虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/21(木)10:36:04 こいつV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/21(木)10:36:04 No.577754908

こいつVガンダムより出力上とか思ってた以上に性能凄いね 出自的にクロスボーンガンダムの系譜の可能性あるし

1 19/03/21(木)10:37:58 No.577755174

こいつに限らずザンスカールのMS大体すごい気がする

2 19/03/21(木)10:39:36 No.577755381

ザンスカールが開戦に踏み切った理由の一つだからなこの機体 それくらい高性能

3 19/03/21(木)10:43:15 No.577755905

ザンスカールもそうだけどCVのベルガ系もちょっと性能がおかしい

4 19/03/21(木)10:46:07 No.577756306

優秀なのでマーベットさんも盗んで使ってた

5 19/03/21(木)10:46:33 No.577756366

Vガンより強くて凄いというがVガンが別に凄くねぇんだ V2は凄い

6 19/03/21(木)10:46:36 No.577756376

初期量産機だけど番組の最初の方には出てこないのが面白い

7 19/03/21(木)10:47:02 No.577756444

>ザンスカールもそうだけどCVのベルガ系もちょっと性能がおかしい 機体小さくするのに容積足りないからメインジェネレーターをランドセル側移して半外付けにしちゃえって思い切ったやり方で小型化してるブッボエアロダイナミクスの技術力の結晶だからな

8 19/03/21(木)10:47:38 No.577756514

>初期量産機だけど番組の最初の方には出てこないのが面白い 後に出すからゾロアット

9 19/03/21(木)10:47:42 No.577756522

>初期量産機だけど番組の最初の方には出てこないのが面白い まさかゾロの方が後にできた機体とか思わんよ

10 19/03/21(木)10:54:46 No.577757645

20年たってもこいつと同等の位置にはいるクロスボーンガンダムもすごい

11 19/03/21(木)10:56:48 No.577757913

支社とは言えサナリィの技術を丸々使ってるからなザンスカールのMSやMA…

12 19/03/21(木)10:57:56 No.577758072

同等っていうと言葉のマジックだと思う

13 19/03/21(木)10:58:59 No.577758204

別に出力で強さが決まるわけでもないけどな

14 19/03/21(木)10:59:46 No.577758317

なんでクロスボーン…?

15 19/03/21(木)10:59:46 No.577758318

Vは各ユニットで作戦行動できて神出鬼没のゲリラになれるのがウリだからな

16 19/03/21(木)11:01:02 No.577758513

強くて使いやすいから 地上の人たちも使いたがるしマーベットさんも使う

17 19/03/21(木)11:01:04 No.577758516

木星が全然勝てなくてあの手この手で立ち向かったクロボンが得意分野なら互角の機体をドカドカ作れるザンスカール

18 19/03/21(木)11:01:23 No.577758564

Vの長所は調達性のよさとパーツ交換による継続戦闘力とソフト面の操作性のよさだから…

19 19/03/21(木)11:02:50 No.577758766

Vはガンダムタイプであの変形ギミックだからイメージで勘違いするけど 性能的には良くも悪くもゲリラ組織運用レベルなんだよね V2が色々おかしい

20 19/03/21(木)11:03:23 No.577758845

パンピーだったころのトマーシュが操縦できるぐらい操縦しやすいんだぜこいつ

21 19/03/21(木)11:05:31 No.577759151

そりゃF91が高コストすぎるって言われてクロスボーンガンダムと同じ性能のフリント作るサナリィの技術丸ごと持ってるんだし高性能機大量生産しててもおかしくない

22 19/03/21(木)11:05:31 No.577759152

>なんでクロスボーン…? 作中でかち合うシーンがあるからよ クロボンの20年前の対ビームシールド用高出力ビームサーベルでもこいつのシールドは全く突破できなかった

23 19/03/21(木)11:05:50 No.577759209

平均値と武装の充実っぷりとタイヤがすごいザンスカール陣営

24 19/03/21(木)11:06:23 No.577759293

ネーミング的にゾロの発展系だと思ってたのに これの発展系がゾロと知った時の衝撃

25 19/03/21(木)11:06:47 No.577759372

元々はVのジェネレータごと換装するセカンドVプランだったのが Vのままだと機体バラバラになるわって新規設計されたV2 結果アホかってレベルの高性能機になった上に それでも出力に余裕があるから追加パーツつけられる

26 19/03/21(木)11:06:53 No.577759386

はー? ジャベリンがいればこんなの雑魚ですがー?

27 19/03/21(木)11:07:04 No.577759411

20年の月日って残酷だし 携帯電話なんか20年前は液晶もカラーじゃないのが普通くらいだったかな

28 19/03/21(木)11:07:13 No.577759437

タイヤもローターもないのにかなりザンスカールらしいよねこいつ

29 19/03/21(木)11:07:17 No.577759447

バイクいいよね…ってバイク好きが言ってたら上層部がバイク(いろいろ踏み潰せて)いいよね…って言い出したザンスカール

30 19/03/21(木)11:07:58 No.577759555

Vガンは典型的なガンダム顔にしただけ

31 19/03/21(木)11:08:20 No.577759613

地上用機体の開発に難航してゾロは残念性能になったっていう作劇の都合が好き

32 19/03/21(木)11:08:48 No.577759678

サナリィだけど胴とか足とか見るとブッホ系でもある

33 19/03/21(木)11:09:08 No.577759732

>20年の月日って残酷だし >携帯電話なんか20年前は液晶もカラーじゃないのが普通くらいだったかな IDOとかJ-フォンの時代だよね

34 19/03/21(木)11:09:18 No.577759757

>地上用機体の開発に難航してゾロは残念性能になったっていう作劇の都合が好き でも後の作品で木星帝国もそんなんだったのが信憑性高めてる

35 19/03/21(木)11:09:20 No.577759762

>支社とは言えサナリィの技術を丸々使ってるからなザンスカールのMSやMA… そういう意味ではFシリーズの遠い親戚と呼んでも差し支えないかもしれない

36 19/03/21(木)11:10:05 No.577759874

肩がごつくて強そうなのがいい キャノンもつけるとさらに強そう

37 19/03/21(木)11:10:17 No.577759908

水中用MSがあのざまだからなぁザンスカール

38 19/03/21(木)11:10:49 No.577759996

浸水する水中用MS初めて見たよ俺

39 19/03/21(木)11:11:08 No.577760050

サナリィは接収されたんだったか

40 19/03/21(木)11:11:42 No.577760131

>サナリィは接収されたんだったか サイド2支社が丸ごと接収

41 19/03/21(木)11:12:57 No.577760307

設定確認してたらザンスカールに開戦を決断させたと言われるとか書いてあって なそ にん ってなったよ… su2957037.jpg

42 19/03/21(木)11:13:25 No.577760387

出力だけで話したらVはガンイージより下になっちまう

43 19/03/21(木)11:13:38 No.577760415

ゾロはそこまで酷くもないし陸戦機はゾリディアが名機だと思う

44 19/03/21(木)11:13:50 No.577760439

作中で鹵獲されて味方サイドでも活躍するとはね…

45 19/03/21(木)11:13:54 No.577760447

>出力だけで話したらVはガンイージより下になっちまう 実際分離変形機能無い分ガンイージの方が高性能じゃなかったか

46 19/03/21(木)11:14:02 No.577760471

ドッゴーラで水漏れ改善されたからいいんだ

47 19/03/21(木)11:14:55 No.577760614

>出力だけで話したらVはガンイージより下になっちまう 実際ウッソさんの運用がヤバいだけみたいなところあるv

48 19/03/21(木)11:15:21 No.577760677

ドッゴーラはボンボン版が柱の煽りとあわせて格好良すぎる…

49 19/03/21(木)11:15:26 No.577760695

>Vの長所は調達性のよさとパーツ交換による継続戦闘力とソフト面の操作性のよさだから… コアファイターでコロニーに潜入します 小回りの良さで逃げ帰ってきました 味方が集ったところで合体して迎撃します な場面も何度かウッソくんがやったからザンスカールとやり合える強さを色んな場所で発揮できる汎用さが売りなんだな

50 19/03/21(木)11:15:53 No.577760762

マケドニアなヘビーガンとか他のコロニー戦力はそんなものだからねえ ヘビーガンにこいつをぶつけれるからコロニーの掌握は速い

51 19/03/21(木)11:16:04 No.577760794

>はー? >ジャベリンがいればこんなの雑魚ですがー? 実際そうなったのが酷い ジャベリン程度でも物量があればって事だけど

52 19/03/21(木)11:16:06 No.577760797

でもタイヤ盗まれるの嫌だからMSと一体化させましたってのはもうタイヤにコクピット付けて動かせばいいじゃん!とも思う

53 19/03/21(木)11:16:11 No.577760811

MSの進化のスピードおかしいってよく言われるけど携帯とかはわりと洒落にならんレベルで進化し続けてるわけだしあの世界いっつも戦争してるからMSがスマホ並みに使われてるせいで進化せざるを得なかった可能性は十分あるよね

54 19/03/21(木)11:17:24 No.577761008

ロクな母艦も無しにハンガーとブーツ歩兵が射出してんのかなり狂気の沙汰だけどね

55 19/03/21(木)11:17:32 No.577761037

性能で劣っていても通用する実力はあるし あの大きさでMSはないやろ~って予想を裏切れるのはすげえ

56 19/03/21(木)11:17:36 No.577761046

ジャベリン程度と言うがあれで性能はベルガギロスと同等だぞ

57 19/03/21(木)11:18:19 No.577761161

>でもタイヤ盗まれるの嫌だからMSと一体化させましたってのはもうタイヤにコクピット付けて動かせばいいじゃん!とも思う 流石に手足ないのは不便

58 19/03/21(木)11:18:22 No.577761168

なんでも最新技術でやれば進化は速いよ 枯れた技術をアップデートしてくなら時間かかる

59 19/03/21(木)11:19:49 No.577761382

>性能で劣っていても通用する実力はあるし 本来こうなんだけどすぐ圧倒的な戦力差!したくて人間と蚊くらいの演出するから

60 19/03/21(木)11:20:30 No.577761484

>なんでも最新技術でやれば進化は速いよ >枯れた技術をアップデートしてくなら時間かかる なんもないところから最新技術が湧いて出るならな!?

61 19/03/21(木)11:20:36 No.577761501

サナリィサイド2支社がマリア様ばんじゃーい!で採算度外視に開発量産してくれるので高性能機がぽんぽん出てくる なおエンジェルハイロゥで全滅した模様

62 19/03/21(木)11:21:31 No.577761649

ザンスカールMSは名前と見た目が記憶の中で一致しない

63 19/03/21(木)11:22:05 No.577761745

>流石に手足ないのは不便 武器ついてるしタイヤ乗ってる間は基本足使わないしうーn

64 19/03/21(木)11:22:16 No.577761776

大気圏突入とか浸水の技術不足はその方が面白いみたいな感じで シリーズ進んでても技術リセットというかそういうことにされる感

65 19/03/21(木)11:22:21 No.577761787

戦闘用MSとしては間違いなく宇宙世紀トップクラスのベストセラー MS全体ならデッサタイプだろうけど

66 19/03/21(木)11:23:06 No.577761898

>でもタイヤ盗まれるの嫌だからMSと一体化させましたってのはもうタイヤにコクピット付けて動かせばいいじゃん!とも思う 本体にこれといった特徴ないしデッドウェイト感あるよねブルッケング

67 19/03/21(木)11:23:25 No.577761941

ゾリディアはいいキットだった バリエ出なかったのが本当に惜しい

68 19/03/21(木)11:25:40 No.577762269

ビリビリ武器標準装備なのが強い

69 19/03/21(木)11:26:17 No.577762349

後出しだけどこんなのとか… su2957059.jpg

70 19/03/21(木)11:26:43 No.577762409

>ビリビリ武器標準装備なのが強い GジェネZEROやFで最大の壁になる…固定ダメージまじやめて

71 19/03/21(木)11:26:50 No.577762424

>ジャベリンがいればこんなの雑魚ですがー? カイラスギリーの前後辺りで一機撃墜してたのを覚えてる

72 19/03/21(木)11:27:23 No.577762520

>でもタイヤ盗まれるの嫌だからMSと一体化させましたってのは 何で他所属のMSだと使われないようにするロック機能とか 考えなかったんだろうね

73 19/03/21(木)11:28:52 No.577762767

>大気圏突入とか むしろZで安定した後はどんどん難易度下がってると思うぞ大気圏突入 トムリアットだかが部隊単位で自然に突入してたし ちなみに初代ガンダムは自前で減速する手段がないからWBがいなかったら地面に激突してABパーツは大破する可能性が高かった

74 19/03/21(木)11:30:03 No.577762960

進化してるといってもビームライフル相変わらず必殺武器だしビームシールドで防げるようになったくらいしか進化してない気もする

75 19/03/21(木)11:30:24 No.577763009

>後出しだけどこんなのとか… こいつは閉所で高機動なだけでかなり半端なタイヤじゃなかったか 確か防御には使えないし

76 19/03/21(木)11:31:38 No.577763180

ゾリディアとトムリアットはどっちが地上用の機体として優秀なの?

77 19/03/21(木)11:31:44 No.577763195

>進化してるといってもビームライフル相変わらず必殺武器だしビームシールドで防げるようになったくらいしか進化してない気もする 機動性も出力も段違いに向上してるから進化してるよ というかZのころはビームライフル弾きまくってるぞ

78 19/03/21(木)11:33:42 No.577763502

>機動性も出力も段違いに向上してるから進化してるよ >というかZのころはビームライフル弾きまくってるぞ 当時は高出力だったガサのナックルバスターがジェガンのシールドで弾かれるのは涙を禁じ得ない…

79 19/03/21(木)11:34:30 No.577763639

ゾリディアと比べるならドムットリアじゃないか?

80 19/03/21(木)11:35:27 No.577763794

>ゾリディアとトムリアットはどっちが地上用の機体として優秀なの? 運用が違うからなんとも ゾリディアはゾロアットの正統陸戦仕様って感じだしトムリアットはゾロのアップデート機だし

81 19/03/21(木)11:35:41 No.577763831

シャッコーとかリグシャッコーはー?

82 19/03/21(木)11:36:30 No.577763965

>ゾリディアとトムリアットはどっちが地上用の機体として優秀なの? 仲がいいから実現しない

83 19/03/21(木)11:36:49 No.577764017

>シャッコーとかリグシャッコーはー? 強奪されたのに子供でも動かせるから新兵向き!って言える前向きさは他軍も見習うべき

84 19/03/21(木)11:37:04 No.577764062

こっから宇宙戦国時代へどーん!

85 19/03/21(木)11:37:46 No.577764172

タイヤ使うX-0いいよね

86 19/03/21(木)11:44:04 No.577765162

>カイラスギリーの前後辺りで一機撃墜してたのを覚えてる あれバンクなんでジャベリンに貫かれたゾロアットは三機くらいいる

87 19/03/21(木)11:45:17 No.577765366

>何で他所属のMSだと使われないようにするロック機能とか >考えなかったんだろうね ガンダムUCでも言及されてたけど、そういった統一規格化がものすごい進んでるんだろうね

88 19/03/21(木)11:45:20 No.577765379

ギレンの野望でザンスカール使ってみたいなぁとこういう設定話見てると思う

89 19/03/21(木)11:45:52 No.577765458

>シャッコーとかリグシャッコーはー? シャッコーは試験のゴタゴタはともかく性能は素性が良くシュッとしてるから 見栄えが大事な近衛師団に配備された リグシャッコーは名前だけ借りた新規開発だろあれ

90 19/03/21(木)11:46:12 No.577765508

Vガン初見さんは大体知らないけどジオンでいうザクⅡにあたる機体はゾロじゃなくてこっち

91 19/03/21(木)11:46:20 No.577765535

タイヤは本当に卑怯で笑う

92 19/03/21(木)11:48:10 No.577765814

機体よりパイロットの方が貴重だから その辺にあるものをすぐ動かせる方が重要なんだろう

93 19/03/21(木)11:48:30 No.577765869

水中でも運用できるタイヤは本当にひどい 水面も走るし

94 19/03/21(木)11:51:02 No.577766285

>ギレンの野望でザンスカール使ってみたいなぁとこういう設定話見てると思う 多分ウッソ参戦前にいかにゾロアット使いこなせるかってタイムアタックゲーになると思う

95 19/03/21(木)11:51:08 No.577766303

タイヤはMS作れる技術で作った戦車って表現が完璧だと思う しかも中にMS入り

96 19/03/21(木)11:51:21 No.577766334

コンティオがどういう経緯で出てきた機体なのか今もってよくわからない

97 19/03/21(木)11:52:27 No.577766507

>多分ウッソ参戦前にいかにゾロアット使いこなせるかってタイムアタックゲーになると思う しかし連邦を撃破すればするほどゲリラが強くなるというクソゲーに

98 19/03/21(木)11:52:31 No.577766522

>Vガン初見さんは大体知らないけどジオンでいうザクⅡにあたる機体はゾロじゃなくてこっち 偉そうに物申すならゾロとゾロアットの区別ぐらい 自分で見分け付くようになっとけよえぇーっ

99 19/03/21(木)11:52:40 No.577766545

>ジャバコがどういう経緯で出てきた機体なのか今もってよくわからない

100 19/03/21(木)11:53:12 No.577766615

ジオン軍の技術力と比べてザンスカの大気圏内用MSの開発レベルがUC100年代だと水漏れガルグイユしかり大気のある地上って環境に適応するのに時間かかってるのが面白かったなぁって

↑Top