凄い
11 19/03/21(木)21:31:33 No.577900029
カードショップで煽動するデュエリストが出てくるな
12 19/03/21(木)21:32:26 No.577900269
>遊矢ボロカスに言って退場したのに次出てきた時はすげえ好意的でビビった コモンズそんなのばっかだな
13 19/03/21(木)21:33:10 No.577900471
>カードショップで煽動するデュエリストが出てくるな はしゃいでねえで立ち上がれ!とか言っちゃうんだ…
14 19/03/21(木)21:33:34 No.577900595
本当のコモンズを見せてやる!→俺のB・Fは巣立っていくぜ!→俺たちは相当しぶといぜ! ってどんどん主語を広げてアジってく美しさは今見ても凄い月影戦
15 19/03/21(木)21:35:21 No.577901265
お前とクロウはどっちかだけでよかったよなって今でも思ってる
16 19/03/21(木)21:36:45 No.577901720
ある意味エンタメデュエリストだよね
17 19/03/21(木)21:37:18 No.577901893
マイナスからのスタートなんていつもの事だぜ…!とかいちいちかっこいいセリフが多かった
18 19/03/21(木)21:37:52 No.577902096
>ある意味エンタメデュエリストだよね ぶっちゃけデュエルのインパクトでこいつ超えるAVデュエリスト存在しないと思う…
19 19/03/21(木)21:38:33 No.577902330
シンクロ次元のキーマンではあるよね
20 19/03/21(木)21:38:35 No.577902342
>お前とクロウはどっちかだけでよかったよなって今でも思ってる こいつの役回り正直いらないしクロウの役回り全部こいつにやらせてよかったしで… 過去作キャラ松葉杖以外全員こんなんだけど
21 19/03/21(木)21:40:15 No.577902925
忍者戦アマプラで見返したけどやっぱ遊矢戦後半だけおかしいわ 何その急な心変わり
22 19/03/21(木)21:42:20 No.577903582
>こいつの役回り正直いらないし シンジが扇動したからこそランサーズが地下から脱出できたし…
23 19/03/21(木)21:42:35 No.577903668
でもまあB・FOCG化だけに飽き足らずこうして謎のプッシュを受けられてよかったな…っていうか
24 19/03/21(木)21:42:51 No.577903764
初登場時の気のいい兄ちゃんなキャラはすぐに消えてしまった…
25 19/03/21(木)21:43:26 No.577903976
本編で投げた格差社会ネタをさらにきわどくやった挙げ句さらに雑にぶん投げてるから格差の象徴みたいなスレ画やサムやジジイの存在が…
26 19/03/21(木)21:43:54 No.577904146
J9って知ってるかい?
27 19/03/21(木)21:44:03 No.577904203
急にシンクロ次元のクズ代表に躍り出て見てて辛い
28 19/03/21(木)21:44:38 No.577904411
>初登場時の気のいい兄ちゃんなキャラはすぐに消えてしまった… 月影戦までは一応前のキャラ引き継ぎつつ隠していた激情を表に出した感じにとれるくらいにはIQあった それいこうはIQの見る影もない
29 19/03/21(木)21:45:23 No.577904667
ロジェを素直にアカデミアの刺客にしといて格差社会を推し進めることで なんかこうヤバい計画の足がかりにしていたみたいな展開にしとけばよかったと思う
30 19/03/21(木)21:45:33 No.577904725
あまり好きな表現じゃないけどこいつは脚本の犠牲者って感じがする
31 19/03/21(木)21:45:41 No.577904763
シンジの違和感はこのデュエルは社会の縮図だ!とか飼いならされてるコモンズもコモンズだぜ!って俯瞰的な視点を持ってる立ち位置だったのに急にめくらになったからキャラ崩壊感が他のキャラよりヤバイ
32 19/03/21(木)21:45:56 No.577904840
やっぱり隔離して交流できなくしたのは悪手だよ…
33 19/03/21(木)21:46:50 No.577905130
よく考えるとARC-Vって特に遊矢の相手をするとキャラがおかしくなる気がする
34 19/03/21(木)21:47:14 No.577905259
出来レース発言は「おいおいいくらなんでも無理やりすぎるだろ!?」ってなった
35 19/03/21(木)21:47:15 No.577905261
アジるにしても石川プロ並みに声良くないとダメだぞ
36 19/03/21(木)21:47:19 No.577905280
>あまり好きな表現じゃないけどこいつは脚本の犠牲者って感じがする 犠牲になってないキャラはこのアニメにいないと思うの
37 19/03/21(木)21:47:48 No.577905416
B・F出してくれるからようやくアジり扇動デュエルを現実でできるのが嬉しいよ… キャラはもうどうしようもないけどやっぱマネしたくなるくらいのインパクトはあったよね
38 19/03/21(木)21:48:09 No.577905518
あんな雑な扱いになったのに石川プロにこいつのことで三回ぐらいインタビューしてたのはいい度胸だと思う
39 19/03/21(木)21:48:11 No.577905532
石川プロはマジでカードゲーム映えする声と演技だなぁとは思った
40 19/03/21(木)21:48:40 No.577905652
>アジるにしても石川プロ並みに声良くないとダメだぞ おいおい石川プロの声真似が得意な俺はずっとこの時を待っていたんだぜ
41 19/03/21(木)21:48:47 No.577905682
たまに「元々過去キャラ出すつもり無かったんじゃねぇの?」って思ってしまうことはある
42 19/03/21(木)21:48:48 No.577905689
シンジがこれでもかと煽ってるのにずっと口先だけは達者なコモンズがリアルすぎる…
43 19/03/21(木)21:48:58 No.577905736
遊矢相手になると遊矢が正しい話にするために敵キャラが本来のキャラ捨てて汎用的な敵キャラがしそうな発言になるのよね
44 19/03/21(木)21:49:26 No.577905877
54話から99話のシンクロ次元編をチェックしよう!
45 19/03/21(木)21:49:35 No.577905915
俺たちは弱いカード集めて戦ってるって空気出しといて調律を雑魚カード呼ばわりするのは 実に底辺のコモンズ野郎感あってAVの世界観には合ってると思う
46 19/03/21(木)21:49:57 No.577906014
今回の激烈なプッシュはなんか詫び的な感じも見え隠れするというか やっぱメインキャラの構想だったんじゃねぇの…?
47 19/03/21(木)21:50:21 No.577906127
遊矢戦も前半までは「柊柚子も言ってみればそんな社会の犠牲の一員」とか 「言いたいことがあるならデュエルで語れ」とかそこそこまともなこと言ってた
48 19/03/21(木)21:50:41 No.577906227
>俺たちは弱いカード集めて戦ってるって空気出しといて調律を雑魚カード呼ばわりするのは >実に底辺のコモンズ野郎感あってAVの世界観には合ってると思う 2分前に言ってたことやってることが変わるのはコモンズとかじゃなくて人間としてやべえよ!
49 19/03/21(木)21:50:55 No.577906285
サムもこの裏切り者ー!って言ってたのに次の出番ではその事すっかり忘れてたな
50 19/03/21(木)21:51:11 No.577906368
シンジにしろサムにしろ遊矢対シンジ戦で考えを改める流れにすれば綺麗にまとまってたのになんであそこまで後味悪くした
51 19/03/21(木)21:51:20 No.577906402
>2分前に言ってたことやってることが変わるのはコモンズとかじゃなくて人間としてやべえよ! 突然何を言ってるんだ…!?すぎる
52 19/03/21(木)21:51:30 No.577906443
>2分前に言ってたことやってることが変わるのはコモンズとかじゃなくて人間としてやべえよ! だからAVの世界観には合ってるって言い方してるよ 良い人間とは言ってない
53 19/03/21(木)21:51:55 No.577906561
まあ遊矢がシンクロ使う感じなかったんで調律入れる理由まったくないからそんなカード呼ばわりするのもわからなくもない
54 19/03/21(木)21:52:46 No.577906763
石川プロはマジでどっかでメインキャラとして起用して欲しいい 良い脚本とストーリーでな!
55 19/03/21(木)21:52:59 No.577906817
シンクロ次元の人間のくせに一切格差社会の問題とかに関わらなかったユーゴとリンの違和感よ
56 19/03/21(木)21:53:01 No.577906828
多分本当のシンジなら調律すらトップスに例える
57 19/03/21(木)21:53:48 No.577907048
ここら辺キングもボケっとしてるだけだしサムは被害妄想頂点に達してるしレイラもなんか拗らせてるしかなり地獄
58 19/03/21(木)21:53:52 No.577907061
こいつ新作ゲームの参戦絶望的らしいな、所詮コモンズか
59 19/03/21(木)21:53:57 No.577907077
>シンクロ次元の人間のくせに一切格差社会の問題とかに関わらなかったユーゴとリンの違和感よ 誰とも関わりないせいで蚊帳の外なのひどくね?
60 19/03/21(木)21:54:00 No.577907081
アジテーションめっちゃ上手いの笑う 相手をサンドバックに仕立てる技術に長けすぎてる
61 19/03/21(木)21:54:30 No.577907217
>こいつ新作ゲームの参戦絶望的らしいな、所詮コモンズか 最初から全部出来レースだったってことじゃねぇか!
62 19/03/21(木)21:54:44 No.577907267
>シンクロ次元の人間のくせに一切格差社会の問題とかに関わらなかったユーゴとリンの違和感よ リンとフレンドシップカップで戦うのが夢だぜー!って態度だったが リンを強制労働施設送りにするつもりだったの…?ってなって 急速に融合がサイコ扱いされてた気がする
63 19/03/21(木)21:55:17 No.577907431
>多分本当のシンジなら調律すらトップスに例える 月影戦の凄まじいアジりを見るとあそこで雑魚呼ばわりは雑魚カード使うテーマとか抜きにおかしいからね… トップスが強いカードを独占してるんだ!!!ってアジる
64 19/03/21(木)21:55:27 No.577907473
>シンクロ次元の人間のくせに一切格差社会の問題とかに関わらなかったユーゴとリンの違和感よ あいつらはそもそも格差問題以前に他のキャラとの関わりすらないから… ユーゴがちゃんとコミュニケーション取った相手何人居るんだ…リンは皆無だけど
65 19/03/21(木)21:55:28 No.577907480
シンジに限った話じゃないけど脚本間で連携取れてなさすぎる…
66 19/03/21(木)21:55:30 No.577907494
ちょっと言い合っただけの月影がたちまちトップスの尖兵扱いになってる
67 19/03/21(木)21:55:31 No.577907496
すまねえ長次郎が癒しすぎた
68 19/03/21(木)21:55:31 No.577907497
このページで一番面白かったのはさらっとシンクロ次元編を見ようって勧めてる所だと思う
69 19/03/21(木)21:56:03 No.577907658
>>シンクロ次元の人間のくせに一切格差社会の問題とかに関わらなかったユーゴとリンの違和感よ >誰とも関わりないせいで蚊帳の外なのひどくね? いいですよねサイコパスデュエルマシーンと緊急同調ガール
70 19/03/21(木)21:56:09 No.577907699
>アジテーションめっちゃ上手いの笑う >相手をサンドバックに仕立てる技術に長けすぎてる お手本にしたいくらいには扇動がうますぎる ていうか例えとかいちいちIQ高いからこそ遊矢戦後半の激烈なIQ低下が目立つんだよ!
71 19/03/21(木)21:56:18 No.577907740
月影戦はアンタには恨みはないが…みたいなことは言ってたはず 遊矢戦はわからん…
72 19/03/21(木)21:56:37 No.577907830
>このページで一番面白かったのはさらっとシンクロ次元編を見ようって勧めてる所だと思う 酷いなんてレベルじゃなくて笑う
73 19/03/21(木)21:56:50 No.577907901
シンクロ編は特にとりあえず露悪的にしときゃいいだろって感じ
74 19/03/21(木)21:57:07 No.577907982
シンジとサムが徹底的に汚れになってクロウは割と良識派なポジで ジャックはとりあえずボスキャラでユーゴは隔離されてたから色々歪だったな その上でシンジとサムに関しては全員集合みたいな最期のOPですらハブられてたし
75 19/03/21(木)21:57:26 No.577908085
格差がテーマだからスレ画は一応メインのはずなんだよね…
76 19/03/21(木)21:57:34 No.577908121
>すまねえ長次郎が癒しすぎた 嬢ちゃんすまねぇー!
77 19/03/21(木)21:57:57 No.577908239
リンは誰とも関わりなかったから 緊急同調がマジで緊急同調すぎて吹く
78 19/03/21(木)21:57:58 No.577908243
>ちょっと言い合っただけの月影がたちまちトップスの尖兵扱いになってる それでも無関係の人こき下ろすのはトップス相手とはいえどうなん?って先に月影に言われてからアジリ開始するくらいの理性はあった
79 19/03/21(木)21:58:12 No.577908295
月影戦のなんでもかんでもアジテーションに繋げ出すのはちょっと好き
80 19/03/21(木)21:58:33 No.577908384
>すまねえ長次郎が癒しすぎた エンジョイ長次郎はゲームに出るんだよな…
81 19/03/21(木)21:58:40 No.577908419
ジャックってよく考えるといなくてもちょっといろいろ設定変えるだけでストーリー成り立つのよね
82 19/03/21(木)21:58:44 No.577908432
ユーゴは優遇されてんのか冷遇されてんのかよくわかんないキャラだったな
83 19/03/21(木)21:59:07 No.577908534
>格差がテーマだからスレ画は一応メインのはずなんだよね… 格差社会のトップに立ち続けたジャックっていうならわからんでもないが 格差社会の底辺にいる気のいいB・F使いの兄ちゃんの隣に格差社会の底辺にいる気のいいBF使いの兄ちゃんがいるのはどう考えてもおかしいだろ
84 19/03/21(木)21:59:21 No.577908594
既存キャラを過去キャラに強引に差し替えた感はカイトも含めてかなりあるってか割と透けて見える
85 19/03/21(木)21:59:22 No.577908603
ユーゴとリンの兄貴分な過激派コモンズで遊矢達との関わりで丸くなって ロジェの企みを打ち破って格差社会問題が解決した後リンを助けるためにランサーズ加入じゃだめだったのかな…
86 19/03/21(木)21:59:28 No.577908624
ユーゴとリンが消えても悲しんでくれる人はいなかった…
87 19/03/21(木)21:59:30 No.577908635
>>すまねえ長次郎が癒しすぎた >嬢ちゃんすまねぇー! すまねえ言いながらもデュエルに手は抜かないのが好感持てた
88 19/03/21(木)21:59:32 No.577908648
>>すまねえ長次郎が癒しすぎた >エンジョイ長次郎はゲームに出るんだよな… 使用カードほぼOCG化してる上にオリカまで出たからな…
89 19/03/21(木)21:59:34 No.577908659
>格差がテーマだからスレ画は一応メインのはずなんだよね… 5D'sの時も橋を架けて土地の格差解消!ってふんわり解決だったのに なんでわざわざさらに悪化した状態でもう一回やってさらに酷いオチになるのか…
90 19/03/21(木)21:59:55 No.577908750
あのアニメの場合優遇されるほど悲惨だから…
91 19/03/21(木)22:00:00 No.577908776
>ユーゴは優遇されてんのか冷遇されてんのかよくわかんないキャラだったな ユーゴ出身のシンクロ次元で枠いっぱい使った割に 後半の畳み方が雑過ぎる所為で最終的には本当に影も形もなくなるのがひどい
92 19/03/21(木)22:00:21 No.577908895
俺がお前たちの分まで新作で暴れる為に立ち上がれ「」モンズ!!
93 19/03/21(木)22:00:42 No.577909000
いやまぁクロウがシンジの役割半分くらい持ってくのはいいよ 過去作キャラ出さなきゃいけないんだろうという大人の事情もわかる なんか95%くらい持っていった上にクロウがランサーズ入してる…
94 19/03/21(木)22:00:46 No.577909022
デュエルも使用テーマも演技も魅力的だったからこうして早々に救済あったと前向きにとらえよう
95 19/03/21(木)22:00:47 No.577909029
ユーゴはあれだけ出番あったのに蚊帳の外だったのが酷い
96 19/03/21(木)22:01:04 No.577909115
>ジャックってよく考えるといなくてもちょっといろいろ設定変えるだけでストーリー成り立つのよね ジャックのやった模倣でしかないって指摘もなんなら社長にやらせても問題ないからな…
97 19/03/21(木)22:01:08 No.577909143
遊矢VS長次郎みたいなデュエルもっとしてくれよ遊矢…
98 19/03/21(木)22:01:10 No.577909152
よくあるレジスタンスのリーダーが最終的に打倒した権力者にそのまま収まるってのがしっくりくる
99 19/03/21(木)22:01:19 No.577909191
ユーゴは割と活躍してたのに最後なんであんな酷いの…
100 19/03/21(木)22:01:26 No.577909224
ユーゴと会話したキャラ何人いた?ってレベル
101 19/03/21(木)22:01:30 No.577909245
>あのアニメの場合優遇されるほど悲惨だから… つまりシンジは超優遇キャラ…
102 19/03/21(木)22:02:06 No.577909435
ユーゴが話に絡む部分全部カットされたんじゃないかと当時は思った
103 19/03/21(木)22:02:10 No.577909451
収容所の話消してエンジョイにでもキングやらせときゃいい
104 19/03/21(木)22:02:22 No.577909527
>ユーゴは優遇されてんのか冷遇されてんのかよくわかんないキャラだったな すごく動かしやすいキャラで主人公並みに動いてくれるらしいよ 監督が言うにはね su2958061.jpg
105 19/03/21(木)22:02:25 No.577909540
沢渡さんが比較的常識人だったのは最後まで不遇だったからという事実
106 19/03/21(木)22:02:33 No.577909573
>ユーゴと会話したキャラ何人いた?ってレベル ユート ユーリ リン 柚子 沢渡さん 塔の番人みたいな奴 …後誰かいたっけ?
107 19/03/21(木)22:02:56 No.577909708
ていうかコモンズのガキの面倒を見てるって公言してるシンジがコモンズのガキ二人と接点無いの明らかにおかしいですよね なんなら俺はシンジに恩があるっていうクロウの発言も何だったんだよてめーあだで返してんじゃねーか
108 19/03/21(木)22:02:57 No.577909719
マジで脚本の都合で主張が二転三転してて うん……うn???ってなった放送当時
109 19/03/21(木)22:03:02 No.577909745
エンジョイは徹頭徹尾いいキャラと思わせて ズァーク編で突然仲良くしてた沢渡さんをそんな奴いたか…?とか言い出して誰一人逃がさんという意志を感じた
110 19/03/21(木)22:03:12 No.577909788
>>ユーゴと会話したキャラ何人いた?ってレベル >ユート ユーリ リン 柚子 沢渡さん 塔の番人みたいな奴 >…後誰かいたっけ? エド
111 19/03/21(木)22:03:38 No.577909951
>エンジョイは徹頭徹尾いいキャラと思わせて >ズァーク編で突然仲良くしてた沢渡さんをそんな奴いたか…?とか言い出して誰一人逃がさんという意志を感じた 沢渡さんへのヘイトスピーチはあの世界の常識ですゆえ
112 19/03/21(木)22:03:44 No.577909983
この人本当唐突に好意的になったのがオイオイオイってなった
113 19/03/21(木)22:03:47 No.577910003
>沢渡さんが比較的常識人だったのは最後まで不遇だったからという事実 作品の倫理観がおかしい場合って貶される側の方が結果的に常識人枠になるとこあるよね
114 19/03/21(木)22:04:09 No.577910129
アジるために無茶苦茶なこと言ってることに自覚的っぽいのがプロ活動家って感じだ
115 19/03/21(木)22:04:26 No.577910207
>なんなら俺はシンジに恩があるっていうクロウの発言も何だったんだよてめーあだで返してんじゃねーか 子供保護した後突然手のひら返して「革命駄目だぜ!」とかなってたりするのはもうちょっとなんかこう…
116 19/03/21(木)22:04:50 No.577910346
とりあえずこいつは適当に弄っとけばええやろな感性だと沢渡みたいな事例は起きうる
117 19/03/21(木)22:04:52 No.577910354
ていうかシンジばかり言われるが作中誰一人まともな扱いのキャラなんていなかったからな つまり黒咲さんのような大人気キャラと同格な訳よシンジもな
118 19/03/21(木)22:05:02 No.577910417
なんとか作り直せないのか
119 19/03/21(木)22:05:12 No.577910471
AVは見てたはずなんだけど2年目から話の展開を覚えてない デュエルの展開は覚えてるんだけど
120 19/03/21(木)22:05:41 No.577910620
>AVは見てたはずなんだけど2年目から話の展開を覚えてない >デュエルの展開は覚えてるんだけど なにも進んでないよいやマジで
121 19/03/21(木)22:06:00 No.577910733
>アジるために無茶苦茶なこと言ってることに自覚的っぽいのがプロ活動家って感じだ この辺の当初のキャラ造形は目を向けるところある
122 19/03/21(木)22:06:02 No.577910737
シンクロ編ほんとになんも得るものないからな あれいちばん長いのに
123 19/03/21(木)22:06:04 No.577910750
>とりあえずこいつは適当に弄っとけばええやろな感性だと沢渡みたいな事例は起きうる 自分を面白い弄りキャラと勘違いしてる普通に嫌な奴にありがちな奴!
124 19/03/21(木)22:06:21 No.577910853
クロウのシンジとの繋がりをユーゴに持たせて黒咲とのデュエルは権現坂にやらせて 遊矢とのデュエルは黒咲にやらせてランサーズ加入をシンジでクロウいなくても問題なかったのでは…?
125 19/03/21(木)22:06:25 No.577910879
今回の革命パックで話題になって色々惜しいキャラだったね…って枠組みにシンジが入れたのは今回一番の功績かもしれん
126 19/03/21(木)22:07:07 No.577911105
>>アジるために無茶苦茶なこと言ってることに自覚的っぽいのがプロ活動家って感じだ >この辺の当初のキャラ造形は目を向けるところある うんこまみれになってしまったが素材は凄まじいポテンシャルだったんすよ…
127 19/03/21(木)22:07:13 No.577911135
ヴレインズも一年目は半年分くらいしか話が進まなかったがARC-V二年目は丸々要らないからな
128 19/03/21(木)22:07:21 No.577911177
まさか遊矢とユーゴがデュエルどころかまともに会話すらしないとは…
129 19/03/21(木)22:08:07 No.577911416
>まさか遊矢とユーゴがデュエルどころかまともに会話すらしないとは… てっきりなんで大会に柚子出したんだとかそういう会話をデュエルの時にするもんだと…
130 19/03/21(木)22:08:19 No.577911473
>まさか遊矢とユーゴがデュエルどころかまともに会話すらしないとは… やだなあ最後に背中を押してくれたじゃないですか …なんで?
131 19/03/21(木)22:08:19 No.577911474
泥沼に足突っ込んで脱出するだけの1年だぞ
132 19/03/21(木)22:08:38 No.577911557
>まさか遊矢とユーゴがデュエルどころかまともに会話すらしないとは… なのでこうして漫画で優遇する
133 19/03/21(木)22:08:42 No.577911574
opみる限りはデュエルする予定はあったと思う
134 19/03/21(木)22:08:44 No.577911588
元々あったまともなストーリーラインを あえて逆張りして徹底的に滅茶苦茶にしたとしか思えないんだよな全体的に
135 19/03/21(木)22:09:11 No.577911731
遊矢がシンクロ召喚ゲットしたろ LDSでも教えてるしその後も全然使わないけど
136 19/03/21(木)22:09:19 No.577911777
もし革命成功!してこいつがシティ上層部なったらロクでもない世界になりそう
137 19/03/21(木)22:09:23 No.577911800
シンクロ次元編は事の発端がわざわざシンクロ次元に戦力探しに行くぞってだけなのが何とも
138 19/03/21(木)22:09:31 No.577911854
>元々あったまともなストーリーラインを >あえて逆張りして徹底的に滅茶苦茶にしたとしか思えないんだよな全体的に ズァーク誕生までの経緯は結構納得できるものとはよく聞く
139 19/03/21(木)22:09:31 No.577911855
2年目を最後まで見て喜んでたのってピリカちゃんくらいしか居ねぇんじゃないかな…
140 19/03/21(木)22:09:44 No.577911941
黒咲はさ…悪い事してきたとはいえあの終わりはひど過ぎると思うんだ
141 19/03/21(木)22:09:49 No.577911974
>もし革命成功!してこいつがシティ上層部なったらロクでもない世界になりそう 前半シンジなら少なくともガキ共を食うに困らす社会にはしないと思う 後半は知らん
142 19/03/21(木)22:09:54 No.577912013
監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない…
143 19/03/21(木)22:10:00 No.577912040
Vジャンの漫画は結構頑張ってると思う カードの強さ以外は
144 19/03/21(木)22:10:10 No.577912094
>2年目を最後まで見て喜んでたのってピリカちゃんくらいしか居ねぇんじゃないかな… ピリカちゃん遊戯王のアニメを新規カード生産アニメとしか見てないから…
145 19/03/21(木)22:10:32 No.577912184
>黒咲はさ…悪い事してきたとはいえあの終わりはひど過ぎると思うんだ あの後自殺したんだよね…
146 19/03/21(木)22:11:02 No.577912355
>黒咲はさ…悪い事してきたとはいえあの終わりはひど過ぎると思うんだ シンジやサムがよく言われてるがお前も大層酷い精神入れ替えられたよな
147 19/03/21(木)22:11:03 No.577912360
>監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない… 誰だけが悪いって話でもないと思う 少なくともインタビュー見てて監督が悪くないとは思えないが それはそれとして構成も悪くないとは思えないし
148 19/03/21(木)22:11:09 No.577912396
>黒咲はさ…悪い事してきたとはいえあの終わりはひど過ぎると思うんだ シンクロに旅立つ前でも遊矢ともまともに会話できない状態の悪霊と会話した気になって怒りを収めてたし…
149 19/03/21(木)22:11:24 No.577912454
>監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない… 誰が悪いんだろうな… とりあえずわかりやすく上代はいろいろとひどい倫理観の原因だと思う
150 19/03/21(木)22:11:54 No.577912616
>監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない… というか誰が悪いとか犯人探しできるレベルじゃないよAV…
151 19/03/21(木)22:11:57 No.577912637
>監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない… 悪いかはともかくその三者は全員責任があると思う
152 19/03/21(木)22:12:06 No.577912679
>>2年目を最後まで見て喜んでたのってピリカちゃんくらいしか居ねぇんじゃないかな… >ピリカちゃん遊戯王のアニメを新規カード生産アニメとしか見てないから… でもアニメカードのOCG化に関しては非常にいい感じだった …多少やりすぎてたけどな
153 19/03/21(木)22:12:39 No.577912856
>監督が悪いのか脚本が悪いのかプロデューサーが悪かったのかもう誰にもわからない… 誇張抜きに全部欠陥抱えてる
154 19/03/21(木)22:12:39 No.577912859
元々は4つの次元の構想がなくて悪霊と手先で戦ってる所が1話アバンだって何かで見たから 最初から過去作キャラを出そうというコンセプトではなかったのは間違いない
155 19/03/21(木)22:12:59 No.577912945
>シンクロ次元編は事の発端がわざわざシンクロ次元に戦力探しに行くぞってだけなのが何とも そこは別にいいんだけどそこでかなり強引に大会展開でかなり困惑したししかも大会もクソ長いのがひどい 何か動きがあるかと思って期待した合間の融合次元侵攻もクソ罠乱入セレナ強奪で期待値がごっそり削られた
156 19/03/21(木)22:13:06 No.577912977
やっぱさあ最終的にゆうやシリーズと柚子シリーズ8人なんかわかんないけど凄いパワーで復活したら多少はマシな終わりだったと思うんだよね
157 19/03/21(木)22:13:10 No.577913003
黒咲があんなになっても前半のイメージで語られてるのを見るに シンジもいい所はあったね…っていう上澄みだけで語られる日が来てもいいと思うんだ
158 19/03/21(木)22:13:15 No.577913032
アークファイブはキャラは間違いなく好きな奴多かったんだけど復活しなかったのが残念過ぎた せめてご都合でもいいから復活してれば俺はまあまあの評価したぞ
159 19/03/21(木)22:13:23 No.577913066
>あの後自殺したんだよね… あの世界において笑顔を授けられた黒咲が自殺するなんて有りえないよ 事故で鉄骨が降ってきてもヘラヘラ笑ったまま押し潰されて死ぬとかの方があり得る
160 19/03/21(木)22:14:42 No.577913420
登場期間がそう長くないからどうしても末期シンジの話に繋がらざるを得ない
161 19/03/21(木)22:15:14 No.577913567
割とマジでシンジとサムってサブキャラだけどキャラの扱いという面ではAV象徴するキャラだと思う
162 19/03/21(木)22:15:24 No.577913614
キャラデザの段階で遊矢シリーズが似てる設定も無かったそうだし当初の構想とはかなり変わってると思う
163 19/03/21(木)22:15:27 No.577913627
花札って遊べる強さなの?