19/03/21(木)20:25:31 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)20:25:31 No.577879699
好きなロボアニメOPはる
1 19/03/21(木)20:26:59 No.577880112
ヘビメタル
2 19/03/21(木)20:30:48 No.577881269
誰か
3 19/03/21(木)20:31:12 No.577881410
エルガイムの文字がニョインって伸びて横にスーッって動くの好き
4 19/03/21(木)20:34:04 No.577882287
こんな白くていいのかってぐらい白いよねエルガイム
5 19/03/21(木)20:34:51 No.577882544
TOTOの便器の白らしい
6 19/03/21(木)20:39:15 No.577883757
カラオケで歌うと楽しいけどヘビメタに歌詞が被る
7 19/03/21(木)20:40:03 No.577883996
後期OPもいい
8 19/03/21(木)20:40:59 No.577884240
>こんな白くていいのかってぐらい白いよねエルガイム お禿は初代ガンダムを真っ白にしたかったのをここで叶えたとかなんもか
9 19/03/21(木)20:41:45 No.577884460
イントロが凄まじくカッコいいと思うの 特に歌い出しに入る所
10 19/03/21(木)20:43:19 No.577884926
これ歌えるのか
11 19/03/21(木)20:48:18 No.577886376
セイマ-クツ-
12 19/03/21(木)20:49:57 No.577886826
MIOは歌いやすいんだ
13 19/03/21(木)20:52:50 No.577887701
英語版の最後歌い回し変えるとこ好き
14 19/03/21(木)20:55:25 No.577888488
映像の使いまわしの構成上 前期OPのラストから後期OPにつながるのがいい
15 19/03/21(木)20:57:52 No.577889245
後期の方は歌詞の意味がよく分かんないんだけど誰か解説してほしい
16 19/03/21(木)21:00:11 No.577889931
>後期の方は歌詞の意味がよく分かんないんだけど誰か解説してほしい 優しさが生きる答えならいいのにね
17 19/03/21(木)21:01:15 No.577890256
後期OPはTV版のピッチに慣れすぎた
18 19/03/21(木)21:02:10 No.577890538
アマプラでみようとしたんだけどさ 途中であきたよ……
19 19/03/21(木)21:03:25 No.577890917
飽きるっつーかまあ眠くなるアニメだよね
20 19/03/21(木)21:03:41 No.577890995
よく2MBに抑えられるもんだなあ
21 19/03/21(木)21:04:01 No.577891091
ロボアニメはメカがかっこいいそれだけで充分なのだ
22 19/03/21(木)21:04:13 No.577891144
エルガイムは主題歌とメカデザインとラブコメでお腹いっぱいにするアニメだからそれで間違ってない
23 19/03/21(木)21:04:19 No.577891182
まあ最後まで山無し谷無しの展開がずっと続くからな…
24 19/03/21(木)21:04:25 No.577891207
>飽きるっつーかまあ眠くなるアニメだよね うn 展開は遅いし声優はみんな新人でヘタだし HMのアクションも微妙だしでつらいね……
25 19/03/21(木)21:04:38 No.577891276
えっがーいむ
26 19/03/21(木)21:04:43 No.577891296
充分じゃなかったから俺も挫折した 挫折というか自然消滅というか
27 19/03/21(木)21:05:25 No.577891488
みんなでコメント入れながらだったら耐えられるかもしれんが…
28 19/03/21(木)21:05:26 No.577891496
>MIOは歌いやすいんだ 分かる…angelaもなんか同じ枠で歌いやすい…
29 19/03/21(木)21:05:55 No.577891648
ファイブスター先に読んでおいてコーラスシックスの話だと思って見るとなんとなく面白い気がしてくる
30 19/03/21(木)21:06:39 No.577891869
お禿はもうこの頃Zのことばかり考えてたとか
31 19/03/21(木)21:06:46 No.577891921
>ファイブスター先に読んでおいてコーラスシックスの話だと思って見るとなんとなく面白い気がしてくる よしファイブスターよんでみる! ……これいつ終わるんですか?
32 19/03/21(木)21:06:50 No.577891943
反ポセイダル掲げるまでは新メカやらドタバタでまぁまぁ楽しい
33 19/03/21(木)21:06:53 No.577891961
エルガイムはなんというか…食材で例えると茹でたジャガイモみたいなもんだよ 決して素材は悪く無いんだ ただ何もつけずに食えって言われてるからキッツイだけで
34 19/03/21(木)21:06:55 No.577891973
お禿途中で投げちゃったんだっけ?
35 19/03/21(木)21:06:59 No.577891995
設定は凝ってるけど全然劇中には活かせてない まさに若手研修って内容だからな…
36 19/03/21(木)21:07:36 No.577892189
スレ画か夢色チェイサーが歌える人と結婚したい
37 19/03/21(木)21:07:41 No.577892214
当時のうるさいアニメファンは 平松・本多・川村・ほーちゅうさんのメインが全員ヘッタクソだったのを 叩いたりせんかったのだろうか
38 19/03/21(木)21:07:55 No.577892291
そりゃ永野にあげるってなる
39 19/03/21(木)21:08:53 No.577892585
主人公は終止いらついてるし ギャブレー君だけが癒やし
40 19/03/21(木)21:09:08 No.577892670
>エルガイムはなんというか…食材で例えると茹でたジャガイモみたいなもんだよ >決して素材は悪く無いんだ >ただ何もつけずに食えって言われてるからキッツイだけで アムとレッシイのおっぱい(=バター)があるからという話だったんで そこまでは見たがそれ以降は確かに素のゆでたじゃがいもみたいな味だったな……
41 19/03/21(木)21:10:00 No.577892949
本編を見てようやくスパロボF当時に アニメファンの兄ちゃん姉ちゃんたちがダバ全然違うって言ってたのがわかったわ 明らかにスパロボのほうが演技がうまい
42 19/03/21(木)21:10:33 No.577893152
リリスはチャムより可愛いのに目立つ出番がないなー ってリリスのエロ画描いてた当時
43 19/03/21(木)21:10:59 No.577893319
当時のアニオタは若手使いすぎなことを叩いてたそうな
44 19/03/21(木)21:11:05 No.577893356
毎回パワーランチャー接続シーンあったけど アレが売りだったんだろうか……
45 19/03/21(木)21:11:11 No.577893386
よく富野アニメはダレるなんて聞いてそういう回はそういう回で必要だと思うんだけどエルガイムは全編に渡ってダレてた印象
46 19/03/21(木)21:11:19 No.577893432
マーク2のデザインは最高に好きだけど戦闘シーンはあまり覚えてない
47 19/03/21(木)21:11:37 No.577893551
>当時のアニオタは若手使いすぎなことを叩いてたそうな 声優陣と永野を含めてなのかね
48 19/03/21(木)21:12:12 No.577893715
>よく富野アニメはダレるなんて聞いてそういう回はそういう回で必要だと思うんだけどエルガイムは全編に渡ってダレてた印象 イデオンはだれる回あったけど全部見られたなー やっぱり起承転結がちゃんとしてるからだろうか
49 19/03/21(木)21:12:24 No.577893773
>ってリリスのエロ画描いてた当時 今おいくつで…?
50 19/03/21(木)21:12:56 No.577893929
そういう時代があって当然なんだけど大塚芳忠が下手くそな若手ってすごい違和感があるな…
51 19/03/21(木)21:13:00 No.577893949
アマンダラに手形を…以降目的が見えなくなった 自分がアホだからつまらないのかなと思ってた思ってる
52 19/03/21(木)21:13:35 No.577894128
見たことないけど雰囲気とかめっちゃ面白そう
53 19/03/21(木)21:13:46 No.577894169
わからん…俺たちは雰囲気で反乱軍に参加している
54 19/03/21(木)21:14:11 No.577894300
本多知恵子はお禿様が後の世で得意とする 最初は素人同然声優起用の元祖だったんだろうか
55 19/03/21(木)21:14:15 No.577894322
こういうの続編作ればいいのにな
56 19/03/21(木)21:14:17 No.577894332
ACEで初めてカッコよく動くエルガイムを見た気がする
57 19/03/21(木)21:14:31 No.577894394
>今おいくつで…? 高校生でした お察し下さい
58 19/03/21(木)21:14:56 No.577894541
>そういう時代があって当然なんだけど大塚芳忠が下手くそな若手ってすごい違和感があるな… まあメイン4人の中では一番聞けるんだけど というかあとの3人が本気でひでぇ みんなベテランになってからはちゃんとしたのに
59 19/03/21(木)21:14:57 No.577894545
80年代のロボアニメは曲がいいと思う
60 19/03/21(木)21:15:01 No.577894563
>ロボアニメはメカがかっこいいそれだけで充分なのだ 序盤の山賊相手にしてたときが一番よく動いていたような気が…
61 19/03/21(木)21:15:14 No.577894642
言うてダイターンやザブングルなんてほとんど語られるの見ないしつまらない言われても30年以上立っても語られるエルガイムはまだ恵まれてる方
62 19/03/21(木)21:15:24 No.577894684
>アマンダラに手形を…以降目的が見えなくなった >自分がアホだからつまらないのかなと思ってた思ってる それ5話くらいだっけか……
63 19/03/21(木)21:15:39 No.577894782
>当時のアニオタは若手使いすぎなことを叩いてたそうな 結果がちゃんと出てるのを見るとお禿凄いなと思う
64 19/03/21(木)21:15:59 No.577894879
>言うてダイターンやザブングルなんてほとんど語られるの見ないしつまらない言われても30年以上立っても語られるエルガイムはまだ恵まれてる方 その2つと比較するとやはりダブルヒロインが可愛いからというのがあるんだろうか
65 19/03/21(木)21:16:06 No.577894927
やだなーかっこいいじゃないですかー su2957950.webm
66 19/03/21(木)21:17:03 No.577895245
話はつまんなくても 永野の独特なメカデザインがあるからな…
67 19/03/21(木)21:17:14 No.577895311
エルガイムに戦闘のときになんか魅せるギミックがあればいいんだけど 序盤はほとんどパワーランチャー打つだけで終わるんだよなあ セイバーのちゃんばらもやらないし ギミックは戦闘じゃなくてスパイラルフローのドッキングセンサーのほうが主になってるし
68 19/03/21(木)21:17:20 No.577895345
昔のアニメは大体4クールやってて長いし中ダルもあるので語りにくいのはある
69 19/03/21(木)21:17:39 No.577895455
>やだなーかっこいいじゃないですかー >su2957950.webm SEが残念だなってずっと思ってる
70 19/03/21(木)21:18:01 No.577895575
>その2つと比較するとやはりダブルヒロインが可愛いからというのがあるんだろうか 永野護とFSSだと思う
71 19/03/21(木)21:18:18 No.577895675
ザブングルはなんかパワーがあるからいいんだよ
72 19/03/21(木)21:18:48 No.577895822
>>やだなーかっこいいじゃないですかー >>su2957950.webm >SEが残念だなってずっと思ってる ふつうにサンライズSEだな……
73 19/03/21(木)21:19:22 No.577895992
>見たことないけど雰囲気とかめっちゃ面白そう 実際序盤はエキゾチックなギミックとアクション多くてわくわくするけど 物語は政治の要素多くなるし固有名詞も増えるし でも主人公たちは最前線で流されて戦ってる感じで……まあ「眠くなる」ってものも分かる
74 19/03/21(木)21:19:53 No.577896165
あの謎の反乱軍のよくわからないリーダーのおっさんが わけがわからなくてアノ辺で挫折したよ
75 19/03/21(木)21:20:00 No.577896214
ザブングルはあれで許せる雰囲気があるよね su2957963.webm
76 19/03/21(木)21:20:06 No.577896238
いいよね… https://youtu.be/TnfcOdT8-8U?t=130
77 19/03/21(木)21:20:16 No.577896279
若い子がなんか新しい風を吹かそうとしてる! なかなか話が動かない! 老人を倒した!田舎へ帰った! うーん
78 19/03/21(木)21:20:35 No.577896378
ラストに最初の機体でキメるのはもっとやっていい
79 19/03/21(木)21:20:39 No.577896402
>>見たことないけど雰囲気とかめっちゃ面白そう >実際序盤はエキゾチックなギミックとアクション多くてわくわくするけど >物語は政治の要素多くなるし固有名詞も増えるし >でも主人公たちは最前線で流されて戦ってる感じで……まあ「眠くなる」ってものも分かる それだけだったらまだいいんだけど ナウい80年代の今風のコミカル描写がふんだんにあるので つらい
80 19/03/21(木)21:21:13 No.577896559
なんだかんだで商品として持たせるために話の筋は一切若手に渡さなかった富野は偉い
81 19/03/21(木)21:21:20 No.577896612
ヒロイン二人とも敗北者で妹介護ルートだし…
82 19/03/21(木)21:21:30 No.577896668
>それだけだったらまだいいんだけど >ナウい80年代の今風のコミカル描写がふんだんにあるので >つらい J9みたいな感じ?
83 19/03/21(木)21:21:43 No.577896740
ザブングル見てみようかなー 禿様がやるきあるってことは面白いんだろうし
84 19/03/21(木)21:21:55 No.577896806
妹がなー かわいくないんだ
85 19/03/21(木)21:22:12 No.577896891
>>それだけだったらまだいいんだけど >>ナウい80年代の今風のコミカル描写がふんだんにあるので >>つらい >J9みたいな感じ? J9はオサレだし声優がうまいからなー
86 19/03/21(木)21:22:16 No.577896913
ザブングルのコミカルは普通に面白いぞ
87 19/03/21(木)21:22:51 No.577897111
3日間の掟とかジロン応援したくなるしな
88 19/03/21(木)21:23:17 No.577897244
同じ反乱軍を引き継ぐにしてもジロンの方は説得力というか器を感じる
89 19/03/21(木)21:23:17 No.577897248
エロジジイが女性関係で身を滅ぼす
90 19/03/21(木)21:23:29 No.577897319
じゃあザブングルみてみるか アマプラまだ無料かしら