虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/20(水)02:17:00 今夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/20(水)02:17:00 No.577479601

今夜はジャズいいよね…したい気分なんだhttps://www.youtube.com/watch?v=2VN8zH366M8

1 19/03/20(水)02:27:04 No.577480518

にっちもサッチモ

2 19/03/20(水)02:28:59 No.577480673

この前おしえてくれたトラビスサリバンビョーケストラよかった ビョーク知らないけど

3 19/03/20(水)03:00:44 No.577483056

伝説のタウンホール来たな…

4 19/03/20(水)04:46:56 No.577488093

ブルージャイアントに出てくるジャズの曲張ってくれ

5 19/03/20(水)04:50:20 No.577488177

ブルージャイアントでジャズっていわれてもあれあんまジャズ好きそうな雰囲気が感じられなかったからなんともいえない 現代の若手のジャズ最高峰っていうんならこういうやつhttps://www.youtube.com/watch?v=IXQN1mv6CtI

6 19/03/20(水)05:01:52 No.577488533

漫画しか読んだことねーからよくわかんね 漫画で言ってたような激しい奴は無いの?

7 19/03/20(水)05:07:08 No.577488719

読んだの結構前だから忘れたけどソニー・ロリンズにそういうイメージないな…って感じしか覚えてない 激しいやつっていうとやっぱこういうのだろう https://www.youtube.com/watch?v=wA1ZelIbUfI https://www.youtube.com/watch?v=KDrxzKYdwsA https://www.youtube.com/watch?v=2y58eReK7Ok 音色!っていうならデクスター・ゴードンとかだろうし https://www.youtube.com/watch?v=3Hr2haAT_gM

8 19/03/20(水)05:14:57 No.577488976

さんきゅー聞かせて貰うわ

9 19/03/20(水)05:15:31 No.577488995

ブルージャイアントで言うところの激しいってのは音楽に興味が無い人が聴いて感じる激しさとは違うと思うぞ

10 19/03/20(水)05:19:20 No.577489102

音楽は好きだけどジャズなんてまったく知らんからなぁ マリリソマソマソとか好きだし…

11 19/03/20(水)05:19:52 No.577489115

激しいジャズといったらフリージャズ 高柳阿部との集団投射を70年に生み出したのは本当にすげえ

12 19/03/20(水)05:23:43 No.577489231

いまサックスやってる人に誰のサックス好きですかってきいたら クリス・ポッター、マーク・ターナー、ジョシュア・レッドマンだろうし レジェンドでいってもウェイン・ショーターやジョー・ヘンダーソンあたりだろう

13 19/03/20(水)05:26:06 No.577489310

ジャズなのかも分かっては無いけどもルパン三世とかに流れる曲は好きだな

14 19/03/20(水)05:27:40 No.577489372

ブルージャイアントではチラっとしか出てきてないけどモーニンとかわかりやすいんじゃね https://www.youtube.com/watch?v=Cv9NSR-2DwM

15 19/03/20(水)05:28:33 No.577489398

珈琲とかウイスキーが飲みたくなってきたぞ

16 19/03/20(水)05:35:03 No.577489632

ソニー・ロリンズは正統派というかお上品な部類なんだよ 漫画でいうような熱い激しい音色!とかいわれるとジョー・ヘンダーソンみたいにクラシックの人が聞いたら下品って言っちゃうような音色のプレーヤー想像する https://www.youtube.com/watch?v=cs1bOT_XVHk

17 19/03/20(水)05:54:12 No.577490199

一々押し付けがましいやつだな ジャズ好きってこういうジャズ好きな自分大好きみたいなやつしかいなくてキモい

18 19/03/20(水)05:54:52 No.577490228

>漫画でいうような熱い激しい音色!とかいわれるとジョー・ヘンダーソンみたいにクラシックの人が聞いたら下品って言っちゃうような音色のプレーヤー想像する なにこのジャケ…

19 19/03/20(水)05:55:54 No.577490267

押し付けがましいって言うか何かにつけ否定と知識の披露だからウザく見えるんだろうね まぁオタクってそういうもんだ

20 19/03/20(水)05:56:10 No.577490276

>なにこのジャケ… 黒人のセンスなんてそんなもんだよ

21 19/03/20(水)05:56:55 No.577490309

スレッドを立てた人によって削除されました

22 19/03/20(水)06:00:53 No.577490446

邦ジャズもいいもんだよ

23 19/03/20(水)06:01:00 No.577490455

否定してるんじゃなくてちょっとずれてたって話だよ 料理漫画で激辛麻婆豆腐食って甘くて美味しいって絶賛されてたらピンとこないだろ

24 19/03/20(水)06:01:24 No.577490464

スレッドを立てた人によって削除されました

25 19/03/20(水)06:01:50 No.577490472

>邦ジャズもいいもんだよ 日本人にジャズは無理だよ これは歴史が証明してる 日本人でジャズを出来てた人は未だかつて一人もいない

26 19/03/20(水)06:02:57 No.577490512

>日本人でジャズを出来てた人は未だかつて一人もいない ジョー・ヘンダーソンのライブのドラマーは日野元彦だよすごいよ

27 19/03/20(水)06:03:37 No.577490539

スレッドを立てた人によって削除されました

28 19/03/20(水)06:04:10 No.577490552

それも終盤になってから

29 19/03/20(水)06:04:17 No.577490557

阿部薫いいよね…

30 19/03/20(水)06:04:39 No.577490571

知らない話題で荒そうとしても土台無理がある

31 19/03/20(水)06:04:45 No.577490574

スレッドを立てた人によって削除されました

32 19/03/20(水)06:05:45 No.577490621

スレッドを立てた人によって削除されました

33 19/03/20(水)06:06:00 No.577490633

なんかつらいことでもあったのか

34 19/03/20(水)06:06:51 No.577490665

個人的に好き http://youtu.be/jYbOaxjuW7g

35 19/03/20(水)06:07:25 No.577490679

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/03/20(水)06:09:30 No.577490762

>個人的に好き >http://youtu.be/jYbOaxjuW7g いいスムースジャズだな… 日本人がやりがちなクソダサエレベーターミュージック路線じゃない

37 19/03/20(水)06:10:08 No.577490783

某ゴリラゲーのPVで知ったけどすごく好き https://www.youtube.com/watch?v=PrfC0o6BPmI あとこの人すごいな! https://www.youtube.com/watch?v=DpsTrwa5zho

38 19/03/20(水)06:10:14 No.577490785

スレッドを立てた人によって削除されました

39 19/03/20(水)06:10:34 No.577490795

スレッドを立てた人によって削除されました

40 19/03/20(水)06:11:16 No.577490827

スレッドを立てた人によって削除されました

41 19/03/20(水)06:12:53 No.577490889

書き込みをした人によって削除されました

42 19/03/20(水)06:13:47 No.577490924

スレッドを立てた人によって削除されました

43 19/03/20(水)06:14:19 No.577490939

スレッドを立てた人によって削除されました

44 19/03/20(水)06:14:56 No.577490964

スレッドを立てた人によって削除されました

↑Top