19/03/20(水)16:18:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)16:18:10 No.577563424
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/20(水)16:18:49 No.577563499
昔はそのわからんがないとだせえ!って思ってた
2 19/03/20(水)16:18:59 No.577563518
このスペースに色々詰めるの好き
3 19/03/20(水)16:19:15 No.577563557
雨除けでしょ
4 19/03/20(水)16:19:24 No.577563585
なんかロボットに必要な機能のパーツが生えてるんでしょ?
5 19/03/20(水)16:19:58 No.577563651
うるせーなかっこいいだろ
6 19/03/20(水)16:20:30 No.577563719
スラスターかジェネレーターか
7 19/03/20(水)16:21:59 No.577563915
デルタカイの肩はなんか意味あるのかな…って思ってる
8 19/03/20(水)16:22:08 No.577563935
わからん…があると勇者ロボ感が増す
9 19/03/20(水)16:24:29 No.577564243
そこに姿勢制御用スラスターとか付いてたりするし…
10 19/03/20(水)16:24:42 No.577564278
畳まれてるのが変形合体した時にガキーン!って開くのがいいんだよ
11 19/03/20(水)16:25:20 No.577564361
>わからん…があると勇者ロボ感が増す 勇者ロボは胸にもわからん…付いてるからな…
12 19/03/20(水)16:25:23 No.577564370
デザインの原型はこれだと思ってる su2955360.jpg
13 19/03/20(水)16:25:29 No.577564387
変形したときわからん…で腕を隠すんだよ
14 19/03/20(水)16:25:49 No.577564435
裃と同じだよ
15 19/03/20(水)16:25:54 No.577564446
結局この手の話は人型である必要がないに収束するのでやめた方がいい
16 19/03/20(水)16:27:38 No.577564685
格好良さは人を相手にする以上威嚇効果があるからな… 昔の鎧も派手で目立つだけの赤鎧とかあったけどかなり恐れられてたみたいだし
17 19/03/20(水)16:28:32 No.577564823
su2955364.jpg 多分こんな…
18 19/03/20(水)16:29:36 No.577564973
カッコイイだろう?が全てだよ
19 19/03/20(水)16:30:10 No.577565039
>多分こんな… 大体切り落とされてる気がする…
20 19/03/20(水)16:30:20 No.577565072
BD1の新しい奴(漫画デザイン)はこの部分が短いの薄いのかよくわからんけど違和感あって嫌い
21 19/03/20(水)16:30:30 No.577565104
>su2955364.jpg >多分こんな… これは実に機能的ではないか
22 19/03/20(水)16:35:55 No.577565900
肩が大きいとかっこいいんだよ 肩小さいとヒロイックさが減るんだよ そんなこともわからないのか
23 19/03/20(水)16:38:39 No.577566325
変形の時に関節を保護したりするハズ ちゃんと計算してある…角度とか
24 19/03/20(水)16:38:47 No.577566345
ヒョロガリが無理して大きい服着てるみたいでかっこよくないのが問題 大きな肩パーツに合わせたマッシヴな骨格ならいいけど
25 19/03/20(水)16:38:53 No.577566365
ただのデザインだろ 車だってかっこいいからつけてるだけの部品とかあるだろ
26 19/03/20(水)16:39:25 No.577566463
実際より大きく見せることによって距離感を狂わせるんだよ
27 19/03/20(水)16:40:05 No.577566556
フリーダムなんかここにスラスターついてた気がする
28 19/03/20(水)16:40:29 No.577566613
>フリーダムなんかここにスラスターついてた気がする 肩スラスターは割とよくある
29 19/03/20(水)16:40:31 No.577566618
結構幅が広くなるからビル群の間を通る時大変だろうなって思っちゃう ガリガリってなりそう
30 19/03/20(水)16:41:15 No.577566722
装飾性が強くなればなるほど人体のようなアクションはできなくなるよなあとプラモ弄ってると思う 一回転んだらこの脚でどうやって立ち上がるんだろうとかさ
31 19/03/20(水)16:42:17 No.577566862
DXなんかはサテキャのスコープ兼ロック機構入れになってる
32 19/03/20(水)16:42:28 No.577566893
裃
33 19/03/20(水)16:43:04 No.577566978
>ただのデザインだろ >車だってかっこいいからつけてるだけの部品とかあるだろ むしろ実用性のために見た目犠牲にしてるなんてほうがレアでは
34 19/03/20(水)16:44:32 No.577567167
わからんの部分って腕あげた瞬間クソダサになるのが困る
35 19/03/20(水)16:44:47 No.577567204
>DXなんかはサテキャのスコープ兼ロック機構入れになってる そんなギミックあったの初めて知った…
36 19/03/20(水)16:45:28 No.577567297
>むしろ実用性のために見た目犠牲にしてるなんてほうがレアでは 昔のスバルは空力を前提にすればデザインなんて自ずと決まるとか言ってクソダサい車連発してたよ
37 19/03/20(水)16:46:04 No.577567381
上から弾浴びることほぼ無いしビームサーベル的なものだと普通に貫通するだろうからあんまり意味はない気がする…
38 19/03/20(水)16:53:40 No.577568547
避ければいいんだから装甲なんていらねーよな! パジャマ着せようぜ!
39 19/03/20(水)16:53:45 No.577568563
サイヤ人の肩アーマーはそんなかっこ悪く見えないんだけどな
40 19/03/20(水)16:53:54 No.577568593
竹ヤリ出っ歯感
41 19/03/20(水)16:54:39 No.577568736
F91の放熱フィン内臓はかなりカッコいい でもそんな肩に熱溜まるかな... ジェネレーターや火気あたりは分かるけど...
42 19/03/20(水)16:54:55 No.577568767
こういうロボットデザインの話でいうとフロントアーマーは無い方が好き 股関節の防御は大事だと思うが、プラモとかアクションフィギュアになると可動の邪魔なんだよ!ってよく思うので
43 19/03/20(水)16:58:27 No.577569333
ビーダマン
44 19/03/20(水)17:00:49 No.577569710
スラスター+アーマーと考えると悪くないのかな
45 19/03/20(水)17:01:47 No.577569846
これを描いた人は偏屈そうだ
46 19/03/20(水)17:02:07 No.577569890
>結局この手の話は人型である必要がないに収束するのでやめた方がいい わからん…がある代表例の勇者でそうなるのはさすがに見たことないな…
47 19/03/20(水)17:02:56 No.577570014
昔は肩がでかくないと馬鹿にされたんだよ ロボしかりファンタジーしかり
48 19/03/20(水)17:03:06 No.577570040
わからんゾーンは変形前に必要だから…
49 19/03/20(水)17:03:24 No.577570103
個人的には横に長いのより前後に幅があるのが好き クラウドブレイカーとか00のラジエルとかあんな感じのブースター付きな感じの ただまあ >わからんの部分って腕あげた瞬間クソダサになるのが困る というのは否めないんだが
50 19/03/20(水)17:03:52 No.577570173
下手にわからん言い出すとわかるの部分も怪しくならない?
51 19/03/20(水)17:08:00 No.577570792
>下手にわからん言い出すとわかるの部分も怪しくならない? 関節むき出しだと危ないし
52 19/03/20(水)17:09:30 No.577571017
大鎧の大袖にあたる部分なんじゃないの 大鎧の頃って騎兵武者なのでここが盾なんですよ 弓持つ時に肩を使って防ぐわけだが モビルスーツとかも多分それがモデルだからそのまま肩に装甲が
53 19/03/20(水)17:17:25 No.577572213
エルガイムのバッシュ辺りが始まりなのかな?
54 19/03/20(水)17:18:35 No.577572419
フロントアーマー無いとダサく無い? 可動域に干渉しまくるぐらい長いフロントアーマー好きなんだけど
55 19/03/20(水)17:21:00 No.577572796
肩が長いとビルに横付けしたとき肩パーツから首へアプローチ出来るから整備士やパイロットには嬉しい仕様だよね
56 19/03/20(水)17:21:31 No.577572892
トゲ付けたほうが良くないっすか
57 19/03/20(水)17:22:04 No.577572987
F91とかこういう肩アーマーしてた気がする
58 19/03/20(水)17:22:16 No.577573019
アーマードコアのいつだかの右がすごい軽くて使いやすかった
59 19/03/20(水)17:22:45 No.577573097
>F91とかこういう肩アーマーしてた気がする むしろ放熱フィン格納されてたじょん
60 19/03/20(水)17:22:58 No.577573137
変形するときに腕に被さるパターン
61 19/03/20(水)17:23:33 No.577573216
俺が思い浮かべるのはアカツキ
62 19/03/20(水)17:25:04 No.577573483
デスティニーはブーメランがわからんパーツみたいなシルエットになっててカッコいいし無駄じゃないと錯覚する
63 19/03/20(水)17:25:36 No.577573562
わかるにせよわからんにせよ肩のこれがないとカッコいいロボとしてのハッタリが効かない
64 19/03/20(水)17:26:06 No.577573651
>デスティニーはブーメランがわからんパーツみたいなシルエットになっててカッコいいし無駄じゃないと錯覚する ブーメランなくてもそこそこ肩アーマーでかいよ
65 19/03/20(水)17:27:02 No.577573790
このパーツはシルエットに関わるからなあ
66 19/03/20(水)17:28:05 No.577573966
>フロントアーマー無いとダサく無い? >可動域に干渉しまくるぐらい長いフロントアーマー好きなんだけど フロントアーマーがないデザインはその分ふとももに盛れるとうう長所がある
67 19/03/20(水)17:28:23 No.577574010
肩が広くて腰が細いラインがマッチョ的でカッコいいってのは人間に刷り込まれてるんだな
68 19/03/20(水)17:30:01 No.577574297
吉野家で横に座られると邪魔な奴だな
69 19/03/20(水)17:30:01 No.577574300
ありとあらゆるわからんもの減らした棒ロボットがお望みか
70 19/03/20(水)17:30:20 No.577574349
わかれ
71 19/03/20(水)17:30:39 No.577574408
(太股盛ったせいであんまり上がらない足)
72 19/03/20(水)17:30:46 No.577574437
単純にシルエットが強そうになるからね
73 19/03/20(水)17:31:25 No.577574567
>吉野家で横に座られると邪魔な奴だな かっこいい肩で吉野家くるなよ
74 19/03/20(水)17:32:34 No.577574772
たまに肩に武器を仕込んでる奴がいる
75 19/03/20(水)17:32:40 No.577574801
わからんから布を垂らして全身を隠そう!