19/03/20(水)08:55:40 朝だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)08:55:40 No.577503364
朝だからハッピーエンドはる
1 19/03/20(水)08:56:45 No.577503463
うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
2 19/03/20(水)08:57:31 No.577503527
カタバスタブ曲線
3 19/03/20(水)09:00:39 No.577503799
ヒロインや仲間はみんな死んだけど残ったものも色々あるエンドきたな…
4 19/03/20(水)09:00:49 No.577503810
DV夫
5 19/03/20(水)09:01:17 No.577503837
描ききらないのだいじ 急角度で上がってるから凄くハッピーな予感が残るはず
6 19/03/20(水)09:02:21 No.577503907
色々あったけど普通の日常に戻るエンド
7 19/03/20(水)09:04:14 No.577504042
やっぱ最初は上げてから落とさないと
8 19/03/20(水)09:04:46 No.577504090
千野帽子理論
9 19/03/20(水)09:05:05 No.577504115
下半分でも最後にちょっと矢印が上を向くくらいのエンドでもいい
10 19/03/20(水)09:05:13 No.577504124
そして続編
11 19/03/20(水)09:06:19 No.577504213
始まる前よりちょっぴりハッピーが上がってるの大事
12 19/03/20(水)09:06:22 No.577504218
最初と比べたらちょっとだけよくなってるのいいよね
13 19/03/20(水)09:08:26 No.577504370
落とすのは丁寧だけど上げるのは適当で最終的にほぼプラマイゼロ
14 19/03/20(水)09:09:17 No.577504450
最初よりちょっと落ちてるくらいでいい
15 19/03/20(水)09:09:59 No.577504506
ベルセルクがもし鷹の爪編から始まってたらこんな感じなんだろうか
16 19/03/20(水)09:10:27 No.577504543
ヨブ記は…
17 19/03/20(水)09:10:29 Ysek8mdQ No.577504544
>うーん…ちょっとパンチ足りなくない? もっとアンハッピーがどんどん深まって詰んでゆく感じが欲しいよね
18 19/03/20(水)09:11:12 No.577504599
仮面ライダービルド
19 19/03/20(水)09:12:26 No.577504687
スタンリーおじじのヒーロー像はだいたいこんな感じなイメージ もう少しハッピーに上がったときの上昇大きい代わりに続編で即更に落ちそうだけど
20 19/03/20(水)09:13:16 No.577504751
お祭り男爵
21 19/03/20(水)09:16:22 No.577505004
いやトータルで見たら全然マイナスだろ!
22 19/03/20(水)09:18:38 No.577505176
>いやトータルで見たら全然マイナスだろ! 終わり良ければ全てヨシ!って偉大な言葉がある
23 19/03/20(水)09:18:58 No.577505200
どん底のあたりで何人も死んでるよね
24 19/03/20(水)09:19:46 Ysek8mdQ No.577505271
少女漫画
25 19/03/20(水)09:20:05 No.577505290
最後さえ良ければ良い感じに締まる
26 19/03/20(水)09:20:26 No.577505323
>終わり良ければ全てヨシ!って偉大な言葉がある 逆に終わりダメなら途中どんだけイケイケでも止まれないしな
27 19/03/20(水)09:22:18 No.577505493
>ベルセルクがもし鷹の爪編から始まってたらこんな感じなんだろうか 相手が総統や吉田君たちじゃそもそもアンハッピーにならねえんじゃねえの
28 19/03/20(水)09:22:27 No.577505503
su2954936.jpg ハッピー!
29 19/03/20(水)09:23:27 No.577505571
SINGがこれだった
30 19/03/20(水)09:24:35 No.577505683
>su2954936.jpg どれだけ最初の地点から落ちてるかもわからんくらい落ちてない?
31 19/03/20(水)09:25:34 No.577505770
アンハッピーが長すぎるとハッピーまでたどり着ける人が激減する
32 19/03/20(水)09:26:32 No.577505854
スタートラインより上に上がってるのは最後の最後だけにしないと割と平坦ですぐ忘れ去られる程度のお話になる
33 19/03/20(水)09:26:43 No.577505870
>su2954936.jpg >ハッピー! 加減も転のイメージ
34 19/03/20(水)09:26:47 No.577505878
精神的な成長みたいな物以外は冷静に考えたら失った物が全然返ってきてない話って結構あるよね…
35 19/03/20(水)09:27:33 No.577505961
最初より上がってるしドラゴンボールで全員復活したんじゃないの?
36 19/03/20(水)09:27:37 No.577505966
>su2954936.jpg アルジャーノン
37 19/03/20(水)09:28:24 No.577506042
ハッピーの予兆を定期的に撒いてかないと
38 19/03/20(水)09:28:50 No.577506073
>精神的な成長みたいな物以外は冷静に考えたら失った物が全然返ってきてない話って結構あるよね… SBRいいよね
39 19/03/20(水)09:29:13 No.577506112
桃太郎だったら初っ端で村が鬼に襲われお爺さんお婆さん死んでから旅立ちみたいな感じかな…
40 19/03/20(水)09:30:16 No.577506192
家族も友人も殺されて割と世界も半壊で物語が終わったけど 意気地なしな主人公が耐えしのぎ乗り越える勇気を得たのでハッピーエンド!
41 19/03/20(水)09:30:31 No.577506222
>精神的な成長みたいな物以外は冷静に考えたら失った物が全然返ってきてない話って結構あるよね… 破産して人間関係全部だめになったけど前向きに生きていこう!
42 19/03/20(水)09:30:41 No.577506237
下げる時は緻密に構成して下げていかないと管理しきれない 上げる時は…なんかこうブワーッと勢いでいいんじゃないかな…
43 19/03/20(水)09:30:47 No.577506251
積分してハッピーじゃなきゃやだ
44 19/03/20(水)09:30:47 No.577506254
世間的にはビターエンドと言われてるやつでは…
45 19/03/20(水)09:30:51 No.577506261
>>精神的な成長みたいな物以外は冷静に考えたら失った物が全然返ってきてない話って結構あるよね… >破産して人間関係全部だめになったけど前向きに生きていこう! しがらみから開放されてよかったかもしれん
46 19/03/20(水)09:31:20 No.577506301
>桃太郎だったら初っ端で村が鬼に襲われお爺さんお婆さん死んでから旅立ちみたいな感じかな… 行く村でも助けた村人が結局殺されたり騙されて鬼に売られたり
47 19/03/20(水)09:31:53 No.577506354
これが上昇負荷…
48 19/03/20(水)09:32:00 No.577506365
主要人物ほぼ全滅なのに爽やかな終わりだったぼくらの
49 19/03/20(水)09:32:16 No.577506392
>su2954936.jpg >ハッピー! RDR2がこんなイメージ
50 19/03/20(水)09:32:41 No.577506431
>su2954936.jpg 昔の虚淵作品は大抵こんな感じのイメージ
51 19/03/20(水)09:33:29 No.577506501
必殺仕事人みたいな感じかな 関係者死ぬけど最後に悪党も死ぬからめでたしめでたし
52 19/03/20(水)09:33:37 No.577506516
ララランドだの新海だの
53 19/03/20(水)09:33:56 No.577506537
>関係者死ぬけど最後に悪党も死ぬからめでたしめでたし 途中が酷すぎて全然スッキリしない…
54 19/03/20(水)09:34:03 No.577506545
>SBRいいよね 最初にそういう話だってジョニィが言ってたからまあ...
55 19/03/20(水)09:34:47 No.577506614
世界の危機みたいなのが元からあったわけだし 主人公にスポット当たってるからビターだけど世界全体ならハッピー! ※ただし始まりになった侵略は作中以前なので下方修正はしないものとする
56 19/03/20(水)09:35:43 No.577506681
炎の刻印はこんな感じなのかな…
57 19/03/20(水)09:35:49 No.577506694
SBRはジョニーに関して言えば開始時点で既にマイナスだから…
58 19/03/20(水)09:36:26 No.577506755
ジョニィはどういうふうにマイナスからゼロになったんだっけ 父ちゃんに見直された?
59 19/03/20(水)09:36:33 No.577506763
ミスト曲線と葛城事件曲線を見せて
60 19/03/20(水)09:37:01 No.577506806
>※ただし始まりになった侵略は作中以前なので下方修正はしないものとする 下げ幅を誤魔化す欺瞞過ぎる…
61 19/03/20(水)09:37:04 No.577506813
>父ちゃんに見直された? いけーっ!犯罪者の息子ー!
62 19/03/20(水)09:37:57 No.577506882
マイナスをゼロに戻せただけでもジョニィは良かったから…
63 19/03/20(水)09:38:46 No.577506962
>ジョニィはどういうふうにマイナスからゼロになったんだっけ 足が動くようになった!
64 19/03/20(水)09:39:25 No.577507020
主人公や世界が元からマイナスなのは物語には無関係でそこがゼロスタートだからな…
65 19/03/20(水)09:39:46 No.577507055
「ふくろうの河」みたいな 不幸から苦難の末ハッピーに行ったと思いきやラスト数秒でどん底に落ちるの好き
66 19/03/20(水)09:45:54 No.577507619
みんな死んだけど特に説明もなく最終回に生き返って大団円END
67 19/03/20(水)09:46:34 No.577507675
主要人物一人救うために周り何人犠牲になったの…みたいな話
68 19/03/20(水)09:47:27 No.577507774
カタ検出される不具合の件数
69 19/03/20(水)09:50:34 No.577508070
>ジョニィはどういうふうにマイナスからゼロになったんだっけ >父ちゃんに見直された? 歩けるようになった 父親と和解した 親友との思い出ができた
70 19/03/20(水)09:51:20 No.577508149
そして続編で死ぬジョニィ
71 19/03/20(水)09:52:13 No.577508242
千野帽子の名前をここで見るとは思わなかった
72 19/03/20(水)09:55:35 No.577508555
カタトンネル効果
73 19/03/20(水)09:58:40 No.577508857
su2954961.jpg 主人公がめちゃポジティブで目の前の課題を次々解決していくタイプのSF小説
74 19/03/20(水)10:00:35 No.577509060
もしや下手に上向きの時期があるからいけないのでは…
75 19/03/20(水)10:00:46 No.577509084
>RDR2がこんなイメージ 起の時点で下り坂の途中じゃねーか!
76 19/03/20(水)10:01:36 No.577509163
happyとかunhappy通り越してnullになる作品がたまにある……
77 19/03/20(水)10:03:09 No.577509320
7割近くどん底さまよってるのに最後ちょっと救われただけでハッピーエンド扱いとか嫌すぎる
78 19/03/20(水)10:04:08 No.577509413
家庭教師ヒットマンREBORN
79 19/03/20(水)10:04:23 No.577509438
死を目前にした人は輝く的な…
80 19/03/20(水)10:04:28 No.577509450
蒼穹のファフナー
81 19/03/20(水)10:04:30 Ysek8mdQ No.577509452
タイタニック
82 19/03/20(水)10:04:53 No.577509494
ちょっと上向いた所で終わりにしたのでハッピーエンド!ってのもあるよね 主人公の寿命は残り少ないけどハッピー!みたいな
83 19/03/20(水)10:04:59 Ysek8mdQ No.577509510
無限のリヴァイアス
84 19/03/20(水)10:05:15 No.577509539
だからよ 止まるんじゃねえぞ
85 19/03/20(水)10:08:16 No.577509862
>だからよ >止まるんじゃねえぞ 鉄血は明らかにスタート地点より大分上で終わってる
86 19/03/20(水)10:11:14 No.577510184
途中ずっとアンハッピーでラストで最初よりハッピーになるのってどんな話だろ
87 19/03/20(水)10:12:51 No.577510343
>途中ずっとアンハッピーでラストで最初よりハッピーになるのってどんな話だろ 重苦しい戦争モノで最後に戦争終わる系とか…
88 19/03/20(水)10:13:19 No.577510393
出来のいいスカッとジャパン
89 19/03/20(水)10:13:21 No.577510400
私グラフが下向きになりそうになった瞬間に 無理やり不幸フラグへし折ってひたすらHAPPYHAPPYするタイプの作品好き!!(バァァァン)
90 19/03/20(水)10:13:44 No.577510444
結でちょっとでも上向けば読者は今後も上がり続けるだろうと勝手に想像してくれるよ だからこうして続編で落とす
91 19/03/20(水)10:13:56 No.577510457
鉄血は全滅しなかっただけでも儲けものレベルだと思う
92 19/03/20(水)10:15:16 No.577510594
>起の時点で下り坂の途中じゃねーか! 最初はまだ仲間が信じあってた感じがあったから… 思い出補正かもしれない…
93 19/03/20(水)10:15:35 No.577510626
>>途中ずっとアンハッピーでラストで最初よりハッピーになるのってどんな話だろ >重苦しい戦争モノで最後に戦争終わる系とか… つまりポケ戦か
94 19/03/20(水)10:16:43 No.577510735
>つまりポケ戦か 戦争に憧れるだけのキッズが戦争を知って成長した!ハッピーエンド!
95 19/03/20(水)10:17:17 No.577510795
幸せ風だけどこのあとのことを考えると…って終わり方結構好き ダスティン・ホフマンの卒業とか
96 19/03/20(水)10:17:30 No.577510824
>重苦しい戦争モノで最後に戦争終わる系とか… ねえそれ最初よりハッピーになる?過程で仲間全滅とかしてない?
97 19/03/20(水)10:18:20 No.577510921
ポケ戦は終戦間近だったのに無駄にバーニィが死ぬ話
98 19/03/20(水)10:19:15 No.577511012
クラスメイト全員死ぬルールのデスゲームでヒロインが生き残ったからハッピーエンドです
99 19/03/20(水)10:19:47 No.577511059
>ねえそれ最初よりハッピーになる?過程で仲間全滅とかしてない? 個々人のドラマは悲しい事もあるだろうけど戦争は終わったんだから世界はハッピー!!
100 19/03/20(水)10:20:35 No.577511143
デュエルセイヴァージャスティスがこんな感じだったな…
101 19/03/20(水)10:20:35 No.577511145
あとちょっと早ければ…みたいな悲しみを盛り上げるために作ったような外伝ってあるからな…
102 19/03/20(水)10:20:44 No.577511159
(作者が)ハッピーエンド
103 19/03/20(水)10:21:33 No.577511230
戦争状態でさえなければ本当にハッピー? 実は戦争に至った問題が残ってたりしない?
104 19/03/20(水)10:21:41 No.577511252
1回も上げて落としてない上にこの急角度だからカタルシスがすごいだろうな エンディング後きっと良くなっていくと想像できそう
105 19/03/20(水)10:22:34 No.577511340
エガオノダイカは戦争が終わって環境破壊の原因を取り除いてハッピーになると期待している
106 19/03/20(水)10:22:37 No.577511350
スレ画は0より上だから文句なしのハッピーでは?
107 19/03/20(水)10:22:40 No.577511357
https://easings.net/ja 各種ご用意しております
108 19/03/20(水)10:23:40 No.577511452
私この物語好き! https://easings.net/ja#easeInElastic
109 19/03/20(水)10:24:29 No.577511528
トップはどのタイプなんだろう?
110 19/03/20(水)10:25:18 No.577511612
>エガオノダイカは戦争が終わって環境破壊の原因を取り除いてハッピーになると期待している あれはどんな終わり方してももう冷めた目でしか見れない… 二人の笑顔が重なるってどういう意味かは気になるが
111 19/03/20(水)10:26:15 No.577511708
>私この物語好き! >https://easings.net/ja#easeInElastic 日常物に申し訳程度にクライマックス突っこんでくるやつ!
112 19/03/20(水)10:26:33 No.577511741
トップは終始アンハッピー続きで一応作戦は成功しました分だけハッピータイプ
113 19/03/20(水)10:32:17 No.577512337
ジュビロ漫画もこんな感じよね
114 19/03/20(水)10:33:25 No.577512455
大事なのは高さじゃなくて硬さと角度だってチンポ先生が言ってたよ
115 19/03/20(水)10:34:10 No.577512535
>鉄血は明らかにスタート地点より大分上で終わってる ずっと上昇し続ける物語だからな
116 19/03/20(水)10:36:00 No.577512715
序盤にある程度上げないと下がった時にあんまり何とも思わない
117 19/03/20(水)10:38:46 No.577513019
というか上でも下でも波がなきゃ凪しかない
118 19/03/20(水)10:39:22 No.577513086
まりんとメランは上下運動激しかったな… 最後もバッドではないけどちょっと
119 19/03/20(水)10:41:05 No.577513272
荒木飛呂彦の漫画術で駄目って言われてたやつ
120 19/03/20(水)10:44:19 No.577513606
荒木もこんな感じじゃねえかな… ホリィさんは助かったけど仲間3人失ってるわけだし
121 19/03/20(水)10:45:29 No.577513722
最初の上昇が無いのがダメってことだよ
122 19/03/20(水)10:46:41 No.577513873
横ばいかとおもってたら急にシリアス入った
123 19/03/20(水)10:46:43 No.577513878
ヒロインと出会って戦いに巻き込まれる!はプラスとマイナスどっちが大きいんだろうか…
124 19/03/20(水)10:47:11 No.577513924
ドラクエ5かな… 真ん中に山があるけど
125 19/03/20(水)10:49:17 No.577514171
>荒木もこんな感じじゃねえかな… >ホリィさんは助かったけど仲間3人失ってるわけだし ジョジョは死よりも自分の名誉とか尊厳を失うことのほうが恐ろしいという価値観だからプラスに進んでるよ
126 19/03/20(水)10:49:59 No.577514255
終わったよ…(終わらせたので加点)
127 19/03/20(水)10:50:57 No.577514366
途中不幸だからアマゾンズシーズン2かな