ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/20(水)02:00:03 No.577477755
序盤の強敵いいよね
1 19/03/20(水)02:01:11 No.577477871
強すぎる…
2 19/03/20(水)02:02:18 No.577477998
カラテカに倒されるレベルの仏像と図体だけの大仏に比べてコイツだけ明らかにレベルが違いすぎる
3 19/03/20(水)02:02:47 No.577478057
ゲテモノな星人続きでこいつの異様さが怖かった
4 19/03/20(水)02:03:27 No.577478128
即死技持ってるし自己再生も出来るし初見殺しすぎる…
5 19/03/20(水)02:04:16 No.577478239
GANTZといえばこれか大阪
6 19/03/20(水)02:04:48 No.577478317
レーザーが万能すぎてずるい 加藤がコイツに勝てたの多分ステルスメガネ取り込んだおかげだと思う
7 19/03/20(水)02:05:23 No.577478373
多分Zガン使えるなら雑魚なんだろうな
8 19/03/20(水)02:07:16 No.577478565
こいつの従えてる仏像もやたらころすころすって喋ってて不気味だった
9 19/03/20(水)02:08:05 No.577478660
プロローグ終わり辺りで来る負けイベント
10 19/03/20(水)02:09:07 No.577478778
>多分Zガン使えるなら雑魚なんだろうな あれ構えてからが怖いな ぬらりひょんみたいに意識外からじゃないと攻撃が怖い
11 19/03/20(水)02:13:56 No.577479297
この後のミッションがちび星人だったのは今思えばだいぶ有情だったんだなと思う
12 19/03/20(水)02:14:56 No.577479391
こいつにゴルゴが殺されなければ後半戦随分楽になったと思う アンジェリーナジョリーも強かったし無慈悲すぎる
13 19/03/20(水)02:14:56 No.577479392
結局こいつらは宇宙人だったの?
14 19/03/20(水)02:17:13 No.577479621
>こいつにゴルゴが殺されなければ後半戦随分楽になったと思う >アンジェリーナジョリーも強かったし無慈悲すぎる 公式ガイドブックによるとゴルゴは風くんに次ぐ最強戦力だったみたいだからな… あの時点のメンバーだと最強っていう
15 19/03/20(水)02:18:36 No.577479763
>結局こいつらは宇宙人だったの? 全部宇宙人だよ
16 19/03/20(水)02:19:48 No.577479867
空手家とゴルゴだけでもスーツを着ておけば
17 19/03/20(水)02:20:12 No.577479914
サダ子達があっさり殺られてる所の絶望感凄い…
18 19/03/20(水)02:20:33 No.577479946
こいつらの本体は最後に出てきたトカゲみたいので 仏像は擬態用のスーツか何かだろう
19 19/03/20(水)02:21:45 No.577480057
最終的な目的考えると使えそうな戦力はガンツ側でもっとリスポーンさせて良いと思う
20 19/03/20(水)02:21:56 No.577480073
本物の仏像どこにやったんだよ!って思った
21 19/03/20(水)02:22:51 No.577480153
スーツ着てても灯篭ビームと謎の液体で死ぬのがな 機動力で回避できるようになるのはデカイけど
22 19/03/20(水)02:23:12 No.577480182
宇宙人なのになんで地球にありそうなものを模倣してたの?
23 19/03/20(水)02:23:17 No.577480187
>本物の仏像どこにやったんだよ!って思った 多分本物を分解ワープさせてそれでスーツみたいなのを作って着てる
24 19/03/20(水)02:24:15 No.577480262
>宇宙人なのになんで地球にありそうなものを模倣してたの? 地球に来る前の惑星系で別の奴らにボロカスにやられたから用心してたんじゃないかな
25 19/03/20(水)02:24:25 No.577480276
>最終的な目的考えると使えそうな戦力はガンツ側でもっとリスポーンさせて良いと思う せっかく神星人の技術もらったのにゲーム要素加えた人達は何考えてんだすぎる
26 19/03/20(水)02:24:49 No.577480315
あの分けわかんない初見の状況でとりあえず武器の射程調べとくか…するゴルゴは強すぎる
27 19/03/20(水)02:24:56 No.577480328
でもね 擬態化してひっそり暮らしてたところを大量虐殺したのは黒スーツのやつらなんですよ
28 19/03/20(水)02:24:59 No.577480330
>宇宙人なのになんで地球にありそうなものを模倣してたの? ちょっとずつ侵略するために擬態しながら勢力広げてたとか
29 19/03/20(水)02:25:58 No.577480420
星人のデザインはよく見る何かに擬態してるタイプが不気味で好きなんだけど イタリアの石像はなんか微妙だったな
30 19/03/20(水)02:26:27 No.577480460
擬態率低すぎだろうネギ星人…
31 19/03/20(水)02:26:39 No.577480481
>>最終的な目的考えると使えそうな戦力はガンツ側でもっとリスポーンさせて良いと思う >せっかく神星人の技術もらったのにゲーム要素加えた人達は何考えてんだすぎる 運営資金の為にも賭博化した方がやりやすいから…
32 19/03/20(水)02:27:13 No.577480532
キョロちゃんのロボも大概だったな
33 19/03/20(水)02:27:21 No.577480544
>せっかく神星人の技術もらったのにゲーム要素加えた人達は何考えてんだすぎる あれわけわかんないんだけど まああの辺は後から思いついたんだろうな
34 19/03/20(水)02:28:05 No.577480598
>でもね >擬態化してひっそり暮らしてたところを大量虐殺したのは黒スーツのやつらなんですよ なんだかんだでGANTZ自体は全く関係ない宇宙人が善意で戦う力くれたんじゃなかったっけ?
35 19/03/20(水)02:28:33 No.577480642
石像は石像で絶望感凄くて好きだったな ミッション開始時点から逃げることになるのいいよね…
36 19/03/20(水)02:29:05 No.577480679
大阪の妖怪は何を擬態してどう人間社会に紛れたかったのかちょっと言ってみろ
37 19/03/20(水)02:29:26 No.577480711
>なんだかんだでGANTZ自体は全く関係ない宇宙人が善意で戦う力くれたんじゃなかったっけ? 善意とはちょっと違うけどまあそんな感じ ただ大人しく擬態してた宇宙人たちを殴りまくってたからカタストロフィになったっぽい感じ
38 19/03/20(水)02:30:25 No.577480792
黒玉のミッションは最後に来る宇宙人と戦える力を持つ人間の選定にしろ色々回りくどすぎて何だったのあのシステムってなる 理不尽な星人と遭遇して死ぬ強キャラも少なくなかったし
39 19/03/20(水)02:31:17 No.577480864
>大阪の妖怪は何を擬態してどう人間社会に紛れたかったのかちょっと言ってみろ チビ星人から後は素のままガチ侵略しに来たタイプじゃないかな
40 19/03/20(水)02:31:37 No.577480893
田中星児に擬態した結果がアレなのか…
41 19/03/20(水)02:31:42 No.577480903
>ただ大人しく擬態してた宇宙人たちを殴りまくってたからカタストロフィになったっぽい感じ 元々GANTZとして馬星人倒すための戦力だっけ?
42 19/03/20(水)02:31:43 No.577480905
>石像は石像で絶望感凄くて好きだったな >ミッション開始時点から逃げることになるのいいよね… 敵と接触するだけで即死だし動きも異様に速いし硬いしで さすがラストミッションって感じだった
43 19/03/20(水)02:32:36 No.577480986
気まぐれな凄い宇宙人が地球人へ戦力くれたけどそれ受け取った偉い奴らが遊びに使ってただけだよ 侵略宇宙人が来るからあげたのにちゃんと活用しないんだからもーって神宇宙人たちが言ってたし
44 19/03/20(水)02:32:52 No.577481007
ゴルゴは銃失っても殺そうとしてくるからガッツあるよね
45 19/03/20(水)02:33:07 No.577481028
ラストミッションは後付けだからしょうがないよ
46 19/03/20(水)02:33:57 No.577481090
良かったよね アニメのOP
47 19/03/20(水)02:34:00 No.577481095
実際クロノがいなかったら馬にやられてたことを考えるとマジやばかったと思う 確かプロの兵隊もGANTZスーツつかって参加はしてたんだよなあれ
48 19/03/20(水)02:34:06 No.577481106
石像を地味に生き残った眼鏡君の最期がアレはあっけなさすぎる 多分あそこで死んだメンバー蘇生されてるっぽいけど
49 19/03/20(水)02:34:09 No.577481113
一見動く仏像だけど切断するとよくわからないぐにょぐにょした何かなのが怖い
50 19/03/20(水)02:34:43 No.577481146
ホスト部と弟はマジでなんだったんだろう…
51 19/03/20(水)02:34:44 No.577481147
まあアメリカ人強すぎるし日本とかヨーロッパではガンツで遊んでも良いかなって…
52 19/03/20(水)02:34:53 No.577481159
ぬらりひょんだけ髪の存在を信じるか...?って神星人の端末のセバスと同じこと言ってるから 大阪の妖怪は侵略しにきた星人じゃなくて育成プログラムでは?とも言われてる
53 19/03/20(水)02:35:29 No.577481213
馬ってなんだっけ
54 19/03/20(水)02:35:55 No.577481243
これ絶対整合性のある結末は無理だろ…って途中まで思ってた
55 19/03/20(水)02:36:19 No.577481272
吸血鬼コンビは結構好き
56 19/03/20(水)02:36:27 No.577481282
絶対80点以上あるよこいつ…
57 19/03/20(水)02:37:03 No.577481323
メガネの脳みそコピーしたのは失敗だったと思う
58 19/03/20(水)02:37:10 No.577481331
神がくれた星人との対抗武力を娯楽を求めた財閥のデスゲームに利用されたってだけだよ
59 19/03/20(水)02:37:19 No.577481341
むしろライブ感にポイント振りまくった漫画としては理由付けした方なのかな…
60 19/03/20(水)02:37:30 No.577481357
吸血鬼も星人らしいけどよくわからん
61 19/03/20(水)02:37:52 No.577481387
ゴルゴ好きな人は腕だけ転送男とかも好きそう
62 19/03/20(水)02:38:02 No.577481399
>馬ってなんだっけ 最後に本格的に地球に侵略してきた奴ら
63 19/03/20(水)02:38:06 No.577481406
明確に意思の疎通が可能でストーリーの核心に触れるセリフを吐いた初めての宇宙人っていう点でも印象に残るよね
64 19/03/20(水)02:38:11 No.577481411
終わり方は実写版が一番好き ニノ…お前消えるのか…
65 19/03/20(水)02:38:21 No.577481423
>吸血鬼も星人らしいけどよくわからん ナノマシンが本体なんだろう…
66 19/03/20(水)02:38:32 No.577481442
>吸血鬼も星人らしいけどよくわからん 別派閥だけど仲間だから見逃せよ!みたいに話しかけてたけど相手にされなかったりよく分からんね
67 19/03/20(水)02:38:57 No.577481468
>吸血鬼も星人らしいけどよくわからん 奥曰く寄生ナノマシン型の星人だってさ 人間に寄生して適合したら吸血鬼になる
68 19/03/20(水)02:39:13 No.577481484
巻き戻すのずるくない…?
69 19/03/20(水)02:39:19 No.577481496
メガネ脳みそで知識を得るのは分かる なぜメガネをかけ直す必要が?
70 19/03/20(水)02:39:43 No.577481531
>吸血鬼も星人らしいけどよくわからん あれはもっと昔から地球に移住してた宇宙人の末裔っていうか あの世界の妖怪とか悪魔とかが実は昔地球に移住してきた宇宙人って言う設定
71 19/03/20(水)02:39:44 No.577481534
>最後に本格的に地球に侵略してきた奴ら 巨人?
72 19/03/20(水)02:40:11 No.577481563
>メガネ脳みそで知識を得るのは分かる >なぜメガネをかけ直す必要が? パーソナリティがメガネ寄りになっちゃったから… アレがなかったら機械的に加藤殺して終わりだったと思うし結果的には良かった
73 19/03/20(水)02:40:28 No.577481585
結局玄野や加藤はオリジナルは死んだってことになるんかな
74 19/03/20(水)02:40:33 No.577481593
>>最後に本格的に地球に侵略してきた奴ら >巨人? そうそう
75 19/03/20(水)02:40:37 No.577481606
作劇上弟が殺された意味あったんだろうか…
76 19/03/20(水)02:40:50 No.577481618
>結局玄野や加藤はオリジナルは死んだってことになるんかな GANTZ参加者はみんなそうだよ
77 19/03/20(水)02:41:03 No.577481635
実写ってあんまイメージなかったけど映画はすごいアクション白熱したな…
78 19/03/20(水)02:41:23 No.577481655
たまに思うのが 蘇生はコピー出力してるだけだから主観的には蘇生されてないわけだよな そんで死んで天国的なところがあったとして ガンツ参加者は俺が二人いる!?ってなるし更に蘇生経験あると三人いる!?となっちゃうんだろうか 最後に神が言ってた転生の話も一話の事故で死んだくろのとメインのくろのと蘇生悪用で増えたくろのどれだよとか思っちゃう
79 19/03/20(水)02:41:24 No.577481657
>そうそう ありがとう 読んだはずなのに公判あんまり覚えてねえ
80 19/03/20(水)02:41:28 No.577481660
ダヴィデ星人は本当に絶望感がすごかった…
81 19/03/20(水)02:41:31 No.577481665
結局人間側は元軍人のアメリカ組が最強なの?
82 19/03/20(水)02:41:38 No.577481670
オリジナルどうこう言い出すと全員黒玉に再生された時点で死んでる
83 19/03/20(水)02:41:56 No.577481697
>>結局玄野や加藤はオリジナルは死んだってことになるんかな >GANTZ参加者はみんなそうだよ たまに岸本みたいな例外もいたりする
84 19/03/20(水)02:41:57 No.577481700
ゲームクリアした玄野がおっちゃんに親切にしたところでストーリーは終わってるからいいんだ 後は全部オマケだ
85 19/03/20(水)02:42:04 No.577481706
馬ってあれか馬面ってことか
86 19/03/20(水)02:42:20 No.577481727
真面目に侵略考えてる巨人以外は結構思惑バラバラだったのに人類側が片っ端から的にして蹂躙しちゃった感
87 19/03/20(水)02:42:22 No.577481733
>結局人間側は元軍人のアメリカ組が最強なの? 巨人制圧したのアメリカチームだからな...
88 19/03/20(水)02:42:43 No.577481759
アメリカはつよいからな…
89 19/03/20(水)02:42:43 No.577481760
ダブル玄野じゃなくて兄弟でやるつもりだったのかな
90 19/03/20(水)02:42:49 No.577481771
ガンツの中の人ほんとテキトーだからな…
91 19/03/20(水)02:43:21 No.577481807
>結局人間側は元軍人のアメリカ組が最強なの? ゲームじゃなくて兵器として扱い学んだアメリカ軍チームが最強だろうね 玄野は例外として
92 19/03/20(水)02:43:32 No.577481819
戦力多少無駄にしてもまあアメリカ人居るし
93 19/03/20(水)02:43:42 No.577481833
ただGANTZの玉に転送されるときって死体って現場から消失してなかったっけ?
94 19/03/20(水)02:44:21 No.577481888
>ただGANTZの玉に転送されるときって死体って現場から消失してなかったっけ? 分解して分析して再構成なので生身は死んでるよ
95 19/03/20(水)02:44:22 No.577481891
神様の人あんまり深く考えてないと思うよ
96 19/03/20(水)02:44:33 No.577481912
アメリカとイスラエルさえいればいいからな... だから他の国には訓練も兼ねて有象無象の星人とデスゲームしてもらうね
97 19/03/20(水)02:44:37 No.577481917
一人でアメリカチーム全タテした軍神だけ別格の強さすぎる…
98 19/03/20(水)02:44:45 No.577481923
そもそもプロ集団は最初からマニュアル完備で訓練できるんだからズルい それにしたって玄野の適応力もおかしい
99 19/03/20(水)02:45:02 No.577481943
>>ただGANTZの玉に転送されるときって死体って現場から消失してなかったっけ? >分解して分析して再構成なので生身は死んでるよ 魂的にはここで連続性途絶えてそうだよね…
100 19/03/20(水)02:45:03 No.577481945
下手すると重症負ってた時の巻き戻し転送の時点で主観的には死んでそうで怖い
101 19/03/20(水)02:45:18 No.577481966
>一人でアメリカチーム全タテした軍神だけ別格の強さすぎる… まあラスボスだし...
102 19/03/20(水)02:45:28 No.577481976
おのれガンジー…
103 19/03/20(水)02:45:31 No.577481981
Zガンとかスーツ最初から用意できるしずるいよなぁ…
104 19/03/20(水)02:46:19 No.577482046
楽しいゲーム見ながらアメリカ人が使うときの戦闘データが取れてお得
105 19/03/20(水)02:46:21 No.577482052
こいつ何点?100点じゃないと割に合わなくない?
106 19/03/20(水)02:46:33 No.577482065
>だから他の国には訓練も兼ねて有象無象の星人とデスゲームしてもらうね これで楽しんでた財閥連中がカタストロフィで死んだのは割とスカッとした
107 19/03/20(水)02:46:52 No.577482096
玄野みたいな例外がおかしいだけでアメ公とか軍人チームは最初からガンツ装備の機能やら開放されてるし強いのはそりゃまあ 岡もちょっとおかしいというか岡蘇生してやれよ
108 19/03/20(水)02:46:53 No.577482099
千手と大仏は結構印象残る
109 19/03/20(水)02:46:55 No.577482100
転送前と転送後は別個体かもしれない
110 19/03/20(水)02:47:16 No.577482120
>>一人でアメリカチーム全タテした軍神だけ別格の強さすぎる… >まあラスボスだし... あいつラスボス枠なのに最終章であんまり出てこないからポッと出感も凄い
111 19/03/20(水)02:47:19 No.577482122
普通に転送しただけでも死んでそうと一瞬思ったけど 転送途中で向こうの景色の話したりしてるし流石にそれはないか
112 19/03/20(水)02:47:33 No.577482145
神星人のあのスタンスから考えると再生も転送も何もかもスワンプマンだろうね
113 19/03/20(水)02:47:38 No.577482152
どんな終わり方だったのか覚えてないな…
114 19/03/20(水)02:47:41 No.577482157
財閥の髭の猛者感すき
115 19/03/20(水)02:47:52 No.577482173
首長竜いいよね
116 19/03/20(水)02:47:57 No.577482176
>どんな終わり方だったのか覚えてないな… アリガトォォオオオオオオオ!!!
117 19/03/20(水)02:47:57 No.577482177
>どんな終わり方だったのか覚えてないな… ありがとー!
118 19/03/20(水)02:48:10 No.577482196
ありがとおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
119 19/03/20(水)02:48:50 No.577482246
一回クリアでZガンなんてクソ強い装備貰えていいのか
120 19/03/20(水)02:48:52 No.577482250
大阪のヤリチンが一番印象に残ってる
121 19/03/20(水)02:48:53 No.577482253
ザンボット3
122 19/03/20(水)02:49:03 No.577482263
>どんな終わり方だったのか覚えてないな… 最後にして最強の宇宙人を玄野が倒してありがとおおおお!!!
123 19/03/20(水)02:49:03 No.577482265
>どんな終わり方だったのか覚えてないな… 軍神倒して宇宙船からシュポーン 海に漂着でエンド
124 19/03/20(水)02:49:37 No.577482308
>一回クリアでZガンなんてクソ強い装備貰えていいのか 無限に用意できるし…
125 19/03/20(水)02:49:41 No.577482315
日本組で100点倒したことあるのって東京除くと岡だけなのかな
126 19/03/20(水)02:49:55 No.577482327
シマウマだぜはーっはっはっ!
127 19/03/20(水)02:50:39 No.577482385
運もあるけど玄野だけちょっとおかしすぎる
128 19/03/20(水)02:50:45 No.577482392
最終的に東京チームのメンバー結構死んでて悲しい… 風とタケシが生き残ったのは本当によかったけど
129 19/03/20(水)02:50:53 No.577482405
>日本組で100点倒したことあるのって東京除くと岡だけなのかな 外伝で魚星人とか人体模型とかが100点だよ
130 19/03/20(水)02:51:25 No.577482444
>一回クリアでZガンなんてクソ強い装備貰えていいのか あのクソみたいなルールだとZガンでも割に合わないような気がする ミッション難易度の振れ幅が大きすぎる…
131 19/03/20(水)02:51:31 No.577482454
吸血鬼相手に記憶なくした玄野が無双するところが一番好き
132 19/03/20(水)02:51:36 No.577482463
>一回クリアでZガンなんてクソ強い装備貰えていいのか 本来は全部デフォ装備なんすよ...バイクも強化スーツも...
133 19/03/20(水)02:51:46 No.577482473
>最終的に東京チームのメンバー結構死んでて悲しい… むしろよくあそこまで生き残ったなって思った もっと適当に殺すと思ってたから
134 19/03/20(水)02:51:57 No.577482497
点数も基本的に強い奴が高得点だけ腐れ財閥が勝手につけてるだけだしな…
135 19/03/20(水)02:52:17 No.577482515
最終メンバーの頭増殖したメガネのシーンがギャグすぎる…
136 19/03/20(水)02:52:34 No.577482534
黒飴ちゃんの表面のメッセージがいい加減なのはふざけてるんじゃなくて日本語がよく分かってない外人が書いたのかな 中華製品のパッケージの謎日本語みたいな感じで
137 19/03/20(水)02:52:43 No.577482548
ミッション後の得点から各星人の点数考えるの好きだった
138 19/03/20(水)02:52:51 No.577482564
超能力者なんだったんだろう
139 19/03/20(水)02:53:19 No.577482598
恐竜からやたらダレてきた印象ある
140 19/03/20(水)02:53:51 No.577482633
オニ星人編と大阪はよかったじゃん
141 19/03/20(水)02:54:06 No.577482645
ショットガンとハンドガンが雑魚すぎる…
142 19/03/20(水)02:54:51 No.577482702
なんだかんだ大阪編までは文句なしに面白かったからこの漫画は凄いと思う
143 19/03/20(水)02:55:11 No.577482723
なんだかんだで通しで読むと面白かったよ 西くん周りはそんなにだけど…
144 19/03/20(水)02:55:30 No.577482739
カタストロフはちょっとダレたけどそれ以外は面白いと思う カタストロフもエピローグ追加されてたらかなり印象違ってただろうな
145 19/03/20(水)02:55:34 No.577482743
巨大ロボで巨大超能力はかっこよかった
146 19/03/20(水)02:55:46 No.577482755
なんだったんだろうとか言い始めたらこの漫画自体なんだったんだろうに行き着くので疑問は捨てろ 俺は加藤やおっちゃんとのバディ物だと思う事にしてる
147 19/03/20(水)02:56:20 No.577482785
>なんだかんだで通しで読むと面白かったよ >西くん周りはそんなにだけど… 西くん美人に罰ゲームで告白されてた気がするけどあれ単行本に載ってたっけ?
148 19/03/20(水)02:56:23 No.577482789
何という暴論
149 19/03/20(水)02:56:29 No.577482794
もう一人再生して恋人にするのいいよね…
150 19/03/20(水)02:57:48 No.577482883
毎週か隔週でこの描き込みの漫画描けてたのも凄いよね
151 19/03/20(水)02:59:25 No.577482982
>もう一人再生して恋人にするのいいよね… 私もいいと思う
152 19/03/20(水)02:59:43 No.577482996
>毎週か隔週でこの描き込みの漫画描けてたのも凄いよね 全部CGで楽してるよなーって言われて 「書いてるんですけおおおおおお!いや、ほんとマジで書いてる、死にそう」 って出てきたデザインやラフが作業量多くてクソめんどくさそうってのばっかでホント凄い
153 19/03/20(水)03:00:43 No.577483054
初期装備の癖に最期まで頼りになるソードは凄いやつだよ
154 19/03/20(水)03:00:49 No.577483059
>俺は加藤やおっちゃんとのバディ物だと思う事にしてる おっちゃんいいよね… 死んだ時はとても悲しかった
155 19/03/20(水)03:01:49 No.577483131
>本来は全部デフォ装備なんすよ...バイクも強化スーツも... 神星人が楽勝で脅威を蹂躙できるような技術あたえちゃったもんだからなまじ余裕が出来てゲーム扱いに...
156 19/03/20(水)03:02:05 No.577483152
今やってる巨人の漫画がガンツっぽい展開になってたな
157 19/03/20(水)03:05:21 No.577483395
なんならおっちゃん正ヒロインまである
158 19/03/20(水)03:07:10 No.577483516
「ネギだけで十分ですよ」はネギ星人が実際に言うのに後に出てくる口癖の設定はテキトーだったな
159 19/03/20(水)03:08:24 No.577483596
おっちゃんが圭ちゃんに道尋ねるシーンいいよね…
160 19/03/20(水)03:08:49 No.577483622
ごく一部だけ少年マンガのキャラが居て基本は青年マンガなので混乱するんだと思い至った おっちゃん絡むと王道少年マンガ的展開なんだよね
161 19/03/20(水)03:08:57 No.577483627
>なんならおっちゃん正ヒロインまである よかった…ボキボキでちんちん勃った俺は正常だったんだ…
162 19/03/20(水)03:09:54 No.577483695
>よかった…ボキボキでちんちん勃った俺は正常だったんだ… 異常性癖だよ!!
163 19/03/20(水)03:18:23 No.577484214
嫌だあああああああ!!おっちゃん!!!
164 19/03/20(水)03:27:04 No.577484696
大仏は作者があとで殺し過ぎちゃったって反省してたんだっけ 超能力者とか吸血鬼とか意味ありそうで特に無かったり思いついた事どんどん突っ込んでいった感じなのかな
165 19/03/20(水)03:30:43 No.577484879
絶望感半端なかったね
166 19/03/20(水)03:35:25 No.577485115
あんなナリでCV池田秀一のおっちゃん
167 19/03/20(水)03:43:03 No.577485544
貰ったけど正しく使わず無駄にしたり、侵略者と戦わずヒャッハーするのを阻止したくて 回りくどく、失敗でも侵略者たちが疲弊してこれ以上、略奪の旅が出来なくなって 人類と地球だけ滅んでくれるようにしたかったんだと思う
168 19/03/20(水)03:43:44 No.577485571
最終話以降のガンツの世界ってどうなってくんだろう ほぼ人類の営み壊滅したよね
169 19/03/20(水)04:04:30 No.577486542
絶対ガンツで美女とか複製して性奴隷にしてる財閥とか居る
170 19/03/20(水)04:08:43 No.577486760
ラストもうちょいなんとかならなかったのだろうか
171 19/03/20(水)04:09:36 No.577486791
ガチの仏像って敵としてすげえ怖くていいなと思った
172 19/03/20(水)04:10:42 No.577486832
劇中では出てないくそ強武器とかあるのかな
173 19/03/20(水)04:19:49 No.577487181
頭の爆弾取ったんだっけ? 財閥に復讐カチコミしそう
174 19/03/20(水)04:23:48 No.577487309
GIGANTでガンツロボがビーム出してたね
175 19/03/20(水)04:24:22 No.577487339
和泉登場から大阪辺りまでは強い奴個性的なやつがいっぱい仲間になって絶望的な戦いを切り抜ける王道だから本当面白い
176 19/03/20(水)04:27:25 No.577487446
この手のはシナリオが進めば進むほど陳腐化するのはしょうがないよなぁ
177 19/03/20(水)04:36:38 No.577487786
意外とその場その場でお話考えながら作ってんだなって感じはする 上にもあがってるゲーム化した理由の無理矢理感とか吸血鬼とか