虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/20(水)08:47:40 司令官! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/20(水)08:47:40 No.577502681

司令官!

1 19/03/20(水)08:49:36 No.577502848

CW・UWの箱体型もこれはこれで好き

2 19/03/20(水)08:50:11 No.577502896

左から2番目ゴリラすぎない?

3 19/03/20(水)08:52:28 No.577503102

みんな違ってみんないい

4 19/03/20(水)08:54:13 No.577503250

シージオプはディスプレイ穴が一箇所機能してない以外は肉抜きも目立たないし大好き

5 19/03/20(水)09:06:06 No.577504196

ヘケコンもう少し大きいかと思ったけど今のボイジャーと大差ないのね

6 19/03/20(水)09:06:48 No.577504249

コンボイって呼びたい

7 19/03/20(水)09:07:04 No.577504272

右から2番目だけ知らないな…

8 19/03/20(水)09:08:11 No.577504353

右から2番目は日本未発売という愚行に走ったからな… 変わりに黒いのは出たけど…

9 19/03/20(水)09:09:01 No.577504422

一番左の体型が一番好き

10 19/03/20(水)09:11:34 No.577504631

やっぱモーターマスター流用はダメだなって思った

11 19/03/20(水)09:11:55 No.577504653

UWコンボイでけぇな!

12 19/03/20(水)09:12:16 No.577504676

つーかあれモーターマスターじゃねーし

13 19/03/20(水)09:12:42 No.577504709

右から二番目はオクトーンへのリデコ前提設計なんで国内でコンボイとして売ったら好評かは正直二の足を踏む

14 19/03/20(水)09:13:31 No.577504769

ゴリラっぽいUWコンボイ正直好き

15 19/03/20(水)09:14:06 No.577504820

コンバイナーは頭がでかければ満点だった たまに収納の都合でやたら小さいのあるよね

16 19/03/20(水)09:14:36 No.577504858

(こっそり並ぶジンライ)

17 19/03/20(水)09:16:25 No.577505010

>たまに収納の都合でやたら小さいのあるよね (給食で出る動物のチーズみたいな顔の薄さのジャガーことラヴィッジ)

18 19/03/20(水)09:16:41 No.577505033

>つーかあれモーターマスターじゃねーし CWUWのモーマスがコレジャナイって意見は初めて見た

19 19/03/20(水)09:17:05 No.577505060

マスターピースのコンボイ高いよう……

20 19/03/20(水)09:17:37 No.577505102

変形の都合で接地がいまいちなのもたまにあるけどここの不満ってあまり聞いたことないからあんまり気にする人いないのかな…って感じる

21 19/03/20(水)09:19:28 No.577505245

CWUWは合体形態の微妙さがな… 単体ではクリックがちょっと大雑把な以外はコンボイもモーマスもグラスカも気にいってるのだが

22 19/03/20(水)09:19:49 No.577505275

>右から二番目はオクトーンへのリデコ前提設計なんで国内でコンボイとして売ったら好評かは正直二の足を踏む だからブラックコンボイで売るね…

23 19/03/20(水)09:20:06 No.577505292

ヘケコン以降からハの字立ちがデフォルトになるよう設計されてんのかな

24 19/03/20(水)09:20:57 No.577505374

パーセプターの接地がひどくてアドオンが出るほどだったな

25 19/03/20(水)09:22:49 No.577505523

好みは人それぞれだしね シージオプティマスも許容範囲な人とそうでない人がいるみたいだし

26 19/03/20(水)09:23:42 No.577505590

しかしここ数年は実写映画三部作やプライム以前と比べてラインナップが充実し過ぎレベルなのである意味贅沢な悩みも増えた気がする

27 19/03/20(水)09:24:23 No.577505662

右から2番目はバトルコンボイの角と肩引っ込めて無理矢理コンボイっぽくしてるものだから… ボックス版の当時品カラーは良いものだよ一番大事なロゴがあの粗悪なシールである事を除けば

28 19/03/20(水)09:25:41 No.577505782

UW司令官は顔がどうしても気になったなぁ 合体後の顔がカッコいいだけに

29 19/03/20(水)09:26:01 No.577505821

>好みは人それぞれだしね >シージオプティマスも許容範囲な人とそうでない人がいるみたいだし 汚しもあまり好みじゃないけどサイバトロンビークルなのが興味を削いでる俺みたいなのは多分レアケース あまり関係ないレーザーウェーブやジェットファイヤーやオメガは買うけどね

30 19/03/20(水)09:27:08 No.577505912

最近の傾向としてロボットモード全振りだよね

31 19/03/20(水)09:27:09 No.577505915

シージオプは変形が気持ちいい

32 19/03/20(水)09:31:52 No.577506352

>最近の傾向としてロボットモード全振りだよね そうか?シージサイドスワイプとか変形さすとコンセプトカーみたいに綺麗に整うしビークル軽視ってほどでもなかろ

33 19/03/20(水)09:32:25 No.577506404

>最近の傾向としてロボットモード全振りだよね 車両のライセンスを取ってるのはそうでもないと思うよ その代償かスタジオシリーズは割り切った変形やガワ処理が目立つのもあるが

34 19/03/20(水)09:33:34 No.577506510

またユナイテッドみたいなのも出さないかな

35 19/03/20(水)09:34:37 No.577506591

>またユナイテッドみたいなのも出さないかな ラリアットいいよね僕も大好きだ!

36 19/03/20(水)09:35:00 No.577506630

アニメの身長比を再現しだしたけどミニボットはどうなるんだろ

37 19/03/20(水)09:37:38 No.577506849

来年度はアルマダコンボイとスターコンボイとギャラクシーコンボイが確定か

38 19/03/20(水)09:38:54 No.577506974

シージギャラコンは放っておいても出るとしてSコンAコンはまだ何も確定してないよ

39 19/03/20(水)09:40:32 No.577507129

TR司令官は顔の造形がとてもいい

40 19/03/20(水)09:41:41 No.577507236

SコンはPOTPオプのリデコだからまだ分かるけどAコンって完全新規だよね… ハズブロに日本独自展開は控えようね!って釘刺されたばっかりなのに何を考えてるんだタカラトミー

41 19/03/20(水)09:41:42 No.577507239

僕は海洋堂コンボイを買います

42 19/03/20(水)09:45:08 No.577507558

ビークルで言うとコンバイナーが一番それっぽいしな

43 19/03/20(水)09:57:30 No.577508738

>ハズブロに日本独自展開は控えようね!って釘刺されたばっかりなのに何を考えてるんだタカラトミー あくまで推測の域でそんな話どこからも出てないんやな

44 19/03/20(水)10:00:22 No.577509037

>あくまで推測の域でそんな話どこからも出てないんやな そうなのか… 適当言ったすまない

45 19/03/20(水)10:01:44 No.577509172

日本が初出展ってだけで海外でも普通に出るんじゃないの

46 19/03/20(水)10:05:38 No.577509579

MPコンボイ3.0は米国でも販売するみたいね あちらも日本円にしたら5万近くになってたと思う

47 19/03/20(水)10:07:08 No.577509741

MP10でいいや

48 19/03/20(水)10:21:50 No.577511270

向こうでもAコンはウケたからな

49 19/03/20(水)10:22:51 No.577511379

TR型は背中のパーツ展開してジェットウィングっぽくできるのがいい

50 19/03/20(水)10:26:27 No.577511728

型としてはオクトーンの方がしっくり来るというか無理がないよね…とはなる

51 19/03/20(水)10:27:03 No.577511783

シージはイマイチ好きになれない MP3は普通にアリなんだけどなぁ

52 19/03/20(水)10:28:36 No.577511966

>型としてはオクトーンの方がしっくり来るというか無理がないよね…とはなる まああれはオクトーン出したいってのが先にあったろうな ついでにブリッツウイングも アストロトレインは何あれ

53 19/03/20(水)10:29:32 No.577512056

筒みたいなトラックはオクトーンだといい…ってなるけど司令官だとうn

54 19/03/20(水)10:29:52 No.577512090

>シージはイマイチ好きになれない >MP3は普通にアリなんだけどなぁ 逆だわー MP3こそ産廃だと思う

55 19/03/20(水)10:30:03 No.577512121

タンクローリーでは?

56 19/03/20(水)10:32:02 No.577512310

アニメに寄せるとロボットとしてなんか微妙になる気がして…

57 19/03/20(水)10:32:31 No.577512360

MPコンボイver.3はロボモードの見た目がアニメそのまんまでいい感じなんだけどいかんせん値段が…

58 19/03/20(水)10:32:36 No.577512373

TFファンってアニメ路線を忌み嫌う生き物だからな…

59 19/03/20(水)10:35:02 No.577512618

>筒みたいなトラックはオクトーンだといい…ってなるけど司令官だとうn 見立てで初代っぽくなるよってだけで基本はバトルコンボイなんだよこれ だから国内ではブラックコンボイとして出たわけで

60 19/03/20(水)10:35:28 No.577512668

大体アメコミとスタジオOXのせい

61 19/03/20(水)10:36:00 No.577512714

アニメ路線は良いんだけど値段上がりすぎじゃね…?

62 19/03/20(水)10:36:05 No.577512724

MPは各媒体を折衷したデザインラインであって欲しかった

63 19/03/20(水)10:36:36 No.577512780

玩具的には2.0が到達点だと思うわ

64 19/03/20(水)10:37:07 No.577512836

アメコミはともかくスタジオOXってそこまで露出多くないよね

65 19/03/20(水)10:37:27 No.577512879

最近のMPは変形が楽しくないんだよね

66 19/03/20(水)10:38:49 No.577513027

アニメ路線っていつもボロクソに叩かれてるけど一向に終わらない謎

67 19/03/20(水)10:41:06 No.577513274

アニメ路線はアニメで使われたという物を入れまくるのは嬉しい反面 1回ちょっと使ったもの入れて値段あがるならいらないとも思う

68 19/03/20(水)10:41:57 No.577513366

MP1の脚とかに無駄にギミック積んでた方向性が未だに一番好きだけどあの方向性のまま他キャラも出していくのは難しかったのも分かる

69 19/03/20(水)10:41:58 No.577513370

結局お金の問題…

70 19/03/20(水)10:42:41 No.577513449

>1回ちょっと使ったもの入れて値段あがるならいらないとも思う アニメ路線に入る前からそういう小物は結構あったと思うが… ランボルのパイルドライバー何種類あるのよ…

71 19/03/20(水)10:42:43 No.577513451

でも昔のままだとリジェとマイスター出せないんでしょ

↑Top