19/03/20(水)08:25:51 クソか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/20(水)08:25:51 No.577500635
クソかっちょいい……
1 19/03/20(水)08:30:02 No.577501025
若先生兜割り好きだな
2 19/03/20(水)08:30:22 No.577501059
詳細希望券!
3 19/03/20(水)08:31:46 No.577501183
平成武装正義団
4 19/03/20(水)08:32:46 No.577501266
>詳細希望券! わかるだろ
5 19/03/20(水)08:33:50 No.577501366
いいよねサイバー桃太郎
6 19/03/20(水)08:34:13 No.577501403
銃声の子守唄
7 19/03/20(水)08:34:29 No.577501425
シグルイ
8 19/03/20(水)08:34:50 No.577501465
見世物だと思ってた奥義が切り札になるって展開はいいな
9 19/03/20(水)08:37:04 No.577501677
完全に覇府側が主人公になってる…
10 19/03/20(水)08:37:40 No.577501734
フルコンより型の方が実践的みたいな
11 19/03/20(水)08:40:12 No.577501989
>完全に覇府側が主人公になってる… 衛府は虐げられる者たちの象徴なだけで民草からすれば幕府は紛れもなく正義だ
12 19/03/20(水)08:41:57 No.577502134
主人公は犬に爆薬詰めて投げて盾にしたりしないし…
13 19/03/20(水)08:48:01 No.577502720
大多数の民草からすれば幕府は平和の象徴で衛府は平和を乱そうとする敵だからな
14 19/03/20(水)08:48:59 No.577502797
あれこの年代だと三厳でも十兵衛でもなくまだ七郎じゃないっけ
15 19/03/20(水)08:51:39 No.577503025
九分九厘の男性は兜割のかっこよさに惹きつけられて十兵衛のボケに気づかない
16 19/03/20(水)08:54:18 No.577503259
書き込みをした人によって削除されました
17 19/03/20(水)09:03:45 No.577504007
>あれこの年代だと三厳でも十兵衛でもなくまだ七郎じゃないっけ おいは恥ずかしか!
18 19/03/20(水)09:09:36 No.577504474
蛮勇引力では明確に覇府が悪役ポジだったけど 今回はお互いどっちにも正義があって悪もあるってのがコンセプトらしいし
19 19/03/20(水)09:11:25 No.577504612
>見世物だと思ってた奥義が切り札になるって展開はいいな 屠龍の技だな 相手鬼だけど
20 19/03/20(水)09:30:50 No.577506260
かぶとわりと聞くと ミス!あたらない!を思い浮かべてしまう…
21 19/03/20(水)09:34:30 No.577506581
そーたんの戦闘シーンで覇府側が主役になってる感じるとか 連載追ってなくてしばらく読んでない人?
22 19/03/20(水)09:39:08 No.577506995
覇府の人間のやらかしで生まれた鬼を覇府の人間が倒そうとしてるだけだからな
23 19/03/20(水)09:39:36 No.577507036
>そーたんの戦闘シーンで覇府側が主役になってる感じるとか >連載追ってなくてしばらく読んでない人? 単行本派の人です… 新刊まだ?
24 19/03/20(水)09:44:03 No.577507461
ブロッケン伯爵みたいな人間やめてる連中だけじゃなくて真っ当な人間もちゃんと上に居るあたり思ったよりはまともな組織な気はする
25 19/03/20(水)09:55:09 No.577508514
新刊4月だっけ
26 19/03/20(水)09:56:42 No.577508673
豊臣が勝ってたとしてもろくでもないことになったの目に見えるし
27 19/03/20(水)09:59:24 No.577508939
どっちが勝ってても衛府の人らは虐げられてたと思う
28 19/03/20(水)10:12:29 No.577510318
桃太郎卿はどこにでもいるのな…
29 19/03/20(水)10:17:01 No.577510765
>単行本派の人です… かいつまんで説明すると 幕末に凄春(せいしゅん)を活きた新選組の沖田総司は 実は肺結核を患っていたのではなく 古来の作法に基づき戦場で喉が渇いたので倒した敵の血を飲んでいた戦鬼で 時が明治元年当日になった折に突如落雷と共に時空転移して 二代将軍秀忠が治める覇府の世に降り立ち 柳生宗矩とか鬼になった試刀術御役目の人と交流しつつ 決定的に鬼と相容れない事を実感させるイベントが起きたので むねっしーと一緒に鬼退治をコンビ組んでやることになった そのついでに桃太郎卿がやって来て家来の子犬に火薬付き防具を背負わせた物を 必殺の火炎放射の前に投げ込んで爆散せしめることで無力化した
30 19/03/20(水)10:19:28 No.577511026
>かいつまんで説明すると 三行目あたりからもう脳が理解を受け付けない…
31 19/03/20(水)10:19:49 No.577511063
冷静に読むとハーブ案件過ぎる…
32 19/03/20(水)10:20:48 No.577511165
>そのついでに桃太郎卿がやって来て家来の子犬に火薬付き防具を背負わせた物を >必殺の火炎放射の前に投げ込んで爆散せしめることで無力化した なんで…?
33 19/03/20(水)10:21:38 No.577511242
桃太郎卿に是非を問うな
34 19/03/20(水)10:21:52 No.577511275
七忍もダンジョン飯も来月新刊出るのか嬉しい
35 19/03/20(水)10:22:48 No.577511371
>なんで…? わかんない…
36 19/03/20(水)10:23:49 No.577511463
尾張柳生出て来るかな
37 19/03/20(水)10:29:03 No.577512011
桃太郎卿何してるの…