19/03/20(水)18:25:02 このあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)18:25:02 No.577585829
このあとMX2でベイビダンダン 今日はアノシラスちゃんの親御さん登場回
1 19/03/20(水)18:30:24 No.577587018
また
2 19/03/20(水)18:30:40 No.577587072
チューブの中を通っていくOPまた
3 19/03/20(水)18:31:23 No.577587242
川崎 X ヒロユキ
4 19/03/20(水)18:34:30 No.577587905
この武史は擁護できない…
5 19/03/20(水)18:34:40 No.577587941
こいつやべーぞ!
6 19/03/20(水)18:35:25 No.577588094
それだけかよ もう少しやさしくしてよ
7 19/03/20(水)18:35:47 No.577588173
カクカク
8 19/03/20(水)18:36:35 No.577588337
(ベンチャーズみたいなBGM)
9 19/03/20(水)18:37:20 No.577588502
この話が後々あんな重要な話になるとは…
10 19/03/20(水)18:39:22 No.577588923
怪獣の再生&改造だ
11 19/03/20(水)18:39:33 No.577588977
六花たちの街だ
12 19/03/20(水)18:39:51 No.577589037
第一話観たけどやっぱり可愛くなかったなヒロイン…
13 19/03/20(水)18:40:10 No.577589105
かわいい
14 19/03/20(水)18:40:11 No.577589112
パパシラス!
15 19/03/20(水)18:40:17 No.577589132
おかーさん!
16 19/03/20(水)18:40:34 No.577589202
親も臭いのかな
17 19/03/20(水)18:40:44 No.577589234
つえー
18 19/03/20(水)18:40:47 No.577589247
うわ親御さんつよい
19 19/03/20(水)18:40:49 No.577589252
ぐえー!
20 19/03/20(水)18:41:04 No.577589306
フィクサービーム(くさい)
21 19/03/20(水)18:41:46 No.577589486
デジモンみたいなもんか
22 19/03/20(水)18:42:22 No.577589604
殺人音楽
23 19/03/20(水)18:42:49 No.577589709
武史君は自力で殺人音楽を奏でられるのか
24 19/03/20(水)18:43:03 No.577589763
意外と未来的だわ話づくり
25 19/03/20(水)18:43:10 No.577589791
キーボードは持って行く
26 19/03/20(水)18:44:15 No.577590045
これ電子ピアノの電源抜いちゃダメなの…?
27 19/03/20(水)18:44:34 No.577590109
>これ電子ピアノの電源抜いちゃダメなの…? 多分感電するんだろう…
28 19/03/20(水)18:44:40 No.577590129
>これ電子ピアノの電源抜いちゃダメなの…? たぶんしびれる
29 19/03/20(水)18:45:43 No.577590354
オッケーグリッドマン
30 19/03/20(水)18:46:52 No.577590627
サポートメンバーは1人いればいい
31 19/03/20(水)18:49:06 No.577591170
わりと大惨事だコレ
32 19/03/20(水)18:49:28 No.577591268
スペシャルドッグきたな…
33 19/03/20(水)18:49:45 No.577591334
誰じゃ!?
34 19/03/20(水)18:49:51 No.577591356
スペシャルドッグ来た
35 19/03/20(水)18:49:53 No.577591361
コンポイドユニゾンだ
36 19/03/20(水)18:49:58 No.577591379
こっちはお母さん?
37 19/03/20(水)18:50:12 No.577591427
多分アノシラスちゃんのおかーさん!
38 19/03/20(水)18:50:12 No.577591429
あれがこれに突っ込んだのか
39 19/03/20(水)18:50:17 No.577591448
何このクソダサいコスチューム
40 19/03/20(水)18:50:18 No.577591451
ははーんこいつは今後の重要キャラだな
41 19/03/20(水)18:50:47 No.577591559
この頃のツツジ台ほんと何も無いな…
42 19/03/20(水)18:50:51 No.577591574
ていうかピアノ叩くだけで作れる毒電波すげぇお手軽だな!
43 19/03/20(水)18:50:58 No.577591594
>ははーんこいつは今後の重要キャラだな 重要になるのに25年かかってる…
44 19/03/20(水)18:51:02 No.577591618
武史くんこのダサい曲絶え間なく弾いてたのか…
45 19/03/20(水)18:51:48 No.577591774
ジャンクはなんでいつも爆発すんの…
46 19/03/20(水)18:52:09 No.577591843
>ジャンクはなんでいつも爆発すんの… メモリが…メモリが足りない…
47 19/03/20(水)18:52:13 No.577591859
持ってきたってまさか代金は
48 19/03/20(水)18:52:59 No.577592037
無断拝借って奴よ!
49 19/03/20(水)18:53:04 No.577592067
この曲知ってる!
50 19/03/20(水)18:53:10 No.577592079
25年後に聞いた
51 19/03/20(水)18:53:14 No.577592093
(例のBGM)
52 19/03/20(水)18:53:27 No.577592139
電車の中で聞いた気がするやつ!
53 19/03/20(水)18:54:18 No.577592307
>(例のBGM) 実はアニメではこっちのテイクじゃなくて ピアノだけにして速さを遅くした方の使わなかったトラックが使われてる
54 19/03/20(水)18:54:26 No.577592336
(突如沈静化するお父さん)
55 19/03/20(水)18:54:44 No.577592405
キャリバーさんのご先祖様も来たぞ
56 19/03/20(水)18:54:50 No.577592424
Verup
57 19/03/20(水)18:55:18 No.577592524
ギラギラして不穏だなグリッドマンのドス…
58 19/03/20(水)18:55:19 No.577592530
この恩をずっと覚えてるのか
59 19/03/20(水)18:55:20 No.577592539
グリッドマンソードは三形態に変形できてプレイバリュー高い
60 19/03/20(水)18:55:26 No.577592555
可愛くはなかったと思う…
61 19/03/20(水)18:55:28 No.577592565
コンポイドはこの先25年出てきません
62 19/03/20(水)18:55:39 No.577592606
アノシラス家家訓 借りは必ず返す
63 19/03/20(水)18:55:47 No.577592635
>ギラギラして不穏だなグリッドマンのドス… 安っぽくてなんか逆にいい味出してる…
64 19/03/20(水)18:55:50 No.577592646
えっ新武器手に入ったのに今週は使わないの!?
65 19/03/20(水)18:56:11 No.577592716
アノシラスの恩返しであるんだけどね
66 19/03/20(水)18:56:18 No.577592738
>えっ新武器手に入ったのに今週は使わないの!? バギラ死んだしアノシラス元に戻したし…
67 19/03/20(水)18:56:29 No.577592773
>えっ新武器手に入ったのに今週は使わないの!? 活躍するの次々回だった気がする
68 19/03/20(水)18:56:44 No.577592834
電光雷撃剣グリッドマンソード 電撃大斬剣グリッドマンキャリバー
69 19/03/20(水)18:57:01 No.577592892
一平デザインでいうとスペシャルドッグからソーセージ抜いてパン潰してぶっ刺してるわけだよな?
70 19/03/20(水)18:57:02 No.577592899
0秒前!
71 19/03/20(水)18:57:03 No.577592902
出たな電子レンジ爆発回…
72 19/03/20(水)18:57:06 No.577592910
これはひどい
73 19/03/20(水)18:57:07 No.577592915
物騒なタイトルすぎる…
74 19/03/20(水)18:57:25 No.577592981
出た!電子レンジ爆発ゼロ秒前 大好きなタイトル
75 19/03/20(水)18:57:56 No.577593076
もう爆発しているのでは…?
76 19/03/20(水)18:57:58 No.577593092
>0秒前! 前どごろか今すぐじゃねえか!
77 19/03/20(水)18:58:02 No.577593108
いわゆる捨て回だったんじゃこれ…?
78 19/03/20(水)18:58:13 No.577593152
武史!電子レンジとはなんだ!
79 19/03/20(水)18:58:15 No.577593159
グリッドマンソードをアノシラスが作ってくれたけど グリッドマンソードで倒すの一回しかなかった覚えがある
80 19/03/20(水)18:58:37 No.577593230
>電光雷撃剣グリッドマンソード >電撃大斬剣グリッドマンキャリバー うろ覚えにもほどがあるよグリッドマン!
81 19/03/20(水)18:58:52 No.577593280
>いわゆる捨て回だったんじゃこれ…? 2体も怪獣作って妖精のコスチュームも作って捨て回とは
82 19/03/20(水)18:59:05 No.577593330
「」たちBSテレ東でユニソルリターンがやってるぞ
83 19/03/20(水)18:59:10 No.577593351
>グリッドマンソードをアノシラスが作ってくれたけど >グリッドマンソードで倒すの一回しかなかった覚えがある すぐ新しいアシストウェポン出てくるから活躍期間が短すぎる…
84 19/03/20(水)18:59:34 No.577593426
>>グリッドマンソードをアノシラスが作ってくれたけど >>グリッドマンソードで倒すの一回しかなかった覚えがある >すぐ新しいアシストウェポン出てくるから活躍期間が短すぎる… アニメも踏襲したね
85 19/03/20(水)18:59:48 No.577593477
コンピュータワールドはコンピュータの基盤にある世界じゃなくてコンピュータと密接な関係のある異世界だからこういうことだって起きる
86 19/03/20(水)19:00:24 No.577593603
それにケーキ焼くなら電子レンジじゃなくてオーブンだよね
87 19/03/20(水)19:00:29 No.577593622
グリッドマンソードはアクターが振り回すには重過ぎる
88 19/03/20(水)19:00:45 No.577593676
>物騒なタイトルすぎる… グリッドマンは物騒なタイトルほど視聴率取ってるイメージ 愛犬爆弾計画が確か最高視聴率だったはず
89 19/03/20(水)19:00:50 No.577593696
>グリッドマンソードはアクターが振り回すには重過ぎる あれ重いんだ…
90 19/03/20(水)19:00:59 No.577593731
>>いわゆる捨て回だったんじゃこれ…? >2体も怪獣作って妖精のコスチュームも作って捨て回とは たしかに失言だった ワンパンしらすさんはかなりインパクトあったし武史の怪演も良かった
91 19/03/20(水)19:01:20 No.577593793
>コンピュータワールドはコンピュータの基盤にある世界じゃなくてコンピュータと密接な関係のある異世界だからこういうことだって起きる コンピューター全く使ってないGS世代のアンプからも殺人音楽流れたんですが…
92 19/03/20(水)19:01:20 No.577593796
現実世界の発展が不思議な世界と繋がりを持つっていうのは後の作品でもあるパターンだからな
93 19/03/20(水)19:02:38 No.577594086
>>コンピュータワールドはコンピュータの基盤にある世界じゃなくてコンピュータと密接な関係のある異世界だからこういうことだって起きる >コンピューター全く使ってないGS世代のアンプからも殺人音楽流れたんですが… コンピュータワールドはコンピュータにある世界じゃないからそういうことも起きる
94 19/03/20(水)19:02:43 No.577594105
>>コンピュータワールドはコンピュータの基盤にある世界じゃなくてコンピュータと密接な関係のある異世界だからこういうことだって起きる >コンピューター全く使ってないGS世代のアンプからも殺人音楽流れたんですが… ドライヤーに入ったりもするからコンセントに繋がってたらもう影響下だ
95 19/03/20(水)19:04:01 No.577594387
>>グリッドマンソードはアクターが振り回すには重過ぎる >あれ重いんだ… 鉄棒の根元にマンホール付けたものを想像しよう
96 19/03/20(水)19:04:30 No.577594484
>いわゆる捨て回だったんじゃこれ…? 構成と脚本やったおじさんたちはこういうのやりたかったけど 予算とスケジュールがあれで後のスタイルになっていく
97 19/03/20(水)19:05:12 No.577594641
電気製品であればなんでも怪現象を起こす門になるからな
98 19/03/20(水)19:05:30 No.577594714
いいですよね 最終回のデジファー様が振り回してる剣がマジの鉄製なの
99 19/03/20(水)19:05:43 No.577594757
>すぐ新しいアシストウェポン出てくるから活躍期間が短すぎる… 最初は2クール番組の予定だったみたいだからね
100 19/03/20(水)19:06:29 No.577594926
>愛犬爆弾計画が確か最高視聴率だったはず すげえ時代
101 19/03/20(水)19:07:30 No.577595136
キンググリッドマンと比べるとサンダーグリッドマンが普通の話でさらっと出てきて驚く
102 19/03/20(水)19:08:24 No.577595335
アニメのしらすちゃんすっげえパパ似だったのな しゃがんで笑うとそっくり
103 19/03/20(水)19:08:32 No.577595353
シリーズ構成が勇者初期三作の平野さんで関わった脚本家も勇者シリーズの人が多いから 勇者テイストを多々感じるグリッドマン
104 19/03/20(水)19:09:21 No.577595558
>アニメのしらすちゃんすっげえパパ似だったのな >しゃがんで笑うとそっくり グリ太に似てるでしょ?って言うよねそりゃ めっちゃパパ似だと思う
105 19/03/20(水)19:09:48 No.577595655
>いいですよね >最終回のデジファー様が振り回してる剣がマジの鉄製なの (アクターの骨にヒビが入る)
106 19/03/20(水)19:10:32 No.577595814
>キンググリッドマンと比べるとサンダーグリッドマンが普通の話でさらっと出てきて驚く SSSSの4話はあの回のオマージュ入ってるような気もする ヒロインが他の男に取られそうでヤキモキするのが
107 19/03/20(水)19:10:45 No.577595853
怪獣がパパかママかは解釈の分かれるところではあるが 有無を言わせない感じがクセになってきた
108 19/03/20(水)19:12:19 No.577596194
アニメ最終回の絵コンテだと母になってたな
109 19/03/20(水)19:13:13 No.577596405
>アニメ最終回の絵コンテだと母になってたな メスだったの!?
110 19/03/20(水)19:13:44 No.577596529
グリッドマンソード作るのにユニゾンも関わってるのは忘れてた 怪獣少女ちゃんとキャリバーさんは兄妹なのでは?
111 19/03/20(水)19:15:14 No.577596905
キャリバーさんはグリッドマンの分霊なんじゃ
112 19/03/20(水)19:15:30 No.577596981
キャリちゃんってもとはグリッドマンの一部だから兄妹ってのも違うんじゃないかな ブックレットで新世紀中学生のこと何か分かったのかもしれないけど
113 19/03/20(水)19:16:25 No.577597152
「コンポイド」という単語は直人たちが歌った歌の歌詞にも出てくるので 一応大事な設定ではあるのだ
114 19/03/20(水)19:21:52 No.577598319
>>いいですよね >>最終回のデジファー様が振り回してる剣がマジの鉄製なの >(アクターの骨にヒビが入る) オイオイオイ