虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/20(水)10:32:36 軍神! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/20(水)10:32:36 No.577512371

軍神!

1 19/03/20(水)10:34:20 No.577512555

その美しさ如何なる雌も拒めない

2 19/03/20(水)10:35:47 No.577512693

娘を…いやわしを捧げても良い!

3 19/03/20(水)10:36:00 No.577512716

訂正 雄すら…

4 19/03/20(水)10:36:21 No.577512753

ボンバードッグガード!

5 19/03/20(水)10:36:35 No.577512776

>訂正 >わしすら…

6 19/03/20(水)10:37:23 No.577512871

桃太郎卿倒せる鬼っているのかな…

7 19/03/20(水)10:37:28 No.577512880

うむ!

8 19/03/20(水)10:38:49 No.577513028

家康はともかくこいつを倒せる未来が見えない

9 19/03/20(水)10:42:22 No.577513419

衛府の七忍世界でも時の権力者何度か変わってるっぽいから 桃太郎卿倒さず体制のみ倒す方向になるんじゃないかな

10 19/03/20(水)10:42:22 No.577513421

犬に火薬をつめるな

11 19/03/20(水)10:43:35 No.577513526

>ボンバードッグガード! su2954988.jpg ごす…どうして…

12 19/03/20(水)10:44:11 No.577513592

う む !

13 19/03/20(水)10:45:56 No.577513785

毎度思うけど剣豪の方が明らかに筆がのってるよね

14 19/03/20(水)10:46:06 No.577513805

犬である必要は…?

15 19/03/20(水)10:46:09 No.577513813

何でこんなにかわいい子犬を…

16 19/03/20(水)10:46:16 No.577513829

>ごす…どうして… かっこつけたかった

17 19/03/20(水)10:46:50 No.577513887

先生かわいらしい動物描けるんだね 爆死したけど

18 19/03/20(水)10:46:51 No.577513890

桃太郎卿に是非を問うな

19 19/03/20(水)10:46:57 No.577513900

桃太郎モチーフのキャラで犬に火薬詰めて防御に使うキャラ初めて見た

20 19/03/20(水)10:47:06 No.577513918

若先生これギャグで描いてる気微塵もないんだろうな…

21 19/03/20(水)10:48:07 No.577514038

書き込みをした人によって削除されました

22 19/03/20(水)10:48:21 No.577514071

生きている犬ではなくぬいぐるみやそれに準じた物ではという仮定も成り立つ

23 19/03/20(水)10:48:28 No.577514081

猿ガードと雉ガードもあるのかな…

24 19/03/20(水)10:49:04 No.577514145

>桃太郎モチーフのキャラで犬に火薬詰めて防御に使うキャラ初めて見た そもそも >犬に火薬詰めて防御に使う こんなことするキャラ卿以外でいないと思う

25 19/03/20(水)10:49:25 No.577514186

吉備団子で犬にされた女でもやってそう

26 19/03/20(水)10:49:38 No.577514216

ホットドッグ…

27 19/03/20(水)10:49:40 No.577514219

炎を吹っ飛ばす量の火薬を自分で持ち歩くとか危険だから家畜に携帯させるのは分かる そのままぶん投げたほうが早いのも分かる つまり自然

28 19/03/20(水)10:49:47 No.577514233

攻撃じゃねぇんだもんな…

29 19/03/20(水)10:50:25 No.577514299

火薬で四散させたとか言うけど手慣れすぎだよ…

30 19/03/20(水)10:50:39 No.577514324

ヴィクトリーマインドからの ヴィクトリームーブ

31 19/03/20(水)10:50:42 No.577514335

犬も桃太郎卿に忠と命を捧げて果てたのだから本望であろう

32 19/03/20(水)10:50:55 No.577514361

桃太郎卿についてただ一つ言えるのは 強い圧倒的に強いって事だろうね…

33 19/03/20(水)10:51:33 No.577514427

炎が延焼広げぬために爆弾で周囲ごと吹き飛ばすは日の本の火消しが常識よ

34 19/03/20(水)10:51:37 No.577514439

>猿ガード なにっ

35 19/03/20(水)10:51:41 No.577514445

鬼哭指南書に書いてんのかな爆薬で火炎を四散させようって

36 19/03/20(水)10:52:25 No.577514534

>炎を吹っ飛ばす量の火薬を自分で持ち歩くとか危険だから家畜に携帯させるのは分かる >そのままぶん投げたほうが早いのも分かる >つまり自然 なんという冷静で的確な判断力なんだ!!

37 19/03/20(水)10:53:03 No.577514602

流石は卿…的確で冷静な判断だ…

38 19/03/20(水)10:53:08 No.577514607

犬ボンバー 猿オプション 雉ミサイル

39 19/03/20(水)10:53:51 No.577514696

ジ ュ

40 19/03/20(水)10:54:16 No.577514738

>ジ ュ ド  ン

41 19/03/20(水)10:54:58 No.577514803

>>ジ ュ >ド  ン うむ!

42 19/03/20(水)10:55:05 No.577514813

>>ジ ュ >ド  ン う む !

43 19/03/20(水)10:55:25 No.577514851

>鬼哭指南書に書いてんのかな爆薬で火炎を四散させようって 射程内の火炎放射器からの攻撃に火薬で即応できるのは魔剣豪とか桃太郎卿レベルだけじゃないかな…

44 19/03/20(水)10:55:31 No.577514861

防御に使ってるのがゴツい犬とかじゃなくてただの子犬なのもポイント高いと思う

45 19/03/20(水)10:55:33 No.577514865

手塚治虫か藤子不二雄の短編か何かで吉備団子に小型核仕込んでそれを食わせた犬やらを鬼に突撃させる話があった気がする

46 19/03/20(水)10:56:08 No.577514931

桃太郎卿にとっては活躍機関よりあとの技術なのに完璧に使いこなしてるあたりさすが

47 19/03/20(水)10:56:07 No.577514932

安 泰 じ ゃ

48 19/03/20(水)10:56:24 No.577514960

何がひどいって桃太郎卿ならノーガードでも無傷だろうけど 指南のために犬投げてるっぽいのがひどい

49 19/03/20(水)10:57:08 No.577515033

こっから噂の鬼を哭かせるムーブに入るんだろうか

50 19/03/20(水)10:58:08 No.577515142

虹鬼もちょっと引いてるじゃん

51 19/03/20(水)10:58:46 No.577515212

菊地作品の主人公か桃太郎卿は…

52 19/03/20(水)10:59:35 No.577515310

あれ犬型火薬人形とかじゃなくて…?

53 19/03/20(水)10:59:44 No.577515330

今後はりゅうたんもいぬガードを使う様になるのか…

54 19/03/20(水)10:59:54 No.577515349

>先生かわいらしい動物描けるんだね シグルイの童歌に出てきた犬も可愛かった 腹?っ捌かれたけど

55 19/03/20(水)11:00:04 No.577515369

安泰じゃは人生で一度は使いたい

56 19/03/20(水)11:00:41 No.577515442

鬼側に散様いるのに勝てるかわからん

57 19/03/20(水)11:00:57 No.577515481

>こっから噂の鬼を哭かせるムーブに入るんだろうか 御伽仕立瘤取剣で手足と目と鼻落として命乞いさせるのかも

58 19/03/20(水)11:01:26 No.577515544

>あれ犬型火薬人形とかじゃなくて…? その前に餌与えてる

59 19/03/20(水)11:01:54 No.577515602

こうやるんだよ見とけよーって感じだよね

60 19/03/20(水)11:01:58 No.577515615

肝心の散様が敬語使ってる時点で勝てる訳ねえ過ぎる

61 19/03/20(水)11:02:22 No.577515666

覚悟のすすめで提唱してた山はなぜ偉大なのかって実践してるな 一歩も動いてないよ桃太郎卿…偉大に過ぎる

62 19/03/20(水)11:02:41 No.577515715

>安泰じゃは人生で一度は使いたい 火炎放射器使われるように祈っておいてやろう

63 19/03/20(水)11:02:47 No.577515725

もしかして卿は鬼にとっての逆鱗である弱者の搾取を意図的にやって挑発してる? 相手は犬属性あるっぽいし

64 19/03/20(水)11:02:53 No.577515738

えっこれ木製の置物とか陶器の入れ物じゃないの生き物の犬なの

65 19/03/20(水)11:04:04 No.577515874

自分で犬ガードしておいて犬の死の怒りに震えてるみたいな表情してるのマジでなんなの…

66 19/03/20(水)11:04:41 No.577515956

だって生きてた方が勝手について来るじゃん?

67 19/03/20(水)11:04:47 No.577515967

こうも関わるのが全局面で怖いと思わせる御方はそうはおるまい…

68 19/03/20(水)11:06:08 No.577516117

わんこにきっちり揃いの具足纏わせてるけどコレに火薬満載してたのかな…

69 19/03/20(水)11:06:27 No.577516149

虹鬼ほど器用に操れないけど基本的に鬼の婆沙羅血は任意のタイミングで燃えるからな 大量に付着すると桃太郎卿と言えども危険である しかし散らすための火薬を常に懐に持ち運ぶのは本末転倒 そこで犬だ

70 19/03/20(水)11:06:29 No.577516156

>自分で犬ガードしておいて犬の死の怒りに震えてるみたいな表情してるのマジでなんなの… よくも余に犬ガードを使わせたな…泣かす

71 19/03/20(水)11:06:49 No.577516197

人間らしさを一切見せてないよね桃太郎卿…

72 19/03/20(水)11:08:29 No.577516377

軍神だから余人の及ぶ所ではないのだろう 真に完璧超人と言うか

73 19/03/20(水)11:09:12 No.577516447

重要なのは火薬であって犬は必要ないですよね?

74 19/03/20(水)11:09:28 No.577516479

先生本当にすげぇな…

75 19/03/20(水)11:10:18 No.577516570

>重要なのは火薬であって犬は必要ないですよね? 卿にとっては犬ありきで火薬はついでだ

76 19/03/20(水)11:10:44 No.577516618

原典からして鬼の居城に僅かな手勢で正面から殴り込みかけて制圧してるもんな…そりゃお強いだろうよ…

77 19/03/20(水)11:11:16 No.577516680

>犬も桃太郎卿に忠と命を捧げて果てたのだから本望であろう でも卿キレてない?

78 19/03/20(水)11:11:22 No.577516695

>重要なのは火薬であって犬は必要ないですよね? 火焔を吹き飛ばす量の火薬を常日頃から自分で持ち歩けと申すか 万が一にも己が倒れれば鬼が蔓延るゆえ 畜生を飼い馴らしてそやつに運ばせるべきであろ

79 19/03/20(水)11:11:47 No.577516744

ただでさえ強キャラのイメージあったところに若先生のブーストが

80 19/03/20(水)11:12:28 No.577516813

短編だと北欧の海の男を全員英雄の館送りにしてたな

81 19/03/20(水)11:13:26 No.577516921

強キャラは倫理の外側にいなくちゃいけない

82 19/03/20(水)11:13:36 No.577516937

冷静になれ「」 このお方は単に火薬詰めた犬投げただけで一歩も動いてすらおらん

83 19/03/20(水)11:14:14 No.577516996

でも卿 この犬平気で抱いてたような

84 19/03/20(水)11:14:22 No.577517015

>短編だと北欧の海の男を全員英雄の館送りにしてたな あっちは芥子から採れた吉備団子(クラックコカイン)で美女を前後不覚にして肉弾攻撃に用いてたからな 人権に配慮している

85 19/03/20(水)11:14:57 No.577517060

桃印の甲冑装備させてあげてるから使い捨てじゃなくて家来の一匹だよ それはそれとして火薬搭載するけど

86 19/03/20(水)11:15:08 No.577517078

>でも卿 >この犬平気で抱いてたような 家来を可愛がらぬ王などおらぬ!

87 19/03/20(水)11:15:35 No.577517118

人形ぽく見えるのは犬が投げ飛ばされる時 足ピーンてなる習性を正確に描写しているからで 普通に生きてる 生きてた

88 19/03/20(水)11:15:36 No.577517121

状況が極まってギャグにしか見えなくなっても一切ド迫力に揺るぎがないのが若先生の真骨頂よな…

89 19/03/20(水)11:15:52 No.577517154

ただ野良犬のように生きて死ぬしかない犬が卿の家臣として死ねたのだぞ 名誉なことよ

90 19/03/20(水)11:16:04 No.577517171

駄犬爆破シーン凄いかっこいいな でもなぜ…

91 19/03/20(水)11:16:42 No.577517229

>でも卿キレてない? そう仕込んだのは自分とはいえ敵の攻撃から身を守るために愛犬を犠牲にしたんだぞ 怒って当然だ

92 19/03/20(水)11:16:43 No.577517231

>人形ぽく見えるのは犬が投げ飛ばされる時 >足ピーンてなる習性を正確に描写しているからで >普通に生きてる >生きてた 犬投げたんだ若先生…

93 19/03/20(水)11:17:16 No.577517280

>ただ野良犬のように生きて死ぬしかない犬が卿の家臣として死ねたのだぞ >名誉なことよ しかも家紋背負って死ぬことを許されている

94 19/03/20(水)11:18:00 No.577517366

人間の知恵と勇気とはこれほど暴力的な物だったろうか

95 19/03/20(水)11:18:03 No.577517374

おのれ鬼 良くも我が愛しき従僕を

96 19/03/20(水)11:18:20 No.577517415

直接戦闘で倒すのは無理なので永遠の命の方をなんとかして老衰とかそういう方向で

97 19/03/20(水)11:18:47 No.577517467

てっきり家臣は皆吉備キメた奴隷戦士かと思ってたけど動物もちゃんといるんだね

98 19/03/20(水)11:18:48 No.577517474

>そう仕込んだのは自分とはいえ敵の攻撃から身を守るために愛犬を犠牲にしたんだぞ >怒って当然だ サイコでは…

99 19/03/20(水)11:19:36 No.577517569

ゴルゴだって訓練した軍用犬を死なす時は悲しそうだったしやっぱり道具として育てても愛着わくんだろうなって

100 19/03/20(水)11:19:51 No.577517594

>人間の知恵と勇気とはこれほど暴力的な物だったろうか 暴力であったからこそ万物の霊長たるにのし上がれたとも言えよう まことおぞましき二本足よ

101 19/03/20(水)11:19:53 No.577517598

火薬を詰めた「」を投げ入れて火炎を四散させたゆえ

102 19/03/20(水)11:20:01 No.577517614

脳のどこをどう押したらいぬばくだんのアイデアが出てくるんだと思ってたけど お供→御供→人身御供 みたいな思考の流れなんだろうか

103 19/03/20(水)11:20:34 No.577517676

>>そう仕込んだのは自分とはいえ敵の攻撃から身を守るために愛犬を犠牲にしたんだぞ >>怒って当然だ >サイコでは… 完全に言いがかりで八つ当たりなのに卿なら納得できてしまう

104 19/03/20(水)11:21:33 No.577517778

待って待って? お供の犬はこの子一匹なの?

105 19/03/20(水)11:22:21 No.577517866

>直接戦闘で倒すのは無理なので永遠の命の方をなんとかして老衰とかそういう方向で それやるには天皇制廃止とかに動かないと無理なんじゃねえかな割とマジで 時の権力者に従うことで不老長寿になってるって言っても衛府世界でも権力者何度か変わってるっぽいから時の権力者が変わってもそっちにつけば不老長寿継続だろうし 大元なんとかしないと

106 19/03/20(水)11:22:50 No.577517917

>脳のどこをどう押したらいぬばくだんのアイデアが出てくるんだと思ってたけど >お供→御供→人身御供 >みたいな思考の流れなんだろうか 動物兵器の発想は昔からあるけどここぞというタイミングでやってもおかしくない人がやるってのがすごい

107 19/03/20(水)11:23:12 No.577517957

なんか投げやすそうかなって….

108 19/03/20(水)11:23:16 No.577517961

卿のシステムがモロに日ノ本という概念と繋がってるからなあ

109 19/03/20(水)11:23:21 No.577517968

>お供の犬はこの子一匹なの? 前は犬コスプレした裸の変な女を家来の犬として引き連れてた

110 19/03/20(水)11:23:28 No.577517980

>脳のどこをどう押したらいぬばくだんのアイデアが出てくるんだと思ってたけど >お供→御供→人身御供 >みたいな思考の流れなんだろうか 犬爆弾は戦中に実際あったらしいし知識としては知ってそう

111 19/03/20(水)11:23:49 No.577518018

>脳のどこをどう押したらいぬばくだんのアイデアが出てくるんだと思ってたけど >お供→御供→人身御供 >みたいな思考の流れなんだろうか ノリ。

112 19/03/20(水)11:25:07 No.577518144

手もとにあったら当然そうするよねって説得力があるのがすごい

113 19/03/20(水)11:26:02 No.577518265

かっこよく火消させるか なんか投げられるもの あったよ子犬!

114 19/03/20(水)11:26:06 No.577518272

対戦車犬いいよね... つらい...

115 19/03/20(水)11:26:18 No.577518294

ンモー若先生はノリでイカ娘とか言わせる

116 19/03/20(水)11:26:21 No.577518300

>待って待って? >お供の犬はこの子一匹なの? su2955023.jpg 前のお供 su2955024.jpg 作り方

117 19/03/20(水)11:26:27 No.577518313

新刊まだ?

118 19/03/20(水)11:26:48 No.577518363

格の違う強さの演出として犬ガードした感じある

119 19/03/20(水)11:27:36 No.577518449

運用としては孫子の教えにも通じるし困った事に何もおかしくないんだ 絵として出されるとこうなる

120 19/03/20(水)11:28:24 No.577518534

火炎放射直撃しても効かなそうなのに更に格上ムーブをする

121 19/03/20(水)11:29:14 No.577518613

この火炎数十人一発で消し炭にする上に近くに髭が転がってるしな

122 19/03/20(水)11:30:13 No.577518720

すげえ…

123 19/03/20(水)11:30:15 No.577518722

でも剣で切るくらいは出来ますよね?

124 19/03/20(水)11:31:14 No.577518814

訂正わしすら…

125 19/03/20(水)11:32:09 No.577518909

権力者の統治する国家が無くならない限り卿も不滅ってやばいな

126 19/03/20(水)11:32:09 No.577518910

ちゃんと人ができる的確な対処方法を実地で教えてくださる桃太郎卿は偉いな

127 19/03/20(水)11:32:35 No.577518968

安 泰 じ ゃ

128 19/03/20(水)11:32:45 No.577518989

>でも剣で切るくらいは出来ますよね? それできるの桃太郎卿か卜伝一刀斎コンビくらいだろうし… 犬投げガード伝授するね…

129 19/03/20(水)11:34:14 No.577519161

柳生もほぼ殺せる寸前くらいまでは行ってるのになあ

130 19/03/20(水)11:34:18 No.577519169

とにかく最強の時の権力を守るマンとか厄介すぎる

131 19/03/20(水)11:34:28 No.577519180

隣にいるおじさんは誰?

132 19/03/20(水)11:34:29 No.577519181

俺も犬に火薬詰めておくか

133 19/03/20(水)11:35:18 No.577519277

>俺も犬に火薬詰めておくか 投げようとして噛まれて自爆まで見えた

134 19/03/20(水)11:36:26 No.577519393

散様が居る世界で散様を上回る強キャラが存在するのは何か新鮮な感じがする

135 19/03/20(水)11:36:26 No.577519394

ほんと見たことない構図ばっか出てくる漫画だな…

136 19/03/20(水)11:37:18 No.577519498

一番ひどいのは犬ガードの時の卿が無茶苦茶格好良く描かれてる事だと思う

137 19/03/20(水)11:38:04 No.577519592

毎回軽々と定型入りするレベルの語録お出ししてくる若先生

138 19/03/20(水)11:38:47 No.577519679

こいつは体制の味方だから 新体制をきちっと整えて見せればむしろ味方になるのでは

139 19/03/20(水)11:39:06 No.577519711

今見ると最初の方はおとなしめだったね…

140 19/03/20(水)11:39:47 No.577519788

ひょっとしたら桃太郎卿っておとぎ話兵器以外の通常武装の構成単位がいちいち犬猿雉なの…? 私兵もそうだし盾代わりの小道具も犬と

141 19/03/20(水)11:39:56 No.577519814

スローイングも仁王立ちの所作までも美しい

142 19/03/20(水)11:42:14 No.577520092

月光条例でもそうだったけど御伽噺最強の存在、桃太郎って扱いに反論する気全く起きないのすごいよな 鬼退治の話なんていくらでもあるのに何故か桃太郎こそ最強って認識がある

143 19/03/20(水)11:42:52 No.577520167

いつもの細めの男体でなくむちむちしてるのが大物感ある

144 19/03/20(水)11:43:08 No.577520191

石女矢とか使ってたじゃん

145 19/03/20(水)11:43:09 No.577520194

さすがの卿でもブロッケンぶつければ…って思ってたけど適当なおとぎ話アイテムで巨大化ぐらいはやりそうだな…

146 19/03/20(水)11:43:10 No.577520201

朝廷と武家政権が対立したときとかどっちに付いてたんだろうなこの人

147 19/03/20(水)11:43:27 No.577520242

>月光条例でもそうだったけど御伽噺最強の存在、桃太郎って扱いに反論する気全く起きないのすごいよな >鬼退治の話なんていくらでもあるのに何故か桃太郎こそ最強って認識がある なんかで言われてたけど搦め手なしで鬼の本拠地に出向いて虐殺してるの桃太郎だけだからそりゃ強いとか

148 19/03/20(水)11:43:41 No.577520271

よく考えなくても鬼の根城に自分+犬猿雉で乗り込んで殲滅or全面降伏させるキチ戦力だし桃太郎

149 19/03/20(水)11:44:18 No.577520351

鬼をタイマンして勝ったって話は沢山あるけど 本拠地に乗り込んでジェノサイドしたのは桃太郎くらいだしな

150 19/03/20(水)11:44:21 No.577520354

>さすがの卿でもブロッケンぶつければ…って思ってたけど適当なおとぎ話アイテムで巨大化ぐらいはやりそうだな… 丁度ここに鬼が持ってたアイテムの打ち出の小槌が

151 19/03/20(水)11:44:35 No.577520397

卿は人間同士で争ってる分には不介入かと

152 19/03/20(水)11:45:04 No.577520484

洋の東西を問わず ただ正面から叩き潰したってのは ちょっと珍しいんだよな…

153 19/03/20(水)11:46:06 No.577520627

巨大ロボキンダミや戦術神風と同列に位置づけられている覇府最大戦力の一角が桃太郎卿だ

154 19/03/20(水)11:46:13 No.577520638

虐げられた弱者が鬼になる世界観で鬼殺しやってるだけだからな

155 19/03/20(水)11:46:16 No.577520646

>ひょっとしたら桃太郎卿っておとぎ話兵器以外の通常武装の構成単位がいちいち犬猿雉なの…? >私兵もそうだし盾代わりの小道具も犬と ぼくでんは犬っぽいし一刀斎は猿っぽい

156 19/03/20(水)11:46:22 No.577520658

桃太郎のやっていることには戦略性がないってグチグチ言う話は腐るほどあるけど そもそも普通に圧倒できるやつがそうしたのに戦略性の無さもクソもねえと思う

157 19/03/20(水)11:46:23 No.577520663

うむ!は承諾や納得じゃなく 但馬守が爆風を食らった驚きとそれに耐えようとした気合の声じゃねえかな

158 19/03/20(水)11:47:07 No.577520756

搦め手無しの武勲は珍しいよね 酒やら戦闘用の不思議アイテムを使わないし

159 19/03/20(水)11:47:09 No.577520762

>卿は人間同士で争ってる分には不介入かと 秀頼の落胤狩りとかもしてるし…

160 19/03/20(水)11:47:20 No.577520786

大抵の神話は怪物に知恵で勝つもんな

161 19/03/20(水)11:47:42 No.577520828

>月光条例でもそうだったけど御伽噺最強の存在、桃太郎って扱いに反論する気全く起きないのすごいよな >鬼退治の話なんていくらでもあるのに何故か桃太郎こそ最強って認識がある 鬼とは普通知恵を駆使するか豪傑が死闘で仕留めるものだからだ 鬼相手に無双するキャラなんて桃太郎卿くらいだ

162 19/03/20(水)11:48:10 No.577520886

>桃太郎のやっていることには戦略性がないってグチグチ言う話は腐るほどあるけど >そもそも普通に圧倒できるやつがそうしたのに戦略性の無さもクソもねえと思う 行って殺せるなら難しいこと考えないでそれすりゃいいだけだからな…

163 19/03/20(水)11:48:14 No.577520900

戦略級の強さがあるなら戦略も戦術も必要ないからな… 犬猿雉で裏鬼門揃えて鬼特効発動させてるとかは一応戦略かもだが

164 19/03/20(水)11:49:15 No.577521048

この犬の命が軽かったようにしか解釈できないと 卿の生き方の濃さが伝わってこない

165 19/03/20(水)11:49:16 No.577521054

猫コプターがかわいく見えてくる

166 19/03/20(水)11:49:27 No.577521079

無駄な兵力を増やしては勘付かれて逃げられる可能性があるから 単騎で圧倒できる連中だけ揃って小舟で襲撃した時点でむしろ狡猾な気がする 豪傑の理屈だけどな!

167 19/03/20(水)11:49:58 No.577521139

卿は弱者がどれだけ苦しんでも平気だけど積極的に虐げる事もなさそう

168 19/03/20(水)11:50:00 No.577521146

歴史上桃太郎に次ぐ鬼退治のプロである源頼光ですら 神便鬼毒酒みたいな搦め手使ってるしな…

169 19/03/20(水)11:50:44 No.577521246

>大抵の神話は怪物に知恵で勝つもんな スサノオヤマトタケル源頼光も使った伝統の酔い潰して殺すさえしないからな…

170 19/03/20(水)11:51:20 No.577521332

>卿のシステムがモロに日ノ本という概念と繋がってるからなあ むう…キャプテンジャパン…

171 19/03/20(水)11:51:38 No.577521375

最早その行動の是非を問う存在ではないよね…

172 19/03/20(水)11:51:41 No.577521379

堕胎婆の時と違って畜生が桃太郎卿の家紋背負って家来として命を散らせるなんて当時としては武士階級でも過分の待遇なんだけどな…

173 19/03/20(水)11:51:58 No.577521415

中国で言うと五胡十六国時代の イカれた戦闘能力基準での作戦をしれっと出して実行して勝っちゃった化物武将連中に似た物を感じる…

174 19/03/20(水)11:52:30 No.577521487

うん… 命の価値がちょっと違う時勢か…

175 19/03/20(水)11:52:37 No.577521496

盾の事ちゃんと慈しんでるからな…

176 19/03/20(水)11:52:59 No.577521540

というか基本的に幼児に聞かせるおとぎ話なんだから別にいらんだろ戦略性とか!

177 19/03/20(水)11:53:15 No.577521591

元祖日の本一の軍神であると同時に皇族でもあらせられるからな…

178 19/03/20(水)11:53:43 No.577521646

綱吉はやっぱ動物への保護意識を植え付けるための荒療治としては必要な存在だったよなって…

179 19/03/20(水)11:53:44 No.577521648

将軍家指南役で鬼と互角に戦える男がわしを捧げても良いと思えるほどの存在だからな

180 19/03/20(水)11:53:58 No.577521678

太宰治のお伽草子でも 桃太郎はちょっと話としてシンプルに完成されすぎててアレンジのしようがないわ…って言ってる

181 19/03/20(水)11:54:02 No.577521684

何時か使う命でも愛でない理由はない!

182 19/03/20(水)11:54:05 No.577521690

>歴史上桃太郎に次ぐ鬼退治のプロである源頼光ですら >神便鬼毒酒みたいな搦め手使ってるしな… 後は坂上田村麻呂くらいか

183 19/03/20(水)11:54:13 No.577521708

がらがらどんと桃太郎とかすごい見ごたえありそう

184 19/03/20(水)11:54:28 No.577521741

>卿は弱者がどれだけ苦しんでも平気だけど積極的に虐げる事もなさそう 鎮圧機関であって行政とは独立してそうだからな…

185 19/03/20(水)11:54:33 No.577521749

>というか基本的に幼児に聞かせるおとぎ話なんだから別にいらんだろ戦略性とか! 他の昔話は結構卑怯な戦法が跋扈しているため 桃太郎が無駄に槍玉にあがるという寸法だ それでいて鬼を苛めた外道とかなんとか好き放題にも言われるんだがな!

186 19/03/20(水)11:54:55 No.577521796

卿の生まれた時代は犬どころかそもそも宮仕えでない人間は人に非ずって価値観だったのだ

187 19/03/20(水)11:55:03 No.577521813

人間が怪物の異能を知恵で防いだシーンなのにどうして…

188 19/03/20(水)11:55:17 No.577521841

>がらがらどんと桃太郎とかすごい見ごたえありそう 気に入って家来にする未来がみえる

189 19/03/20(水)11:55:25 No.577521855

>というか基本的に幼児に聞かせるおとぎ話なんだから別にいらんだろ戦略性とか! こんな少数で制圧するってものすごい心の折り方だねえ… 婆ちゃん怖い!怖いよ!

190 19/03/20(水)11:55:35 No.577521870

>がらがらどんと桃太郎とかすごい見ごたえありそう なんだかんだあって ト ロ ル 西洋の鬼が爆裂四散した

191 19/03/20(水)11:55:41 No.577521885

生まれし日より覚悟完了

192 19/03/20(水)11:55:50 No.577521905

政治屋や策謀家じゃない剣豪としてのむねっしーがクローズアップされるの珍しいよね…

193 19/03/20(水)11:56:02 No.577521925

桃太郎卿ー! トロルぶっ殺しに行きましょうぞー! よし行くか

194 19/03/20(水)11:56:16 No.577521955

警戒させずに乗り込んで本陣まで行ったんだから 戦略は凄くない? 戦力わ温存したまま進行するとか理想的すぎる

195 19/03/20(水)11:56:43 No.577522010

畜生従えて数十倍の数がいる相手の本拠に行って殲滅だからな…

196 19/03/20(水)11:56:48 No.577522026

ちゃんとボンバー犬ガードの解説をセルフで挟んでくださる親切な御仁ぞ

197 19/03/20(水)11:56:48 No.577522028

>人間が怪物の異能を知恵で防いだシーンなのにどうして… 人間かな…

198 19/03/20(水)11:57:11 No.577522082

殆どビームじみた火炎放射器をどう対処するってのに 火薬を軌道上に叩きつけて爆散させるという人間の知恵で対処したシーンなのに ここまでイカれて見えるのが酷い

199 19/03/20(水)11:58:03 No.577522178

鬼? …東洋のトロルか! ならばこの角とヒヅメで砕け散れぃッ!

200 19/03/20(水)11:58:17 No.577522207

お供の犬を爆散させる桃太郎は今も昔も千年後もこの方だけだろうな…

201 19/03/20(水)11:58:38 No.577522267

外道桃太郎どころじゃない…

202 19/03/20(水)11:58:51 No.577522288

でもこの卿褒めて伸ばすタイプだよ

203 19/03/20(水)11:59:06 No.577522323

>それでいて鬼を苛めた外道とかなんとか好き放題にも言われるんだがな! 鬼が都で無法狼藉の限りを尽くしていて当時の国家権力も止められてないって前提忘れられがちだよね

204 19/03/20(水)11:59:16 No.577522355

要素だけ抜き出したらそうだけど若先生が頭おかしいせいだと思うぜ

205 19/03/20(水)11:59:27 No.577522386

使う時は躊躇なく使うマンすぎてやばい

206 19/03/20(水)11:59:40 No.577522410

ていうか鬼の武器が1500度の体液を媒介に放つ ウォーターカッターじみた液体燃料の火炎放射器って時点で色々イカれてるのに もうそれすら理屈が及ばない

207 19/03/20(水)11:59:45 No.577522431

神話でも最強武器になるお酒を使わないから 鬼がフルスペックで戦ったことになるしな...

208 19/03/20(水)11:59:57 No.577522463

犬を愛でてる描写いれて無表情で犬ポイーだからな

209 19/03/20(水)12:00:36 No.577522565

>警戒させずに乗り込んで本陣まで行ったんだから >戦略は凄くない? >戦力わ温存したまま進行するとか理想的すぎる 単身正門に向かってくる奴が本気で攻め落とすつもりとか普通考えるか?

210 19/03/20(水)12:00:38 No.577522570

ただの炎なら1500度は普通かもしれんが 重たい血液がその温度なのは熱量がヤバい…

211 19/03/20(水)12:00:43 No.577522579

担当の人このネーム受け取った時困っただろうな…

212 19/03/20(水)12:01:23 No.577522669

普通に焙烙玉とかでいいものを敢えて犬を使う所に卿の雅さが現れている

213 19/03/20(水)12:01:28 No.577522677

>担当の人このネーム受け取った時困っただろうな… ちぇすと関ヶ原!

214 19/03/20(水)12:01:34 No.577522699

>でもこの卿褒めて伸ばすタイプだよ 上が褒めて下が細かいところ指摘して増長しないようにする

215 19/03/20(水)12:01:44 No.577522722

>でもこの卿褒めて伸ばすタイプだよ 褒めた直後に側近からダメ出し入るから絶妙な関係だよね…

216 19/03/20(水)12:01:50 No.577522736

若先生の考えにアニメ化とかは考慮されておらぬのか 確実に修正されるシーン

217 19/03/20(水)12:02:02 No.577522764

アニメ化してこのシーン見たいな…

218 19/03/20(水)12:02:12 No.577522788

思えば衛府世界の鬼って全員がエシディシみたいなもんなのか…性質悪ぃな

219 19/03/20(水)12:02:35 No.577522850

若先生は戯れのできぬ男…

220 19/03/20(水)12:03:08 No.577522928

>普通に焙烙玉とかでいいものを敢えて犬を使う所に卿の雅さが現れている 倫理観とかそういう奴の外側に居るのが一発で分かるからすごい

221 19/03/20(水)12:03:45 No.577523013

桃太郎卿が褒め ぼくでんが何が悪かったかを教え 一刀斎が目標を提示する

222 19/03/20(水)12:04:19 No.577523097

溶けた鉄の血を叩きつけてくるってそれ良く考えたら火炎放射器なのか? もっとおぞましいものじゃないの?

223 19/03/20(水)12:05:24 No.577523275

漫画は若先生しか読まないけどアニメは不特定多数が観るからね…配慮するね…

224 19/03/20(水)12:05:33 No.577523305

>溶けた鉄の血を叩きつけてくるってそれ良く考えたら火炎放射器なのか? >もっとおぞましいものじゃないの? 「」 実際に戦争で使われる火炎放射器もバーナーみたいな炎だけじゃなくて燃えてる液体燃料噴き出す

225 19/03/20(水)12:05:43 No.577523334

Netflixならなんとか

226 19/03/20(水)12:06:47 No.577523487

若先生ファンだ 間違えた

227 19/03/20(水)12:06:53 No.577523511

>「」 >実際に戦争で使われる火炎放射器もバーナーみたいな炎だけじゃなくて燃えてる液体燃料噴き出す 「」 それは知っているが炎を纏う媒体が1500度の液体金属な時点で どう考えても液体燃料どころじゃない

228 19/03/20(水)12:07:18 No.577523567

鬼側の話がアニメ向きじゃなさすぎるよ さっしーの話とかならいいだろうけど

229 19/03/20(水)12:08:03 No.577523685

鬼側の登場人物の境遇は映像化アウトなの多いよね…

230 19/03/20(水)12:08:39 No.577523795

漫画家は漫画描くのが本懐くらい思ってそう アニメになったら嬉しいだろうけどゴールでも目標でもないんじゃないかな

231 19/03/20(水)12:09:03 No.577523870

>さっしーの話とかならいいだろうけど 醜女と鬼側の女の子の境遇がもう…

232 19/03/20(水)12:09:14 No.577523910

>Netflixならなんとか そっちならいけそうだな…

233 19/03/20(水)12:09:18 No.577523930

こんなんよりしまんちゅ民族粛清かましたり蝦夷大虐殺してる時点でアニメ化とか無茶

234 19/03/20(水)12:09:20 No.577523937

アニメで無難な設定になるくらいならアニメ化蹴る人だよ若先生は OVAのシグルイどうだっけか…

235 19/03/20(水)12:09:33 No.577523985

鬼の境遇はわざとメディアがアンタッチャブルなやつ集めてると思う

↑Top