19/03/21(木)08:22:00 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/21(木)08:22:00 No.577737580
終わった今だから言うけどこいつのキャラは正直どうかと思うよ
1 19/03/21(木)08:22:52 No.577737672
終わった後からいうのは卑怯だよ
2 19/03/21(木)08:23:21 No.577737718
俺は好きだよ いろんな意味でひっかきまわしてくれたし
3 19/03/21(木)08:23:46 No.577737770
次オーララ言ったら前歯へし折るぞみたいな事してた
4 19/03/21(木)08:24:22 No.577737825
つづいさんイチ推し
5 19/03/21(木)08:24:51 No.577737875
話の都合でモロにしわ寄せ来てるキャラ
6 19/03/21(木)08:26:07 No.577738048
うたのお兄さんみたいな喋り方だよね
7 19/03/21(木)08:26:18 No.577738073
>終わった後からいうのは卑怯だよ 放送中は終わってもないのに言うなって言われたんですけお…
8 19/03/21(木)08:26:39 No.577738115
器用な不器用
9 19/03/21(木)08:26:46 No.577738133
ちょっと設定がボリューム不足だったくらいで良いトリックスターだったと思うけど
10 19/03/21(木)08:27:21 No.577738214
死ななかったのが意外
11 19/03/21(木)08:27:26 No.577738228
バカみたいな身体能力もっと見せて欲しかった
12 19/03/21(木)08:27:53 No.577738283
キュウレンジャーからやって来た奴って言われてちょっと納得する位にはダメダメな橋渡し役だからな…
13 19/03/21(木)08:28:05 No.577738298
パトレンエックスの印象が殆どない…アクションはルパンエックスより好きだっただけに残念 あとさくやはこいつを一発ぶん殴ってもよかった
14 19/03/21(木)08:28:16 No.577738313
アルセーヌルパン関係なくね?って思った
15 19/03/21(木)08:28:31 No.577738348
おーららー
16 19/03/21(木)08:29:12 No.577738420
この人無しで序盤の通りにジュレで交流してた方が良かったのではとは思う
17 19/03/21(木)08:29:35 No.577738469
ルパンを復活させたいとのことだけどルパンとの回想シーンとか人となりなんかが全然わからないので 視聴者としては「へー復活させたいのね」以上に思うことがない
18 19/03/21(木)08:29:38 No.577738473
話がうn?ってなる時は大体ノエルがちゃらんぽらんな事してる印象がある
19 19/03/21(木)08:29:49 No.577738501
何も出来てなかったけどそこも人間じゃないからっていう理由がちゃんとついたから…
20 19/03/21(木)08:30:43 No.577738605
八方美人失敗!
21 19/03/21(木)08:30:59 No.577738643
コグレさんが前線に出てくんなって言ってたのがよくわかる
22 19/03/21(木)08:31:03 No.577738648
>死ななかったのが意外 死んでる方が珍しいし
23 19/03/21(木)08:31:33 No.577738707
コグレさんの正体とかの方が気になるよ俺は
24 19/03/21(木)08:32:19 No.577738787
>何も出来てなかったけどそこも人間じゃないからっていう理由がちゃんとついたから… それは理由になってねえ!
25 19/03/21(木)08:32:33 No.577738821
役者の人は好き
26 19/03/21(木)08:33:07 No.577738883
人間じゃないって言われても特に変わらんし… トッキュウ6号みたいならまだしも
27 19/03/21(木)08:34:00 No.577738994
というかノエルに何をさせたいのかよく分からなかったよ
28 19/03/21(木)08:34:39 No.577739067
2つの陣営を唯一行き来してるのに橋渡し役として役に立ってないという... まあルパン家の人間だし怪盗メインになるのは仕方ないけどもっとこう
29 19/03/21(木)08:35:13 No.577739126
ただの嫌な奴かと思ってたら真っすぐでピュアな上に 精神的に熟してないが故の言動のあれこれだったと分かってなるほどなあとなった でも本人なりに一生懸命だったんだろうけど両陣営の仲を取り持つのは無理なのがお辛い
30 19/03/21(木)08:35:56 No.577739214
>つづいさんイチ推し ドライブの剛くんといい優しさと使命感で空回る人好きなんだろうか…
31 19/03/21(木)08:36:00 No.577739222
キャラもエピソードも好きだけど、それで出来たストーリーがグダグダ過ぎたのが残念……
32 19/03/21(木)08:36:18 No.577739252
スタンスが怪盗寄りなのに警察に居る理由はあんまないよねとは思った それはそれとして好きなキャラではある
33 19/03/21(木)08:36:57 No.577739327
というか取り持つ気あったの? 事実上二重スパイじゃなくて警察に潜入してた快盗側の一方的なスパイだったけど…
34 19/03/21(木)08:37:19 No.577739367
ルパンに世話になる前とか碌な生活出来てなかったろうし 世話になってからもまともな社交性やら常識とか身に着けるのは難儀しただろうし 尖った立ち振る舞いしてたのも納得
35 19/03/21(木)08:37:38 No.577739397
咲也「知っててなんで僕たちが仲良くなるよう仕向けたんですか!!面白がってたんですか!?」 ノエル「本当に…仲良くなれたら素敵だと思ったんだ。失ったものを取り戻すことと、平和な未来を守ること…僕にはどちらも大切な願いで…大切な仲間だから」
36 19/03/21(木)08:38:33 No.577739520
早くから警察に疑われてるせいでスパイとしても大して屋久に立たないのが酷い
37 19/03/21(木)08:38:42 No.577739535
ここまで味方から愛想尽かされた追加戦士あんまりいないと思う
38 19/03/21(木)08:38:49 No.577739544
警察の仲間には終始見えなかったことが最大の問題だと思う
39 19/03/21(木)08:38:51 No.577739548
両陣営が仲良くしてくれたら素敵だなと思って的なこと言うくらいにはどっちのことも大事に思ってるし それぞれのキャラとのコミュイベント回で真摯なところを見せたり感銘受けてたりしてたからね でも本人の橋渡し能力が絶望的に無かった
40 19/03/21(木)08:39:30 No.577739633
キャラは好きだけど立ち位置はもうちょっとどうにか 玩具はそれなりに売れてくれてありがとう
41 19/03/21(木)08:39:35 No.577739640
アバレキラーより信頼されてないのでは
42 19/03/21(木)08:40:39 No.577739742
だって警察からしたら信頼出来る要素が全くないし… むしろ信用してたら株下がってたと思う
43 19/03/21(木)08:40:44 No.577739753
もっと怪人っぽい正体があればよかったけど今でも嫌いじゃないよ
44 19/03/21(木)08:40:48 No.577739759
というか最後まで対立構造は貫いた辺り橋渡しキャラとしてはスタッフも作ってないと思う
45 19/03/21(木)08:41:26 No.577739826
警察が怪盗側の事情を知っていれば和解も早かったんだろうけどそういうわけにもいかないし 事情があっても相容れないジレンマがテーマだと思うからノエルが橋渡しに失敗している事についてはしょうがないと思う
46 19/03/21(木)08:41:43 No.577739848
>スタンスが怪盗寄りなのに警察に居る理由はあんまないよねとは思った 快盗側のストーリー進行に警察の持ってる情報が必要でも 既存の三人が潜入して情報得れば良いよね?って感じで “両陣営と関わる追加戦士”って前提ありきのキャラに今となっては見えるな……
47 19/03/21(木)08:41:44 No.577739851
警察サイドでも金庫開けられるようにするキャラだと思ってた
48 19/03/21(木)08:42:11 No.577739890
橋渡しが成功してたらVSじゃなくなるからね
49 19/03/21(木)08:42:15 No.577739896
>でも本人の橋渡し能力が絶望的に無かった 無茶だ無理だって分かってるけどやるしかないんだよ! が聞けた1号との決闘回が好きです 後の展開のヒントになってくるわ圭ちゃん強すぎるわ共闘するわでとても楽しい回だった
50 19/03/21(木)08:42:26 No.577739916
例えばjunが落ちたとしてimgを避難所として誘導しておいて荒れたら 本当に仲良くなれたら素敵だと思ったんだ…って言う それくらい無理だったのではという話だし 仲良くなったとしてもさぁ…という話
51 19/03/21(木)08:42:46 No.577739956
純粋に怪盗と警察どっちのことも大切にしてるのは本編中の色んな回で見て取れたんで好き でもポジション的にと言うか怪盗警察の対立的に仲良くってのはほぼ不可能に近いし そういう意味では無理と分かり切ってることをよく頑張ったなと少し思う
52 19/03/21(木)08:43:21 No.577740024
仲良くさせたかったのはまあ本人がそう言ってるからそうだと思うしかないけどその割には完全に快盗側の人間だよなと思う
53 19/03/21(木)08:43:30 No.577740033
当然の結果とは言え警察から信用されないのちょっと面白い しかもその件を透真からしっかり指摘されるという
54 19/03/21(木)08:43:59 No.577740088
ノエルアンチスレ久々に見た
55 19/03/21(木)08:44:29 No.577740148
>例えばjunが落ちたとしてimgを避難所として誘導しておいて荒れたら >本当に仲良くなれたら素敵だと思ったんだ…って言う スクショ撮られて後々まで定型として残るわアイツ
56 19/03/21(木)08:44:41 No.577740172
警察側も ノエルいい奴なのはいい奴なんだけどここぞって時以外は色々隠しとくか… みたいな対応ずっとしてたのはじわじわ来る まぁしょうがないっちゃしょうがないんだけど
57 19/03/21(木)08:44:55 No.577740191
>咲也「知っててなんで僕たちが仲良くなるよう仕向けたんですか!!面白がってたんですか!?」 > >ノエル「本当に…仲良くなれたら素敵だと思ったんだ。失ったものを取り戻すことと、平和な未来を守ること…僕にはどちらも大切な願いで…大切な仲間だから」 これで殴られない辺り信用はされてるよね良くも悪くも
58 19/03/21(木)08:45:45 No.577740269
今でもさくやと一緒にボケてる時が最高に輝いていたと思ってるよ…
59 19/03/21(木)08:46:10 No.577740318
脚本が怪盗寄りすぎたきらいはあるが それでも皆好き
60 19/03/21(木)08:46:12 No.577740320
もし仮に自分が警察側の人間で怪盗の事情を知っていれば怪盗の正体隠しつつ仲良くさせるような似たり寄ったりなムーヴするなって気はする
61 19/03/21(木)08:46:16 No.577740323
>今でもさくやと一緒にボケてる時が最高に輝いていたと思ってるよ… あそこは良かったんだけどね本当… ずっとああいう感じだとあのときは思ってた
62 19/03/21(木)08:46:32 No.577740341
>今でもさくやと一緒にボケてる時が最高に輝いていたと思ってるよ… 正体バラした次のシャケ回のやりとり大好きなんだ俺…
63 19/03/21(木)08:46:58 No.577740388
根本的に仲良くさせて最終的に全てが明らかになったりした時にどうフォローするかとか何一つ考えずにいたのが凄い
64 19/03/21(木)08:47:32 No.577740450
警察に対して何ら貢献してないのにどっちにも仲良くなってほしかったんだはいくら何でも無茶すぎるとしか言えない まあその辺も人間じゃないから無理だったんですって話なのかもしれないが
65 19/03/21(木)08:47:35 No.577740457
割りを食う度に咲也の聖人力が上がって行く……
66 19/03/21(木)08:47:36 No.577740463
国際警察の上層部にその存在を黙認され権限を自由に行使できるパトレンジャーより立場が上なタチの悪い怪盗
67 19/03/21(木)08:48:01 No.577740524
オーララ!僕はアムールの国の人間だよ!!!?
68 19/03/21(木)08:48:13 No.577740549
精神が子供というかかなり純粋だよね そんな人がトリックスター何て上手くこなせる訳が無い でも好き...
69 19/03/21(木)08:48:27 No.577740572
上層部はなんでノエルが怪盗とズブズブなの許してたんだっけ
70 19/03/21(木)08:48:38 No.577740593
そもそもこいついないと変身できなかったというのは確実にあるから… コグレさんが裏方だけやってろって言い出す理由もわかる
71 19/03/21(木)08:48:43 No.577740601
あくまでルパンの復活が主な目的だからどうしても怪盗側を優先しないといけなくなり なおかつ警察にも深入りしたがるから 結果として警察の情報一方的に怪盗に回すマンに
72 19/03/21(木)08:48:43 No.577740602
でもノエルがいなかったらみんなシャケでパーティーしなきゃいけなかったんだぞ
73 19/03/21(木)08:49:07 No.577740644
>上層部はなんでノエルが怪盗とズブズブなの許してたんだっけ そもそも国際警察自体最初からアルセーヌとズブズブ
74 19/03/21(木)08:49:27 No.577740677
>でもノエルがいなかったらみんなシャケでパーティーしなきゃいけなかったんだぞ でもシャケもいいよな
75 19/03/21(木)08:49:28 No.577740682
双方が仲良く出来たら素敵だなって思ったんだって意図はひたすら純粋過ぎて好きだわ 時々煽ってるんじゃないかと思う時もあったけどただ空気読むのが若干アレなだけで 普段のテンションとか含め完全に素だったんだな…
76 19/03/21(木)08:49:34 No.577740692
人間じゃないから頭が~とか言ってもコグレさんはまだしもしっかりしてたから単にノエル一人だけ馬鹿なだけでしょ
77 19/03/21(木)08:49:38 No.577740696
なんか国際警察が真の黒幕な気がしてきた
78 19/03/21(木)08:50:04 [国際警察の人] No.577740745
チキンカッテオイタヨ
79 19/03/21(木)08:50:05 No.577740750
オーララ!特撮の枠を超えてギャラクシー賞を取った作品じゃないか! 特撮としてはどうなんだい?
80 19/03/21(木)08:50:17 No.577740776
>上層部はなんでノエルが怪盗とズブズブなの許してたんだっけ コレクション関連の技術者としてじゃない? あと一応、対ギャングラーに関しては戦力としてカウント出来るし
81 19/03/21(木)08:50:22 No.577740781
パリ支部はノエルに都合が良すぎる以外の情報がないのでだいぶ謎
82 19/03/21(木)08:50:23 No.577740783
人間じゃないって分かりやすく疎外感出すために子供っぽい怪人体あっても良かったと思う
83 19/03/21(木)08:50:40 No.577740816
ノエルがガチで警察寄りに動いたら怪盗詰むと思うから多少偏るのも仕方ないかなって 警察からしたらたまったもんじゃないんだけどね
84 19/03/21(木)08:51:01 No.577740846
>オーララ!特撮の枠を超えてギャラクシー賞を取った作品じゃないか! >特撮としてはどうなんだい? どっちかというと特撮としてはすごく良かったけど普通にストーリー性が評価されたと聞くとスレ画の扱い含めてうn…?となる
85 19/03/21(木)08:51:25 No.577740877
>ノエルがガチで警察寄りに動いたら怪盗詰むと思うから多少偏るのも仕方ないかなって >警察からしたらたまったもんじゃないんだけどね 多少…多少かな…
86 19/03/21(木)08:51:30 No.577740886
特撮としては真新しいドローン撮影の多用やロボ戦でたまに出る高クオリティなCG戦など戦隊の歴史上でもけっこうポイントになりそうなところがあったよ
87 19/03/21(木)08:51:37 No.577740898
普通の人間との違いってVSチェンジャー使えないくらいだから人間以下だよ
88 19/03/21(木)08:51:56 No.577740933
VSXのCGは割と頭おかしい
89 19/03/21(木)08:52:00 No.577740937
空気読めない結果最後に オーララ!! 君は年を取ったから思うように動くことが出来ないんだね!! かわいそ… 出来たのは好き
90 19/03/21(木)08:52:07 No.577740951
結局ルパン周りの謎は全然明かされなかったな
91 19/03/21(木)08:52:18 No.577740971
普通にストーリー面白いよ なんやかんやあったけど対立関係だけは貫いたのはすごいよ
92 19/03/21(木)08:52:19 No.577740974
だいたい普段からグッティやジムと仲良くつるんでるじゃねーか!ってなる
93 19/03/21(木)08:52:34 No.577741004
いくらギャングラーが暴れて被害出てる世界だからって ギャングラーとは関係ない異世界から来てる事は秘密にしておかないと!っていうのは ステップがいくつか飛んでると思わないでもない
94 19/03/21(木)08:53:08 No.577741059
殺陣めちゃくちゃかっこいいよね
95 19/03/21(木)08:53:14 No.577741070
ストーリーもよかったと思うよ 色々面倒なことがあったんだなって思わせる部分も多々あったけど
96 19/03/21(木)08:53:24 No.577741088
見てる途中はどうかと思ってたけど 全部善意でやってたってことがわかった時からなんかもうしょうがねえなあ!!!ってなった
97 19/03/21(木)08:53:35 No.577741105
背景や出自聞いた感じそりゃあ上手いこと立ち回る能力とか培われないわ…ってなるし 番組コンセプト的にも警察と怪盗の対立を何とかするなんて最後の最後まで無理なことだし 色んな意味で無理ってなるんだけど本人はひたすらピュアに仲良く出来たらいいよね!って頑張ってるのがいいのだ
98 19/03/21(木)08:54:08 No.577741164
というか秘密にするどころか逆にみんな!実は僕は異世界人なんだ!って自分から言っても証拠ないから誰も信じないと思う
99 19/03/21(木)08:54:19 No.577741185
香村追加戦士は初登場補正の戦闘バフは終始維持するがそれ以外の致命的欠点でデバフがかかる みっちゃんといいこいつといい
100 19/03/21(木)08:54:22 No.577741190
快盗VS警察VSギャングラー三つ巴の殺陣は今見てもテンション上がる
101 19/03/21(木)08:54:37 No.577741217
カメラ長回しのアクションいいよね…
102 19/03/21(木)08:55:08 No.577741256
販促関係でちょっと…ってなることはあったけど概ねストーリーも良かったよ
103 19/03/21(木)08:55:23 No.577741284
オープニングのアイテム追ってるところとロボの変形する所凄い好き
104 19/03/21(木)08:55:24 No.577741288
行動が意味不明とかいうけど劇中キャラクターが最善の動きしないと駄目なのか?って思う
105 19/03/21(木)08:55:37 No.577741308
>いくらギャングラーが暴れて被害出てる世界だからって >ギャングラーとは関係ない異世界から来てる事は秘密にしておかないと! 世界自体はギャングラーと同じで異種族(民族)じゃなかった? まあ、どのみち秘密にして盛り上がるほどの事でも無かったとは思うけど
106 19/03/21(木)08:55:42 No.577741315
ルパパトの帰ってきたって出るのかな
107 19/03/21(木)08:55:49 No.577741328
最後のVSが気持ちよすぎて見ててよかったなってなった
108 19/03/21(木)08:55:58 No.577741344
ギャングラーに追われて逃げてきたギャングラー世界の異世界人(ギャングラーではない)設定の説明クドいのと反比例して中身が薄いことは語り継いでいくべきだと思う 1度目はともかく警察に(視聴者からしたら)二度目の説明した時は笑っちゃたよ
109 19/03/21(木)08:56:02 No.577741354
特撮としてはTS回とかでこれまでになかったロボ戦の取り方頑張ってたよね
110 19/03/21(木)08:56:13 No.577741377
販促ってもしかして未だにパトレンの強化が無かったのは財団Bのせいだと思っている人がいるのか…
111 19/03/21(木)08:56:15 No.577741382
化けの皮の設定だとか曇らせ要素強いけど好き…
112 19/03/21(木)08:56:21 No.577741388
>色々面倒なことがあったんだなって思わせる部分も多々あったけど 放送期間延長! 放送期間短縮! 放送期間延長! があってんだっけ
113 19/03/21(木)08:57:02 No.577741460
>放送期間延長! >放送期間短縮! >放送期間延長! >があってんだっけ それビルドじゃなかった?
114 19/03/21(木)08:57:04 No.577741466
悪い奴じゃないしむしろめっちゃいい奴なんだけど 慣れないことを頑張らなきゃいけないせいで凄い苦労背負う羽目になったなノエルは
115 19/03/21(木)08:57:21 No.577741504
とはいえストーリー的な瑕疵は3クール目~4クール目中盤までほとんど縦軸が進行しなかったことと 肝心のルパンレンジャー正体バレがドラマとしてあんまり劇的じゃなかったところくらいかな
116 19/03/21(木)08:57:48 No.577741555
そりゃダメだよ 何でダメじゃないと思う
117 19/03/21(木)08:57:52 No.577741563
>放送期間延長! >放送期間短縮! >放送期間延長! >があってんだっけ それビルドの西都戦の話だな
118 19/03/21(木)08:58:14 No.577741609
>販促ってもしかして未だにパトレンの強化が無かったのは財団Bのせいだと思っている人がいるのか… 穿った見方しすぎなんだよ ボツ音声が異様に多いが気のせい
119 19/03/21(木)08:58:55 No.577741696
中の人は東京ドームシティのシアターGロッソで 土日とか祝日にルパパトの舞台でアクション披露してたけど よく怪我もせず最後まで体持ったなと思う
120 19/03/21(木)08:58:56 No.577741701
>肝心のルパンレンジャー正体バレがドラマとしてあんまり劇的じゃなかったところくらいかな パトレンジャーはほぼ正解まで近づいてた時に 割とどうでもいいタイミングで公開だからな…
121 19/03/21(木)08:59:08 No.577741726
>販促ってもしかして未だにパトレンの強化が無かったのは財団Bのせいだと思っている人がいるのか… 最終回限定フォームなんて一番美味しい使い方されたから不満なんてないな… 偶に玩具に仕込んである没ボイス本編に出なかったらキレる人って結構いるよね オーズドライバーとかの頃に見た
122 19/03/21(木)08:59:30 No.577741779
販促までもVS展開する必要はなかったかな…
123 19/03/21(木)09:00:08 No.577741862
>ルパパトの帰ってきたって出るのかな 円盤やらイベント動員とかは数字出してるから 新枠できる可能性に賭けよう
124 19/03/21(木)09:00:13 No.577741871
ストーリーはすごく良かった!悪かったとこはバンダイが販促で横槍入れたせい! という見方してる人は割と卑怯だよなとは思う
125 19/03/21(木)09:00:29 No.577741903
>そりゃダメだよ >何でダメじゃないと思う 作中キャラが全員最善の選択したらそもそもVSしないのでは?
126 19/03/21(木)09:00:45 No.577741932
オチより過程が面白いタイプの作品だったと思う 対立ずっとしてたのもそういう意味でプラスだと思うし
127 19/03/21(木)09:00:46 No.577741934
ノエルとは別に関係ないところだけどあんだけ「怪盗は悪いことなんだ。でも大切な人を助けるためにはこれしかない!」って怪盗をすることの罪の意識を描いてきたのに最終回のラストが怪盗として警察と楽しくおいかけっこするENDなのは脱力した
128 19/03/21(木)09:00:52 No.577741945
こいつのせいでパトレンXになれなかったのは普通に許されない
129 19/03/21(木)09:01:15 No.577741993
玩具って偶に没ボイス多目に仕込まれるからな オーメダルを見ろ! コンセレに入ってるオリジナルコンボ実はDX時点でメダルの音声だけは大半が入ってるぞ!
130 19/03/21(木)09:01:19 No.577742003
圧力があったかどうか一視聴者なので判らんが 無音のサイレンストライカーは放送中爆笑できたので良かった
131 19/03/21(木)09:01:22 No.577742012
設定とか演者とか盛り上がるシーンとかとても良いし とても良いからこそお話にアラが目立つんだよね 最終回直前に実は今まで使ってたアイテムにはこんな機能があってね!はひどいと思った
132 19/03/21(木)09:01:43 No.577742070
ノエルは蝙蝠やるには性格が良すぎる
133 19/03/21(木)09:01:50 No.577742075
いやすると思うけど… 何でしないことになるの…
134 19/03/21(木)09:02:18 No.577742126
スレ画出したせいで圭一郎のキャラ付けがホモになったのはなあ…
135 19/03/21(木)09:02:18 No.577742129
>最終回直前に実は今まで使ってたアイテムにはこんな機能があってね!はひどいと思った でもよぉ… あの使い方発揮出来る場面これまでなかったぜ?
136 19/03/21(木)09:02:30 No.577742152
>これで殴られない辺り信用はされてるよね良くも悪くも こいつ本気で言ってるんだろうな…とそもそもこいつになに言っても効かないから仕方ねえな…
137 19/03/21(木)09:02:39 No.577742166
>という見方してる人は割と卑怯だよなとは思う 楽しく見られれば作品への正当な評論!なんて見方必要無いと思う人です…
138 19/03/21(木)09:03:00 No.577742207
願いが叶ったルパンチームがギャングラーの殲滅だけじゃなくてノエルの願いも叶えるためにコレクションを探し続けるっていうのは好きだな あんま1人で背負ってもしょうがないっていうがみんなにとっての落とし所にもなってる気がして
139 19/03/21(木)09:03:13 No.577742233
あとラストで怪盗を救うアイテムの能力が劇場版見てないと唐突になるのもどうかと 劇場版のアイテムが本編に出るなんて割とあることなんだから先に1度くらい出しとこうよ…
140 19/03/21(木)09:03:16 No.577742240
露骨なのが出てきたな…
141 19/03/21(木)09:03:35 No.577742284
>オーララ!僕はアムールの国の人間だよ!!!? su2956889.jpg
142 19/03/21(木)09:03:59 No.577742334
>>オーララ!僕はアムールの国の人間だよ!!!? >su2956889.jpg ここが一番輝いてたと思う
143 19/03/21(木)09:04:04 No.577742350
変なのがいるな こういうスレ本文だから寄って来るだろうとは思ったが
144 19/03/21(木)09:04:22 No.577742375
ダイヤルファイターが解錠ならトリガーマシンが施錠ってのは普通に上手いと思ったけどな 後付だろうとは思うけど普通に連想できるし特に今まで使う場面もなかったし
145 19/03/21(木)09:04:42 No.577742426
チキン買いに行く時とか本当に楽しそう
146 19/03/21(木)09:04:45 No.577742432
そういう映画見てないと分からないじゃん! ってのは映画見てれば問題なくなるわけだから突っ込むだけ無駄だ
147 19/03/21(木)09:04:52 No.577742448
販促番組って側面もあるのでそういうところを除いて瑕疵がないって言うやつとは話があわない それはそれとしてサイレンストライカーはBからのお達しがあったんじゃねえかな…
148 19/03/21(木)09:05:05 No.577742479
久々にここでの弄り方は違うっしょと思ってたキャラだった
149 19/03/21(木)09:05:13 No.577742490
出自も事情もノエルをよく知ってるコグレさんは視聴者に近い視点を持ってるしそりゃあ裏方だけやってろって!無理だって!って言うよな…って納得したよ俺
150 19/03/21(木)09:05:19 No.577742504
ギャングラーの金庫閉めるなんかはっきり言ってルパンコレクション集めるのに必要ないし…
151 19/03/21(木)09:05:50 No.577742554
>最終回直前に実は今まで使ってたアイテムにはこんな機能があってね!はひどいと思った サイレンストライカーの重力操作能力とかもなぁ……
152 19/03/21(木)09:05:54 No.577742560
>チキン買いに行く時とか本当に楽しそう サクヤと1番絡んでたからこそ騙してたんですか?で真っ先にサクヤが食ってかかるのも分かるしあぁ...って辛くなるよね...
153 19/03/21(木)09:06:01 No.577742571
最初は悪意持って近づいてたのがだんだん情が移って日和ったじゃなくて 最初から善意100パーセントでかつ空回りっていうタイプだから…
154 19/03/21(木)09:06:13 No.577742597
>販促番組って側面もあるのでそういうところを除いて瑕疵がないって言うやつとは話があわない >それはそれとしてサイレンストライカーはBからのお達しがあったんじゃねえかな… 玩具で再現しようとすると無茶苦茶なことになるって仕様だったのになんでBからお達しがあることになるんだ…
155 19/03/21(木)09:06:21 No.577742613
金を払って映画見てくれた人へのサービスシーンだと思えば別にどうこういうポイントじゃないよね...
156 19/03/21(木)09:06:24 No.577742622
映画見てる前提の展開にするのやめろとか言ってると完全パラレルの映画ばっかになっちゃうしそれはそれでどうかなって思うよ
157 19/03/21(木)09:06:26 No.577742627
>>オーララ!僕はアムールの国の人間だよ!!!? >su2956889.jpg どんな練習したらこんなに眉毛を動かせるんだろう…
158 19/03/21(木)09:06:31 No.577742645
そんな唐突だのまとめきれなかっただの言ったらいまだにコレクションは全て集まってないし…
159 19/03/21(木)09:06:40 No.577742667
>出自も事情もノエルをよく知ってるコグレさんは視聴者に近い視点を持ってるしそりゃあ裏方だけやってろって!無理だって!って言うよな…って納得したよ俺 あとコレクションエンジニア的にもオンリーワンだから前線に出すのはちょっと怖いよね
160 19/03/21(木)09:06:48 No.577742683
ノエルとさくやの関係性いいよね だからこそルパレン正体バレの後が辛いけど
161 19/03/21(木)09:07:04 No.577742707
金庫閉め機能は早めに分かってればパトレンジャーは有効に使えて かつルパンレンジャーに対しては最悪の妨害になるからな…
162 19/03/21(木)09:07:08 No.577742715
>サイレンストライカーの重力操作能力 割とスーパールパンX3回目くらいの変身で見せてた気がするけど
163 19/03/21(木)09:07:12 No.577742720
>最初は悪意持って近づいてたのがだんだん情が移って日和ったじゃなくて >最初から善意100パーセントでかつ空回りっていうタイプだから… 前者の場合だとちゃんと禊をしろだの 後者の場合だと無能だと罵るのが「」だぞ
164 19/03/21(木)09:07:28 No.577742744
信頼の証としてサイレンストライカーを渡すのはいい 何故もっと早くに渡さなかった
165 19/03/21(木)09:07:37 No.577742764
>>最初は悪意持って近づいてたのがだんだん情が移って日和ったじゃなくて >>最初から善意100パーセントでかつ空回りっていうタイプだから… >前者の場合だとちゃんと禊をしろだの >後者の場合だと無能だと罵るのが「」だぞ 言ってるの君だけじゃない?
166 19/03/21(木)09:07:44 No.577742781
キュウレンよりは面白かったらからいいよ…
167 19/03/21(木)09:07:57 No.577742817
俺は嫌い
168 19/03/21(木)09:07:57 No.577742818
>そんな唐突だのまとめきれなかっただの言ったらいまだにコレクションは全て集まってないし… たぶん戦隊が増え続けるかぎり増えるんじゃねえかな…
169 19/03/21(木)09:08:01 No.577742828
トリガーマシンのロック機能とかザミーゴ以外だとゴーシュの金庫の中身固定する程度しか利用価値ないからな それですら「コレクション盗めばよくね?」の一言で済むし
170 19/03/21(木)09:08:07 No.577742843
>キュウレンよりは面白かったらからいいよ… そういうのは好まず...
171 19/03/21(木)09:08:09 No.577742845
>金庫閉め機能は早めに分かってればパトレンジャーは有効に使えて >かつルパンレンジャーに対しては最悪の妨害になるからな… だからその機能を知ってたノエルがあえて警察に教えないのは理解できるよね
172 19/03/21(木)09:08:15 No.577742867
>玩具で再現しようとすると無茶苦茶なことになるって仕様だったのになんでBからお達しがあることになるんだ… 実際どういう事情なのか知らんがルパンXのアイテムとして売ったほうが売れるからじゃね
173 19/03/21(木)09:08:20 No.577742878
映画に関する反論が無理矢理過ぎてお腹いたい 最終回で主人公たちを救うのを劇場版でしか出てなかったアイテムにするのやめろや!って話になんで「そうしないとパラレルになるし…」なんて意見がでるの…
174 19/03/21(木)09:08:21 No.577742880
>キュウレンよりは面白かったらからいいよ… ほらきた キュウレンのほうが面白かったのに
175 19/03/21(木)09:08:48 No.577742940
ていうかこのふらんすじんいなければパト側にもっと話振れたのでは
176 19/03/21(木)09:09:00 No.577742958
どっちかに明らか有利になっちゃまずいよな…っていうそもそも最初がパトレン側へのVSチェンジャー譲渡だもんな…
177 19/03/21(木)09:09:26 No.577742998
遊戯王でヴレインズの話ししてるのにAVの話で荒れるのと同じ流れで同じ奴が煽ってんのかってなる
178 19/03/21(木)09:09:28 No.577743003
>前者の場合だとちゃんと禊をしろだの >後者の場合だと無能だと罵るのが「」だぞ どういう展開だろうが何とか粗探ししてやろうと躍起になる「」は一部だがホントにいるからなぁ…
179 19/03/21(木)09:09:50 No.577743052
>>キュウレンよりは面白かったらからいいよ… >ほらきた >キュウレンのほうが面白かったのに 流石にそれはない ルパパトはストーリー評価されてギャラクシー賞も受賞してる https://note.mu/u5u/n/n49f1c95f2e4b
180 19/03/21(木)09:10:08 No.577743089
禊もアバレキラーみこちん先生みたいに自害くらいやらないと無理とかいう潔癖症もいるからまじめんどくさい
181 19/03/21(木)09:10:16 No.577743110
>映画に関する反論が無理矢理過ぎてお腹いたい >最終回で主人公たちを救うのを劇場版でしか出てなかったアイテムにするのやめろや!って話になんで「そうしないとパラレルになるし…」なんて意見がでるの… 仕方ないだろジャックポットそういう奴なんだからとしか…
182 19/03/21(木)09:10:16 No.577743111
以下厄介なやつ2人がレスで煽り合うだけのスレ
183 19/03/21(木)09:10:26 No.577743127
>>玩具で再現しようとすると無茶苦茶なことになるって仕様だったのになんでBからお達しがあることになるんだ… >実際どういう事情なのか知らんがルパンXのアイテムとして売ったほうが売れるからじゃね その結果劇中を再現出来ないアイテムとして売ることになったんですけお…
184 19/03/21(木)09:10:55 No.577743183
ギャラクシー賞受賞自体は喜ばしいんだけど玩具を売らなければならない特撮番組の制約と最後まで戦っていた作品でもあるだけに 「特撮モノの枠を超えたドラマ」って言葉で評されるのが嫌だ 選考委員のブログを見たら特撮番組の販促要素には全く興味ないどころか邪魔だとすら思ってそうな人であっはいとなった
185 19/03/21(木)09:11:02 No.577743191
キュウレンはヨレン対ゴレンにわけて戦わせればよかった
186 19/03/21(木)09:11:09 No.577743207
もしパトレン側にVSチェンジャーを渡すのがもうちょっと早かったらザミーゴのこと阻止できたかっていうとそうでもないあたりつらかった真実を知ったあとのけいちゃん
187 19/03/21(木)09:11:13 No.577743215
>>実際どういう事情なのか知らんがルパンXのアイテムとして売ったほうが売れるからじゃね >その結果劇中を再現出来ないアイテムとして売ることになったんですけお… 再現性も大事だけど売り上げはもっと大事だからな…
188 19/03/21(木)09:11:28 No.577743237
>映画に関する反論が無理矢理過ぎてお腹いたい >最終回で主人公たちを救うのを劇場版でしか出てなかったアイテムにするのやめろや!って話になんで「そうしないとパラレルになるし…」なんて意見がでるの… 映画見てないと分からない展開にするのをやめろって言ってるんでしょ 極論かもしれないけど本当にそれやろうとしたら本編と全然関係ない話にするのが一番手っ取いし実際ライダーでそれやってたじゃん
189 19/03/21(木)09:11:34 No.577743249
>カメラ長回しのアクションいいよね… ドローン使った殺陣撮りとか色々楽しめたよね リュウソウでも色んな魅せ方期待しちゃう
190 19/03/21(木)09:11:35 No.577743251
戦力は偏ったけどストーリーがルパンばっかりになってたイメージは無い
191 19/03/21(木)09:11:37 No.577743254
ザミーゴとの決着すき
192 19/03/21(木)09:11:41 No.577743258
2月の月間賞って事は2月分だけが評価されたって事だよな?
193 19/03/21(木)09:12:04 No.577743307
>あとラストで怪盗を救うアイテムの能力が劇場版見てないと唐突になるのもどうかと >劇場版のアイテムが本編に出るなんて割とあることなんだから先に1度くらい出しとこうよ… 本編中に存在してること前提だとそれ使えば良くない?って感じになるから最後の最後までとっておいたのはいい判断だったと思うけどな
194 19/03/21(木)09:12:20 No.577743337
>戦力は偏ったけどストーリーがルパンばっかりになってたイメージは無い おかげでバイカーがめちゃくちゃ有能になった
195 19/03/21(木)09:12:34 No.577743370
追加戦士が敵味方いったりきたり話の中軸になるってところは平成のゲキレンジャーともいえなくはない
196 19/03/21(木)09:12:48 No.577743403
>もしパトレン側にVSチェンジャーを渡すのがもうちょっと早かったらザミーゴのこと阻止できたかっていうとそうでもないあたりつらかった真実を知ったあとのけいちゃん ないならないで警察官として止めに行くだろう 事情を知らなかったことがこの場合一番のメンタルダメージだよ
197 19/03/21(木)09:13:01 No.577743431
だから最終回前に1度くらいジャックポットをテレビに出して能力見せておけばよかったじゃん
198 19/03/21(木)09:13:08 No.577743452
ジュウオウでも思ったけどシリアスな縦軸用意しといて長らく放置はなんとかならんのか
199 19/03/21(木)09:13:08 No.577743457
>戦力は偏ったけどストーリーがルパンばっかりになってたイメージは無い 強化渡してないのに強いからね 追加戦士返り討ちしたり狙撃得意設定ずっと生きてたり集団戦得意だったり
200 19/03/21(木)09:13:11 No.577743464
本編に劇場版要素が出るのは出ないよりでる方が視聴者の支持を集めてるからじゃねーの
201 19/03/21(木)09:13:12 No.577743465
>>映画に関する反論が無理矢理過ぎてお腹いたい >>最終回で主人公たちを救うのを劇場版でしか出てなかったアイテムにするのやめろや!って話になんで「そうしないとパラレルになるし…」なんて意見がでるの… >映画見てないと分からない展開にするのをやめろって言ってるんでしょ >極論かもしれないけど本当にそれやろうとしたら本編と全然関係ない話にするのが一番手っ取いし実際ライダーでそれやってたじゃん 本編の重要なシーンに映画で出てきたアイテムを使うのがおかしいって話に対して何で映画を本編とパラレルにするしかないってことになるんだ そして何で二回同じことを言われてるんだ
202 19/03/21(木)09:13:34 No.577743502
>追加戦士が敵味方いったりきたり話の中軸になるってところは平成のゲキレンジャーともいえなくはない ゲキレンジャーも平成じゃねえか!
203 19/03/21(木)09:13:36 No.577743505
強化なしでもU号でやっていけたからな
204 19/03/21(木)09:13:36 No.577743506
U号にならなくてもバイカーで充分殺し切れてるくらいあいつ強い…
205 19/03/21(木)09:14:07 No.577743564
>だから最終回前に1度くらいジャックポットをテレビに出して能力見せておけばよかったじゃん >仕方ないだろジャックポットそういう奴なんだから
206 19/03/21(木)09:14:10 No.577743571
劇場版要素出すにしても普通にルパンレックス見せて欲しかったわ
207 19/03/21(木)09:14:42 No.577743639
支持と言っても最終回で主人公たちを助けるのがそれまでテレビには出てない劇場版の要素なのは初だからなあ ていうか支持されてるならそれこそ最終回より前にもテレビに出しておけばいいじゃろ
208 19/03/21(木)09:14:47 No.577743649
影薄いけどクレーンとドリルは単独で大物仕留めてる辺りこいつらも大当たりビークルだよね…
209 19/03/21(木)09:14:48 No.577743651
>だから最終回前に1度くらいジャックポットをテレビに出して能力見せておけばよかったじゃん 映画に出ただけで本編見てる間は意識の外にあるキャラだったからこそのサプライズだと思うんだけどね
210 19/03/21(木)09:14:50 No.577743655
>ルパンレックス 恐竜は売れるからな…
211 19/03/21(木)09:14:59 No.577743672
強化無しだからU号やバイカーでなんとかせざるを得なかったんでしょ
212 19/03/21(木)09:15:07 No.577743689
回収されてないことで「」はとっくに忘れてるマイナス一号とかは結局どうなったのかのほうが気になって仕方ない
213 19/03/21(木)09:15:13 No.577743702
ジャックポットが普通に本編に出るくらいの神出鬼没さなら多分ノエルにも捕まえられただろうし…
214 19/03/21(木)09:15:16 No.577743706
>強化無しだからU号やバイカーでなんとかせざるを得なかったんでしょ 何とかなってる…
215 19/03/21(木)09:15:46 No.577743774
新装備よりけいちゃんの気合のほうが印象に残った毒回もあったし… 気合で毒なんとかするってなんだよ!?
216 19/03/21(木)09:15:51 No.577743787
劇場版見てる目線としては「ああそうかこいつがいたわ!」って感じで好感触だったよ 映画見てないとわからない展開が絶対悪みたいな感じでレスしてるお前の方がわからないよ
217 19/03/21(木)09:15:57 No.577743799
>回収されてないことで「」はとっくに忘れてるマイナス一号とかは結局どうなったのかのほうが気になって仕方ない 使わない音声なんてほぼ毎年あるのに何が気になるのか分からん
218 19/03/21(木)09:15:59 No.577743806
>回収されてないことで「」はとっくに忘れてるマイナス一号とかは結局どうなったのかのほうが気になって仕方ない 玩具の没音声回収されないのなんて特撮じゃ日常茶飯事だぜ!
219 19/03/21(木)09:16:13 No.577743827
致死量の毒くらっても気合でなんとかする男だぞ 装備が足りないくらい気合でなんとかするに決まってるだろ
220 19/03/21(木)09:16:19 No.577743840
>何とかなってる… 強化フォームなんてそもそも不要なんだよ 昔は無くても1年やってたわけなんだし
221 19/03/21(木)09:16:22 No.577743848
ロボの武器を無理やり使うのは火炎将軍剣思い出す とても好きだからもっとやってほしい
222 19/03/21(木)09:16:22 No.577743849
怒らないで聞いてくれ ゲキレンジャーを見ていた当時の小学6年生は昭和生まれだ
223 19/03/21(木)09:16:55 No.577743928
>回収されてないことで「」はとっくに忘れてるマイナス一号とかは結局どうなったのかのほうが気になって仕方ない 玩具の解析でネタバレ避ける為にダミー音声を入れるのはよくあること とりあえず音声入れて拾う拾わないを展開に合わせて取捨選択してるんでしょう
224 19/03/21(木)09:17:05 No.577743946
まあこの手の議論で映画見てた人と見てない人が割れるのは仕方ない 見てる人にとっては見てない人のことなんか知らねえよ…その程度のファンなら最終回が楽しめなくても別にいいだろ…ってなるし見てない人にとっては理不尽だろ…ってなるので
225 19/03/21(木)09:17:12 No.577743959
>映画見てないとわからない展開が絶対悪みたいな感じでレスしてるお前の方がわからないよ どのレスに対するレスなんだ…
226 19/03/21(木)09:17:12 No.577743961
そもそも本編開始前はチェンジャーなしでギャングラーと戦ってたんだ 今の状態が既に強化フォームみたいなもんだ多分
227 19/03/21(木)09:17:18 No.577743976
まぁ売れてたらルパンブラックやマイナス1号も出てたんじゃない
228 19/03/21(木)09:17:45 No.577744038
さすがに気合だけじゃどうにもできなかったから三人で毒分散したし…
229 19/03/21(木)09:17:51 No.577744047
>>ルパンレックス >恐竜は売れるからな… 多分誤字だと思ってるんだろうけど違うよ 劇場版に出てたロボの名前よ
230 19/03/21(木)09:18:02 No.577744076
映画見てなくて誰!?ってなったけど映画のキャラならじゃあ映画見るかってなるし…
231 19/03/21(木)09:18:10 No.577744089
>まぁ売れてたらルパンブラックやマイナス1号も出てたんじゃない 滅茶苦茶売れたオーズですら没音声あるので的外れ過ぎる…
232 19/03/21(木)09:18:11 No.577744092
そりゃ劇場版見てる人には何の問題もないから文句も分からないだろうよとしか
233 19/03/21(木)09:18:34 No.577744142
>怒らないで聞いてくれ >ゲキレンジャーを見ていた当時の小学6年生は昭和生まれだ 小6ってもう戦隊もの一旦卒業してる頃では?
234 19/03/21(木)09:18:46 No.577744174
>劇場版に出てたロボの名前よ マジかマジだ
235 19/03/21(木)09:18:48 No.577744183
見てない人はお金払ってないし お金払った人の方が満足できる演出はサービスでしょ
236 19/03/21(木)09:18:50 No.577744187
仮面ライダーはディケイドでやらかしてからそのへんうまくなったよね
237 19/03/21(木)09:18:53 No.577744196
映画視るの必須になってるで文句言うならディケイドの夏未完を超えないとな
238 19/03/21(木)09:19:22 No.577744257
映画見てないけど不満なかった層は無視していいのか!
239 19/03/21(木)09:19:28 No.577744270
>映画視るの必須になってるで文句言うならディケイドの夏未完を超えないとな 映画見ても何も分かんないやつと比べ留のはおかしいのでは…
240 19/03/21(木)09:19:40 No.577744302
>映画視るの必須になってるで文句言うならディケイドの夏未完を超えないとな 見ても分からないけどなんかそういう奴で定着してる…
241 19/03/21(木)09:19:41 No.577744304
>映画視るの必須になってるで文句言うならディケイドの夏未完を超えないとな テレビ版だけじゃ完結しないパターンはもう二度と出来ないんじゃねえかな…
242 19/03/21(木)09:19:51 No.577744321
>映画見てないけど不満なかった層は無視していいのか! 不満なかったら満足しとけや!
243 19/03/21(木)09:20:00 No.577744346
なんかの都合で映画見られなかったにしてもジャックポットの存在ぐらい知ってるだろうと思うのだが
244 19/03/21(木)09:20:01 No.577744348
>不満なかったら満足しとけや! してる!
245 19/03/21(木)09:20:09 No.577744365
じゃあなんですか 「お前は劇場版の事件の時に出てたあいつ!」みたいな説明口調入れればいいんですか
246 19/03/21(木)09:20:25 No.577744394
>>不満なかったら満足しとけや! >してる! 良かったね!
247 19/03/21(木)09:20:39 No.577744428
放浪癖があるからいままでどっか行ってたって言ってたじゃん!
248 19/03/21(木)09:20:53 No.577744453
オーズの没音声なんてキャンペーン用っぽい単発メダルだけじゃねーか
249 19/03/21(木)09:21:10 No.577744491
劇場版と本編繋がってるのはルパントリコロールのチラ見せでわかってたことだし…
250 19/03/21(木)09:21:13 No.577744501
>>>不満なかったら満足しとけや! >>してる! >良かったね! 俺たちの満足はこれからだ!
251 19/03/21(木)09:21:48 No.577744582
ジャックポットの扱いで文句言ってたらザミーゴの被害者のモブの人でそういえばアイツみたことある!って急に思い出すのはセーフだって言うんですか! …あれあのひとあの場所に居たっけ?
252 19/03/21(木)09:22:06 No.577744623
根本的にパトレン側が大人だったら何とかなったよね… それはそれとして変身アイテム返すのはどうかなって思ったけど個人的には
253 19/03/21(木)09:22:08 No.577744627
劇場版観てない方がおかしいからな
254 19/03/21(木)09:22:08 [グレイトパトライズ!] No.577744629
……
255 19/03/21(木)09:22:40 No.577744699
>ジャックポットの扱いで文句言ってたらザミーゴの被害者のモブの人でそういえばアイツみたことある!って急に思い出すのはセーフだって言うんですか! 大切な人が氷漬けになって消えたって状況で近くにいた知らないおっさんの顔覚えてたのはすごい記憶力だよな…
256 19/03/21(木)09:22:45 No.577744712
>…あれあのひとあの場所に居たっけ? 本編の答え合わせ前に実況で話題になってた筈
257 19/03/21(木)09:23:15 No.577744778
>大切な人が氷漬けになって消えたって状況で近くにいた知らないおっさんの顔覚えてたのはすごい記憶力だよな… ショッキングな出来事過ぎて隣のおっさんの顔も脳裏に焼き付いてたんだろう…
258 19/03/21(木)09:23:36 No.577744825
>本編の重要なシーンに映画で出てきたアイテムを使うのがおかしいって話に対して何で映画を本編とパラレルにするしかないってことになるんだ >そして何で二回同じことを言われてるんだ 本編と映画との連動で文句言ってたら究極的には映画が本編と全く関係のない別の話になるかもしれないしそれはそれで寂しいなと思って書いたんだけど気に障ったなら謝るよ…
259 19/03/21(木)09:23:40 No.577744833
>「特撮モノの枠を超えたドラマ」って言葉で評されるのが嫌だ >選考委員のブログを見たら特撮番組の販促要素には全く興味ないどころか邪魔だとすら思ってそうな人であっはいとなった 良くも悪くも一昔前の響鬼みたいな寸評だ…
260 19/03/21(木)09:24:02 No.577744878
>仮面ライダーはディケイドでやらかしてからそのへんうまくなったよね ビルドみたいにテレビであまり使えなかったフォームを映画で在庫処理するのもどうかと思うよ
261 19/03/21(木)09:24:06 No.577744891
いやあハリケンジャーの反省を活かせた作品でしたね
262 19/03/21(木)09:24:08 No.577744894
知らないおっさんはあの瞬間一気に人気者になったからな…
263 19/03/21(木)09:24:15 No.577744913
誰このおっさんが劇場版見た人へのサービスにもなるコウガネってすごいなって
264 19/03/21(木)09:24:58 No.577745005
>オーズの没音声なんてキャンペーン用っぽい単発メダルだけじゃねーか 売れてる売れてないっていう商売的な理由だけで拾うかどうか決まるならそういう本編に関わらない単発ものの方が余程拾いやすいと思うが
265 19/03/21(木)09:25:00 No.577745010
戦隊って結構劇場版のロボとかそういうの普通に出すよね
266 19/03/21(木)09:25:28 No.577745078
サイレンストライカーぐらいまで酷いと逆に面白い
267 19/03/21(木)09:25:33 No.577745091
劇場版見た人にとっては誰!?誰なのこのおっさん!?って劇中の人たちからの扱いに吹き 劇場版見たことない人にとってはいきなり出て来た知らないおっさんになるラスボスがいるらしいな
268 19/03/21(木)09:25:49 No.577745123
>誰このおっさんが劇場版見た人へのサービスにもなるコウガネってすごいなって あれは逆に劇場版見てなくても話上全く問題ないのが吹く
269 19/03/21(木)09:26:50 No.577745259
ボツ音声はよくあることだけどサイレンストライカーはよくあることじゃねえよ!?
270 19/03/21(木)09:26:51 No.577745260
最終回限定フォームが美味しいから結果オーライってポジティブ…
271 19/03/21(木)09:27:12 No.577745309
>本編と映画との連動で文句言ってたら究極的には映画が本編と全く関係のない別の話になるかもしれないしそれはそれで寂しいなと思って書いたんだけど気に障ったなら謝るよ… 何で誰もしていない究極的な話を一人で喋ってたのか分からない...分からないんだ...
272 19/03/21(木)09:27:18 No.577745326
誰このおっさんが気になる人は劇場版を見てくれという劇場版のダイマだしな…
273 19/03/21(木)09:27:40 No.577745387
とりあえず出てきてからグッティのキャラが死んだのはちょっと
274 19/03/21(木)09:28:06 No.577745453
オーララ!いつの間にか僕のことを忘れてないかい?
275 19/03/21(木)09:28:30 No.577745503
>オーララ!いつの間にか僕のことを忘れてないかい? お前の話しても揉めるだけなんだよ!
276 19/03/21(木)09:28:40 No.577745526
変身音消す必要があったか分からない
277 19/03/21(木)09:28:41 No.577745527
キュウレンとのコラボムービーとかも出るらしいしその辺の追加エピソードで何かしらのフォローが無いともう好きにはなれない
278 19/03/21(木)09:28:53 No.577745553
あいさつとほうれんそうができるようになったスティンガーみたいに客演で成長するのを祈るしかねえ…
279 19/03/21(木)09:29:02 No.577745574
>とりあえず出てきてからグッティのキャラが死んだのはちょっと グッディのキャラなんて気まぐれで味方する陣営決めるキャラから 強制的に捕獲されて使われるキャラになったあたりで既に…
280 19/03/21(木)09:29:17 No.577745617
>オーララ!いつの間にか僕のことを忘れてないかい? 個人的には色々言いたいことはあるけどいい奴ではあるよね以上言うこと無いし…
281 19/03/21(木)09:29:21 No.577745626
>あいさつとほうれんそうができるようになったスティンガーみたいに客演で成長するのを祈るしかねえ… あいつびっくりするくらいコミュ力上がったよね…
282 19/03/21(木)09:29:39 No.577745663
>オーララ!いつの間にか僕のことを忘れてないかい? この定型でレスが付いてるとそれだけで腹立つほど嫌いだからなテメェのこと
283 19/03/21(木)09:29:44 No.577745676
>ボツ音声はよくあることだけどサイレンストライカーはよくあることじゃねえよ!? ちゃんとレス辿りなさい マイナスとかブラックみたいな没音声がよくあると言われてるんだぞ
284 19/03/21(木)09:29:48 No.577745683
ノエルの願いだけ叶わなかったね
285 19/03/21(木)09:29:52 No.577745691
>あいさつとほうれんそうができるようになったスティンガーみたいに客演で成長するのを祈るしかねえ… 人当たりよくなっててびっくりしたよ…
286 19/03/21(木)09:30:02 No.577745712
気まぐれで味方する方決めるって無くなりそうだなと思ったら案の定だった
287 19/03/21(木)09:30:23 No.577745767
スティンガーは1人で動く意味がちゃんとあった上でそれでも謝れるやつになってたからな…
288 19/03/21(木)09:30:40 No.577745806
>あいさつとほうれんそうができるようになったスティンガーみたいに客演で成長するのを祈るしかねえ… この前のコラボ回も単独行動こそしたものの後でしっかりごめんなさいできたのエラいよスティンガー
289 19/03/21(木)09:30:49 No.577745826
うるせえ鮭を食え!
290 19/03/21(木)09:30:59 No.577745846
最初は成長してねえのか!ってなったら事情があって黙ってたけどごめん…とかボスとの挨拶とかすごいこう…社会人になった感じがあったよスティンガー
291 19/03/21(木)09:31:12 [ナポレオン] No.577745878
>この定型でレスが付いてるとそれだけで腹立つほど嫌いだからなテメェのこと お、怒られた…
292 19/03/21(木)09:31:36 No.577745921
指令から話は伺ってますみたいな挨拶まで出来るようになってたスティンガー
293 19/03/21(木)09:31:40 No.577745932
またいつもの悪い癖が出たか!と思ったら黙って行動しないといけなかったんだすまない…ってちゃんと謝るしな…
294 19/03/21(木)09:32:26 No.577746025
追加戦士トップ3の強さだよねこいつ…
295 19/03/21(木)09:32:41 No.577746058
>選考委員のブログを見たら特撮番組の販促要素には全く興味ないどころか邪魔だとすら思ってそうな人であっはいとなった こういう人って無音のサイレンストライカーを楽しめなくて可哀想
296 19/03/21(木)09:33:32 No.577746166
直前にスーパー戦隊バトルがあった状況で強さ談義だと最低でも剣豪チームのメンバーとタイマンはれるレベルは求められるのでは…
297 19/03/21(木)09:34:24 No.577746278
>直前にスーパー戦隊バトルがあった状況で強さ談義だと最低でも剣豪チームのメンバーとタイマンはれるレベルは求められるのでは… あの加減しろ莫迦レベルのメンバーは小学生でもやらねえよ!って「」がドン引きしてたやつか…
298 19/03/21(木)09:34:54 No.577746329
ボスにレッドワンに殿に黒騎士に…っていう眩暈しそうなメンバーきたな…
299 19/03/21(木)09:35:02 No.577746353
殿とボスだけでもういい!十分だ!ってなるのにあと三人いるんだぞ!?
300 19/03/21(木)09:35:15 No.577746377
ルパパトって歴代で下のほうの強さだろ ジェットマンとかあのへん
301 19/03/21(木)09:36:06 No.577746479
強さの指標に新しいひとつの物差しができたからな で?剣豪チームとやりあうとどうなの?って聞くとたいてい答えに詰まる
302 19/03/21(木)09:36:22 No.577746514
パトレンは分からんがルパンは弱い方だと思う 急に怪盗はじめた素人だから仕方ないんだけど
303 19/03/21(木)09:36:27 No.577746522
ルパパトまとまってもゴリラレッド一人にすら勝てなさそう
304 19/03/21(木)09:37:15 No.577746620
有事に備えて訓練してたタイプと 巻き込まれた一般人タイプと もとからそういう種族で代々続けてたタイプと パッと思いつくだけで組織のタイプバラバラだもんな戦隊
305 19/03/21(木)09:37:46 No.577746678
>ルパパトまとまってもゴリラレッド一人にすら勝てなさそう 勝てる方が少ない気がする…
306 19/03/21(木)09:37:54 No.577746694
>ルパパトまとまってもゴリラレッド一人にすら勝てなさそう あのゴリラに勝てるやつの方が少なくない?
307 19/03/21(木)09:38:31 No.577746777
まともに真正面から当たってもそうだし 説得で諭すっていう最強の武器があるぞ大和君
308 19/03/21(木)09:39:17 No.577746873
機動力の高いパワータイプって時点でもう射撃含む正攻法じゃ無理
309 19/03/21(木)09:39:25 No.577746888
マベちゃんにバカ兄にカグラにスティンガーっていうメンバーなんとかまとまったのは大和くんのコミュ力だしな…
310 19/03/21(木)09:39:27 No.577746892
その気になればゴリラパワー持ったまま飛んだり遠距離攻撃できるってのが本当にずるいと思う
311 19/03/21(木)09:40:06 No.577746994
追加装備なしでも歴代で結構いいとこ食い込みそうなけいちゃんをきちんと諭して納得の上で退場させるっていう離れ業をやってのけたからな…
312 19/03/21(木)09:40:19 No.577747022
>ルパパトまとまっても野生大開放一人にすら勝てなさそう
313 19/03/21(木)09:40:38 No.577747074
変わり者チームって雑なくくりの保護者を押し付けられてちゃんとまとまったもんな…
314 19/03/21(木)09:40:44 No.577747092
この三人でチームじゃ纏まらない!そもそもメンバーいない! この試合は俺一人で三人倒すしかない!!!! たおした
315 19/03/21(木)09:41:23 No.577747184
説得したり 急に重い話をして先輩たちの戦意を削いだり かなりの策士と思われる
316 19/03/21(木)09:41:38 No.577747209
初登場補正と三匹のジュウマンパワーと洗脳で弱点克服してるのザ・ワールドとタイマンはれた化け物に勝てる方が少ないと思う
317 19/03/21(木)09:42:10 No.577747290
大和君の場合本人のスペックが高いのが先にあるんじゃない 要求される無茶ぶりに応えられるスペックを逆算したらああなるだけだっていう指摘があるくらいだし…
318 19/03/21(木)09:42:20 No.577747314
>>ルパパトまとまっても野生大開放一人にすら勝てなさそう 剣豪チームでも怪しくなるじゃねーか!
319 19/03/21(木)09:42:58 No.577747393
>急に重い話をして先輩たちの戦意を削いだり 変身してて表情は読み取れないはずなのにすごい肩を落としてドン引きしてる感が出ててダメだったよ…
320 19/03/21(木)09:43:12 No.577747420
いくら剣豪チームでも流石に作品ラスボスレベルだと苦戦は免れないだろうし…
321 19/03/21(木)09:43:18 No.577747427
並のレッドの強化フォームにあたるのがホエールで 大開放はそこにイーグルゴリラ足した姿だからな…
322 19/03/21(木)09:44:00 No.577747518
そんな厨スペックのレッドを擁する戦隊に終始圧倒ムードだった下等生物がいるらしいな
323 19/03/21(木)09:44:39 No.577747613
>そんな厨スペックのレッドを擁する戦隊に終始圧倒ムードだった下等生物がいるらしいな (正体バレしても弱体化どころかむしろ怒り狂ってバフがかかる)
324 19/03/21(木)09:44:48 No.577747630
死者を蘇らせるなんて間違ってる! みたいなツッコミ所は作らない
325 19/03/21(木)09:44:56 No.577747649
>そんな厨スペックのレッドを擁する戦隊に終始圧倒ムードだった下等生物がいるらしいな これからは対等だな!!
326 19/03/21(木)09:45:10 No.577747679
>並のレッドの強化フォームにあたるのがホエールで >大開放はそこにイーグルゴリラ足した姿だからな… 印象の話になるけどイーグルの時点で初期形態としてはかなり強く感じる 空飛んでガリアンソードはズルい
327 19/03/21(木)09:45:12 No.577747682
わりとまじでルパパト束になってもゴーカイレッドにすら勝てんでしょ
328 19/03/21(木)09:45:26 No.577747712
大丈夫ですよジニス様 私はずっとおそばにおりますからね
329 19/03/21(木)09:45:29 No.577747721
>そんな厨スペックのレッドを擁する戦隊に終始圧倒ムードだった下等生物がいるらしいな たとえどんな下等生物でもお慕いしていますというメチャシコガールをキレてぶち殺したらしいな
330 19/03/21(木)09:45:45 No.577747754
>この三人でチームじゃ纏まらない!そもそもメンバーいない! >この試合は俺一人で三人倒すしかない!!!! >たおした 陸海空チームなのに相手1人に陸海空制覇されて負けたのちょっとかわいそう
331 19/03/21(木)09:45:59 No.577747791
>わりとまじでルパパト束になってもゴーカイレッドにすら勝てんでしょ ○○の方が強い!って言って聞かないとか子供か
332 19/03/21(木)09:46:27 No.577747864
戦いなんて勢いのある方が勝つんだよ
333 19/03/21(木)09:46:29 No.577747872
ルパレンは強さは基本終始コレクション頼りだからそれ全部使わせてもらえるなら パトレンはしらん
334 19/03/21(木)09:46:31 No.577747877
こっちが厨スペックだと思った?相手はもっと厨スペックだったよ…っていうパターンだからな…
335 19/03/21(木)09:47:16 No.577747983
>こっちが厨スペックだと思った?相手はもっと厨スペックだったよ…っていうパターンだからな… そりゃ陸海空制覇くらいしねえと勝てねえ…ってなった不死身のアザルドが前座でそのあと下等生物様戦
336 19/03/21(木)09:47:53 No.577748057
矛盾したこと言うけどあいつの方が弱いよなーはイラッとするのにあいつの方が強い!って話は楽しい
337 19/03/21(木)09:48:07 No.577748085
>こっちが厨スペックだと思った?相手はもっと厨スペックだったよ…っていうパターンだからな… やっぱすげえぜ…下等生物様!
338 19/03/21(木)09:48:08 No.577748088
>パトレンはしらん コレクション抜きで互角以上の警察強すぎる
339 19/03/21(木)09:48:55 No.577748193
>不死身のアザルドが前座でそのあと下等生物様戦 復活アザルド様の時点でもう十分ラスボスの器ですよね?こいつ隠しボスとかですよね?ってなったよ…
340 19/03/21(木)09:49:45 No.577748318
パトレンって劣化デカレンジャーみたいなもんでしょ 強化フォームはスレ画に奪われてるし強いわけがない
341 19/03/21(木)09:49:58 No.577748337
>不死身のアザルドが前座 この時点でもうキツいしケタスさんのころは宇宙の外に吹っ飛ばす以外に方法なかったからな…
342 19/03/21(木)09:50:25 No.577748400
>コレクション抜きで互角以上の警察強すぎる というかコレクション使わせてもらえない弊害が強さにもやられる時にもモロに出てるのがね…
343 19/03/21(木)09:50:58 No.577748488
ジニス様は自分が下等生物であることへのコンプレックス捨てられればもっと強くなりそうなのにな
344 19/03/21(木)09:51:15 No.577748529
販促の都合で強さのレベルが曖昧になるのはよくあることだし…
345 19/03/21(木)09:51:21 No.577748539
こいつだけ使える謎バリヤーは何なんだろう
346 19/03/21(木)09:51:21 No.577748542
装備の不利を気合とその場の勢いでなんとかする朝加圭一郎という男がいるらしいな
347 19/03/21(木)09:51:44 No.577748603
さっきから必死に過去のレジェンドとルパパト比べようとしてるのはなんなの レジェンドな時点でなんか過去の方が強いんじゃないかって思うに決まってるじゃないの
348 19/03/21(木)09:52:01 No.577748642
>装備の不利を気合とその場の勢いでなんとかする朝加圭一郎という男がいるらしいな スレ画に決闘申し込まれて普通に勝っちゃうからな…
349 19/03/21(木)09:52:35 No.577748735
比較することでしか語れない人間は嫌われるよ
350 19/03/21(木)09:52:57 No.577748786
ルパパトもリュウソウジャーとのVSになれば戦隊バトルで滅茶苦茶強かったリアイツらともいい感じに互角になってるよ
351 19/03/21(木)09:52:57 No.577748787
>装備の不利を気合とその場の勢いでなんとかする朝加圭一郎という男がいるらしいな なんなら飛んでるダイヤルファイターにだってトリガーマシンで走って跳んで追いつこうとするくらいだしな…
352 19/03/21(木)09:53:23 No.577748842
駄目だったのはこいつだけじゃないし
353 19/03/21(木)09:54:01 No.577748922
スレ画が妙に強かったのはなんでなの…
354 19/03/21(木)09:55:03 No.577749055
>スレ画が妙に強かったのはなんでなの… 身体能力すごいからな…
355 19/03/21(木)09:55:04 No.577749057
>比較することでしか語れない人間は嫌われるよ あらゆるものは全部相対的なんだって言ってたアインシュタインも嫌われてたしな
356 19/03/21(木)09:55:07 No.577749064
>スレ画が妙に強かったのはなんでなの… 追加戦士補正と中の人の運動能力
357 19/03/21(木)09:56:13 No.577749223
スーアクさんのほうがキツイほど外の人がよく動くパターンよろいくんでもあったな…