虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)20:47:11 今の技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)20:47:11 No.577886050

今の技術でこういうアーカイブソフト作って欲しい 収録作品がどうこうじゃなくてデジタル博物館を歩きたい

1 19/03/21(木)20:48:27 No.577886417

じゃあVRで

2 19/03/21(木)20:49:35 No.577886732

VRナムコミュージアムは面白いかもしれない

3 19/03/21(木)20:51:31 No.577887300

VRワンダーエッグがいいな そしてドルアーガの塔のアトラクションやらせてくれ

4 19/03/21(木)20:51:54 No.577887419

ショトカ使わず無駄に博物館歩いて筐体の前に行って遊ぶのいいよね…

5 19/03/21(木)20:52:37 No.577887633

VRでギャラクシアン3をアトラクション部分含めて移植だ!

6 19/03/21(木)20:53:11 No.577887803

最近のアーカイブソフトは資料性が薄いのがいまいち

7 19/03/21(木)20:53:20 No.577887848

ギャラクシアン3やりてえなぁ…

8 19/03/21(木)20:53:33 No.577887908

鏡の迷路があったなワンダーエッグ

9 19/03/21(木)20:53:37 No.577887925

当時のキャロットをVRで再現とか見てみたいな

10 19/03/21(木)20:53:59 No.577888038

homeにあったよねバーチャルミュージアム

11 19/03/21(木)20:56:07 No.577888702

そういえば迷廊館のチャナはナムコミュージアムで読めたなぁ と思ってふとググったらなんか新連載が始まってた

12 19/03/21(木)20:57:27 No.577889136

>そういえば迷廊館のチャナはナムコミュージアムで読めたなぁ >と思ってふとググったらなんか新連載が始まってた マジかマジだ リメイクか…

13 19/03/21(木)20:59:42 No.577889773

ちゃんとカメラがデジカメになったりしてるリブートチャナ

14 19/03/21(木)20:59:52 No.577889826

>マジかマジだ >リメイクか… いやすまん当時のNGのを再掲載かもしれん ちょっと自信ない

15 19/03/21(木)21:00:28 No.577890020

ああちゃんとリブートなのか

16 19/03/21(木)21:00:35 No.577890059

ドラゴンセイバー入ってたやつのミュージアム内雰囲気好きだったな

17 19/03/21(木)21:02:34 No.577890666

4と5はミュージアム部分が凝ってたねえ

18 19/03/21(木)21:03:41 No.577890997

>ちょっと自信ない 新作だからあってるよ

19 19/03/21(木)21:04:00 No.577891087

VR昔のゲーセンみたいなのやってみたい VRの中で筐体に映ってるゲームを操作できるような

20 19/03/21(木)21:04:02 No.577891098

VRゲーセンとかいいね… 架空コインでプレイ

21 19/03/21(木)21:04:29 No.577891228

まずはテーブル筐体から

22 19/03/21(木)21:06:37 No.577891861

VRで筐体を問題なく操作できる精度が出せれば夢じゃなさそう

23 19/03/21(木)21:06:50 No.577891945

午後の国グレイスサイドってどうなったの?

24 19/03/21(木)21:07:50 No.577892256

ナムコじゃなくニチブツだったと思うが 当時の再現とリメイクグラフィックを選択できるやつがいい

25 19/03/21(木)21:07:51 No.577892265

シェンムーのゲームコーナーがかなり雰囲気出てたからあれをVRにしたらいい感じになると思う

26 19/03/21(木)21:08:51 No.577892576

ナムコのミライヤ構想に近いことが今なら出来そう

27 19/03/21(木)21:09:21 No.577892737

>ショトカ使わず無駄に博物館歩いて筐体の前に行って遊ぶのいいよね… シェンムーでスペハリとかやるような感じか

28 19/03/21(木)21:09:29 No.577892779

>午後の国グレイスサイドってどうなったの? 掲載する場所もなくなって宙ぶらりんなんじゃね あれ好きなんだけどなぁポストアポカリプスな感じで

29 19/03/21(木)21:12:11 No.577893708

ナムコミュージアムヘヨウコソ

30 19/03/21(木)21:14:50 No.577894511

>ナムコミュージアムヘヨウコソ https://www.youtube.com/watch?v=vodGy_RVmyc バンナムの玄関で今でも現役で働いてたりする実物の受付小町

31 19/03/21(木)21:16:36 No.577895087

今ナムコミュージアム作るとエスコンとかリッジレーサーあたりも入ってくるかな

32 19/03/21(木)21:21:04 No.577896517

Switchのも定番ばかりだったからなぁ タンクフォースがちょっと珍しかったけど

33 19/03/21(木)21:22:36 No.577897039

メルヘンメイズとスプラッタが入ってなくてがっかりした遠い記憶

34 19/03/21(木)21:23:05 No.577897183

カプコンは19シリーズ全詰めやってくれないかな

35 19/03/21(木)21:24:22 No.577897626

スレ画のは裏イシターの復活が凝ってたな…

36 19/03/21(木)21:24:24 No.577897639

スプラッターハウスはSwitchのでやっとアーケード版が移植されたぞ!

37 19/03/21(木)21:24:37 No.577897725

最近こういうレトロゲーム集買い漁ってる セガのエイジスシリーズにあったのを携帯ハードで出してくだち

38 19/03/21(木)21:25:13 No.577897913

Switchのタンクフォースは振動に対応しててこれがなかなか良い

39 19/03/21(木)21:25:23 No.577897974

これのと後にPSPで出されたミュージアムだと微妙に難易度違うんだよね こっちの方が鬼畜

40 19/03/21(木)21:25:28 No.577898007

この手のソフトだとタイトーメモリーズの収録作品数は当時としても狂ってたと思う 豪華すぎる

41 19/03/21(木)21:25:31 No.577898026

ゲームの中に筐体置いてあるのいいよね

42 19/03/21(木)21:26:16 No.577898275

裏イシターの復活は出し方も凝ってた 展示室に展示以外にギミックあるのいいよね…

43 19/03/21(木)21:26:44 No.577898440

>バンナムの玄関で今でも現役で働いてたりする実物の受付小町 新規に作ったんじゃなくて当時物を修理して稼働させてるのか…すげぇ

44 19/03/21(木)21:26:48 No.577898466

>この手のソフトだとタイトーメモリーズの収録作品数は当時としても狂ってたと思う めっちゃ今やってます・・・ 奇々怪々が楽しすぎます レインボーアイランドは音楽がオリジナルと違っててがっかりした

45 19/03/21(木)21:27:06 No.577898572

>セガのエイジスシリーズ アレンジ版ではなくオリジナルそのままでいいってのがあってもったいなかった

46 19/03/21(木)21:27:41 No.577898735

セガエイジスは本数が多くて集めるの大変そう

47 19/03/21(木)21:27:51 No.577898810

どのナンバーか忘れたけど真っ暗な部屋にぽつんと遊べない筐体が置かれてた部屋があったんだがあれは何だったんだ

48 19/03/21(木)21:27:56 No.577898830

買っててきとーに昔を懐かしむだけだったけど 最近になってまじめにちょっとやってみようと思い立った マッピーは今36面 ネコどもが早くて見えねえ

49 19/03/21(木)21:28:26 No.577899005

>どのナンバーか忘れたけど真っ暗な部屋にぽつんと遊べない筐体が置かれてた部屋があったんだがあれは何だったんだ 多分スレ画の4だな 隠しコマンド入力するとアサルトプラスが遊べる

50 19/03/21(木)21:28:32 No.577899049

>当時のキャロットをVRで再現とか見てみたいな BC京都再現されたら泣くからやめて

51 19/03/21(木)21:29:13 No.577899259

そんなのあるのか・・・ 全然見てなくてもったいないことしてんだな俺 ちゃんとミュージアムめぐりしよう

52 19/03/21(木)21:30:20 No.577899656

黄金期のナムコ基板買い漁ってたな・・・ そんでこれ出て絶望して売っちゃったけどよくよく思ったら別に売る事なかった 二度絶望した ナックルヘッズだけは残してある ショーターイム

53 19/03/21(木)21:30:55 No.577899841

>今ナムコミュージアム作るとエスコンとかリッジレーサーあたりも入ってくるかな パックマン、ギャラクシアン、ディグダグ、ドルアーガ辺りが不動である限りは無い

54 19/03/21(木)21:32:49 No.577900358

今年の1月でWiiのVC販売が完全終了したので 貯めておいたポイントでソルバルウを買った リモコン操作で意外と今遊んでも楽しい

55 19/03/21(木)21:34:18 No.577900883

これ集めてたけどドラスピの出来に泣いたっけな…

56 19/03/21(木)21:34:51 No.577901094

PShomeでこんな感じのやつあったよね あれも楽しかった

57 19/03/21(木)21:35:51 No.577901417

>これ集めてたけどドラスピの出来に泣いたっけな… わかる ドラスピだけ変だよな ・・・ボスコニアンもアレかもしらんが

58 19/03/21(木)21:35:57 No.577901445

>ナックルヘッズだけは残してある 大丈夫?コンデンサ死んでない?

59 19/03/21(木)21:36:24 No.577901613

リブルラブル入ってなかったのは納得いかんかった

60 19/03/21(木)21:37:06 No.577901837

switchのは担当がヒでDLCで追加できる仕組みだよ!ってアピールしてたけど音沙汰なくて残念だ

61 19/03/21(木)21:37:09 No.577901846

https://www.youtube.com/watch?v=dZQVPxtOjFM いいよね…

62 19/03/21(木)21:38:13 No.577902213

>奇々怪々が楽しすぎます >レインボーアイランドは音楽がオリジナルと違っててがっかりした 奇々怪界もオリジナルとSEが違ってたと記憶してるが…

63 19/03/21(木)21:38:21 No.577902265

連射設定出来ないせいでPSPやVitaでドラスピ遊ぼうとすると本体負担がやばい

64 19/03/21(木)21:38:30 No.577902316

>大丈夫?コンデンサ死んでない? うちの兄貴がその手の会社の人間でたまにメンテしてくれてさ ふつうに遊べる 兄貴に頼れなくなったらどっかのゲーセンに譲ろうと思ってる

65 19/03/21(木)21:38:58 No.577902469

>当時のキャロットをVRで再現とか見てみたいな >BC京都再現されたら泣くからやめて 夢でまた仕事してた頃思いだすから止めて…

66 19/03/21(木)21:39:01 No.577902490

>奇々怪界もオリジナルとSEが違ってたと記憶してるが… あれそうかな?音楽は同じだと思うよ

67 19/03/21(木)21:39:01 No.577902491

ドルアーガの塔はなんか定期的にやりたくなる

68 19/03/21(木)21:39:46 No.577902757

パックマニアがすき

69 19/03/21(木)21:40:18 No.577902936

ドルアーガは何回もクリアしたけどイシターはクリアした事ない いつかやろうと思ってる思ってはいるんだが

70 19/03/21(木)21:40:30 No.577902998

今どきその手の古い基盤扱えるゲーセンは限られてるんじゃねえかな… レトロゲーム収集してる専門家に任せよう 今結構集めてるらしいしスミソニアン博物館に送りつけようぜ!!

71 19/03/21(木)21:41:21 No.577903280

今譲るならミカドかザリガニかゲーム博物館ぐらいかな…

72 19/03/21(木)21:42:18 No.577903576

世代じゃないしゲームクリア出来なかったけど資料見てるだけでも楽しかったな…

73 19/03/21(木)21:42:21 No.577903588

ドルアーガも大概だがイシターはかなり長いんだよな… 通しでやるもんじゃねえ

74 19/03/21(木)21:42:32 No.577903646

>ドルアーガは何回もクリアしたけどイシターはクリアした事ない >いつかやろうと思ってる思ってはいるんだが 1コインクリアは不可能なゲームだから根気強く頑張ってくれ

75 19/03/21(木)21:42:53 No.577903783

ほんとね 見てるだけで楽しいんだわ こういうのほんと文化資料として残してほしい

76 19/03/21(木)21:43:55 No.577904152

完全に不可能なわけじゃないんじゃないかイシターのワンコイン

77 19/03/21(木)21:45:22 No.577904662

アドバイスやテクニックが書かれてるのがすごい好き 他の移植は大体操作説明位しか無いし

78 19/03/21(木)21:45:24 No.577904671

>完全に不可能なわけじゃないんじゃないかイシターのワンコイン KIのアイテムによるMP上昇が一旦死なないと反映されないので無理 GILはHP上昇アイテムはすぐ反映されるんだが

79 19/03/21(木)21:45:40 No.577904756

こういうミュージアムもついた奴もっと出てくれたらよかったのに

80 19/03/21(木)21:46:09 No.577904919

>完全に不可能なわけじゃないんじゃないかイシターのワンコイン ENTRANT HALLのアキンド全滅させるのが扉開く条件だから不可能だと思う

↑Top