ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/20(水)03:52:11 No.577485981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/20(水)03:56:37 No.577486183
身長税でも取らないと右の様な正義は達成できないな
2 19/03/20(水)03:58:58 No.577486283
身長の大小関わらず観戦できるようにするのは平等じゃないの?正義…?
3 19/03/20(水)03:59:19 No.577486296
su2954771.jpg
4 19/03/20(水)03:59:40 No.577486311
ははーん文字はコラだな
5 19/03/20(水)03:59:57 No.577486317
世界が残酷なのは当たり前の事です
6 19/03/20(水)04:00:06 No.577486326
>身長の大小関わらず観戦できるようにするのは平等じゃないの?正義…? 正しい行いがなされた
7 19/03/20(水)04:00:24 No.577486340
正義が行使されるようになると箱を多く貰うために背を低く見せかける奴が出てくるのが現実
8 19/03/20(水)04:01:07 No.577486374
そんなに沢山貰っても使い道ないやろ
9 19/03/20(水)04:01:09 No.577486376
全員が見えるくらいの台でかつ同じ高さなら両方実現できるのでは
10 19/03/20(水)04:01:47 No.577486416
この子供らが居るのスタジアムのどこだよって言われてから気になってしょうがない
11 19/03/20(水)04:01:52 No.577486419
こんなところで語るのもおこがましいけど 右が正義なら人間も生物として終わってると思う
12 19/03/20(水)04:03:37 No.577486513
>全員が見えるくらいの台でかつ同じ高さなら両方実現できるのでは 自分を犠牲にしてでも正しくあろうとした時に正義が生まれるんじゃないかな
13 19/03/20(水)04:03:39 No.577486515
前に見たときは公平と平等って書かれていたな
14 19/03/20(水)04:04:47 No.577486554
これも結構改変されてるんだよね 元は正義ではなかったはず
15 19/03/20(水)04:05:35 No.577486590
>この子供らが居るのスタジアムのどこだよって言われてから気になってしょうがない スタジアムの外から見てるんだろ チケットも買わずに見ようとしてるんだから平等とか正義とかいうならまずこいつら排除しないとダメだよね
16 19/03/20(水)04:06:08 No.577486619
>前に見たときは公平と平等って書かれていたな その二つの違いは…なんだ?
17 19/03/20(水)04:06:15 No.577486624
>この子供らが居るのスタジアムのどこだよって言われてから気になってしょうがない su2954774.jpg
18 19/03/20(水)04:07:28 No.577486696
やっぱりマスカラスさんは思ってた通りの人だったんだね!
19 19/03/20(水)04:07:31 No.577486701
>その二つの違いは…なんだ? 左が公平で右が平等って書かれていた
20 19/03/20(水)04:09:17 No.577486781
こうして不正にただ見してる奴がいるのは性器のチケットを買って入場した観客に対して平等とは言えない
21 19/03/20(水)04:10:14 No.577486816
>「公に平等」という意味の公平であるが、実際には「平等」とは異なるものと言える。例えば、3個のリンゴを3人で分けるとき、1人1個ずつなら平等かというと、リンゴの大小や味などの要素があり、厳密には異なる。大きさについては、歳の順で年少からあるいは年長から大きいものをとっていくなどという決め方も考えられるが、味のほうは外見ではわからないので、結果が平等とは限らない。また、カステラを3等分する場合、もし金尺とノギスを使って厳密に測って3等分しようとしても、真ん中と端では異なる。そもそも、物差しがあってもふつうは目測で3等分することになる。厳密に3等分されることは期待できないので、おおよそ3等分だろうというところを切り、切らなかった人から好きなところを取っていくなどのやり方をしたり、あるいはじゃんけんで決めたりする。「俺はカステラ嫌いだから2人で半分ずつにしてくれ」と1人が言う場合もあるだろう。いずれも、少なくともその場にいる3人が納得していれば、「平等よりは公平がふさわしい」場合と言える。 なるほど…なるほど?
22 19/03/20(水)04:10:51 No.577486839
>こうして不正にただ見してる奴がいるのは性器のチケットを買って入場した観客に対して平等とは言えない 性器のチケットなんて買ってるやつは平等にしてやる必要ないんじゃないかな…
23 19/03/20(水)04:10:57 No.577486842
自己責任論を唱える人は大体左
24 19/03/20(水)04:11:23 No.577486858
おちんちんチケット!?
25 19/03/20(水)04:12:09 No.577486888
>少なくともその場にいる3人が納得していれば 圧力を盾に異議を唱えられなくさせられるやつじゃん
26 19/03/20(水)04:12:48 No.577486915
どの視点での平等か言葉遊びしてるだけのような
27 19/03/20(水)04:14:37 No.577486992
>圧力を盾に異議を唱えられなくさせられるやつじゃん 公的ってそういう他人の目を気にするものなのかもね
28 19/03/20(水)04:15:12 No.577487007
試合が見たきゃ金払ってチケットを買えというのが正義なので 誰にでも無条件で試合を見せろというのはただの共産主義だ
29 19/03/20(水)04:19:46 No.577487178
位置的に昔あったラッキーゾーンのところから見てる感じか
30 19/03/20(水)04:20:24 No.577487198
カタログで間違い探しだと思ってわくわくしたのに…
31 19/03/20(水)04:23:52 No.577487311
これ英語だとすごく分かりやすいのに日本語じゃややこしいね
32 19/03/20(水)04:24:03 No.577487319
>圧力を盾に異議を唱えられなくさせられるやつじゃん よくあるはなしだから公平!
33 19/03/20(水)04:28:44 No.577487497
まず金を払わないで見てるという独自解釈を前提としている時点で論ずるに値しない
34 19/03/20(水)04:40:32 No.577487914
正しいことがいつも人を幸せにするとは限らない
35 19/03/20(水)04:44:28 No.577488026
正義と平等っていうか夜警国家と福祉国家の違いだなこれ
36 19/03/20(水)04:47:41 No.577488113
そうか右の画はでかいやつがチビに自ら箱を分け与えたとも解釈できるのか…だからなんなんだ
37 19/03/20(水)04:51:18 No.577488205
それは俺にとっての正義じゃない
38 19/03/20(水)04:52:30 No.577488247
真ん中の奴は変わらないから平等も糞もない
39 19/03/20(水)04:55:45 No.577488334
アスペにはふしんせつな画像だと思います
40 19/03/20(水)04:57:03 No.577488372
観客席で見ろよ
41 19/03/20(水)04:57:17 No.577488378
平等と公平
42 19/03/20(水)05:00:55 No.577488498
福祉国家のデメリットは強者が弱者をささえるんで強者は当然不満がたまって じゃあおれこの国抜けるわってされて弱者しか残らなくなる可能性があること
43 19/03/20(水)05:06:41 No.577488696
>福祉国家のデメリットは強者が弱者をささえるんで強者は当然不満がたまって >じゃあおれこの国抜けるわってされて弱者しか残らなくなる可能性があること この画像でいうと抜けたければ抜けてもいいけど野球の試合見れなくなるよってなる 現実でも国外脱出するする詐欺ばっかり
44 19/03/20(水)05:06:41 No.577488697
公平である必要はない 公平感を与えればよい
45 19/03/20(水)05:09:44 No.577488807
>この画像でいうと抜けたければ抜けてもいいけど野球の試合見れなくなるよってなる >現実でも国外脱出するする詐欺ばっかり 現実だと弱者を支えてまでその国で金持ちが商売やるメリットをどこまで担保できるかだな バランスが崩れたときが国が滅びるときだ…
46 19/03/20(水)05:11:28 No.577488869
強者がいるから弱者が生まれるという観点から見れば 強者が居なくなった後には平等がもたらされるかもしれん
47 19/03/20(水)05:11:46 No.577488882
塀に穴が開いていれば左でも観戦できる
48 19/03/20(水)05:12:23 No.577488901
これ元が3人共タダ見野郎で公平でも平等でもないっていう所が面白いのになくなってるやん
49 19/03/20(水)05:12:27 No.577488905
>強者がいるから弱者が生まれるという観点から見れば >強者が居なくなった後には平等がもたらされるかもしれん 弱者内で優劣がついてブルースは加速していくよ
50 19/03/20(水)05:13:42 No.577488939
これ一番左が足切られてるバージョンもあったよね
51 19/03/20(水)05:15:23 No.577488990
>現実でも国外脱出するする詐欺ばっかり だから野球を見ながら資産の箱だけはタックスヘイブンに送るのが流行ったんだな
52 19/03/20(水)05:16:48 No.577489030
>強者が居なくなった後には平等がもたらされるかもしれん 強者が人一倍働いて社会に十分な富をもたらしてくれなかったらそもそも配るべき箱が無いという事になる
53 19/03/20(水)05:19:20 No.577489103
国外脱出するよ 傷病や老齢の福祉や公共教育のインフラについていけず帰ってくる場合が多いけど
54 19/03/20(水)05:21:52 No.577489179
つまり強者も弱者も等しく皆殺しにすれば平等になるし争いも起きないんだろ?
55 19/03/20(水)05:26:36 No.577489335
>公平である必要はない >公平感を与えればよい これはほんとにいいセリフだと思う
56 19/03/20(水)05:36:02 No.577489670
これ真ん中のやついらなくね?
57 19/03/20(水)06:06:26 No.577490646
実際はでかい奴が箱3つの上に座ってる
58 19/03/20(水)06:09:08 No.577490749
>>現実でも国外脱出するする詐欺ばっかり >だから野球を見ながら資産の箱だけはタックスヘイブンに送るのが流行ったんだな 国税庁はタックスヘイブンに金入れてる人からもしっかり取ってたんじゃなかったの?
59 19/03/20(水)06:09:30 No.577490761
子どもの頃は祭りとか人だかりに行っても中心はまったく見えなくて 身長170cmくらいになるとみんなこれを見にきてるんだを後方から観れるようになるけど みんな平均身長170cmになっちゃうと180cmになる必要が出てくるループにおちいるお話なのでは
60 19/03/20(水)06:21:26 No.577491186
福祉国会の前提は十分に合意形成された民主主義だから
61 19/03/20(水)06:22:37 No.577491246
科学が発達されて全人類に同じ身体と脳味噌が支給されるようになれば解決する問題
62 19/03/20(水)06:23:50 No.577491299
機会均等は右
63 19/03/20(水)06:25:53 No.577491394
平等に見れる様にしよう なら右も平等だろ
64 19/03/20(水)06:49:55 No.577492514
>平等に見れる様にしよう >なら右も平等だろ 平等に見えるように不平等なサービスを与えようが右だ
65 19/03/20(水)06:52:38 No.577492648
正義って書いてあるのはロールズの正義論由来かなあ… あの不平等は最も恵まれない人が得するときにだけ許されるとかそういうやつ
66 19/03/20(水)07:11:02 No.577493759
ソシャゲと同じで下の人でもなんかいける感を与えて欲しい 下にいるうまあじがまるで無いからやる気も出ない
67 19/03/20(水)07:15:24 No.577494124
>正義って書いてあるのはロールズの正義論由来かなあ… >あの不平等は最も恵まれない人が得するときにだけ許されるとかそういうやつ 正義の定義も複数あると言うかいろんな論があるのをそもそも知らない人も少なくないよね
68 19/03/20(水)07:19:28 No.577494481
結果の平等と過程の平等ね 過程の平等は公平とも言い換えられる
69 19/03/20(水)07:23:59 No.577494848
左でいいよね足りないのは自己責任で補うべき
70 19/03/20(水)07:27:37 No.577495129
>左でいいよね足りないのは自己責任で補うべき そこを埋めて弱者を救うのが社会の役割では?
71 19/03/20(水)07:32:12 No.577495520
>あの不平等は最も恵まれない人が得するときにだけ許されるとかそういうやつ そういうのって誰が恵まれなくて誰が得するかは私が決めるに直結するのがな…
72 19/03/20(水)07:33:48 No.577495652
本当に公平を目指すなら箱なんか使わなくてもいいように座席設計しろ
73 19/03/20(水)07:36:03 No.577495847
高さを底上げする以外にも色々方法はあんのよ 試合全体は見れないけどピッチャーだけ見える程度の穴を開けたりさ
74 19/03/20(水)07:40:52 No.577496278
>su2954774.jpg 律 子 P か
75 19/03/20(水)07:41:22 No.577496327
機会の平等と結果の平等って言い方もあるな
76 19/03/20(水)07:41:40 No.577496360
右の人は二段の箱を積まれても登れないよね 階段用の箱を真ん中の人は差し出すべき
77 19/03/20(水)07:43:42 No.577496541
つまりよォ この場にマスカラスさんがいれば三人とも場内の席で観戦できて残りでコーラでも買えるってことだろ?
78 19/03/20(水)07:44:05 No.577496575
左の人が箱をたくさんもらうこともある
79 19/03/20(水)07:48:00 No.577496952
ネットだと左のチビみたいなのが自己責任云々言ってること多くて笑っちゃう
80 19/03/20(水)07:48:21 No.577496989
ノッポに箱たくさん渡せば横のチビ共に分け与えてくれるからそうしよう
81 19/03/20(水)07:51:03 No.577497289
こういうのは皆に箱出すけど身長に応じて高さ変える程度でも不満が起きづらいし 何するにしても損しすぎてるという印象を与えないようにしないと 弱者へのヘイトになったりするからな…