19/03/20(水)21:41:18 くるま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)21:41:18 No.577638612
くるまやいいよね
1 19/03/20(水)21:44:18 No.577639669
くるまやも天下一品も近所にない…… ちくしょう 田舎はこれだから
2 19/03/20(水)21:44:56 No.577639896
くるまやラーメンは関東じゃ有名だが関西方面にないよね
3 19/03/20(水)21:48:01 No.577641091
こってり食いたい…でも天一近場に無い…うぐぐぐ…!
4 19/03/20(水)21:49:26 No.577641577
この回もだがラーメンサバイバーでの常食系ラーメンチェーンの見直しトークも結構刺さる
5 19/03/20(水)21:50:49 No.577642079
自分の舌ほど信用できないものないからネガティブな意見はできる限り言わないようにしてる
6 19/03/20(水)21:50:59 No.577642147
これ天一の話ノイズじゃね? 話の腰が複雑骨折じゃね?
7 19/03/20(水)21:51:39 No.577642368
くるまやは普通に旨かったな
8 19/03/20(水)21:51:44 No.577642398
>これ天一の話ノイズじゃね? >話の腰が複雑骨折じゃね? 天下一も常食系といえばそうだし どっちかっていうと中華チェーンだが
9 19/03/20(水)21:55:35 No.577643851
家系でとにかく濃いのが正義!みたいなノリだった…反省
10 19/03/20(水)21:57:03 No.577644421
>家系でとにかく濃いのが正義!みたいなノリだった…反省 言葉に出して叩いてなかったらいいんじゃねえかな
11 19/03/20(水)21:57:55 No.577644753
この漫画のラーメンショップはなんでもなく美味いって評し方は共感しかなかった
12 19/03/20(水)21:58:26 No.577644936
天下一品はいくつかあるが くるまやはどんどん減って市内に1店舗しかない…
13 19/03/20(水)22:02:42 No.577646560
一杯一杯単位でラーメン作ってる店で一杯食べて まずかったもう食わんなんてのはナイーブだ
14 19/03/20(水)22:04:42 No.577647368
趣味はなんでも先鋭化いていく…
15 19/03/20(水)22:05:44 No.577647755
煙草ばかばか吸ってラーメンばかばか食ってって味分かるの?
16 19/03/20(水)22:07:13 No.577648247
くるまや好きなんだけどなんでどこも車必要なとこにあんの?
17 19/03/20(水)22:07:32 No.577648359
ファミリー向けが褒め言葉ってのは俺も今ちょっと目からうろこかもしれん
18 19/03/20(水)22:08:52 No.577648847
>煙草ばかばか吸ってラーメンばかばか食ってって味分かるの? この漫画は日常食がテーマで細かい風味とかそういうグルメ漫画みたいなレベルでやってないからな
19 19/03/20(水)22:09:02 No.577648937
馬鹿舌専門レビュアーの「」も居たしな…
20 19/03/20(水)22:09:34 No.577649097
>この漫画は日常食がテーマで細かい風味とかそういうグルメ漫画みたいなレベルでやってないからな なるほど納得
21 19/03/20(水)22:11:17 No.577649701
ゴダール映画みたいの意味がよくわかんない
22 19/03/20(水)22:13:10 No.577650321
幸楽苑にまた通い出した俺みたいな感じか
23 19/03/20(水)22:14:19 No.577650713
映画の例えは面白いと陳腐でつまらないが紙一重で違うから雑な物言いは恥かくだけって部分かな…
24 19/03/20(水)22:15:18 No.577651023
通って飽きないって部分は年取ると本当に強い
25 19/03/20(水)22:15:18 No.577651025
不快じゃない飯漫画好きの「」は好きになれると思うよこの作品 テーマも身近だし下げてもツッコミ入るしで
26 19/03/20(水)22:15:35 No.577651112
ラーメン屋の店主は相手を見て一杯一杯味変えれるからな…
27 19/03/20(水)22:15:54 No.577651235
>映画の例えは面白いと陳腐でつまらないが紙一重で違うから雑な物言いは恥かくだけって部分かな… 成る程…
28 19/03/20(水)22:17:50 No.577651867
山岡屋にいったことないけどあれはどんな感じなのかな
29 19/03/20(水)22:18:20 No.577652029
タバコはそこまで舌に影響及ぼさないよ 喉は悪くなるが
30 19/03/20(水)22:18:40 No.577652131
たしかにくるまやって食ったような気がするけどいつどこでって覚えてないな…
31 19/03/20(水)22:18:40 No.577652132
>山岡屋にいったことないけどあれはどんな感じなのかな 癖になる味
32 19/03/20(水)22:19:09 No.577652276
近所のくるまやの味噌がいつの頃からかチャーシューなしになっちゃってさみしい…と思ってたら 本来の味噌ラーメンにはチャーシューが入ってないことに気付いてむしろ今までありがとう…と感謝した
33 19/03/20(水)22:20:51 No.577652802
原作やってる坂戸佐兵衛はデータ主義で取り扱う商品の資料詳細に調べまくってるからウンチクが凄い
34 19/03/20(水)22:21:11 No.577652912
天下一品はエクストリーム感あるようでないちょっとある特殊枠すぎる
35 19/03/20(水)22:21:23 No.577652972
>癖になる味 なるほど 行ってみたいけど都心にないのがきつい
36 19/03/20(水)22:21:57 No.577653140
天下一品いっぺん位は食べてみたいなと思ったらうちの県に一店舗しかなかった 全国チェーンじゃないのかよ
37 19/03/20(水)22:22:26 No.577653275
こってりラーメンは昼飯夕飯に週何度も食えるタイプじゃない…
38 19/03/20(水)22:23:32 No.577653600
くるまやラーメンはぶっちゃけラーメンよりもチャーハン食べに行ってる感が俺にはある あの昔ながらというか体に悪そうな味が好き
39 19/03/20(水)22:24:09 No.577653790
いや別に記憶に残る味って点では尖った味サイコー と今でも思うよ 個人店はそういう再来店したくなるヒキがないと遠くまで行かないし ただチェーン店って一定以上ウマく作ってはあるんだなあとも思う
40 19/03/20(水)22:24:10 No.577653800
くるまやラーメンは何度も行けると思う ラーショは週に一度で充分天下一品は月一でいいや
41 19/03/20(水)22:24:21 No.577653847
山岡家って東京だと檜原村だか郊外にしかないんだよな…
42 19/03/20(水)22:24:35 No.577653911
確かにくるまや久しぶりに食うと想像以上にうまいんだよな…
43 19/03/20(水)22:24:48 No.577653958
天一は毎食は嫌だ俺も ただ時折絶対的に超食いたくなる
44 19/03/20(水)22:25:13 No.577654090
くるまやは定食とかもおいしい
45 19/03/20(水)22:25:15 No.577654103
ご当地名物とかも地域の日常食とかだと旅行気分で食べたらパンチ足りないくせにまた食べたくなって困ったりするな…
46 19/03/20(水)22:26:34 No.577654466
よし…それじゃあ中本だ…
47 19/03/20(水)22:26:41 No.577654497
味噌でまずいってほぼないから安定感あるよね…
48 19/03/20(水)22:27:01 No.577654612
俺もラーメン欲は幸楽苑を日常枠でエクストリームな奴はガツンとラーメン欲が出た時だな 抑えにリンガーハット
49 19/03/20(水)22:28:29 No.577655088
>俺もラーメン欲は幸楽苑を日常枠でエクストリームな奴はガツンとラーメン欲が出た時だな >抑えにリンガーハット 幸楽苑は期間限定ラーメンより普通の中華そばと塩ラーメンが そうそうこういうのでいいんだよ過ぎて困る困らない あと餃子と玉丼でパーフェクト感が増す
50 19/03/20(水)22:28:44 No.577655149
家系じゃないと味気なくて食った気がしないぜ!なんて跳ね返ってたけど この前日髙で普通の醤油ラーメン食ったらめっちゃうまかった 胡椒うまい
51 19/03/20(水)22:28:57 No.577655204
俺流塩らーめんって渋谷一帯にある店あるんだけど そこで俺が一番美味いと思うのが味噌ラーメン…
52 19/03/20(水)22:29:05 No.577655234
>よし…それじゃあ中本だ… この前赤くないラーメン食べてみたけどなにこれおいしい…
53 19/03/20(水)22:29:05 No.577655237
俺も経験値を積めばらあめん花月嵐を再評価する日が来るのだろうか
54 19/03/20(水)22:29:28 No.577655339
ラーメンショップで当たりの店が近所にある「」が妬ましい
55 19/03/20(水)22:30:11 No.577655541
この後の話で新規開拓もやってたからあくまで使い分けじゃないかな
56 19/03/20(水)22:30:19 No.577655598
くるまやのネギ味噌はうまいよね
57 19/03/20(水)22:30:39 No.577655709
いつものふわっとした飯トークかと思いきや なかなか深い話だった…
58 19/03/20(水)22:30:40 No.577655713
>俺も経験値を積めばらあめん花月嵐を再評価する日が来るのだろうか 普通にげんこつ塩にちょっとずつタレ入れて醤油に改造していくの美味くない!?
59 19/03/20(水)22:31:30 No.577655998
>家系じゃないと味気なくて食った気がしないぜ!なんて跳ね返ってたけど >この前日髙で普通の醤油ラーメン食ったらめっちゃうまかった >胡椒うまい 町の中華料理屋言ったらもっと感動するかもな
60 19/03/20(水)22:31:42 No.577656075
確かにチェーン店なんていかねぇよ!とか思ってた時期はあった 日高屋でも結構おいしい…
61 19/03/20(水)22:31:45 No.577656104
日常とご馳走の隙間部分はだれしも持ってるだろうし…
62 19/03/20(水)22:31:49 No.577656130
年取ってから見るとこんなネタ仕込んでたんだ…ってわかる映画とかあるもんな…
63 19/03/20(水)22:31:58 No.577656196
味覚は千差万別十人十色なのに何回も食いたくなるものって確かにスゴイわ
64 19/03/20(水)22:32:15 No.577656296
町中華のあの醤油ラーメンがたまらない チャーハンも頼む
65 19/03/20(水)22:33:05 No.577656577
逆にラーメン喰ってやる…!みたいなノリの時はファミリー向けの店は消化不良になるから出す時は目一杯だな
66 19/03/20(水)22:33:19 No.577656659
チェーン店のおいしさは値段込みだと思う 600円以下で普通においしかったら点数跳ね上がる
67 19/03/20(水)22:33:32 No.577656743
入る飯屋悉く職場の同僚多数に目撃されてる俺だがなぜか天一だけは未だにキャッチされてない 同僚がそこだけは行かないんだな
68 19/03/20(水)22:33:46 No.577656812
地元にそれこそ50年ぐらいやってる老舗の味噌ラーメン屋があるんだが 若い頃は古臭いって理由で嫌ってたがこの前入ったらめっちゃうまかったよ…
69 19/03/20(水)22:34:43 No.577657134
竹原さんの出る回はハズレがないがドラマだと何故かオカマになってた
70 19/03/20(水)22:34:58 No.577657216
俺も日常系アニメをつまらねえと切り捨てていた時期があった…脂汗が出てくるよ…
71 19/03/20(水)22:35:58 No.577657574
>俺もロボットが出ないSFアニメをつまらねえと切り捨てていた時期があった…脂汗が出てくるよ…
72 19/03/20(水)22:36:25 No.577657733
もしかしてどのジャンルでもあることなのかな…
73 19/03/20(水)22:36:41 No.577657809
くるまやってドライブスルーかなんかあるのかと思ってた
74 19/03/20(水)22:37:10 No.577658000
>山岡家って東京だと檜原村だか郊外にしかないんだよな… 武蔵大和だか瑞穂だからへんにあった記憶あるぞ 確か新青梅街道沿いだった
75 19/03/20(水)22:37:14 No.577658022
やっぱダメだわコレ…ってのもあるよ
76 19/03/20(水)22:37:18 No.577658052
ファミリー向けって 全年代が一斉に行って食っても 大体満足できるって凄いことだしね
77 19/03/20(水)22:38:04 No.577658340
くるまやってトラッカーのおっちゃん用チューンの味だと思ってた… 近くのくるまやがそうだっただけなんだな
78 19/03/20(水)22:39:00 No.577658657
天下一なんてチェーンあるんだ