虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TRPGや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/21(木)15:55:44 No.577816051

    TRPGやってみたんだけど やってる「」はみんなこのルルブが頭に入ってるのかい

    1 19/03/21(木)15:57:23 No.577816417

    どの章にどの記述があるかだけは把握してる 困ったらるるぶの該当箇所をいつでも参照する

    2 19/03/21(木)15:57:54 No.577816522

    プレイヤーやるときは自分のPCに関連するところだけでいいんだ

    3 19/03/21(木)16:00:15 No.577817034

    なんか辞書みたいな扱いなのね… 実際辞書のごとく分厚い 全部がルールじゃないっぽいけど

    4 19/03/21(木)16:02:11 No.577817402

    どんなルルブを買ったんだい 察するに大判っぽいが

    5 19/03/21(木)16:04:22 No.577817848

    入ってるわけねぇだろ

    6 19/03/21(木)16:05:46 No.577818121

    なんでもそうだけどきちんと覚えて頭に収めて必要な時に必要な形で頭から引き出すってしんどいし間違いも多いんだわ だから付箋つけとくと楽 オンラインセッションならどどんとふとかキャラシにこれでもかってくらい細かく書く

    7 19/03/21(木)16:11:18 No.577819138

    >オンラインセッションならどどんとふとかキャラシにこれでもかってくらい細かく書く 最近はスマホのカメラパシャーでテキスト化も楽になったから良いよね 市販のシナリオとかでも渡す情報とかすぐ用意できるし

    8 19/03/21(木)16:11:33 No.577819193

    >どんなルルブを買ったんだい >察するに大判っぽいが クトゥルフ 分厚い!重い!

    9 19/03/21(木)16:13:08 No.577819496

    なるほどクトゥルフのルルブか それなら俺も全然覚えてないぜ!

    10 19/03/21(木)16:14:27 No.577819761

    必要な時に調べればいい

    11 19/03/21(木)16:14:30 No.577819772

    GMもよくやるけどよく使う判定と戦闘ルールだけは覚えてる程度だよ

    12 19/03/21(木)16:15:24 No.577819953

    >オンラインセッションならどどんとふとかキャラシにこれでもかってくらい細かく書く PVPシナリオの時にキャラシーにもデータ書かず特技宣言時に効果を言わないのはやめて!!

    13 19/03/21(木)16:15:49 No.577820043

    なるほどなー とりあえず冒頭のとルール部分ざっと読んおえてみる

    14 19/03/21(木)16:18:29 No.577820575

    なんとなくしか覚えてないな わからないところあったらルルブ開けばいいし …記述が散らばってて出てこねぇ!

    15 19/03/21(木)16:19:17 No.577820732

    PvPでなくとも宣言のみでGMに伝わると思ってるPLはちょい不親切かもね 初心者だってことがGMに伝わってる場合は良いんだけど それなりに長くやってるなら効果は書いておいた方がいい 事前準備しておけばクリック1つで呼び出せるチャパレもあるんだし

    16 19/03/21(木)16:19:46 No.577820832

    俺はチャパレに必要データ全部置いておいて行動宣言の時にそのクリックで済ますマン!

    17 19/03/21(木)16:20:51 No.577821026

    俺はチャパレにバフ込みのパターン全部網羅しようとして諦めたマン!

    18 19/03/21(木)16:21:02 No.577821060

    「すすんで探索者を死に追いやるのは控えましょう。神話生物の目の前で探索者が気を失っても何もせず立ち去ってもいいのです。常識外な存在の考えも常識外なのですから」って文章ならよく覚えてる

    19 19/03/21(木)16:22:12 No.577821308

    めっちゃどうでもいいけどスレ文誤字ってた まだやってないよ「やってみたいんだけど」だよ 読み終えたらオンセとかしらべる 読み終えるのに数日かかる気がする

    20 19/03/21(木)16:22:20 No.577821343

    >俺はチャパレにバフ込みのパターン全部網羅しようとして諦めたマン! あるある

    21 19/03/21(木)16:23:25 No.577821545

    覚えて無くてもなんだかんだ読んでおくのは大事だからねえ

    22 19/03/21(木)16:24:00 No.577821669

    >俺はチャパレに侵食値や組み合わせごとのパターン網羅しようとして諦めたマン!

    23 19/03/21(木)16:25:07 No.577821886

    まっさらなパターン バフ1入れたパターン バフ2入れたパターン バフ1+2入れたパターン ってすると探す時に迷いやすいので まっさらなパターン +バフ1によるバフ効果 +バフ2によるバフ効果 +バフ3による… って羅列しておいて判定時は手動で足すと覚えやすいしチャパレもスッキリするぞ

    24 19/03/21(木)16:26:06 No.577822092

    チャパレの工夫にも個人の違いって現れてくるよね 俺は物覚えが良くないので事前準備をきちっとやってゲーム中の脳処理は少なくしている…

    25 19/03/21(木)16:26:07 No.577822097

    ありがとうLHTRPGプレイヤーのミノリbot

    26 19/03/21(木)16:26:13 No.577822113

    他人からもらったバフ効果って忘れやすいしね 自分のバフも忘れた

    27 19/03/21(木)16:27:31 No.577822378

    キャラシートをgoogleスプレッドシートで管理して、チャットパレットはそこからある程度生成できるようにしてる

    28 19/03/21(木)16:28:22 No.577822542

    >他人からもらったバフ効果って忘れやすいしね なので適したバフにいちいちメモしておく

    29 19/03/21(木)16:29:30 No.577822807

    GMやるときは敵のつくらんとな…

    30 19/03/21(木)16:30:06 No.577822933

    クトゥルフのルルブなんて9割は覚えてなくていい内容だからね… キャラ作成と技能一覧と戦闘ルールと武器のダメージと処理のページをすぐ参照できれば一生困らない そしてこれらすべてキーパーコンパニオンのスクリーンに書いてあるのでこれで十分

    31 19/03/21(木)16:30:24 No.577823008

    自作で友達に渡す用に1ページにまとめたサマリー作ってみるとかは ルール覚えたりプレイで必要なデータまとめるのに役に立つ

    32 19/03/21(木)16:31:08 No.577823181

    CoCのエネミーならもHPと攻撃成功率とモンスターなら正気度喪失率だけ設定しておけばいいので楽だ…

    33 19/03/21(木)16:32:12 No.577823405

    >なるほどなー >とりあえず冒頭のとルール部分ざっと読んおえてみる システムによるけどまずキャラクターを説明通りに作ってみつつ分からない所があったらその説明してそうなページを探すんだ ファンタジー系で戦闘重視っぽいゲームならその次にルルブに乗ってる一番弱そうな敵と1対1で両方とも動かして戦ってみてなんとなく戦闘ルールを把握する その次にそのキャラクターの設定を考えてみるんだけどその時に世界観の頁読んでみるんだ 単にルールを読むだけよりは理解しやすいよ

    34 19/03/21(木)16:33:05 No.577823579

    >なので適したバフにいちいちメモしておく じゃなかった「タブ」だ

    35 19/03/21(木)16:33:58 No.577823738

    >チャパレの工夫にも個人の違いって現れてくるよね キャンペーンで成長が多い時は変数バリバリに使ってて他の人はどれだけスマートに記述してるか気になってきたりする

    36 19/03/21(木)16:34:20 No.577823812

    キャラメイクはこの辺…武器はその後…判定はここだけど発狂周りは更に後ろ… みたいにCoCのルルブはプレイに必要な流れに沿ってないから索引大事

    37 19/03/21(木)16:34:33 No.577823851

    結局やってみるのが一番覚えるよね ど忘れしたり覚えてなくても誰か怒るでもなしその時また覚えればいいし

    38 19/03/21(木)16:35:03 No.577823948

    不安なときは遊ぶ人に聞くとよいのだである その人も知らなかったら一緒に調べてくれる

    39 19/03/21(木)16:35:09 No.577823962

    >ど忘れしたり覚えてなくても誰か怒るでもなしその時また覚えればいいし これどうすんの?って言われたら今確認するねって言えばいいだけだからね

    40 19/03/21(木)16:35:15 No.577823980

    TRPGやってみたいとルルブはいくつか購入すれど一つとして複数人でやった事がないのが俺だ

    41 19/03/21(木)16:35:57 No.577824106

    その都度読み返すけど物によっては索引性が悪いのでサマリー作る

    42 19/03/21(木)16:37:40 No.577824431

    >TRPGやってみたいとルルブはいくつか購入すれど一つとして複数人でやった事がないのが俺だ やろうぜ!

    43 19/03/21(木)16:37:52 No.577824467

    >TRPGやってみたいとルルブはいくつか購入すれど一つとして複数人でやった事がないのが俺だ 若ぇの!サタスペだ!サタスペだぞ! この間VTuberが集まってサタスペ卓の配信やってたね

    44 19/03/21(木)16:38:08 No.577824524

    とりあえず1回やってみたいけど はじめの一歩がめっちゃ敷居高い さすがに全員初心者ではNGだろうし

    45 19/03/21(木)16:38:19 No.577824561

    >TRPGやってみたいとルルブはいくつか購入すれど一つとして複数人でやった事がないのが俺だ 持ってるシステムを挙げて!

    46 19/03/21(木)16:38:44 No.577824638

    その場の人誰も正しく把握してなくて適当にやってたら後から違うじゃねーかとかよくある

    47 19/03/21(木)16:39:01 No.577824687

    全員初心者はそれはそれで幸福なセッションなのである とはいえなんかしんどい…と思う気持ちは分かる

    48 19/03/21(木)16:39:21 No.577824743

    >とりあえず1回やってみたいけど >はじめの一歩がめっちゃ敷居高い >さすがに全員初心者ではNGだろうし そうでもねぇーぞ!

    49 19/03/21(木)16:39:48 No.577824844

    俺だって最初に体験した時は全員初心者だったし結構そういうものよ 持ってるものがあうなら「」が初心者歓迎卓立てたりする

    50 19/03/21(木)16:39:56 No.577824874

    全員初心者!GMは一番リプレイ動画とか見てたやつ!なんてざらである

    51 19/03/21(木)16:40:26 No.577824960

    結局コミュニケーションで成り立つゲームだから友達とか気が合う人なら全員初心者でもなんでも楽しい

    52 19/03/21(木)16:40:27 No.577824962

    >さすがに全員初心者ではNGだろうし 最初のGMはどこから生まれてきたんだよ!?

    53 19/03/21(木)16:41:49 No.577825215

    >>さすがに全員初心者ではNGだろうし >最初のGMはどこから生まれてきたんだよ!? 言われてみればそうである

    54 19/03/21(木)16:41:51 No.577825222

    >その場の人誰も正しく把握してなくて適当にやってたら後から違うじゃねーかとかよくある SW2.0で全員初心者の状態でバルトゥーやってたけど 威力「10」を固定値10としたせいでマギシューが大変活躍した記憶

    55 19/03/21(木)16:42:26 No.577825337

    さぁ持ってるルルブをさらさらするんだ

    56 19/03/21(木)16:43:24 No.577825527

    大昔のTRPGは能力値が体力、技術、運の3つしかなく戦闘も技術+2Dを振り高い方が低い方にダメージみたいなスンゴいシンプルなやつだったと聞く

    57 19/03/21(木)16:43:45 No.577825605

    よし読んだら今度どこかのオンセにつっこんでみよう そっちの使い方も覚えないといけない

    58 19/03/21(木)16:43:47 No.577825610

    >さすがに全員初心者ではNGだろうし 初TRPGは高校の同窓生全員未経験でD&Dゴブリン退治! るるぶを持ってきたやつがDMで、他はみんなるるぶ回し読みでグダグダ徹夜セッション! TRPGなんてそれでいいんだよお前カッコいいぜ

    59 19/03/21(木)16:45:07 No.577825868

    >大昔のTRPGは能力値が体力、技術、運の3つしかなく戦闘も技術+2Dを振り高い方が低い方にダメージみたいなスンゴいシンプルなやつだったと聞く その辺微妙でな 大本はフィギュア使ってマップで殴り合うウォーゲームから発展したものだとか色々な

    60 19/03/21(木)16:45:41 No.577825973

    全員初心者でガハハここ間違っとったわ!でいいんだ

    61 19/03/21(木)16:45:58 No.577826033

    やれば慣れる

    62 19/03/21(木)16:46:24 No.577826118

    >持ってるシステムを挙げて! 世界樹の迷宮SRS メタリックガーディアンRPG ソードワールド2.0 シノビガミ クトゥルフ どこにしまったか忘れてるけど間違いなく買った記憶があるのが ダブルクロス アリアンロッド フォーチュンクエストRPG

    63 19/03/21(木)16:46:58 No.577826226

    >フォーチュンクエストRPG あわわお面を用意せにゃ

    64 19/03/21(木)16:47:47 No.577826367

    その中ならソード・ワールドとCoCとダブルクロスがここでもよく立つし初心者歓迎卓も見る シノビガミはちょっと前ガンガン立ってたけど今どうだっけ

    65 19/03/21(木)16:48:39 No.577826532

    今はD&Dが多いような…それに時々クトゥルフ

    66 19/03/21(木)16:49:01 No.577826609

    ビガミは立たなくなったけどやろうぜって言ったらすぐ集まってくる部類だとは思う

    67 19/03/21(木)16:49:10 No.577826652

    2.0をつけないとメイスで殴られる

    68 19/03/21(木)16:49:48 No.577826779

    ソードワールドはいつの間にか2.5になってた

    69 19/03/21(木)16:50:18 No.577826870

    >2.0をつけないとメイスで殴られる 2.0になってもメイスで殴られるんじゃねえかな…

    70 19/03/21(木)16:51:18 No.577827053

    >ソードワールドはいつの間にか2.5になってた 色々とスッキリしている所以外は低レベルの間は2.0とそう変わらんと思う ルルブⅡの範囲あたりからは2.0よりデフレ気味でバランス取りやすいなってなってくる

    71 19/03/21(木)16:51:47 No.577827156

    >2.0をつけないとメイスで殴られる 異世界戦記カオスフレア2.0ですって!?

    72 19/03/21(木)16:52:00 No.577827194

    ドワーフ使いとしては簡易戦闘からして足が遅くてダメな子だったドワーフがちょっと使いやすくなって嬉しい2.5

    73 19/03/21(木)16:52:39 No.577827335

    2.0時代は燃えないゴミとか揶揄されてたもんな…>ドワーフ

    74 19/03/21(木)16:52:39 No.577827337

    2.5買ったはいいんだけどまだ一度も遊んでないや…

    75 19/03/21(木)16:52:45 No.577827357

    SW2.0の追加種族強すぎ問題はバランス取れたんですかね…

    76 19/03/21(木)16:52:52 No.577827379

    1ラウンド目に前線に出られないのが悲しみを背負いすぎてたよね2.0のドワーフ・・・