ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/21(木)11:20:04 No.577761417
アクションゲームにたまに出てくる超大型ボス 足場を飛び回って弱点を殴る、以外の楽しい戦い方ってないものだろうか
1 19/03/21(木)11:21:47 No.577761693
突然のシューティング
2 19/03/21(木)11:23:27 No.577761949
こっちも巨大化するのは楽しい
3 19/03/21(木)11:23:52 No.577762001
体内で敵の心臓を叩く
4 19/03/21(木)11:25:05 No.577762181
https://www.youtube.com/watch?v=BUKAhRopmC0
5 19/03/21(木)11:26:28 No.577762381
>突然のシューティング 一作目じゃねーか!
6 19/03/21(木)11:28:00 No.577762627
逃げ回りつつギミック作動させて攻撃タイム作る
7 19/03/21(木)11:28:27 No.577762706
落とし穴に落とすとか
8 19/03/21(木)11:29:14 No.577762833
自分が巨大化して殴るってのが昔のゲームにあったけど なかなか見ないパターンだと思う
9 19/03/21(木)11:29:14 No.577762834
>こっちも巨大化するのは楽しい カーマボーコー!
10 19/03/21(木)11:33:15 No.577763442
ゴエモンインパクトだろ
11 19/03/21(木)11:34:04 No.577763564
>自分が巨大化して殴るってのが昔のゲームにあったけど >なかなか見ないパターンだと思う 普通に下から弓で弱点ついてもいいし巨大化して殴り合ってもいいみたいなのが楽しい
12 19/03/21(木)11:37:04 No.577764060
まあ巨大化が当たり前になると 人間サイズで殴り合うのとどう違うの?みたいな感覚になってくるからな
13 19/03/21(木)11:37:14 No.577764089
リメイク版は一匹は弓もう一匹は巨大化強制されて違クってなったな
14 19/03/21(木)11:37:42 No.577764163
突然の音ゲー
15 19/03/21(木)11:40:53 No.577764651
デモンズの竜の神戦が好き
16 19/03/21(木)11:41:30 No.577764751
鬼武者2のラスボスはちょっと面倒だったな…novの口から玉がシュポポポって飛び出すムービーは良かったけど
17 19/03/21(木)11:43:07 No.577765004
ボスの腕を走って頭殴るとかテンション上がるよね
18 19/03/21(木)11:44:02 No.577765158
ムジュラの仮面楽しいよね
19 19/03/21(木)11:45:25 No.577765388
ニーアオートマタのオープニングステージのアレ
20 19/03/21(木)11:45:27 No.577765391
Haloのスカラベみたいなのが理想 あとワンダと巨像
21 19/03/21(木)11:46:39 No.577765608
>突然の音ゲー なんなのだこれは!?どうすればいいのだ!!
22 19/03/21(木)11:47:40 No.577765746
あぁオヤジの武器が伸びるのって離れた足場からこいつ殴るためか…ってなった1
23 19/03/21(木)11:49:50 No.577766084
>Haloのスカラベみたいなのが理想 初登場時はえらい手間かけて壊したのに3ではサクサクすぎる…
24 19/03/21(木)11:53:39 No.577766691
ゼルダとかマリオのボスみたいに スレ文の内容を複雑にして工夫するしかない
25 19/03/21(木)11:54:52 No.577766892
そこまでアクションだったのに ボス戦で恋愛シミュレーションパートに移行する
26 19/03/21(木)11:55:06 No.577766928
>アクションゲームにたまに出てくる超大型ボス >足場を飛び回って弱点を殴る、以外の楽しい戦い方ってないものだろうか ・飛ぶ ・巨大ロボとかに乗る
27 19/03/21(木)11:55:38 No.577767009
モンハンの超大型ボスの大半がつまらない
28 19/03/21(木)11:56:57 No.577767232
>>突然のシューティング >一作目じゃねーか! 2なんて本編ずっとシューティングみたいなもんだし… 2なんてない?そうだね
29 19/03/21(木)11:57:49 No.577767387
スレ画プレイ中にロックマンXを思い出した
30 19/03/21(木)11:58:02 No.577767423
突然のスペースハリアー
31 19/03/21(木)11:58:19 No.577767481
https://www.youtube.com/watch?v=Z2f5b58tP0g
32 19/03/21(木)11:58:50 No.577767582
デモンズの塔の騎士はこんなデカいのどうやって倒すんだ思ったら 普通に足元ぺちぺち殴ってるだけで死んである意味新鮮だった
33 19/03/21(木)11:59:10 No.577767624
>モンハンの超大型ボスの大半がつまらない 一回ならいいけどモンハンは周回しなくちゃいけないのがな…
34 19/03/21(木)11:59:18 No.577767651
幻創ヤマトのハチャメチャ感好き
35 19/03/21(木)12:00:57 No.577767938
>足場を飛び回って弱点を殴る の一種ではあるんだけどワンダと巨像みたいなのは好きだよ
36 19/03/21(木)12:03:30 No.577768485
>デモンズの塔の騎士はこんなデカいのどうやって倒すんだ思ったら >普通に足元ぺちぺち殴ってるだけで死んである意味新鮮だった でも俺だって小人につま先やかかとを殴られて切り刻まれたら死ぬと思う
37 19/03/21(木)12:03:49 No.577768555
スレ画は張り付いて殴り続けないとスタイリッシュランク稼げないシステムと致命的に相性悪かった
38 19/03/21(木)12:04:38 No.577768704
モンハンの超大型はカマキリが1番楽しい
39 19/03/21(木)12:04:58 No.577768779
>幻創ヤマトのハチャメチャ感好き 乗り込んで破壊とロボ!
40 19/03/21(木)12:05:00 No.577768786
こっちも巨大化できるとかデカいカウンターかませるようにしてほしいなあ
41 19/03/21(木)12:05:19 No.577768832
>モンハンの超大型ボスの大半がつまらない やっぱりカマキリみたいにメリハリつけるのが大事だなと感じたワールドラスボス
42 19/03/21(木)12:06:25 No.577769037
罪と罰のラスボスはめっちゃ大きくていいぞ
43 19/03/21(木)12:09:00 No.577769609
>デカいカウンターかませる よし来た!アドバンスドガーディアンヒーローズ!
44 19/03/21(木)12:09:33 No.577769721
そういや恒例の超巨大ボスの代わりにローキックだったな…
45 19/03/21(木)12:09:53 No.577769783
>罪と罰のラスボスはめっちゃ大きくていいぞ デカすぎる…ってかあの発想はすごい
46 19/03/21(木)12:10:42 No.577769978
ゴッドオブウォーの最初のやつは巨大化してレスリングだった記憶が
47 19/03/21(木)12:10:51 No.577770014
ゴエモンインパクトは正直かなりの正解だと思うんだ
48 19/03/21(木)12:11:59 No.577770234
>ゴエモンインパクトは正直かなりの正解だと思うんだ リプレイ性高いのにそこまでがめんどくさいのが惜しいな…
49 19/03/21(木)12:12:00 No.577770240
>>罪と罰のラスボスはめっちゃ大きくていいぞ >デカすぎる…ってかあの発想はすごい アチってそういう…加減しろ!ってなるのいいよね…
50 19/03/21(木)12:13:50 No.577770632
亜種ではあるが 「通常攻撃は全く効果がないから、ボスとザコ敵の攻撃をかいくぐって 特定ポイントにある装置を作動させて雪崩(とか)を起こして一網打尽だ!」 系は割と嫌いじゃない
51 19/03/21(木)12:13:55 No.577770655
ff15のアダマンタイマイは普通にイベントバトルじゃなくて戦えたはず
52 19/03/21(木)12:17:18 No.577771390
プレイヤーにパズルを強いてくる巨大クソドラゴンに俺の答えはこれや!するのいいよね… https://youtu.be/GMPKtk_G7Yc
53 19/03/21(木)12:18:42 No.577771685
FF15のアダマンタイマイは最初はテンション上がったけど途中からあまりの硬さにダレる 超でかくてもいつもと同じ戦い方できるのはいいけどさ
54 19/03/21(木)12:19:55 No.577771952
攻撃するたびに床が抜けて再開地点からまた戦うまで道のりが長いからいつもより落下死のスリルを楽しめるボス
55 19/03/21(木)12:23:20 No.577772734
ビルダーズの竜王とシドーは制限多くて面白くなかった 誰でもクリアできる難易度だったし仕方ないとは思うけど そこまでは自分の中で満点の面白さだっただけにちょと残念だった