虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >スパイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/21(木)02:40:29 No.577717159

    >スパイダーマンガチャSSRぐらい

    1 19/03/21(木)02:41:56 No.577717275

    ビッカーする暇もなく瞬殺されたじゃないですか

    2 19/03/21(木)02:42:34 No.577717327

    >ビッカーする暇もなく瞬殺されたじゃないですか ビッカー撃たれたらそこで終わりだし…

    3 19/03/21(木)02:43:43 No.577717422

    >ビッカーする暇もなく瞬殺されたじゃないですか というか相手側にはそれしか選択肢がなかったというか

    4 19/03/21(木)02:45:07 No.577717549

    RPGで一定時間経過したら即死技使ってくるボスみたいなもんだからな…

    5 19/03/21(木)02:45:29 No.577717589

    そんなに扱い良くていいの? ってぐらいの好待遇だったじゃ無いから 名乗りまで完璧に再現されてたし

    6 19/03/21(木)02:45:53 No.577717623

    >RPGで一定時間経過したら即死技使ってくるボスみたいなもんだからな… さらに即死確定技だからね全力で潰すしか無い

    7 19/03/21(木)02:46:07 No.577717646

    >ビッカーする暇もなく瞬殺されたじゃないですか この「瞬殺」するには宇宙規模のエネルギーが必要だったということを忘れている「」は多い

    8 19/03/21(木)02:46:23 No.577717670

    >さらに即死確定技だからね全力で潰すしか無い レベル5デス的な…

    9 19/03/21(木)02:46:26 No.577717677

    >RPGで一定時間経過したら即死技使ってくるボスみたいなもんだからな… だいたい2ターン目ぐらいに飛んでくるソードビッガー

    10 19/03/21(木)02:46:52 No.577717716

    スパイダーマン!って表記でマッみたいに見せる工夫ちょっと好き

    11 19/03/21(木)02:47:11 No.577717747

    >そんなに扱い良くていいの? >ってぐらいの好待遇だったじゃ無いから >名乗りまで完璧に再現されてたし 作品の特性上オンリーワンの個性があると出しやすいってのもあるからね 巨大ロボ持ちなのはやっぱデカい

    12 19/03/21(木)02:47:22 No.577717763

    「俺差別主義者じゃないけどさ  日本人多くね?」

    13 19/03/21(木)02:47:59 No.577717822

    打たれたら終わりって相当えげつないと思うの…

    14 19/03/21(木)02:48:04 No.577717831

    >作品の特性上オンリーワンの個性があると出しやすいってのもあるからね >巨大ロボ持ちなのはやっぱデカい しかも「エヴァじゃねーか!」「〇〇じゃねーか!」みたいな何かをパk…オマージュしたような機体じゃなくて元祖も元祖だからな…

    15 19/03/21(木)02:48:31 No.577717867

    スパイダーゲドンでも 戦艦持ちポジションみたいなポジションゲットしてたんだっけ

    16 19/03/21(木)02:48:44 No.577717886

    戦艦?!

    17 19/03/21(木)02:48:46 No.577717889

    アメリカで生まれたスパイダーマンが 日本でレオパルドンを生んでレオパルドンが戦隊を生んで 戦隊がパワーレンジャーを生んで里帰りしたんだよな 壮大だ

    18 19/03/21(木)02:49:46 No.577717977

    ゲドンだと基地であり移動手段であり上位戦力という…

    19 19/03/21(木)02:50:01 No.577717990

    ごめん言ってる意味が分からんがどの辺が基地なんだ

    20 19/03/21(木)02:50:27 No.577718031

    >戦艦?! 巡行形態で宇宙船みたいに変形するんだスレ画は

    21 19/03/21(木)02:53:23 No.577718239

    「早くソードビッガー撃てよ」

    22 19/03/21(木)02:53:44 No.577718268

    マーベラーを呼びかねない(危惧)

    23 19/03/21(木)02:53:45 No.577718269

    >巡行形態で宇宙船みたいに変形するんだスレ画は 巡航形態の名前がマーベラーって素敵ネーミングすぎるよね

    24 19/03/21(木)02:53:47 No.577718273

    ビッカーなの ビッガーなの

    25 19/03/21(木)02:53:47 No.577718274

    そうかソードビッカーの話だけだとマーベラー知らんか

    26 19/03/21(木)02:54:23 No.577718316

    >アメリカで生まれたスパイダーマンが >日本でレオパルドンを生んでレオパルドンが戦隊を生んで >戦隊がパワーレンジャーを生んで里帰りしたんだよな >壮大だ 戦隊は元からあったよ! レオパルドンが生んだのはメガゾードだ

    27 19/03/21(木)02:55:06 No.577718380

    レオパルドンが生んだのは特撮巨大ロボじゃなかったっけ

    28 19/03/21(木)02:55:09 No.577718385

    su2956649.jpg

    29 19/03/21(木)02:55:20 No.577718406

    何故か古代エジプト文明はスパイダー星人が作ったとかいうイメージでスフィンクスっぽくされたマーベラー 本当になんでだ…

    30 19/03/21(木)02:55:42 No.577718441

    https://www.youtube.com/watch?v=tLFNKKwo0LE 音質悪いけど45秒付近に登場する

    31 19/03/21(木)02:56:14 No.577718484

    あいては ばくはつして しまう

    32 19/03/21(木)02:56:38 No.577718517

    >音質悪いけど45秒付近に登場する 動画の任意の位置で右クリックを押すと幸せになれるぜ!

    33 19/03/21(木)02:57:14 No.577718562

    あいつらだって頑張ってんじゃん…即殺とか悪いじゃん…ってスタンスだった男!

    34 19/03/21(木)02:57:28 No.577718581

    >本当になんでだ… デザイナーが古代エジプトネタ好き過ぎるだけだよ!

    35 19/03/21(木)02:58:02 No.577718621

    バースだけじゃなくてゲドンでもまだ出番のある破格の待遇の男!

    36 19/03/21(木)03:01:00 No.577718850

    よくよく考えたらGP-7格納できるんだからある程度スペースあるよなってなる

    37 19/03/21(木)03:01:26 No.577718885

    ひどい su2956651.jpg

    38 19/03/21(木)03:02:40 No.577718974

    >su2956651.jpg スーペリアスパイダーマン!(バシィ)

    39 19/03/21(木)03:02:41 No.577718975

    映画レディ・プレイヤー1に出そびれた男!

    40 19/03/21(木)03:02:45 No.577718980

    バースでも我の強いスーペリアスパイダーマンから「最強の兵器とそれを操る有能なスパイダーマン」と高評価で驚く

    41 19/03/21(木)03:03:05 No.577719005

    本編が基本的に犠牲者出てから鉄十字団の影を見つけて叩く流れなせいで守れなかった無辜の市民がめちゃくちゃ多い男!

    42 19/03/21(木)03:05:03 No.577719155

    https://www.youtube.com/watch?v=_C7XjidN090 戦闘シーンが急にオススメされた

    43 19/03/21(木)03:08:43 No.577719449

    >バースでも我の強いスーペリアスパイダーマンから「最強の兵器とそれを操る有能なスパイダーマン」と高評価で驚く 明確なインフレ設定とか無いけど実際相手が異星人なこととか考えると戦闘能力は高い方だと思う

    44 19/03/21(木)03:09:20 No.577719510

    英語だとsword vigorなんだな

    45 19/03/21(木)03:09:52 No.577719553

    なにげに鉄十字団は高度な文明持ちの星を滅ぼせちゃうくらいヤバイ組織ではあるからな

    46 19/03/21(木)03:09:57 No.577719562

    当時の本国版からしたらご近所ヒーロー的な活躍のスパイダーマンが 巨大ロボット乗り回して怪人と戦うとか意味不明すぎるよな

    47 19/03/21(木)03:10:00 No.577719567

    こんなスレ立てるからデスマンでマッ動画を10年ぶりぐらいに見てしまったじゃないか

    48 19/03/21(木)03:11:26 No.577719698

    >当時の本国版からしたらご近所ヒーロー的な活躍のスパイダーマンが >巨大ロボット乗り回して怪人と戦うとか意味不明すぎるよな ピーターパーカーじゃないのはいいとしてもクモに噛まれてないしそもそもスパイダー星って何…?ってなるかもしれんね…

    49 19/03/21(木)03:11:40 No.577719719

    巨大ロボ操れるって時点で結構な戦力だもんな

    50 19/03/21(木)03:11:51 No.577719732

    こっちの実写版はあんま話題にならないな su2956661.jpg

    51 19/03/21(木)03:12:10 No.577719766

    出すための金集まったそうだけどどうすんだろう…

    52 19/03/21(木)03:13:55 No.577719903

    >su2956651.jpg 身も蓋もないド正論で殴りつけてる…

    53 19/03/21(木)03:14:06 [GAIJIN] No.577719919

    ビッカーって何…?

    54 19/03/21(木)03:14:41 No.577719955

    >こっちの実写版はあんま話題にならないな >su2956661.jpg 日本だと見られる環境がほぼねぇ ちょい前にメディア化した東映版の方がまだ手に入れやすい

    55 19/03/21(木)03:14:50 No.577719971

    >su2956661.jpg こっちより先に国内版見ちゃったせいでこれ見る度になんともいえない気分に

    56 19/03/21(木)03:14:54 No.577719976

    >巨大ロボット乗り回して怪人と戦うとか意味不明すぎるよな レゴ世界ではなんでもありありな男スパイダーマン! su2956663.jpg

    57 19/03/21(木)03:15:23 No.577720006

    宇宙の高文明から力を授かるのも巨大ロボに乗るのも今となっては特撮のテンプレだけどスパイダーマンとして見たら異様だよな…そもそも実写だし

    58 19/03/21(木)03:17:07 No.577720136

    地獄からの使者!はネタにもされるけどモンスター教授との最終決戦で使うときはほんとにかっこいいんすよ…

    59 19/03/21(木)03:17:29 No.577720170

    まあ最近は映画もポンポン出るから実写も慣れただろ…

    60 19/03/21(木)03:19:25 No.577720332

    変形前でも十分強いからな変形したらしたで動けないからビッカー投げて瞬殺するから手に負えない

    61 19/03/21(木)03:19:33 No.577720346

    su2956668.jpg

    62 19/03/21(木)03:20:21 No.577720417

    思い入れ強い日本人多いし扱い良くてもおかしくない あめりかじんはゾンビよりは本家の方好きだろうし

    63 19/03/21(木)03:20:43 No.577720442

    ジャンクポッド!って言ってたからSSR ていうかソードビッカーは決まらなかったけど1人倒してるしね

    64 19/03/21(木)03:21:06 No.577720475

    >su2956668.jpg ゲッタースパイダー!

    65 19/03/21(木)03:21:26 No.577720495

    向こうで一番巨大ロボ持ち出しそうなのは社長だから

    66 19/03/21(木)03:21:37 No.577720509

    ラスボスすらソードビッカーで瞬殺だからなぁ

    67 19/03/21(木)03:23:11 No.577720635

    >ひどい >su2956651.jpg これなんて会話してるの?

    68 19/03/21(木)03:23:24 No.577720651

    アークターンからの確殺コンボが強すぎる

    69 19/03/21(木)03:24:07 No.577720694

    >これなんて会話してるの? もっと早くにソードビッガー使えねぇの!?

    70 19/03/21(木)03:24:22 No.577720712

    ビッカーされたらマジでヤバいので全身全霊をかけて潰す

    71 19/03/21(木)03:25:47 No.577720811

    なんだこのおもちゃは (必死に腕を破壊しながら)

    72 19/03/21(木)03:27:59 No.577720971

    なんでみんなナチュラルに概念兵器か何かみたいに扱ってるの…

    73 19/03/21(木)03:28:18 No.577720996

    扱いいいどころか東映版かなり好きな人が描いたとしか思えない

    74 19/03/21(木)03:28:36 No.577721013

    地獄からの使者!は普通に恰好良いからな こまごまポーズとか向きを変える時の間はさて置いて

    75 19/03/21(木)03:28:58 No.577721046

    ちゃんとおっぱい揉むポーズで技名言ったの?

    76 19/03/21(木)03:29:15 No.577721074

    >なんだこのおもちゃは >(必死に腕を破壊しながら) あそこでレオパルドンが力使わせてないと全滅までありえたからなアレ

    77 19/03/21(木)03:29:47 No.577721118

    >なんでみんなナチュラルに概念兵器か何かみたいに扱ってるの… 概念兵器か何かだから…

    78 19/03/21(木)03:30:32 No.577721173

    コズミックの生身ビッカーの後ろで腕をクロスさせて名乗れよ!って言ってるの好き

    79 19/03/21(木)03:32:09 No.577721293

    >コズミックの生身ビッカーの後ろで腕をクロスさせて名乗れよ!って言ってるの好き それを使うときは腕をクロスさせろ!

    80 19/03/21(木)03:33:34 No.577721391

    肝心なスパイディの方がスペック控えめ でもまけてるの見たこと無い…

    81 19/03/21(木)03:34:13 No.577721443

    マイルスがソードビッカーつかうエピもあるらしいから それは映像でみたい

    82 19/03/21(木)03:35:19 No.577721526

    スパイダーバースでスレ画が登場するシーン最高に格好良いよね…

    83 19/03/21(木)03:37:12 No.577721638

    まず最初の出番で全部乗せで出てくるからな…

    84 19/03/21(木)03:41:24 No.577721918

    スパイディ形態でも自動車超強いよね

    85 19/03/21(木)03:42:31 No.577721983

    >なんでみんなナチュラルに概念兵器か何かみたいに扱ってるの… 大人の事情も合わさって結果的に ソードビッガー!あいてはしぬ としか言い様のない文字通りの必殺技へと昇華されちゃったから・・・ それこそ、敵のボスが手に入れたばかりの宇宙的エナジーを総動員して レオパルドンの右腕引き千切らにゃいけなかった位に

    86 19/03/21(木)03:43:32 No.577722062

    刀の勢いでリードする?しかしそれは名誉なことのようです。 刀の活力は強力です... まさに!それがあなたが最初にそれを使う理由です! 破壊される可能性があるときにモンスターの殺害を遅らせることは名誉なことですか うーん...あなたは有効なポイントを上げる。おそらく...

    87 19/03/21(木)03:45:31 No.577722190

    最終銀河戦がカッコ良すぎた…

    88 19/03/21(木)03:52:25 No.577722634

    日本版スパイダーマンって スパイダーマンJと特撮のと面白くないマンガの奴と変態仮面か

    89 19/03/21(木)03:53:20 No.577722690

    宇宙人の作ったスーパーロボットとはいえ 一つの宇宙と互角の存在にまでなってるのは……スパイダー星人てマーベルの上位存在並かそれ以上?

    90 19/03/21(木)03:57:28 No.577722960

    宇宙存在レベルの力を持ってるスパイダーマンはどうしてそうなったの

    91 19/03/21(木)04:04:06 No.577723343

    >肝心なスパイディの方がスペック控えめ >でもまけてるの見たこと無い… 何だかんだ宇宙人の超技術で作られた装備で宇宙人と戦ってるわけだから他のスパイディと比べても結構上位陣だったり

    92 19/03/21(木)04:09:06 No.577723628

    敵的にはコズミックパワーっておもちゃみたいなもんじゃなかったっけ

    93 19/03/21(木)04:09:20 No.577723645

    >宇宙存在レベルの力を持ってるスパイダーマンはどうしてそうなったの 敵連中が蜘蛛のエネルギーを喰らい、自らの力とするスパイダーマンにとっての天敵だったからだよ!

    94 19/03/21(木)04:11:12 No.577723737

    >敵的にはコズミックパワーっておもちゃみたいなもんじゃなかったっけ スパイダーマン特効だから負けたわけで多分補正かからないレオパルドンinコズミックパワーとかだったら勝ってる

    95 19/03/21(木)04:14:44 No.577723933

    結局映画には出させてもらえるのだろうか…

    96 19/03/21(木)04:15:51 No.577723992

    ところでイタリア版はどうなった?

    97 19/03/21(木)04:15:52 No.577723994

    >マイルスがソードビッカーつかうエピもあるらしいから >それは映像でみたい コズミックパワーをその身に宿したコズミックアルティメットスパイダーマン状態で振り回してラスボス倒したよ

    98 19/03/21(木)04:17:07 No.577724066

    スパイダーバース読んだことないがそこまで蜘蛛メタの最強敵が相手だと 漫画インフィニテイガントレットみたいにトンチで倒すんだろうな

    99 19/03/21(木)04:22:47 No.577724343

    先手取ると絶対殺すロボ

    100 19/03/21(木)04:26:51 No.577724556

    >スパイダーバース読んだことないがそこまで蜘蛛メタの最強敵が相手だと >漫画インフィニテイガントレットみたいにトンチで倒すんだろうな 大体合ってる 最終的には核の炎に包まれて放射能塗れになった世界に敵連中を放逐した (ちなみにそこはスパイダーマンになったベンおじさんが居た世界なんだけど紆余曲折あってその世界のドクオックが世界を核の炎に包み込んだ) (ソレをベンおじさんから聞いたドクオックことスーペリアはショックのあまり絶句)

    101 19/03/21(木)04:27:33 No.577724588

    >スパイダーバース読んだことないがそこまで蜘蛛メタの最強敵が相手だと >漫画インフィニテイガントレットみたいにトンチで倒すんだろうな 強さ自体は倒せないって程じゃないんだ犠牲は出るけども 倒してもクローンに人格移植して空間移動で即時HPマックスで再戦挑んでくるのがヤバい 一時撤退で時間稼いでも探知能力者+空間転移のコンボですぐ追ってくるし

    102 19/03/21(木)04:29:40 No.577724678

    >(ソレをベンおじさんから聞いたドクオックことスーペリアはショックのあまり絶句) (でも後にこっそり敵のクローンボディ作って無敵のプァワァー取り出して自分に取り込めないかやってたスーペリア)

    103 19/03/21(木)04:31:27 No.577724770

    >>これなんて会話してるの? >もっと早くにソードビッガー使えねぇの!? 見も蓋もねぇな!

    104 19/03/21(木)04:34:13 No.577724913

    最速9秒くらいで使うから今回は相手がちょっと早すぎただけだし…

    105 19/03/21(木)04:36:02 No.577724983

    カルト的な存在かと思いきや世界のダーマンファンの間では 昔日本がレオパルドンなんてのだしててさあ…みたいに知られてたんだろうか

    106 19/03/21(木)04:36:50 No.577725019

    >カルト的な存在かと思いきや世界のダーマンファンの間では >昔日本がレオパルドンなんてのだしててさあ…みたいに知られてたんだろうか 世界でもカルト的な存在だよ だからワザワザ紹介動画まで出たし

    107 19/03/21(木)04:37:39 No.577725061

    映画見に行った時漫画のあらすじしか知らなかったから いつスパイダーマン特効の敵が出てくるんだ…と思いながら見てた

    108 19/03/21(木)04:37:48 No.577725067

    今時分だとオタ界隈ではワーオスパイディがパワーレンジャーみたいなことしてるぜーっつったらモグリ扱いされる程度には有名だそうな

    109 19/03/21(木)04:38:46 No.577725116

    でもね漫画でソードビッカーを生身で使うスパイディも悪いところがあると思うんですよ

    110 19/03/21(木)04:39:35 No.577725146

    GAIJINはレオパルドン好きだな…

    111 19/03/21(木)04:41:09 No.577725208

    日本人も大好きだろ!

    112 19/03/21(木)04:42:00 No.577725249

    映画にもこっそり出演してた男レオパルドン

    113 19/03/21(木)04:42:21 No.577725262

    >日本人も大好きだろ! imgとmayだけじゃない?大丈夫?

    114 19/03/21(木)04:42:31 No.577725269

    レディプレイヤーワンだとダイトウがレオパルマンになるんだっけ

    115 19/03/21(木)04:42:55 No.577725290

    漫画の塗りがちゃんとドラマスーツっぽいの凄い

    116 19/03/21(木)04:43:25 No.577725313

    >imgとmayだけじゃない?大丈夫? 出た時にヒでトレンドになるくらいだぞ

    117 19/03/21(木)04:46:03 No.577725418

    というかふたばよりニコニコ人気では…

    118 19/03/21(木)04:50:01 No.577725597

    何の変哲もない剣を普通に投げたら相手が爆発するのほんと面白い

    119 19/03/21(木)04:54:54 No.577725815

    >というかふたばよりニコニコ人気では… ここでも昔は東映版スパイダーマン人気あったよマジで 「」ではなくとしあきだった頃くらいまで遡るはずだけど

    120 19/03/21(木)04:56:04 No.577725862

    >ここでも昔は東映版スパイダーマン人気あったよマジで 虹裏キャラのスパイディと言えば東映版ベースだったしな やっぱあの当時はちびっこの頃に東映版見てた層が多かったんだろうな

    121 19/03/21(木)05:11:04 No.577726554

    前作 「全滅の危機にジャックポットを引いたぜ!」「地獄からの使者」→「おもちゃかよwww(破壊)」→最終戦でちょっとだけ活躍 ゲドン 「メイン級の二人が今まさに食べられちゃう!」→(戦闘中の建物外から)剣の活力!→全員無事撤退 →剣の活力にタメ時間と最初から撃ったら相手が可哀想だから・・・言う設定追加 →元々の設定ではいつも乗ってる車が運転席だったのに何故か広くなっていて移動要塞化 →移動要塞撃墜 →ラストバトルの超必殺技で仲間が生身で剣の活力 →「そこは手をクロスしたポーズをとって撃つんですけお」

    122 19/03/21(木)05:45:57 No.577728008

    ソードビガー!