19/03/19(火)23:31:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)23:31:38 No.577448290
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/19(火)23:32:31 No.577448488
できてから言ってもキレそうだなこいつ
2 19/03/19(火)23:33:21 No.577448682
ジャリッ…
3 19/03/19(火)23:34:05 No.577448856
太郎と次郎ってあの丼兄弟の…?
4 19/03/19(火)23:34:41 No.577449002
こんなゴミ誰が食うの
5 19/03/19(火)23:34:49 No.577449037
最高の材料と最高の道具を調達できてちゃんと使いこなせるのもプロなのでは?
6 19/03/19(火)23:34:54 Ck0ZP/2E No.577449058
何にキレりゃいいんだ 不潔だろとか?
7 19/03/19(火)23:35:03 No.577449105
うま味?
8 19/03/19(火)23:36:04 No.577449345
磯の水はばっちいな…
9 19/03/19(火)23:36:05 No.577449353
最高の素材最高の道具使って同じ条件で戦ったら負けるから逃げたな
10 19/03/19(火)23:36:23 No.577449447
百歩譲って海水ぶち込むのはいいとして布で漉すくらいはさ…
11 19/03/19(火)23:36:28 No.577449462
まあ色々とあるけれど太郎さん次郎さんの見た目がすごいのが気になる
12 19/03/19(火)23:37:30 No.577449707
大人になって読み返したら陽ちゃんがクソガキすぎてビックリする
13 19/03/19(火)23:37:44 Ck0ZP/2E No.577449764
>見た目
14 19/03/19(火)23:38:01 No.577449832
>最高の素材最高の道具使って同じ条件で戦ったら負けるから逃げたな 町内合同キャンプで片方の町の荷物持ちが川に落ちて材料が土鍋しかないだけだよ
15 19/03/19(火)23:38:38 No.577449974
この場合荷物運んでた奴が川に落ちて 食材とか捨てなきゃヤバい状況だったので…
16 19/03/19(火)23:39:00 No.577450069
なんで貼られた内容だけで語ろうとするんだろう 読んでないならスレ開かなきゃいいのに
17 19/03/19(火)23:39:06 No.577450099
>大人になって読み返したら陽ちゃんがクソガキすぎてビックリする 基本相手に喧嘩売られること多いとはいえまだ中学生だしね
18 19/03/19(火)23:41:26 No.577450652
>最高の素材最高の道具使って同じ条件で戦ったら負けるから逃げたな 後の弁当対決じゃ圧勝してるよ
19 19/03/19(火)23:41:31 No.577450675
ややグロいが海水 顕微鏡で画像検索
20 19/03/19(火)23:42:17 No.577450874
海水オンリーで炊くとしょっぱくて食えたもんじゃないので 多少真水で中和したほうが
21 19/03/19(火)23:42:46 No.577450977
ここにいる粘着の人って無名が偉い人に認められるストーリー嫌うし 少年漫画の料理漫画ってそういう成分の多めだから 料理漫画をとりあえず不快認定みたいなのが跋扈してたのかもな…
22 19/03/19(火)23:43:50 No.577451212
>ややグロいが海水 顕微鏡で画像検索 海水で作った塩も食べるしそこに泳いでた魚も刺身で食べるのに何をいまさら
23 19/03/19(火)23:44:17 No.577451303
この量じゃいくら何でも町内会全員分の飯は賄えないよなあ と昔から思ってた
24 19/03/19(火)23:44:25 No.577451340
>ややグロいが海水 顕微鏡で画像検索 どんな顔でこのレスをしたのか教えてほしい
25 19/03/19(火)23:44:57 No.577451456
材料がないからその場で調達するのはいいけど鯛が一匹釣れただけとか絶対足りないだろうっていうね
26 19/03/19(火)23:45:16 No.577451533
>後の弁当対決じゃ圧勝してるよ 職場で食べやすい弁当つってんのに竹筒持ってくるし ここでの敗戦でちょっと頭おかしくなってたのかもしれん
27 19/03/19(火)23:45:23 No.577451564
このおじさん再登場のときも特に悪いことしてないのに悪役みたいになっててかわいそうだった
28 19/03/19(火)23:45:27 No.577451576
アップにしたプランクトンでだめとかちりめんじゃこも食べられなくなるよ
29 19/03/19(火)23:45:48 No.577451658
海水から塩を作るのは大変な手間隙をかけているので考慮して欲しい
30 19/03/19(火)23:46:38 No.577451839
一切無言で海水を汲み出す兄弟がシュールだ
31 19/03/19(火)23:47:05 No.577451943
>このおじさん再登場のときも特に悪いことしてないのに悪役みたいになっててかわいそうだった 俺の混ぜご飯食べて欲しいんだ!みたいないい流れで終わったのにうらんでるとは露ほどもおもわなんだ 岡田屋のおっさんとか肉弁当の兄ちゃんみたいにリスペクトする人のほうが多いし・・・
32 19/03/19(火)23:47:37 No.577452067
>職場で食べやすい弁当つってんのに竹筒持ってくるし >ここでの敗戦でちょっと頭おかしくなってたのかもしれん 食べやすさを追求したのは陽一だけだよ あとの二人はインパクト重視でそこまで考えてない
33 19/03/19(火)23:47:55 No.577452128
職場で食べやすいは陽一が言っただけだから他の2人はクリアしてなかったし…
34 19/03/19(火)23:48:25 No.577452258
まぁ普通に復讐に燃えるのは人間らしくていいと思う
35 19/03/19(火)23:48:26 No.577452263
いやまあでも海水ザバァはちょっと…
36 19/03/19(火)23:48:33 No.577452293
今時海水から作る塩ってイオン交換膜使って精製するほぼ100パーセントのNaClだよね
37 19/03/19(火)23:49:11 No.577452435
お茶漬け弁当!はまぁアホだよね…
38 19/03/19(火)23:49:23 No.577452482
ていうかあのおっさんのあれは完全に逆恨みだし…
39 19/03/19(火)23:49:30 No.577452515
>このおじさん再登場のときも特に悪いことしてないのに悪役みたいになっててかわいそうだった どっちかって言うと隣町の連中が邪悪すぎる
40 19/03/19(火)23:49:59 No.577452605
右下のライバル達で努力してるの一馬ぐらいで後は傲ってるかありあわせの材料とか絶対使わない派なんだよね
41 19/03/19(火)23:51:16 No.577452864
不潔清潔よりすげー塩辛そう
42 19/03/19(火)23:51:16 No.577452865
>右下のライバル達で努力してるの一馬ぐらいで後は傲ってるかありあわせの材料とか絶対使わない派なんだよね 兵太くんはめっちゃ努力してると思う 調理技術ではなく素材の見極めの方だからベクトル違うだけで
43 19/03/19(火)23:51:52 No.577453015
>今時海水から作る塩ってイオン交換膜使って精製するほぼ100パーセントのNaClだよね 実際多くはそうだけれどむしろこの当時より今のほうが完全天日塩とか見直されてる気がする
44 19/03/19(火)23:51:53 No.577453019
技術の勝負と思うが・・
45 19/03/19(火)23:51:54 No.577453025
あの評論家の人は自分の仕事を完璧にこなそうとしただけで煽ったのは町の人らだよね
46 19/03/19(火)23:52:25 No.577453131
ケーキ屋もよーしじゃあ卵なんか使わねえよ!とかやるし 努力家ではあるかな…
47 19/03/19(火)23:52:46 No.577453206
漫画の絵柄だと爺に一人だけ目すげぇ気持ち悪いのが居る
48 19/03/19(火)23:53:23 No.577453345
でもお茶漬け弁当の人が作る料理はストレートにうまそうで好き
49 19/03/19(火)23:53:39 No.577453416
海水利用は偉大な先人であるビッグ錠もやってるんで気にするな 使った家電も扇風機ぐらいで洗濯機は使わないし
50 19/03/19(火)23:53:47 No.577453438
戦中戦後は海水を煮ただけの太平洋スープを飲んでたって言うがきついなあ…
51 19/03/19(火)23:54:43 No.577453637
このヒゲのおっさんまともな料理出して 理不尽に罵倒されてるように見えるけど 本当は前のページでえげつないことしてるの?
52 19/03/19(火)23:55:06 No.577453753
雇われた以上お客さんにちゃんとしたもの食わせないといけないから無理ってのは当然ではあるよね オメーらは米だけでも食ってろよ!とか言っといて陽一のメシのが美味そうだったら こんなありきたりのメシ作りやがってとか文句言う町人がゲス
53 19/03/19(火)23:55:20 No.577453814
>不潔清潔よりすげー塩辛そう しょうゆの塩分濃度が16%くらいらしいけれどお澄ましとかしょうゆで作るなら1人前大匙1とかだからな・・・ 3%の塩分はマジでヤバイ・・・ここ陽ちゃん薄めたように見えないんだよね・・・ 米の芯残ってるのはその後蒸し器にかけてたけれど
54 19/03/19(火)23:56:07 No.577453984
>本当は前のページでえげつないことしてるの? さすがに雇われだしちゃんと人数とかそのへん考えて材料持ってきてるから分けられないよって言った
55 19/03/19(火)23:57:00 No.577454186
大腸菌とかいるだろ
56 19/03/19(火)23:57:14 No.577454230
>本当は前のページでえげつないことしてるの? 雇われた料理人で仕事をこなしただけ 陽ちゃんたちがサバイバルすることになったのは同じ町内会の兄ちゃんが食材とか海に落としちゃったせいなので・・・ まぁ味っ子は相手側が大変よく努力して成果出してることが多いから・・・
57 19/03/19(火)23:57:44 No.577454335
にがあじとかないの?
58 19/03/19(火)23:58:34 No.577454521
>本当は前のページでえげつないことしてるの? たとえ鯛があろうと味付けには調味料が不可欠だし ましてや調理器具をを落としたお前らに何ができる!的な会話あるよ
59 19/03/19(火)23:58:35 No.577454529
>>本当は前のページでえげつないことしてるの? >雇われた料理人で仕事をこなしただけ >陽ちゃんたちがサバイバルすることになったのは同じ町内会の兄ちゃんが食材とか海に落としちゃったせいなので・・・ ひどくない?
60 19/03/19(火)23:58:51 No.577454592
>大腸菌とかいるだろ さすがに炊飯するくらいの熱なら菌類は生きれないよ 海水にカキとかほど生態濃縮した毒もなかろうしそこはいいんだが・・・絶対塩辛い
61 19/03/19(火)23:59:25 No.577454710
>にがあじとかないの? まあ普通にあるよ… でもそれどころではない塩辛さだと思う
62 19/03/19(火)23:59:48 No.577454783
>本当は前のページでえげつないことしてるの? 「」が大嫌いな煽り野郎だよ
63 19/03/20(水)00:00:25 No.577454952
ひどいよ
64 19/03/20(水)00:00:38 No.577454996
ご飯は食えないだろうな
65 19/03/20(水)00:01:37 No.577455252
なんかの漫画で食材の魚が住んでた海の水で炊いたからうまい!っていうの無かったっけ
66 19/03/20(水)00:01:52 No.577455301
砂とかも入ってそう
67 19/03/20(水)00:01:57 No.577455323
菌も毒もまぁ気になるレベルではないんだが潔癖症の人間は絶対に食べられないシロモノにはなるな
68 19/03/20(水)00:03:01 No.577455572
海水で煮炊きする料理は日本だけじゃなくて世界中にあるんだが さすがにどれも薄めるからな・・・ カニとかは海水の塩分濃度で茹でるのがいいし冷凍戻すときもそのくらいの塩水で行うけれど・・・
69 19/03/20(水)00:03:30 No.577455680
わっぱ作れるおっさんとかタイ釣ってきたおっさんのおかげで逆転するけど まぁ町内のみんなの力で勝つから料理作る陽一だけではいかんのだな それはそれとしてMVPはたかしくんだけど
70 19/03/20(水)00:04:33 No.577455918
文句や難くせは できてから 言えってーの!!
71 19/03/20(水)00:04:40 No.577455938
隣町の連中がゲスすぎるのは満場一致すると思う
72 19/03/20(水)00:04:44 No.577455948
毒かーーー!!
73 19/03/20(水)00:04:56 No.577455995
おやつのゆで卵とあまなっとうで逆転!はやっぱマツタケご飯とか相手にパワー不足は感じるね・・・
74 19/03/20(水)00:05:03 No.577456021
>このヒゲのおっさんまともな料理出して >理不尽に罵倒されてるように見えるけど >本当は前のページでえげつないことしてるの? 二つの町内会旅行がバッティングしたんだけど陽ちゃんの町の食材と調理道具を谷底に落としてしまったのね そんで向こうの町の雇った料理人に食材分けてくれと頼んだら必要分しか持ってきてないよ!と断られた
75 19/03/20(水)00:05:35 No.577456153
まあ…海水しょっぱいからね
76 19/03/20(水)00:05:41 No.577456176
ここでしょっぱさとかじゃなくてバイ菌とか言い出す辺り「」らしい
77 19/03/20(水)00:05:52 No.577456211
料理してやるぜー!ってなっているときに 調味料も無しでろくなものが出来んぞ!はむしろいい人なのでは・・・?
78 19/03/20(水)00:06:17 No.577456288
海って泳ぐと再確認するけどきったねえよな でも当たり前で魚とか海獣のうんこ垂れ流しだもんな
79 19/03/20(水)00:06:34 No.577456348
>ここでしょっぱさとかじゃなくてバイ菌とか言い出す辺り「」らしい 別に「」かどうか関係ないと思うよ 同じような漫画の同じような突っ込みはどこでもそれなりに流行るし
80 19/03/20(水)00:07:15 No.577456488
>海って泳ぐと再確認するけどきったねえよな >でも当たり前で魚とか海獣のうんこ垂れ流しだもんな 海なら遊泳中の排泄も許されるしね
81 19/03/20(水)00:07:55 No.577456651
>海なら遊泳中の排泄も許されるしね トイレ以外で排泄が許される公共スペースなんかねえよ!?
82 19/03/20(水)00:08:02 No.577456677
>料理してやるぜー!ってなっているときに >調味料も無しでろくなものが出来んぞ!はむしろいい人なのでは・・・? むかごごはんおいしー!あっちよりよっぽど野趣あふれるぜ! とか言われて焦った末の発言なんでそういう思いやりのではない 「おまえたちに打つ手はない!」とか言っちゃだめ
83 19/03/20(水)00:08:55 No.577456875
>でも当たり前で魚とか海獣のうんこ垂れ流しだもんな まぁそれでも人の家の布団や風呂よりは清潔なんだけれどな きったねぇ港とか海水浴場ならそりゃまぁ汚いんだがこれも人のせいだし
84 19/03/20(水)00:09:28 No.577457002
まぁ一応隣町とは料理勝負ってことにはなってたからね・・・
85 19/03/20(水)00:09:47 No.577457069
アニメ版では穴の中にビニール合羽敷いて海水と具材入れたとこに焼き石入れて料理作ってたな あれもだいぶ汚いと思ってた
86 19/03/20(水)00:10:09 No.577457152
うんち云々よりもしょっぱすぎるって誰も突っ込まないの
87 19/03/20(水)00:10:09 No.577457155
高級食材使ってるから悪役!みたいなのはちょっともやもやする
88 19/03/20(水)00:10:48 No.577457310
「まつたけって単調な味だよなぁ」「キャンプっぽさ求めてるのに蟹って…」 とか最終的に言い出す相手の町人はこのおっさん殴っていいともう
89 19/03/20(水)00:10:48 No.577457313
>アニメ版では穴の中にビニール合羽敷いて海水と具材入れたとこに焼き石入れて料理作ってたな >あれもだいぶ汚いと思ってた ビニールが熱で変質して匂いが…
90 19/03/20(水)00:10:52 No.577457334
カッパと焼け石で煮炊きはサバイバル的にはいいんだがあくまで緊急時のもので料理勝負で使うもんじゃないよね・・・
91 19/03/20(水)00:11:32 No.577457497
というか読めば分かるけどいい人にはそれ相応の幸せな結末がある作品だよ
92 19/03/20(水)00:11:35 No.577457506
>とか最終的に言い出す相手の町人はこのおっさん殴っていいともう なんでボロクソ言われた挙句殴られなきゃ行かんのだ
93 19/03/20(水)00:11:39 No.577457528
>アニメ版では穴の中にビニール合羽敷いて海水と具材入れたとこに焼き石入れて料理作ってたな >あれもだいぶ汚いと思ってた 雨合羽焼き石もビック錠先生がやってるから気にするな
94 19/03/20(水)00:13:32 No.577457962
いやでも食べたくなるかどうかって大事じゃ… 俺はこれ食べたくないよ…
95 19/03/20(水)00:13:46 No.577458015
>高級食材使ってるから悪役!みたいなのはちょっともやもやする 味っこは敵役はいるけど悪役は少ないよ たいてい最後は実力認めあってだし
96 19/03/20(水)00:14:39 No.577458198
>なんで貼られた内容だけで語ろうとするんだろう >読んでないならスレ開かなきゃいいのに ここでそれ言うの?
97 19/03/20(水)00:15:03 No.577458308
>雨合羽焼き石もビック錠先生がやってるから気にするな アニメと現実くらい分けないとね
98 19/03/20(水)00:15:17 No.577458358
>高級食材使ってるから悪役!みたいなのはちょっともやもやする 合同キャンプで片方の町が困ってる時にうちらだけ食べましょうとか普通に嫌な人だよ 「米だけでせいぜいおいしい料理作れよ!」とか言い出す岡元町の人はもっと嫌な人だけど
99 19/03/20(水)00:16:05 No.577458537
味っ子はほとんどがまず相手の味を解析する事から始めるし大抵相手は成功者なので 言動が畜生でも営業努力はわりと全うにやってることが多い
100 19/03/20(水)00:18:22 No.577459105
>高級食材使ってるから悪役!みたいなのはちょっともやもやする 金持ちは悪だってのはマガジン読者にわかりやすいじゃん
101 19/03/20(水)00:18:36 No.577459152
>高級食材使ってるから悪役!みたいなのはちょっともやもやする バトル漫画みたいなものだからなエリートに雑草が勝つって
102 19/03/20(水)00:19:30 No.577459358
川の流れ変えた挙句にお前の店潰れたら買い取ってやらぁ!な流しそうめん店主は 反省ゼロでよっしゃ回転ソーメン真似するわ!ってすごい精神的にタフだよね… 和やかに終わったけど
103 19/03/20(水)00:19:47 No.577459422
腹を空かせたガキどもが待ってるぜ!の人達も悪役要素見た目だけだったしな…
104 19/03/20(水)00:19:49 No.577459427
>うんち云々よりもしょっぱすぎるって誰も突っ込まないの 海水ラーメンにチャレンジしたことあるやつって結構いるんだけど みんな口を揃えてしょっぱすぎて無理だったな
105 19/03/20(水)00:20:55 No.577459678
煮沸するんだからいいんだけど砂混じると嫌だからこして欲しい
106 19/03/20(水)00:21:30 No.577459858
トップクラスの戦いになるとお金関係なくなるよね味っ子 技量の差がほんとないからそこでも差をつけ始めたら勝てないんだろうけど
107 19/03/20(水)00:21:53 No.577459959
味っ子で不思議に思ったのは寺沢先生って神戸の出身なので 粉物に関しては知ってるはずなのにタコヤキにタコ以外を使ったこと アレ絶対受けないと思う だって食べたいのは変り種じゃなくてタコヤキだぜ・・・?
108 19/03/20(水)00:21:59 No.577459975
>腹を空かせたガキどもが待ってるぜ!の人達も悪役要素見た目だけだったしな… 二回目のグランプリ後は料理勝負というよりダメな店の改善とか そういう方向が多くなるしな もうミスター味っ子ってわかっててケンカ売ってくる奴少ないし
109 19/03/20(水)00:22:09 No.577460028
にがりって知ってるか?
110 19/03/20(水)00:22:40 No.577460137
>味っ子で不思議に思ったのは寺沢先生って神戸の出身なので >粉物に関しては知ってるはずなのにタコヤキにタコ以外を使ったこと >アレ絶対受けないと思う だって食べたいのは変り種じゃなくてタコヤキだぜ・・・? 味っ子までは食に関して全く興味ない人じゃなかったか
111 19/03/20(水)00:23:36 No.577460351
だって味っ子だもん
112 19/03/20(水)00:24:27 No.577460539
隣町の連中がクソすぎて評論家の先生かわいそうってなったよこの回
113 19/03/20(水)00:25:06 No.577460677
>にがりって知ってるか? それも的外れだぞ「」 純粋ににがりだけとりだしゃびっくりするほど苦いが海水で考えたらそう苦くもないぞ ただ煮詰めにがりを分けてない塩でも塩としてはまぁ使えるレベルだし用途では甘塩より優れるし
114 19/03/20(水)00:25:31 No.577460769
海水ってめちゃくちゃ塩辛いよね…
115 19/03/20(水)00:26:34 No.577460997
味っこの料理は作者も作れるかよくわからずに描いてた
116 19/03/20(水)00:26:59 No.577461088
>味っ子で不思議に思ったのは寺沢先生って神戸の出身なので >粉物に関しては知ってるはずなのにタコヤキにタコ以外を使ったこと >アレ絶対受けないと思う だって食べたいのは変り種じゃなくてタコヤキだぜ・・・? 継続的な売り上げじゃなくて一日だけ勝てればよかったんじゃなかったっけあれは?
117 19/03/20(水)00:27:36 No.577461228
味噌汁にせんべい入れたらボロクソ叩かれたのはかわいそうだな某劇画作家
118 19/03/20(水)00:28:29 No.577461421
南部せんべい汁はまぁあるからいいよ 一緒にトマトはいれねぇよ!!
119 19/03/20(水)00:28:50 No.577461486
キャンプであえて豪勢な料理たべるってのも乙だけど キャンプ感のある料理じゃなかったってのは色々差し引いても普通に敗因ではある そもそも勝負じゃないんだけどさ
120 19/03/20(水)00:29:23 No.577461595
たこ焼きは会津のラジオ焼きが元ネタなので… 先生はそれを知っていたんだよ…
121 19/03/20(水)00:29:49 No.577461696
>そもそも勝負じゃないんだけどさ 一応そこは料理のできばえで張り合いはしてたよ
122 19/03/20(水)00:30:39 No.577461920
料理はできなくても取材はちゃんとしてそうだよね