19/03/20(水)18:22:28 PCケー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)18:22:28 No.577585322
PCケース買おうと思うんだけどこいつでいいよね…
1 19/03/20(水)18:23:20 No.577585481
大丈夫?ちゃんと光る?
2 19/03/20(水)18:23:58 No.577585612
ロゴがクソダサな意外は好きなメーカー
3 19/03/20(水)18:23:59 No.577585617
サイドパネルスケスケに出来る?
4 19/03/20(水)18:24:31 No.577585730
fractaldesignがいい!
5 19/03/20(水)18:25:08 No.577585845
光らすのが好きで全部アクリルでできたケースが欲しいわ!
6 19/03/20(水)18:26:00 No.577586040
スレ画のサイズ詳しく知らないけどもうミドルでも全然収まるのでオススメしたい
7 19/03/20(水)18:26:28 No.577586148
>光らすのが好きで全部アクリルでできたケースが欲しいわ! 逆にあげたいぐらいだわ 捨てるの大変
8 19/03/20(水)18:28:47 No.577586669
ロゴ格好いいじゃん!
9 19/03/20(水)18:29:09 No.577586740
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area=en これほしい…
10 19/03/20(水)18:29:21 No.577586777
>ロゴ格好いいじゃん! えー
11 19/03/20(水)18:29:33 No.577586828
俺とお揃いじゃん
12 19/03/20(水)18:29:47 No.577586879
最近のケースのトレンドって ・強化ガラスパネル ・フロントベイが無い分コンパクト ・下部電源配置 ・SDD用の2.5インチベイがマザボの裏 ・でかいグラボを支えるパーツがある みたいな感じかな
13 19/03/20(水)18:30:09 No.577586954
ワークステーションみたいなデザインの箱ほしいものだ
14 19/03/20(水)18:31:47 No.577587324
>https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area=en >これほしい… これに入るマザボ探す方が大変そうだ…
15 19/03/20(水)18:32:48 No.577587547
Crystal680Xほしい… 高い…重い…
16 19/03/20(水)18:34:09 No.577587834
Corsair君は早くC70の後継出して
17 19/03/20(水)18:34:41 No.577587947
最近初代SoloからDefine R6に変えたけど特に不満はない
18 19/03/20(水)18:34:46 No.577587965
球形の電動ケースほしい
19 19/03/20(水)18:36:55 No.577588405
相変わらずスケスケの助が多いけど 今はシンプルでちゃんとデザインされたケースもそこそこ有るからありがたい
20 19/03/20(水)18:37:27 No.577588517
やだ横置きがいいの
21 19/03/20(水)18:37:53 No.577588609
サイズは小さいけどでかいグラボ入る!みたいなやつは目を引くんだけどお高いのよね…
22 19/03/20(水)18:38:42 No.577588780
>最近のケースのトレンドって >・光る >・光る >・光る >・光る >・光る >みたいな感じかな
23 19/03/20(水)18:39:13 No.577588890
とりあえず次はこのケースにするぜ! http://www.dirac.co.jp/sha-vs4-w/
24 19/03/20(水)18:39:44 No.577589017
>最近のパーツのトレンドって >・光る >・光る >・光る >・光る >・光る >みたいな感じかな
25 19/03/20(水)18:39:46 No.577589021
PHANTOMでまだいける
26 19/03/20(水)18:40:21 No.577589152
ケースそのものは光らなくない?ピカピカしてるのは中身とかケースファンでしょ
27 19/03/20(水)18:41:11 No.577589345
グラボはライザーカードで縦置きにするやつが気になってる
28 19/03/20(水)18:41:16 No.577589366
>>最近のパーツのトレンドって >>・光る >>・光る >>・光る >>・光る >>・光る >>みたいな感じかな この前久々に組んだけど極力光らないパーツ選んだつもりなのにテスト起動したら早々にマザボがまばゆく光りだしてたまげたよ… 光る~光るぜ~
29 19/03/20(水)18:41:20 No.577589379
流行りはスケスケだけど画像はいいものだよ それなりの値段で冷却性重視なら
30 19/03/20(水)18:41:24 No.577589403
フロントメッシュみたいなのは埃と戦いになる
31 19/03/20(水)18:41:40 No.577589466
強化ガラスが流行ってるおかげで昔よりもスケスケの助になった
32 19/03/20(水)18:41:46 No.577589483
今はマザボも発光するのか…
33 19/03/20(水)18:42:10 No.577589564
最近のはフロントにTypeCが付いてるのかな
34 19/03/20(水)18:42:20 No.577589597
スレ画の白版使ってるけどL字型のSATAケーブルだとSSDを置く位置に合わないから注意して!
35 19/03/20(水)18:42:47 No.577589702
ケースも電源ケーブルも光るようになったよ…
36 19/03/20(水)18:43:10 No.577589789
せっかくパーツが光るんだからスケルトンなケースにしたいよね
37 19/03/20(水)18:43:18 No.577589817
デカいケースにしても5インチベイが使われずに死んでいるぞムンカルン!
38 19/03/20(水)18:43:31 No.577589874
エアフローにこだわった余計な隙間がないメーカーってあるのかな...?
39 19/03/20(水)18:43:39 No.577589898
光る方が売れるから仕方ない
40 19/03/20(水)18:43:59 No.577589976
スケスケでない発光しないケースを選んだつもりなのに 電源ボタンとアクセスランプが強烈な光を放つのでガムテでランプ塞いだ
41 19/03/20(水)18:44:44 No.577590146
まず使わないと解っていてもディスクドライブついていないと落ち着かないから5インチベイ一つは遺してくれ
42 19/03/20(水)18:44:54 No.577590183
>エアフローにこだわった余計な隙間がないメーカーってあるのかな...? まさに画像じゃん!
43 19/03/20(水)18:44:59 No.577590202
>流行りはスケスケ こういうのがはやりなのか! https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/mastercase-h500m/
44 19/03/20(水)18:45:30 No.577590300
空いてる5インチベイを何か有効活用できるパーツを作れば売れる気がする
45 19/03/20(水)18:45:31 No.577590302
>こういうのがはやりなのか! >https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/mastercase-h500m/ ちょっとちょっとちょっと~
46 19/03/20(水)18:45:36 No.577590327
よりデカくて重くて硬いケースが良い
47 19/03/20(水)18:45:44 No.577590359
光るな
48 19/03/20(水)18:45:51 No.577590392
スレ画お勧めされて買ったけどもうちょい大きくても良かった 前後幅有れば有るほど弄りやすい
49 19/03/20(水)18:46:00 No.577590428
どこかG5マックのガワをATX規格に改造してくれる所ないかしら
50 19/03/20(水)18:46:00 No.577590429
机の上に置くと眩しすぎて足元に置くとホコリにやられる やはり光るのは邪道なのでは?
51 19/03/20(水)18:46:02 No.577590438
「」にはバカにされるかもしれないけどスケスケサイドパネルとピカピカ光るパーツ大好き
52 19/03/20(水)18:46:16 No.577590497
>ケースも電源ケーブルも光るようになったよ… glowするなー!
53 19/03/20(水)18:46:30 No.577590545
これ欲しい! https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/mastercase-sl600m/
54 19/03/20(水)18:46:33 No.577590554
片面透けてた方が掃除の目安わかりやすくてよくね
55 19/03/20(水)18:46:48 No.577590607
BTOのケース変えたいんだけどWin10の認証って直にインストールしたやつならパーツ変えても外れないよね?
56 19/03/20(水)18:47:09 No.577590705
完全ファンレスのこれが欲しかったけど全く売ってなかった https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1028928.html
57 19/03/20(水)18:47:25 No.577590764
>空いてる5インチベイを何か有効活用できるパーツを作れば売れる気がする スレ画の5インチの2駄目3段目潰してHDDクーラー付けてCPUクーラーに直接風導いたらめっちゃ冷える様になった
58 19/03/20(水)18:47:42 No.577590834
光学ドライブとSDカードスロット付けたいから5インチベイ2つは欲しい 外付けめんどくさい
59 19/03/20(水)18:47:46 No.577590851
>「」にはバカにされるかもしれないけどスケスケサイドパネルとピカピカ光るパーツ大好き 光るのを異常に嫌うおじさんはどこにでもいる
60 19/03/20(水)18:47:49 No.577590858
さすがにケースはウィンドウズで認識してないから何に変えても大丈夫だ
61 19/03/20(水)18:48:09 No.577590929
オリオスペックまだ生きとったんか
62 19/03/20(水)18:48:13 No.577590938
>空いてる5インチベイを何か有効活用できるパーツを作れば売れる気がする 小物入れとかファンとかあります
63 19/03/20(水)18:48:16 No.577590949
>机の上に置くと眩しすぎて足元に置くとホコリにやられる >やはり光るのは邪道なのでは? ちゃんとCPU台座使わないと なんでCPU台座っていうか知らない
64 19/03/20(水)18:48:32 No.577590991
全然光らなくてがっかりした俺 リテールファンでも光るってのはハイエンドの話なのか…
65 19/03/20(水)18:48:35 No.577591009
>スレ画の5インチの2駄目3段目潰してHDDクーラー付けてCPUクーラーに直接風導いたらめっちゃ冷える様になった HDDに風通らないのはそれはそれで不安なんだよな…
66 19/03/20(水)18:48:37 No.577591019
今こそ鎌クロスみたいなインパクトのあるCPUクーラーが必要
67 19/03/20(水)18:48:44 No.577591053
>光るのを異常に嫌うおじさんはどこにでもいる ななめ方向が光ってるの結構目が疲れる気がする
68 19/03/20(水)18:48:45 No.577591054
>光るのを異常に嫌うおじさんはどこにでもいる 寝室にPC置いてるので寝る時光ってると困るし…
69 19/03/20(水)18:48:57 No.577591120
>BTOのケース変えたいんだけどWin10の認証って直にインストールしたやつならパーツ変えても外れないよね? ケースなんてどうやってOSが認識するんだ…
70 19/03/20(水)18:49:16 No.577591218
>今こそ鎌クロスみたいなインパクトのあるCPUクーラーが必要 光る鎌クロスには笑った
71 19/03/20(水)18:50:01 No.577591390
光り物に最初飛びついてたのオッサンだったけどな…
72 19/03/20(水)18:50:13 No.577591436
間違って片面が透けてるの買ったけど現状全く光らせてないからなんか光らせたくなってきちゃった…
73 19/03/20(水)18:50:35 No.577591517
最近は5インチベイがついてないのも多くて世代の移り変わりを感じた
74 19/03/20(水)18:50:51 No.577591576
光ってもいいけど光量が強すぎなんだよ 薄暗い部屋でほんのり見えるくらい優しく輝いて欲しい
75 19/03/20(水)18:51:11 No.577591655
5インチベイに取り付けるHDDクーラーはかなり仕事してくれてる
76 19/03/20(水)18:51:16 No.577591666
>光ってもいいけど光量が強すぎなんだよ >薄暗い部屋でほんのり見えるくらい優しく輝いて欲しい それじゃぁこれを https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/level-20-gt.html
77 19/03/20(水)18:52:05 No.577591824
ゲームでPC持ち寄った時にアピールする為に派手にしだしたと聞いたけど 性能に関わらないし気が散る要素だし ギャキィ要素はよくわからないおじさん
78 19/03/20(水)18:52:06 No.577591831
未だに漫画やアニメの特典はディスクメディアなので光学ドライブがないと困りますよ私は
79 19/03/20(水)18:52:07 No.577591836
もうPCに間接照明搭載しよう 部屋がオシャレな感じになるぞ
80 19/03/20(水)18:52:17 No.577591881
俺はクソ地味なケースにハイエンドな具を積めるのが好きなんだ…
81 19/03/20(水)18:52:31 No.577591931
>未だに漫画やアニメの特典はディスクメディアなので光学ドライブがないと困りますよ私は 外付けでいいじゃん
82 19/03/20(水)18:52:39 No.577591966
>https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=607&area=en これ使ってるやつ俺以外に見たこと無かったからびっくりしたわ
83 19/03/20(水)18:52:49 No.577592005
マザーボードが光ってたので思い切ってLEDストリップつけて光らせたらすごくレインボーに光って楽しい
84 19/03/20(水)18:52:53 No.577592024
>俺はHPやDELLのケースにハイエンドな具を積めるのが好きなんだ…
85 19/03/20(水)18:52:58 No.577592034
PC持ち寄るという発想がまずない
86 19/03/20(水)18:53:26 No.577592137
ゲーミングデバイス系のスレで光る話題になって紛糾する流れを結構見かけたからやっぱり好きな嫌いな人分かれるのかね
87 19/03/20(水)18:53:28 No.577592142
ケースはデカければデカイほどいい 乳と同じだな
88 19/03/20(水)18:53:35 No.577592173
学生の頃digitalとかのWSを中身winにするのやってたなー
89 19/03/20(水)18:53:46 No.577592203
おしゃれさんだ・・・・ https://ja.sharkoon.com/ImgSrv/1146/421/TG4/prod/Cases_and_Power/Midi_ATX/TG4/prod_tg4_2.gif
90 19/03/20(水)18:53:47 No.577592206
Mac miniはもうだめな感じがするので めちゃくちゃちっさいPCがほしい
91 19/03/20(水)18:53:50 No.577592208
>PC持ち寄るという発想がまずない 世の中にはLANパーティーとかやる人もいるらしいから…
92 19/03/20(水)18:53:55 No.577592230
水冷まで行くとあのチューブ光ってるのカッコいいんだけどな... ファンもサイドフローじゃたいして光ってるの見えんし...
93 19/03/20(水)18:54:15 No.577592299
暗いケースの中でグラボが光ってるのはかっこいいけど ファンまでピカピカ光らせるのは好きじゃないな
94 19/03/20(水)18:54:17 No.577592306
>外付けでいいじゃん 中に収まってないと個人的にすごく気持ちが悪いんだ!
95 19/03/20(水)18:54:21 No.577592318
>外付けでいいじゃん 安いから外付けBDドライブ買ったらこれで充分すぎたから5インチベイに入れてたDVD外しちゃったのが俺だ
96 19/03/20(水)18:54:26 No.577592337
光らせたいというより ゲームボーイのスケルトンカラーみたいにしたい
97 19/03/20(水)18:54:39 No.577592384
>中に収まってないと個人的にすごく気持ちが悪いんだ! 気持ちはわかる
98 19/03/20(水)18:54:53 No.577592441
LAN交パーティ!!
99 19/03/20(水)18:55:23 No.577592549
昔のIBMのWSのガワかっこよかったな
100 19/03/20(水)18:55:35 No.577592594
http://s.kakaku.com/item/J0000022269/ これ安くてカッコいいからおすすめだよ
101 19/03/20(水)18:56:08 No.577592704
5インチベイ用のドライブを外付け化するケースが売ってるけどクソでかくなるねやっぱし…
102 19/03/20(水)18:56:32 No.577592788
>ゲームボーイのスケルトンカラーみたいにしたい つまり https://www.antec.com/product/case/torque.php
103 19/03/20(水)18:56:41 No.577592821
>PC持ち寄るという発想がまずない HPとかキャスター付きのワークステーションあるし VRのとかバックパックになるぞ http://jp.ext.hp.com/workstations/z_vr_backpack/
104 19/03/20(水)18:56:59 No.577592885
俺はファンではなくてロゴや7セグやラインが赤く光るマザボ買って満足した
105 19/03/20(水)18:57:10 No.577592928
>>ゲームボーイのスケルトンカラーみたいにしたい >つまり >https://www.antec.com/product/case/torque.php ホコリすごそうだしスケルトンではないのでは・・・
106 19/03/20(水)18:57:49 No.577593053
>これ安くてカッコいいからおすすめだよ スケスケの助なのに裏配線できないってどうなのさ
107 19/03/20(水)18:58:22 No.577593188
>Mac miniはもうだめな感じがするので >めちゃくちゃちっさいPCがほしい Lenovoのm715にusbドライブで妥協した…
108 19/03/20(水)18:58:27 No.577593203
前面分厚いアクリルとかにしたら完全スケスケの助いけるんだろうか… まあ配線がどうあってもみったくなくなりそうだけど
109 19/03/20(水)18:58:42 No.577593244
G3imacだとかあんな感じのポップなスケスケースは欲しいかも
110 19/03/20(水)19:00:01 No.577593528
https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002458 これほしかったけど絶対扱いに困るだろうな
111 19/03/20(水)19:00:25 No.577593605
白いケースってゲームボーイみたいに黄ばみそうだけど実際どうなの?
112 19/03/20(水)19:00:41 No.577593663
うちのメーカーWS改造PCはキャリングハンドル付いてるな… sp88782.jpg
113 19/03/20(水)19:01:04 No.577593746
>デカいケースにしても5インチベイが使われずに死んでいるぞムンカルン! 安心しろナルーキン こんなこともあろうかとFDドライブを用意しておいた
114 19/03/20(水)19:01:28 No.577593825
実際スレ画ってどうなの? 気になってるけど
115 19/03/20(水)19:01:47 No.577593896
WSケースは職場に居る気分になっちゃいそうだ …作業捗るのでは?
116 19/03/20(水)19:02:16 No.577593996
>安心しろナルーキン >こんなこともあろうかとFDドライブを用意しておいた メディアの存在が死んでる… MOにしようぜ!
117 19/03/20(水)19:02:24 No.577594029
>これほしかったけど絶対扱いに困るだろうな アマゾンに初代のは売ってるな
118 19/03/20(水)19:03:15 No.577594214
>https://www.antec.com/product/case/torque.php 走りそうだな…
119 19/03/20(水)19:03:23 No.577594243
>https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002458 >これほしかったけど絶対扱いに困るだろうな デロンギのヒーターかと思った
120 19/03/20(水)19:03:53 No.577594358
>Lenovoのm715にusbドライブで妥協した… やっぱLenovoかDELLのMFFしか無いよね…
121 19/03/20(水)19:04:19 No.577594438
真っ赤に光るようにして足元に置いたら赤外線ストーブ置いてるみたいになった 気分はポッカポカ
122 19/03/20(水)19:04:51 No.577594570
>https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002458 >これほしかったけど絶対扱いに困るだろうな ジョエコロンボみたいな開閉ギミックはなかなかそそるな… こういうデザイナーズケースもっとあってもいいのに
123 19/03/20(水)19:06:18 No.577594884
>https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002458 >これほしかったけど絶対扱いに困るだろうな 廉価版は2万くらいで安いしまともだぞ https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00001861
124 19/03/20(水)19:08:12 No.577595281
>https://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00001861 違ク
125 19/03/20(水)19:08:14 No.577595289
>真っ赤に光るようにして足元に置いたら赤外線ストーブ置いてるみたいになった >気分はポッカポカ 夏は?
126 19/03/20(水)19:09:13 No.577595524
>スケスケの助なのに裏配線できないってどうなのさ スモークガラスだから割と大丈夫
127 19/03/20(水)19:10:14 No.577595756
NZXTってどうなんだろう 見た目はスタイリッシュだけど
128 19/03/20(水)19:10:17 No.577595772
グラボ縦配置出来るケースが全然出ないのは需要無いのか…
129 19/03/20(水)19:11:12 No.577595942
>グラボ縦配置出来るケースが全然出ないのは需要無いのか… 前は見たことあるが最近は見ないな…
130 19/03/20(水)19:11:39 No.577596039
光らなくて静かなやつで地味なやつがいい
131 19/03/20(水)19:12:03 No.577596131
完全ケーブルレスケースって無いの?
132 19/03/20(水)19:12:31 No.577596234
NZXTはファントムのイメージだったけど今は他と同じ四角スケスケケースなのね なんかどこも同じようなのしか作らなくなったな
133 19/03/20(水)19:13:34 No.577596491
>完全ケーブルレスケースって無いの? マザボの各コネクタの位置が製品によって違うのにどうしろと…
134 19/03/20(水)19:14:30 No.577596720
mATXの入るncase m-1が欲しい
135 19/03/20(水)19:14:32 No.577596728
こいつ使ってるけど フィルタしないとホコリガンガン入るわ入るわでめどい
136 19/03/20(水)19:15:07 No.577596874
スレ画めっちゃいいよ やっぱり巨大ファンは正義だよ
137 19/03/20(水)19:15:42 No.577597013
アルミでただの四角みたいなケースが欲しいけどあんまないなあって思う
138 19/03/20(水)19:17:01 No.577597278
>>真っ赤に光るようにして足元に置いたら赤外線ストーブ置いてるみたいになった >>気分はポッカポカ >夏は? 青く光らせれば気分は冷え冷えだ
139 19/03/20(水)19:18:06 No.577597501
>やっぱり巨大ファンは正義だよ 吸気は多ければ多いほどいいよね...
140 19/03/20(水)19:18:51 No.577597677
LEDの消費電力ってどれくらいなのだろうか 無駄に光らせて高い電源買わせるメーカー側の陰謀なんじゃないかと思えてきたよ