19/03/21(木)18:49:20 ひるげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)18:49:20 No.577854571
ひるげいいよね
1 19/03/21(木)18:51:17 No.577855093
いい…
2 19/03/21(木)18:55:01 No.577856045
あまり見かけないのが悲しい
3 19/03/21(木)18:55:20 No.577856105
げに…
4 19/03/21(木)18:55:34 No.577856160
あさげ ひるげ ゆうげ いもげ
5 19/03/21(木)18:57:08 No.577856533
次ひるげ言うたらキレるで
6 19/03/21(木)18:58:43 No.577856870
赤だし知らなかった頃にあさげとゆうげと大して違わんだろ… と思って買って飲んだらびっくらこいたよおら
7 19/03/21(木)19:01:05 No.577857414
ひるげはデフォで買ってるけど偶には合わせや白味噌も良いよね…ってなる
8 19/03/21(木)19:02:02 No.577857640
朝飯にご飯入れて食う おいちい
9 19/03/21(木)19:03:49 No.577858068
書き込みをした人によって削除されました
10 19/03/21(木)19:04:02 No.577858120
普段白味噌使ってるせいかゆうげが舌にすごく合う 逆にあさげは全然美味しく感じなかった
11 19/03/21(木)19:04:32 No.577858261
なんかゆうげの人気が露骨に低くない? 美味いと思うんだが
12 19/03/21(木)19:05:25 No.577858459
多分俺は地域的に赤だしの味が一般的ではない場所で育ったのだと思う 何この味!今まで飲んだことねえ!?ってなった
13 19/03/21(木)19:06:18 No.577858680
おれはあさげとゆうげの違いがよくわからないので交互に買ってるおじさん! どっちもおいしい
14 19/03/21(木)19:06:56 No.577858835
ひるげだけ見ない現象を頻繁に観測する
15 19/03/21(木)19:07:41 No.577859021
あさげとゆうげしか飼ったことない
16 19/03/21(木)19:07:51 No.577859063
>ひるげだけ見ない現象を頻繁に観測する わかる おつらい
17 19/03/21(木)19:09:27 No.577859424
名古屋県だと調達に困らないやつ
18 19/03/21(木)19:10:17 No.577859607
~げシリーズの違いがよくわからん
19 19/03/21(木)19:11:08 No.577859827
ゆうげが一番うまいことは揺るがしようのない真理
20 19/03/21(木)19:11:23 No.577859894
あさげ 合わせみそ ひるげ 赤みそ よるげ 白みそ
21 19/03/21(木)19:11:48 No.577859993
あさげばっか買ってる 他は合わなかった
22 19/03/21(木)19:12:12 No.577860106
あさげ派の俺に対する挑戦と見た
23 19/03/21(木)19:12:47 No.577860234
これと雑にご飯をかきこむ 今日も生き永らえた
24 19/03/21(木)19:14:21 No.577860622
あさげとゆうげどっちも好きよ ちっこいネギ入ってるのいい…
25 19/03/21(木)19:15:31 No.577860908
なまみそタイプ美味いよね…粉は粉で手軽で好きだけど
26 19/03/21(木)19:16:02 No.577861064
ひるげは割と本気で見たことが無い
27 19/03/21(木)19:16:26 No.577861166
余所じゃあんま人気ないんだっけ赤味噌
28 19/03/21(木)19:16:50 No.577861271
うまいのに…
29 19/03/21(木)19:17:14 No.577861372
ワルだからあさげを夕ごはんのお供にしてる
30 19/03/21(木)19:17:50 No.577861529
粉末タイプのが良いらしいが売ってない
31 19/03/21(木)19:17:52 No.577861536
まあ割と特徴的な味してるからなあ 慣れてないとというか赤だし知ってて好きな人しか買わない商品
32 19/03/21(木)19:17:56 No.577861556
どの集まりでも赤だしアンチは一定の割合でいるから困る 食わなきゃ良いだけなのに
33 19/03/21(木)19:18:45 No.577861745
(違いが分からないなんて言ったら殺されそうなスレだな…)
34 19/03/21(木)19:19:31 No.577861948
>余所じゃあんま人気ないんだっけ赤味噌 ランキング番組でやってたシリーズの人気順はあさ>ゆう>あさ減塩>ひるの順だった
35 19/03/21(木)19:19:37 No.577861974
人気じゃなくて馴染みが無いんじゃないかな… 個人的に赤味噌すきだから買ってるが実家だと合わせだし雑煮は白味噌だけどな
36 19/03/21(木)19:19:40 No.577861991
関東のスーパーだとひるげほとんど置いてない…
37 19/03/21(木)19:19:49 No.577862026
赤だしはアンチと言うか高校生くらいの時に初めて飲んだのでびっくりした 今は赤だしも好きだよ
38 19/03/21(木)19:20:07 No.577862111
>(違いが分からないなんて言ったら殺されそうなスレだな…) 流石に味は露骨に違うだろ… ちょっと並べて飲み比べしてみたら良いよ
39 19/03/21(木)19:20:25 No.577862194
やべぇ俺朝にゆうげ食うタイプだよ ひるげって絶対夜向きだって
40 19/03/21(木)19:20:41 No.577862255
なんで昼なの
41 19/03/21(木)19:21:09 No.577862375
名古屋圏で定食屋入るとわかるよ
42 19/03/21(木)19:21:54 No.577862568
あさとゆうは違いがわからんというか別に気にしないで飲んでたな 流石にひるげは味違うのはわかる
43 19/03/21(木)19:21:56 No.577862576
いもげ見ながらけだるげにあさげ飲む
44 19/03/21(木)19:23:17 No.577862956
何となくその時間帯に合わせた味みたいにとらえる人がいるけど 永谷園によるとそういった考えはなかったとの事 あさげゆうげが既にあって新しい味で赤味噌を使う際に昼が空いてるじゃん!って事でひるげと名付けたとか
45 19/03/21(木)19:23:28 No.577863008
あさげとゆうげの違いってなんだろう
46 19/03/21(木)19:23:40 No.577863072
あさひるげは好きだけどゆうげは微妙だったな 夕飯に味噌汁飲まないタイプだからだな
47 19/03/21(木)19:24:01 No.577863161
ああ合わせと白みその差なのか
48 19/03/21(木)19:24:14 No.577863211
>あさげとゆうげの違いってなんだろう あさげは2種類の米みそブレンド味 ゆうげは白みそ ひるげとゆうげの合体があさげではないらしい
49 19/03/21(木)19:24:21 No.577863232
合わせ味噌と白味噌の違い
50 19/03/21(木)19:24:26 No.577863243
いもげは何味なんですか…?
51 19/03/21(木)19:24:48 No.577863359
>いもげは何味なんですか…? カレーあじ
52 19/03/21(木)19:25:46 No.577863627
>いもげは何味なんですか…? うまあじ
53 19/03/21(木)19:26:02 No.577863695
>ひるげとゆうげの合体があさげではないらしい 俺そう思ってたわ…
54 19/03/21(木)19:26:24 No.577863803
フリーズドライの味噌汁を知ってしまうと 味噌をひり出す行程が地味にめんどくさいのが弱点
55 19/03/21(木)19:27:25 No.577864085
赤味噌系はアマノフーズのが美味しいと思う
56 19/03/21(木)19:28:03 No.577864271
ひるげでみそ汁ご飯するとすごく美味い
57 19/03/21(木)19:28:50 No.577864483
ねこまんま向けはゆうげだろう!
58 19/03/21(木)19:28:53 No.577864498
>関東のスーパーだとひるげほとんど置いてない… わざわざ尼で買ったよ俺
59 19/03/21(木)19:29:24 No.577864639
なんだかんだでインスタント味噌汁では一番味が好みだな~げシリーズ
60 19/03/21(木)19:30:04 No.577864815
割とマイベスト味噌汁 実家では絶対言えないが実家の味噌汁より好き
61 19/03/21(木)19:32:07 No.577865384
アマノフーズはフリーズドライキチガイの開発部がいて お湯をかけたらすぐ食えるフリーズドライショートケーキとか 作ってる変態企業なんだ
62 19/03/21(木)19:32:09 No.577865390
あさげとご飯のCMのせいで他二つが割り食ってるのはあると思う
63 19/03/21(木)19:35:19 No.577866178
しろひげ
64 19/03/21(木)19:38:03 No.577866883
対魔忍あさげ
65 19/03/21(木)19:42:47 No.577868037
>何となくその時間帯に合わせた味みたいにとらえる人がいるけど >永谷園によるとそういった考えはなかったとの事 >あさげゆうげが既にあって新しい味で赤味噌を使う際に昼が空いてるじゃん!って事でひるげと名付けたとか 意外とフランクなんやな