19/03/21(木)09:58:22 >兄貴ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)09:58:22 No.577749516
>兄貴ガチャ
1 19/03/21(木)10:03:56 No.577750351
SSRきたな…
2 19/03/21(木)10:06:38 No.577750742
リオンにとってエリカとの婚約を解消するデメリット何かあったっけ?
3 19/03/21(木)10:08:52 No.577751065
>リオンにとってエリカとの婚約を解消するデメリット何かあったっけ? ほぼイコールで王室との決裂を意味するので流れで公爵家の王権簒奪に加担することになる公算が高くなる
4 19/03/21(木)10:10:30 No.577751328
流れによってはエリカも廃嫡になる可能性もあるのか 女性でも廃嫡って言うかは知らないけど
5 19/03/21(木)10:11:06 No.577751415
リオンが別に結婚しなくてもエリカを守るとか普通は考えられないからね それまでの仕打ちを考えれば娘を差し出すとかしないと反乱されてもおかしくないし
6 19/03/21(木)10:13:52 No.577751850
>ほぼイコールで王室との決裂を意味するので流れで公爵家の王権簒奪に加担することになる公算が高くなる じゃあ公爵家も滅ぼしちゃえばいいじゃん!
7 19/03/21(木)10:14:21 No.577751921
>流れによってはエリカも廃嫡になる可能性もあるのか >女性でも廃嫡って言うかは知らないけど 王位継承者が0にならない?
8 19/03/21(木)10:14:26 No.577751936
兄貴もだけど王妃の貧乏クジっぷりが酷い
9 19/03/21(木)10:15:00 No.577752035
>王位継承者が0にならない? ジェイク殿下がいるし…
10 19/03/21(木)10:17:21 No.577752356
王国見捨てて王妃の故郷守った方がまだ負担少なそう
11 19/03/21(木)10:19:48 No.577752728
エリカ様も元からフレーザー家に嫁ぐ予定だったし継承権は低かったと思う
12 19/03/21(木)10:20:32 No.577752824
なんならシリーズがさらに続いて王継承権3位の腹違いの弟が出てもいいんだ
13 19/03/21(木)10:20:57 No.577752875
エリヤの実家もこれエリヤ許容できるのか? あの決闘を傍から見た場合完全に国の自爆スイッチ押したことになるが
14 19/03/21(木)10:22:11 No.577753056
低予算化して携帯機で続編やソシャゲ更にエリカの時代にリメイクや外伝 良かったなリオン君ヒロインがどんどん増えるぞ!ハハハハハ!!
15 19/03/21(木)10:22:38 No.577753122
この情勢で愛し合う二人のために身を引くとかギャグだし リオンの公のイメージもあって王家を虚仮にするための茶番としか取られないよねこれ
16 19/03/21(木)10:24:35 No.577753395
ミレーヌ様の顔に泥塗っちゃうな~とか考えてたしね どう落とし所を作るんだろう
17 19/03/21(木)10:25:47 No.577753545
そういえば然り気無くアロガンツは黒助の仲間をコピーしたものって出てたね
18 19/03/21(木)10:27:55 No.577753833
>そういえば然り気無くアロガンツは黒助の仲間をコピーしたものって出てたね アロガンツは現行技術の延長線で新造した鎧だから 今ある鎧は新人類の兵器が形骸化したものってことでいいのかな
19 19/03/21(木)10:28:12 No.577753868
>リオンの公のイメージもあって王家を虚仮にするための茶番としか取られないよねこれ あの流れはリオン側が虚仮にしたっていうより 王家と辺境伯側がリオンの面子を潰そうとしたのをリオンが事態収めてくれたって感じになるから 他の地方貴族からみたらリオンの立ち位置がより革命側として判断されそうである
20 19/03/21(木)10:29:19 No.577754013
まぁ他に好きな人がいる姪を娶って孕ませるとかさせられたらリオンさんさらに病みそうだし
21 19/03/21(木)10:30:20 No.577754142
>エリヤの実家もこれエリヤ許容できるのか? >あの決闘を傍から見た場合完全に国の自爆スイッチ押したことになるが 元々裏切りたかったみたいだし
22 19/03/21(木)10:31:05 No.577754236
やはり新人類の王国は滅ぼすしかないのでは?
23 19/03/21(木)10:32:19 No.577754385
2作目での妹の怯えっぷりを考えると 画像の時点で相当に危険人物だったんだろうね
24 19/03/21(木)10:32:52 No.577754453
SSRユニットを使い方あやまって途中で死亡させてしまったものの末路
25 19/03/21(木)10:33:21 No.577754542
>元々裏切りたかったみたいだし でも教育係りの騎士が王家は腹ただしいけど裏切るわけにはいかないって言ってたし…
26 19/03/21(木)10:35:33 No.577754827
元の乙女ゲーで宇宙船1200円は絶対高すぎる 集金のために高難易度にしただろテメーって言われるやつ
27 19/03/21(木)10:35:37 No.577754839
婚約破棄した後のゴタゴタも面倒見る覚悟しちゃったしね
28 19/03/21(木)10:36:57 No.577755038
>元の乙女ゲーで宇宙船1200円は絶対高すぎる いやルクシオンの値段を言ってるなら値下げ後だぞ 最初はもっと高くて苦情が入って値段改定だ
29 19/03/21(木)10:37:29 No.577755109
>元の乙女ゲーで宇宙船1200円は絶対高すぎる >集金のために高難易度にしただろテメーって言われるやつ 散々言われて値下げしてそれなんですよ…
30 19/03/21(木)10:38:26 No.577755247
>元の乙女ゲーで宇宙船1200円は絶対高すぎる >集金のために高難易度にしただろテメーって言われるやつ 共和国のが300円くらいのやつだったんだろう しかしアイテム1つで1200は高いな
31 19/03/21(木)10:39:05 No.577755325
…本当になんで3まで出たかわからんゲームだな!
32 19/03/21(木)10:40:03 No.577755468
多分声優の力だろう
33 19/03/21(木)10:40:06 No.577755476
ついでに一番引き込みたい戦力相手に後ろ脚で砂掛けてるようなもんだから 革命側、王家側どちらにつくにしても最悪の悪手に見えるぜ メタ情報で恋愛的ではなく親愛的な姪バカって知らないと怖すぎる行動だ
34 19/03/21(木)10:40:42 No.577755554
兄貴なら絶対なんとかしてくれるってエリカ… 兄貴もたまにはきれてもいいのよ?
35 19/03/21(木)10:41:35 No.577755675
リオンが王家というかミレーヌと公爵家に変な恩義感じてるのがまず間違いなのがな… その所為でめんどくさくなってるし当人もより病むことに
36 19/03/21(木)10:41:54 No.577755711
ストーリー部分は真っ当に人気あって グラや声優も金かかっててよく出来てるんじゃなかったっけ
37 19/03/21(木)10:42:02 No.577755737
>兄貴もたまにはきれてもいいのよ? この妹いつも兄貴を窮地に追い込んでない?
38 19/03/21(木)10:42:06 No.577755744
そのうち新天地を探してABAYO FLY BYEするしかなくなりそう
39 19/03/21(木)10:42:41 No.577755824
兄貴が精神病んできてる描写がどんどん増える
40 19/03/21(木)10:42:53 No.577755859
兄貴はもう王国滅ぼすか船でどっか違う場所行こ?
41 19/03/21(木)10:43:11 No.577755896
>でも教育係りの騎士が王家は腹ただしいけど裏切るわけにはいかないって言ってたし… 独立とか他国へ離反する気が無いならまぁ王国が崩れるのは困るだけだしな
42 19/03/21(木)10:44:15 No.577756038
>ストーリー部分は真っ当に人気あって >グラや声優も金かかっててよく出来てるんじゃなかったっけ うn その代わり1のシミュレーション戦闘部分がコーエーの難しい方だったってだけだね 2以降はそこも改善されて遊びやすくなってるって書かれてるし
43 19/03/21(木)10:44:49 No.577756114
>この妹いつも兄貴を窮地に追い込んでない? 今回に関してはマリエ別に何も悪くねぇよ!?
44 19/03/21(木)10:45:17 No.577756185
このLINE母親に見せれば解決しない?
45 19/03/21(木)10:45:29 No.577756209
今回の原因はマリエじゃなく根本的に糞王妃の所為だからな
46 19/03/21(木)10:46:00 No.577756293
>このLINE母親に見せれば解決しない? したよ、そのあと階段から落ちて死ぬけど
47 19/03/21(木)10:46:15 No.577756319
今回むしろマリエは兄貴の精神安定剤側だ これで何も考えず退けてた場合姪のメンタル爆弾抱えることになるからな
48 19/03/21(木)10:46:34 No.577756371
>このLINE母親に見せれば解決しない? 読めば分かるがこの後諸々の証拠も付けて全部母親に送るよ
49 19/03/21(木)10:46:55 No.577756430
>このLINE母親に見せれば解決しない? 見せた 兄貴は過労で死んだ 妹は家族と不仲になり家を出て風俗嬢になり 最終的にDV男に殺されてる
50 19/03/21(木)10:47:11 No.577756458
いつどこで反乱が起こってもおかしくない状況なら多少無理矢理でもリオン取り込みを考えてもしかたないんじゃねーかな…
51 19/03/21(木)10:47:56 No.577756559
>今回の原因はマリエじゃなく根本的に糞王妃の所為だからな そうは言っても手段としては理不尽でも何でもないし やりたくてやった訳でもないからな…
52 19/03/21(木)10:48:03 No.577756590
王家の立場は分からんではないが何も説明の無い急な婚約解消と再婚約はどう取り繕っても糞というか この情勢で大事な味方側の公爵家相手にそれやってその後をリオンにぶん投げてるからなミレーヌ
53 19/03/21(木)10:48:11 No.577756609
色々プレッシャー与えすぎでもう知らん全部ぶっ壊すしても仕方ないよねってなりそう
54 19/03/21(木)10:48:16 No.577756618
>このLINE母親に見せれば解決しない? スレ画の状況は死後みせるし、両親は兄貴が妹溺愛してるシスコンって理解してるから BL勘違い自体はそんな深刻な状況ではない
55 19/03/21(木)10:48:37 No.577756678
>そうは言っても手段としては理不尽でも何でもないし >やりたくてやった訳でもないからな… 理不尽でしかないぞ今回の急な婚約解消と婚約
56 19/03/21(木)10:48:43 No.577756698
>>このLINE母親に見せれば解決しない? >見せた >兄貴は過労で死んだ >妹は家族と不仲になり家を出て風俗嬢になり >最終的にDV男に殺されてる えぇ…
57 19/03/21(木)10:49:45 No.577756855
ちゃんと説明すりゃ終わってたのに共和国の惨状見て即思いつきでやってるだけだから 理不尽でしか無い上に政策としては普通に間違ってる
58 19/03/21(木)10:49:55 No.577756872
>この情勢で大事な味方側の公爵家相手にそれやってその後をリオンにぶん投げてるからなミレーヌ 逆なんだと思う 公爵家にクーデターの気配があったから強引にリオン取り込みにいったんじゃないかな
59 19/03/21(木)10:50:03 No.577756896
今回の騒動って3の主人公と転生者の騎士って基本部外者でどう絡めるんかねぇ
60 19/03/21(木)10:50:25 No.577756957
国としての常識で考えれば婚姻で結び付けようとする王妃の判断は悪いわけじゃないが 兄貴の性根が力持ってるだけの一般市民だから状況悪化にしかならんっていうすれ違い
61 19/03/21(木)10:51:01 No.577757056
>今回の騒動って3の主人公と転生者の騎士って基本部外者でどう絡めるんかねぇ 多分3主人公の体調の件でエリカが絡む
62 19/03/21(木)10:51:58 No.577757224
>公爵家にクーデターの気配があったから強引にリオン取り込みにいったんじゃないかな 教育係の騎士とかの話からするにそれはないんじゃねぇかな… そもそもクーデターの話あるなら余計にあのエリヤのとこの公爵家切っちゃダメだし
63 19/03/21(木)10:52:02 No.577757237
>今回の騒動って3の主人公と転生者の騎士って基本部外者でどう絡めるんかねぇ 転生者護衛が完全にリオンの理解者側に立ってるから 当人同士の話し合いじゃどうにもならん事態で敵対になりそうでなぁ
64 19/03/21(木)10:52:32 No.577757314
表向きは公国との戦争でロストアイテム使い潰したってなってたのに実際は防衛戦無敗の共和国を単独で潰せる戦力を隠し持ってたのが分かったんだから仕方ないよ…
65 19/03/21(木)10:53:16 No.577757420
護衛いい子っぽいし兄貴の胃の為にも 話し合いで解決して欲しい…
66 19/03/21(木)10:53:24 No.577757440
>今回の騒動って3の主人公と転生者の騎士って基本部外者でどう絡めるんかねぇ エリカが魔素薄くなって健康になってるんで3のヒロインは多分真逆 その辺で対立すると思う んで最終的にアーレちゃんに使った身体を変化させる旧科学でどっちかの体質改善するオチじゃないかな
67 19/03/21(木)10:54:46 No.577757647
>表向きは公国との戦争でロストアイテム使い潰したってなってたのに実際は防衛戦無敗の共和国を単独で潰せる戦力を隠し持ってたのが分かったんだから仕方ないよ… クソ王とかも言ってるけど別にあそこで急ぐ必要性一切無いよ アンジェの実家がやろうとしてるクーデターなんかは寧ろミレーヌのその急いた行動のしっぺ返しの可能性が高いくらい悪手だし
68 19/03/21(木)10:55:03 No.577757681
>そもそもクーデターの話あるなら余計にあのエリヤのとこの公爵家切っちゃダメだし 共和国での戦闘報告考えたら戦力的にリオン取り込みが最優先になるから必要リスクと思ったんだろう どれだけ他貴族束ねたところでリオンが革命側に回ったらそれだけで国終わるし
69 19/03/21(木)10:55:35 No.577757755
公爵と仲直りする気ないのなんでなの…
70 19/03/21(木)10:55:48 No.577757788
起こした内容がデカ過ぎて急ぎすぎた結果悪い方向へ向かってる感じかね
71 19/03/21(木)10:56:56 No.577757925
ここにきてレッドグレイブ家が反乱考え出したのは 無理矢理リオンを繋ぎ止めようとして他の公爵家までコケにしたせいだろうなとは思う てかレッドグレイブ家以外の地方領主だっていい顔しない
72 19/03/21(木)10:56:56 No.577757927
リオンvs王国で勝てないんじゃって状況なら無理にでも取り込むのはまあ仕方ない
73 19/03/21(木)10:57:24 No.577757994
今までみたいに敵対相手ざまぁして終われない状況になってるから どう治めたところで兄貴のメンタルダメージは免れぬ
74 19/03/21(木)10:57:38 No.577758017
なんもかんも働かないクソ王が悪い
75 19/03/21(木)10:58:11 No.577758094
>アンジェの実家がやろうとしてるクーデターなんかは寧ろミレーヌのその急いた行動のしっぺ返しの可能性が高いくらい悪手だし 元々王室主導の愚民化政策を白眼視してて婚約破棄で火が付いたとこに公国との戦争で流れ確定だから リオン周りなんも関係ないよ
76 19/03/21(木)10:58:55 No.577758189
>共和国での戦闘報告考えたら戦力的にリオン取り込みが最優先になるから必要リスクと思ったんだろう >どれだけ他貴族束ねたところでリオンが革命側に回ったらそれだけで国終わるし それを隠しもせずやっちゃったから地方貴族から総スカンというかクーデター画策されてるんで 何をどう言っても悪手でしか無いよ 取り込むのは絶対にしても急ぐ必要性全くないのはリオンと接してるミレーヌなら判らん筈ないし
77 19/03/21(木)10:59:22 No.577758255
>リオンvs王国で勝てないんじゃって状況なら無理にでも取り込むのはまあ仕方ない 無理に取り込むにしても無駄が多過ぎるって話なんじゃないの
78 19/03/21(木)11:00:14 No.577758387
やはりこの国を滅しませんか?
79 19/03/21(木)11:00:38 No.577758450
王がまともならね…
80 19/03/21(木)11:00:39 No.577758452
あの王様は何か意図があってバカやってるのか 素でバカなのか判断つきかねる…
81 19/03/21(木)11:00:49 No.577758477
エリカ周りもちゃんと相手側に説明すりゃ拗れることは無かっただろうから 少なくとも無駄に急ぎ過ぎたってのはあるでしょ
82 19/03/21(木)11:01:12 No.577758541
リオンを無理に取り込もうとしたから各地でクーデターの気配がしたんじゃなくて先にクーデターが起こりそうだったから急いで無理矢理でもリオンを取り込もうとしたんじゃねーの?
83 19/03/21(木)11:01:29 No.577758583
その辺ミレーヌがやらかしたお陰でエリカが真の幸せゲット出来たって流れではあるからまぁ…
84 19/03/21(木)11:01:32 No.577758589
何としてでも敵対しちゃダメな相手に嫌われに行く国王なんなの…
85 19/03/21(木)11:02:26 No.577758704
元はといえば王子が婚約破棄したのが悪いし…
86 19/03/21(木)11:02:26 No.577758709
>リオンを無理に取り込もうとしたから各地でクーデターの気配がしたんじゃなくて先にクーデターが起こりそうだったから急いで無理矢理でもリオンを取り込もうとしたんじゃねーの? どっちが先かってわけじゃなく今の暴発寸前に一気に進んだのがリオンの扱いの所為って話では
87 19/03/21(木)11:03:14 No.577758817
対公国で国自体の戦力のなさが露呈したのと 王家の戦力として支えだったロストアイテム壊れたせいでタガ外れたってのが大きい
88 19/03/21(木)11:03:27 No.577758855
>何としてでも敵対しちゃダメな相手に嫌われに行く国王なんなの… 言ってることはあれなんだけど基本やってることはわりとその時時で見えてる情報からなら的確だと思う
89 19/03/21(木)11:03:28 No.577758856
>何としてでも敵対しちゃダメな相手に嫌われに行く国王なんなの… リオン煽るのに関してはあいつ何だかんだ王国に敵対しないの分かっててワザとやってるから
90 19/03/21(木)11:04:39 No.577759023
>素でバカなのか判断つきかねる… ユリウスの父親だぞ?
91 19/03/21(木)11:05:11 No.577759103
>リオンを無理に取り込もうとしたから各地でクーデターの気配がしたんじゃなくて先にクーデターが起こりそうだったから急いで無理矢理でもリオンを取り込もうとしたんじゃねーの? 大前提として王家と地方領主の対立構造があるっての理解してない子が多いよね 公国との戦争でバランスが崩れて地方領主側が復権狙うのは当たり前だから 抑止力としてリオン取り込まない選択肢はそもそも存在しない
92 19/03/21(木)11:06:08 No.577759256
もしかして今までの判断だと王妃よりバカ王のが リオンを国の戦力として組み込むなら正しい行動取ってんのか?
93 19/03/21(木)11:06:18 No.577759282
現家族とマリエの次にリオン理解してるのはほぼ間違いなくローランドだと思う
94 19/03/21(木)11:06:28 No.577759306
王妃が王家維持のために頑張ってるのって王国が傾くと嫁ぎ元の祖国が脅かされるからだっけ?
95 19/03/21(木)11:07:14 No.577759440
何を根拠に裏切らない判断してるのかが謎だけどな なんなら知り合い全員乗せて遠い国に行かれるだけで国王詰むのに
96 19/03/21(木)11:07:23 No.577759455
>もしかして今までの判断だと王妃よりバカ王のが >リオンを国の戦力として組み込むなら正しい行動取ってんのか? うn そもそもリオンが王国見捨てるとか焼くとか 余程追い詰めるとか精神壊すでもない限りやらないこと理解してるの多分あのクソ王だけ
97 19/03/21(木)11:07:43 No.577759513
>王妃が王家維持のために頑張ってるのって王国が傾くと嫁ぎ元の祖国が脅かされるからだっけ? そう だからミレーヌ様としては絶対に王国が潰れてもらっては困る
98 19/03/21(木)11:07:52 No.577759541
>何を根拠に裏切らない判断してるのかが謎だけどな >なんなら知り合い全員乗せて遠い国に行かれるだけで国王詰むのに それすらしないの直感的に理解してるだけじゃね
99 19/03/21(木)11:08:26 No.577759628
>そう >だからミレーヌ様としては絶対に王国が潰れてもらっては困る 公爵家に変わらぬ庇護をお願いするとかでなんとかならんかね
100 19/03/21(木)11:08:40 No.577759661
少なくともそういうバランスコントロールは天才的なんだよなローランド
101 19/03/21(木)11:09:13 No.577759741
>もしかして今までの判断だと王妃よりバカ王のが >リオンを国の戦力として組み込むなら正しい行動取ってんのか? あのバカ王自分より王妃の方が実務能力あるのもだけど いざとなったら他国出身の王妃に失策押し付けるとこまで考えてる節がある
102 19/03/21(木)11:09:52 No.577759847
>なんなら知り合い全員乗せて遠い国に行かれるだけで国王詰むのに リオンお人好しでものぐさだからよほど追い込まない限り 独立とか面倒なことする気ないだろって判断とか?
103 19/03/21(木)11:10:23 No.577759928
リオン潰れかけてるんだから変な行動秒読みなんだけど良いんですかね?理解してる国王さん
104 19/03/21(木)11:10:28 No.577759937
皇帝に転生したやつもいたしクソ王も転生者の可能性も だからリオンの現代人メンタル理解してるとか
105 19/03/21(木)11:10:39 No.577759971
>何を根拠に裏切らない判断してるのかが謎だけどな >なんなら知り合い全員乗せて遠い国に行かれるだけで国王詰むのに リオンがそういうの基本望んで無いヘタレ小市民なの見抜いてるからだと思う その上でリオンが自棄になってそういうことしない絶妙な嫌がらせという名の昇進させてる
106 19/03/21(木)11:10:46 No.577759993
>もしかして今までの判断だと王妃よりバカ王のが >リオンを国の戦力として組み込むなら正しい行動取ってんのか? わりと言い合いで気心も知らせて何をやらかしても出世させるとかそういう方向でしかしっぺ返ししないから裏切って切って捨てたりとかしないだろうって無意識印象も与えてるだろうし いざとなったときに多分一番言うこと信頼されるんじゃないだろうか
107 19/03/21(木)11:11:11 No.577760058
リオン取り込み急ぐ必要がないわけないだろ! 留学中に情勢が一気に悪化したせいで今回の始末だぞ! そもそも国内情勢をさんざかき回してるのも兄貴だ
108 19/03/21(木)11:11:12 No.577760062
ウンチーコング
109 19/03/21(木)11:12:12 No.577760204
>リオン潰れかけてるんだから変な行動秒読みなんだけど良いんですかね?理解してる国王さん 逆だよ 今は王国何とかしようとしてるから潰れ掛けてるだけだ てか何とかした後に心壊れるパターンかな それでも見捨てるとか反逆する方に行かないんだろうけど
110 19/03/21(木)11:12:29 No.577760243
エリカ様も言ってたけど普通チートアイテム持ってても怖くてここまで力振るわないって言ってたしね… 原作崩壊は停滞この兄妹のせいだ
111 19/03/21(木)11:13:13 No.577760353
一番いいのは公式でデブとリオンがエリカ賭けて決闘 リオンが負けて死んだことにする リオンがいなくなれば馬鹿なことを考える反王家がいなくなり、リオンは政治を離れては穏やかに暮らせる
112 19/03/21(木)11:13:38 No.577760417
転生先でも過労死か…
113 19/03/21(木)11:13:45 No.577760424
実際に潰れ掛けてなお王国救おうとしてるからローランドの読みは完璧だよ… 後の評価的には淑女の森周りでどうなるか次第かな
114 19/03/21(木)11:13:58 No.577760462
>一番いいのは公式でデブとリオンがエリカ賭けて決闘 >リオンが負けて死んだことにする >リオンがいなくなれば馬鹿なことを考える反王家がいなくなり、リオンは政治を離れては穏やかに暮らせる どっちにしろ淑女の森が反乱起こすぞ
115 19/03/21(木)11:14:12 No.577760503
>リオンがいなくなれば馬鹿なことを考える反王家がいなくなり、リオンは政治を離れては穏やかに暮らせる リオン居なくなったら不確定要素なくなって即簒奪GOだぞ?
116 19/03/21(木)11:14:17 No.577760519
でも原作通りやったら機械連中のせいで国家崩壊確定だから 平和が欲しいなら原作ブレイク必須ではある
117 19/03/21(木)11:14:37 No.577760561
>リオンがいなくなれば馬鹿なことを考える反王家がいなくなり、リオンは政治を離れては穏やかに暮らせる 現状だとリオン居なくなったら居なくなったで即クーデターじゃねぇかな
118 19/03/21(木)11:14:42 No.577760575
リオンがいなくなったら疲弊した王国に他国が攻めてくるんじゃねーの?
119 19/03/21(木)11:15:22 No.577760683
ここに至っては公爵家も腹決めてるだろうから リオンいなくなれば単なる内戦コースに入るだけだよね 王家に船ないしな
120 19/03/21(木)11:15:23 No.577760687
今の王国はリオンっていうどっちに動くかわからん重石あるからこその仮初の平和だぞ
121 19/03/21(木)11:15:30 No.577760711
さあ滅ぼしましょうかマスター!
122 19/03/21(木)11:15:37 No.577760725
王家にリオン居ないなら簒奪する方が王国安定するから即クーデターだよ…
123 19/03/21(木)11:16:03 No.577760790
>今の王国はリオンっていうどっちに動くかわからん重石あるからこその仮初の平和だぞ 逆に火種に火つけて回ったのもリオンだけどね…
124 19/03/21(木)11:16:26 No.577760848
居ても反乱しそうなのに居なくなったらそりゃね
125 19/03/21(木)11:16:45 No.577760905
>リオンがいなくなったら疲弊した王国に他国が攻めてくるんじゃねーの? リオン居ないなら地方含め貴族が一致団結しないとなんだけど それをする為には王家を潰さにゃならんのは変わらん 現状は国内すらあくまでもリオンの戦力頼りで何とか繋がってるだけ
126 19/03/21(木)11:16:55 No.577760933
>逆に火種に火つけて回ったのもリオンだけどね… まぁそのつけた先全部時限式の火薬庫だったからいなくても爆発したけどな!
127 19/03/21(木)11:17:20 No.577760998
女尊男卑政策の時点で時限爆弾仕込んでるようなもんだろうあれ
128 19/03/21(木)11:17:23 No.577761007
クーデター側は勝てる算段もないのに内乱起こすほど馬鹿なのかな…
129 19/03/21(木)11:17:59 No.577761108
>クーデター側は勝てる算段もないのに内乱起こすほど馬鹿なのかな… むしろリオンいなくなれば勝てる算段しかなくない?
130 19/03/21(木)11:18:10 No.577761140
出てくる国全部未来がない…
131 19/03/21(木)11:18:14 No.577761149
リオンのせいでとはいうが現状元々埋まった地雷起爆して回ってるだけだからな 時勢を早回しするための舞台装置な感が強い
132 19/03/21(木)11:18:22 No.577761165
そういえば王家の船はもうなかったんだ!
133 19/03/21(木)11:18:34 No.577761201
勝てる算段はあるさ 計算が間違ってるかどうかは別問題として
134 19/03/21(木)11:18:49 No.577761244
>クーデター側は勝てる算段もないのに内乱起こすほど馬鹿なのかな… 淑女の方はリオン過小評価した上で他国頼りだからまぁ… レッドグレイブ家主導の方はリオン旗頭前提だから馬鹿ではない
135 19/03/21(木)11:18:51 No.577761249
第二第三の公国を出さない為の地方弱体化政策だったけど暴走して女尊男卑だからな…
136 19/03/21(木)11:19:00 No.577761268
>出てくる国全部未来がない… そこをなんとかするのがゲーム部分だからね!