「」さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)18:35:58 No.577851242
「」さんに背を押されて手に入れちゃったストライダー 早くとどけばいいな
1 19/03/21(木)18:44:43 No.577853492
届いたら乗り心地を教えて欲しい
2 19/03/21(木)18:46:21 No.577853866
ギアなしのやつでも結構お高い かといってパチモンは危なすぎて絶対乗りたくない
3 19/03/21(木)18:47:46 No.577854208
折りたためるやつ?
4 19/03/21(木)18:48:18 No.577854322
急ブレーキで金的強打する
5 19/03/21(木)18:49:15 No.577854540
あれ?やめろ言われてなかった
6 19/03/21(木)18:50:48 No.577854975
>あれ?やめろ言われてなかった えっ…押されたと思ったんだけども
7 19/03/21(木)18:52:27 No.577855394
なんか時代を逆行したようなデザインでオシャレだね
8 19/03/21(木)18:53:08 No.577855580
おにぎり
9 19/03/21(木)18:53:10 No.577855593
会社にコレで通勤してる人が居る 妙なもん日常使いしてんなぁと思うけど俺はファットバイクで通勤してるので多分むこうも同じ事思ってる
10 19/03/21(木)18:53:20 No.577855657
会社に置いて昼休みにちょっと離れたお店に行くのに使いたい
11 19/03/21(木)18:54:31 No.577855939
これで遠出ってものじゃないだろうし用途さえ間違ってなければ大丈夫だろう
12 19/03/21(木)18:54:35 No.577855956
Aバイクって産廃では…タイヤデカ目だから大丈夫なのか?
13 19/03/21(木)18:54:39 No.577855971
いい値段するなぁミニベロ好きな人なら有りかな
14 19/03/21(木)18:55:40 No.577856186
ちゃんと本物買った?中華コピーなら知らん
15 19/03/21(木)18:56:10 No.577856320
Aバイクじゃないぞこれ まぁ似たようなもんではあるが
16 19/03/21(木)18:56:50 No.577856469
>Aバイクって産廃では…タイヤデカ目だから大丈夫なのか? Aバイクはタイヤが8インチくらいだからな これは15インチくらいか?
17 19/03/21(木)18:57:37 No.577856644
届いたらビンディングペダル付ける予定なんだけど変かな… いつも引き足気味なペダリングしてるから
18 19/03/21(木)18:57:56 No.577856698
>Aバイクって産廃では…タイヤデカ目だから大丈夫なのか? A-Bikeの本物はちゃんと走るよ まぁイギリスみたいな歩道に段差のない国の乗り物なので日本じゃ辛いけど 超軽量だから電車+ポタリングにはいいよ
19 19/03/21(木)18:58:28 No.577856813
ストライダー30アニバーサリーてのを購入したよ
20 19/03/21(木)18:58:40 No.577856861
昔ブリヂストンのHB6とかいう6インチのタイヤがついた折りたたみ乗ってたが乗り心地最悪だけど独自の楽しさがあったな
21 19/03/21(木)18:59:38 No.577857081
デブな俺には乗れなそうだ…
22 19/03/21(木)18:59:46 No.577857119
>昔ブリヂストンのHB6とかいう6インチのタイヤがついた折りたたみ乗ってたが乗り心地最悪だけど独自の楽しさがあったな 俺も持ってる!タイヤパンクして外せなくて乗れないけど楽しかったな ただチェーンがダメなのか漕ぐとゴリゴリ振動するのがダメだった
23 19/03/21(木)18:59:47 No.577857120
カタログ値10kgって意外と重いんだな 強度があるって考えるべきか
24 19/03/21(木)19:00:11 No.577857211
>これは15インチくらいか? 16インチよ
25 19/03/21(木)19:00:23 No.577857254
>デブな俺には乗れなそうだ… 100kgまでだから結構重量制限厳しいね
26 19/03/21(木)19:00:40 No.577857309
>カタログ値10kgって意外と重いんだな >強度があるって考えるべきか ヘッドパーツに当たる部分が樹脂でわりとウイークポイント
27 19/03/21(木)19:00:53 No.577857363
意外とお値段しないな… 折りたたみ楽そう
28 19/03/21(木)19:01:04 No.577857408
重量はBD-1と同じくらいなんだよな
29 19/03/21(木)19:01:14 No.577857452
>ヘッドパーツに当たる部分が樹脂でわりとウイークポイント オクに出てくる難あり中古はだいたいそこが死んでるしな
30 19/03/21(木)19:01:55 No.577857613
A-Bike見せてもらったけど予想以上にちゃんと走る ママチャリぐらいのスピードは軽く出る ただ持ち主いわく死ぬほど段差に弱いので夜は怖いそうだ
31 19/03/21(木)19:02:46 No.577857831
段差に弱いのはまぁ700C履いてるスポーツバイクも辛いから…
32 19/03/21(木)19:02:54 No.577857868
10年くらい前はプラ製で5万円くらいだったんだけどね
33 19/03/21(木)19:03:46 No.577858063
段差に弱いっていうのは衝撃が直撃でつらい的な?
34 19/03/21(木)19:04:21 No.577858209
折り畳みの機構がこれ以上にシンプルなのはなかなかない
35 19/03/21(木)19:04:52 No.577858332
小径車は衝撃がキツいだろうし700Cは単純にパンクリスクが跳ね上がる
36 19/03/21(木)19:06:10 No.577858648
HB6乗ってた時だけど段差があるとな タイヤを支点にしてフレームが前転するんだ
37 19/03/21(木)19:06:46 No.577858800
段差に当たると前輪に傘がぶっ刺さった時みたいな挙動になる
38 19/03/21(木)19:07:11 No.577858880
こんなんでもディスクブレーキなんか
39 19/03/21(木)19:07:22 No.577858937
700cで括るなよ直径だぞ直径
40 19/03/21(木)19:07:29 No.577858963
おお買ったのか カタログで見かけたときまだ迷ってんのか女々しいんだよグズとか思ってすまん
41 19/03/21(木)19:07:46 No.577859040
>HB6乗ってた時だけど段差があるとな >タイヤを支点にしてフレームが前転するんだ なにそれこわ…
42 19/03/21(木)19:07:55 No.577859081
700x32とかなら段差行けない?
43 19/03/21(木)19:08:27 No.577859195
後自転車乗りにとっては道路脇の白線が点線になってる部分すら辛いあの白線厚みが結構あるんだよね
44 19/03/21(木)19:08:41 No.577859233
これどうやって曲がるの?
45 19/03/21(木)19:09:50 No.577859496
真面目にレビューは欲しいから週末あたり頼むな
46 19/03/21(木)19:09:55 No.577859523
>段差に弱いっていうのは衝撃が直撃でつらい的な? http://www.kokusen.go.jp/douga/20101118_1_news/n-20101118_1_high.html
47 19/03/21(木)19:10:40 No.577859715
>HB6乗ってた時だけど段差があるとな >タイヤを支点にしてフレームが前転するんだ だから段差のときはバニーホップか片足で地面蹴って車体持ち上げてたな 暗くて段差に気が付かないと死ぬ
48 19/03/21(木)19:10:55 No.577859777
一昔前に流行った様な気がしたがまだ売ってたんだな
49 19/03/21(木)19:11:00 No.577859792
>http://www.kokusen.go.jp/douga/20101118_1_news/n-20101118_1_high.html し、死んでる…
50 19/03/21(木)19:11:29 No.577859921
>>段差に弱いっていうのは衝撃が直撃でつらい的な? >http://www.kokusen.go.jp/douga/20101118_1_news/n-20101118_1_high.html そのテストのA-bike全部偽物だったような…
51 19/03/21(木)19:12:08 No.577860088
>そのテストのA-bike全部偽物だったような… 模造品はこうやってぶっ壊れるよ!って説明だった覚えがある
52 19/03/21(木)19:12:27 No.577860163
こりゃ△い
53 19/03/21(木)19:12:33 No.577860184
>真面目にレビューは欲しいから週末あたり頼むな うん届いたらするね
54 19/03/21(木)19:12:50 No.577860247
>これどうやって曲がるの? 普通にハンドルが回る
55 19/03/21(木)19:13:01 No.577860284
>模造品はこうやってぶっ壊れるよ!って説明だった覚えがある まぁ本物も段差のない国のだからちゃんと段差対処できないと安全とは言えないけどね
56 19/03/21(木)19:13:58 No.577860514
小径車でも流石に16インチくらいはないとやっぱ辛そうだな
57 19/03/21(木)19:15:07 No.577860816
>そのテストのA-bike全部偽物だったような… A-Bikeの代理店が「この動画のA-Bikeの偽物はうちのとは関係ないし そもそも取説やシールで『段差や凹凸道での走行は禁止』としているから、禁止している乗り方で試験するの止めてくだち!」と言ってる
58 19/03/21(木)19:15:10 No.577860826
結局小径な以上タイヤの直径と段差の比率は普通のタイヤに比べてキツくなるからな
59 19/03/21(木)19:15:28 No.577860893
>こんなんでもディスクブレーキなんか こういう片持ち系のフォークだと基本ディスクブレーキだよ 構造的にVブレーキは使えないしハブ周りを頑健にせざるをえないから強度面でついでにディスク仕様にしやすい
60 19/03/21(木)19:15:48 No.577860986
中華コピーは一時期折り畳みのも酷かったね…
61 19/03/21(木)19:17:59 No.577861565
今度転勤で引っ越す住居が最寄りの駅まで歩いて18分とかなんで 折りたたみ自転車でも買うかーとか思って調べてみたら 意外とお高いのね…
62 19/03/21(木)19:18:11 No.577861617
10インチくらいはないと無理だよ自転車なんて
63 19/03/21(木)19:18:40 No.577861727
>今度転勤で引っ越す住居が最寄りの駅まで歩いて18分とかなんで >折りたたみ自転車でも買うかーとか思って調べてみたら >意外とお高いのね… 悪いことは言わないから安物は買うなよ
64 19/03/21(木)19:18:41 No.577861733
ドッペルギャンガーとか話題になってたな
65 19/03/21(木)19:19:08 No.577861847
>今度転勤で引っ越す住居が最寄りの駅まで歩いて18分とかなんで >折りたたみ自転車でも買うかーとか思って調べてみたら >意外とお高いのね… 折りたたみ機能を放棄すれば安くなるぞ
66 19/03/21(木)19:19:13 No.577861864
5cmくらいの縁石で前転したぜ俺…
67 19/03/21(木)19:19:35 No.577861964
タイヤが小さいバイクとファットバイクはただの趣味よね
68 19/03/21(木)19:19:41 No.577861998
父親が好きで何台か乗ってるけどアフターパーツが手に入りにくい ドライブベルトを探したんだけどなかなか見つからなかった店に行けばよかったのかな
69 19/03/21(木)19:20:03 No.577862098
>意外とお高いのね… ルックの小径車とか絶対止めとけよー
70 19/03/21(木)19:20:15 No.577862156
簡単かつコンパクトに畳めて比較的軽いのは相応に高い 安く作ったら破損して事故に繋がるから当然なんだけど
71 19/03/21(木)19:21:05 No.577862361
>折りたたみ機能を放棄すれば安くなるぞ やっぱそうするしかないよね… それでも80kg越えるファットマンだから安物買えないし 歩くか…
72 19/03/21(木)19:21:22 No.577862426
市のゴミ処理場に行くと自転車を数千円で売ってたりするからそこでまともなメーカー品を見つけるのもいい
73 19/03/21(木)19:21:56 No.577862580
10~20万位だせばそれなりの小径車は買えると思う オクとかで騙されたなら知らない
74 19/03/21(木)19:22:15 No.577862676
>http://www.kokusen.go.jp/douga/20101118_1_news/n-20101118_1_high.html 人形と気づかなくて顔面から突っ込んでいってスタントマンってすげーな・・・って思った
75 19/03/21(木)19:22:18 No.577862690
ブロンプトンかBD-1買えば安全快適なんじゃないの? モールトン買うのもいいと思う
76 19/03/21(木)19:23:28 No.577863009
タイヤ径に対して乗り越えられない段差にぶつかった時点で前転するぜ だから段差のない道を相応の速度で走るんだ 勾配のきつい下り坂道は下りて引く位の気持ちで
77 19/03/21(木)19:23:38 No.577863065
俺はpecoが欲しい
78 19/03/21(木)19:23:47 No.577863096
>折りたたみ機能を放棄すれば安くなるぞ たためない小径車とかマジモンの趣味車じゃないですか タイヤ小さいと空気圧管理めどいしいざパンクすると修理大変だよ
79 19/03/21(木)19:24:54 No.577863394
駅からそんなに遠いなら大人しくバスを使うか普通の自転車を買うと良いと思う…
80 19/03/21(木)19:24:57 No.577863414
>やっぱそうするしかないよね… >それでも80kg越えるファットマンだから安物買えないし >歩くか… MTBならエントリーモデルが8万もしないで買えるぞ
81 19/03/21(木)19:25:03 No.577863437
電車で出かけた先で乗る自転車欲しいな
82 19/03/21(木)19:25:51 No.577863648
>ドッペルギャンガーとか話題になってたな 折りたたみロードという語感だけで買ったけどまあ安かろう悪かろうだったな 仕事先に置いてたけど配属変わったら捨てたわ
83 19/03/21(木)19:26:06 No.577863720
>電車で出かけた先で乗る自転車欲しいな レンタサイクル借りるの良いぞ! なんと言っても持ち運ばなくて済む!
84 19/03/21(木)19:26:17 No.577863770
折りたためなくてもいいから若干短いチャリンコほしい
85 19/03/21(木)19:26:26 No.577863815
ママチャリは盗まれても諦めがつくからおすすめ
86 19/03/21(木)19:26:56 No.577863961
ブロンプトンは最初から上限額が決まった状態だから安く手に入っていいよね 30万円くらい出せばとりあえずフルスペックで手に入る
87 19/03/21(木)19:27:19 No.577864060
>それでも80kg越えるファットマンだから安物買えないし アメリカのメーカーに多いけど許容体重を明示してあるのもあるので参考にしてくれ TREKとかがそうだ
88 19/03/21(木)19:27:26 No.577864095
ママチャリっていっても数万するし諦めつかねえよ!
89 19/03/21(木)19:27:37 No.577864156
駅までならママチャリが無難だよね確かに万が一盗まれても諦め付くし
90 19/03/21(木)19:27:38 No.577864158
なるほど年に数回くらいなら現地で借りた方がいいのかもなー
91 19/03/21(木)19:27:39 No.577864165
>MTBならエントリーモデルが8万もしないで買えるぞ ごめん自分の想像してた値段のレベルが全然違ってた… 5万も出せない貧乏人だからおとなしく歩くよ
92 19/03/21(木)19:27:46 No.577864196
自宅に駐輪スペースがないとかでない限り折りたたみ買う必要はない 車に積んで旅行先でサイクリングとかする人でない限り折りたたまない自転車になるだけだ
93 19/03/21(木)19:28:18 No.577864337
ブリヂストンの折りたたみF8F乗ってるけど他に乗ってる人見たこと無い なんで皆ミニベロは海外メーカーばかりなんだF8F良い自転車なのに
94 19/03/21(木)19:29:25 No.577864642
クロスやMTBでも八万ないと安全性や機能性で不安だよね
95 19/03/21(木)19:29:31 No.577864667
輪行考えてるならタイヤ出してコロコロはできないから気をつけろよな
96 19/03/21(木)19:29:33 No.577864677
輪行する都会向けミニベロ
97 19/03/21(木)19:29:33 No.577864679
>なるほど年に数回くらいなら現地で借りた方がいいのかもなー 店によっては普段乗らない変わった自転車置いてたりするから それはそれで面白いよ
98 19/03/21(木)19:29:39 No.577864712
スポーツバイクなら普通に輪行できるし旅先で乗る目的でも折りたたみ選ぶ理由はないよ
99 19/03/21(木)19:29:50 No.577864760
持ち運ぶやつは最低7キロを毎回運べるか考えた方がいい 安いやつは10キロ以上だ
100 19/03/21(木)19:29:50 No.577864762
往復のどちらかを輪行にした時が面倒だから折りたたみ欲しい
101 19/03/21(木)19:30:13 No.577864864
ミニベロはやっぱ海外メーカーの乗ってみたいじゃん?
102 19/03/21(木)19:30:35 No.577864969
安くしたいなら自治体の放置自転車の無料又は低価格での譲渡で買えばいい
103 19/03/21(木)19:30:46 No.577865012
>ブリヂストンの折りたたみF8F乗ってるけど他に乗ってる人見たこと無い >なんで皆ミニベロは海外メーカーばかりなんだF8F良い自転車なのに まあちょっとダサ...
104 19/03/21(木)19:31:10 No.577865111
頻繁に折りたたむならペダルも折りたためるのに変えなよ サドルも高さ調整できるやつにするのよ
105 19/03/21(木)19:31:22 No.577865166
>5万も出せない貧乏人だからおとなしく歩くよ ギリギリエスケープ買えるな
106 19/03/21(木)19:31:37 No.577865236
>安くしたいなら自治体の放置自転車の無料又は低価格での譲渡で買えばいい これで国内メーカーの自転車見付けて整備を自転車屋にお願いするのが一番安いかな…
107 19/03/21(木)19:32:02 No.577865365
5万ならあさひので充分だ
108 19/03/21(木)19:32:10 No.577865393
>5万も出せない貧乏人だからおとなしく歩くよ イオンバイクにあさひとか安いのいっぱいあるじゃん
109 19/03/21(木)19:32:11 No.577865399
折りたたんだところで電車乗るには結局袋に入れないといけないし 車乗せるなら輪行も折りたたみもそんな手間変わらないしなあ
110 19/03/21(木)19:32:18 No.577865431
駅までいくだけなら折りたたみである必要はないしな 折りたたんだらコンパクトで軽いから電車内持ち込みもラクラクなんてものじゃない
111 19/03/21(木)19:32:28 No.577865481
FDB-14とかいいぞフィアットやルノーだけど軽い小さい
112 19/03/21(木)19:33:50 No.577865813
折りたたんでも小さめのスーツケースくらいの大きさはあるし 電車には袋に入れないと違反って事をわかってない人は多い
113 19/03/21(木)19:34:47 No.577866039
何故か小径車ってカスタムに力入ったりするから散財に気をつけて!