虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

例えば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)23:04:30 No.577440453

例えば自分がスーパーヒーローになったとして自分の守るべき責任の範囲ってどのくらいなんだろう

1 19/03/19(火)23:04:59 No.577440605

なんかミスチルみたい

2 19/03/19(火)23:05:36 No.577440840

どれくらいのスーパーヒーロー力が備わったかによる

3 19/03/19(火)23:05:39 No.577440866

両手に収まるくらい

4 19/03/19(火)23:06:35 No.577441198

スパイダーマンで何回もやってそうな題材だ

5 19/03/19(火)23:09:52 No.577442259

仮に並大抵の事件や事故は防げる力を手に入れたとしても自分が出動しなかったときの被害者に どうして助けに来なかったんだ!ってめちゃくちゃ恨まれそうで一切人助けとかしたくないな

6 19/03/19(火)23:11:12 No.577442648

自分の手が届く範囲が良いって仮面ライダーが言ってた

7 19/03/19(火)23:11:15 No.577442660

そう考えるとウルトラマンやライダーは 出動する範囲が怪獣、宇宙人や怪人相手と明確に定まってるのが動きやすい秘訣なのかも

8 19/03/19(火)23:12:17 P.GQ4r6g No.577442974

そもそもなんでタダで助けてやらにゃならんの? ふざけろ

9 19/03/19(火)23:12:20 No.577443001

毎回村を襲いに来るモンスターを退治し そのうちそれが当たり前になり期待はされどあまり感謝されなくなり 一度退治に失敗して罵詈雑言を浴びせられる なんて創作物によくある

10 19/03/19(火)23:12:24 No.577443018

小説版仮面ライダーで「できる範囲。けどけして途中で諦めない」ってなってたあたりがいい落としどころかなと思ってる

11 19/03/19(火)23:12:45 No.577443136

できる範囲で

12 19/03/19(火)23:12:57 No.577443206

ヴィランになっちゃえよ

13 19/03/19(火)23:13:36 No.577443390

>自分の手が届く範囲が良いって仮面ライダーが言ってた (どこまでも届く腕が欲しい…)

14 19/03/19(火)23:13:57 No.577443506

バードマンは人任せにして自分は何してるの

15 19/03/19(火)23:14:05 No.577443539

スーパーマンやスパイダーマンは人助けメインだから探しづらい上に激務だよね

16 19/03/19(火)23:14:21 No.577443621

コズミック系ヒーローのほうが一般人から余計な期待されなくて良さそう

17 19/03/19(火)23:14:33 No.577443671

自分さえ生き延びればそれでいいよ

18 19/03/19(火)23:14:37 No.577443688

とりあえず生活の為に仕事はふつうにしなきゃだし趣味の時間も欲しいし1日1時間くらいならヒーロー時間に割いてもいいかな

19 19/03/19(火)23:15:10 No.577443840

半径85センチはこの手の届く距離

20 19/03/19(火)23:15:26 No.577443919

ヒーローもので仲間同士でパーティーしてるタイミングで怪人怪獣が暴れ出して被害者がでたときこいつらがパトロールしてれば…ってちょっと頭よぎっちゃう

21 19/03/19(火)23:15:47 No.577444036

出来る範囲で構わないから

22 19/03/19(火)23:16:18 No.577444207

シビルウォーでもそんなテーマ扱ってたな

23 19/03/19(火)23:17:02 No.577444428

空飛べて重い物持てるなら沿岸の消波ブロックとか運んで設置とか輸送難しい所に物運んででお金稼げるなとか思っちゃう

24 19/03/19(火)23:17:09 No.577444459

気が向いた時に他人にバレない程度に活躍しよう 赤の他人の期待に応える程割に合わなくて面倒なことはない

25 19/03/19(火)23:17:27 No.577444566

シフト制で機能するほど大人数ならまだいい たった一人で守ろうったってやっぱり限界がある

26 19/03/19(火)23:17:59 No.577444716

土砂で生き埋めになってもコンクリートに沈められても 燃える家の中に放り込まれても怪我一つしない無敵のパワーだとどこまで助けられるか悩むけど 息を30分止めても大丈夫とかくらいのパワーだとできることが限られすぎるから手の届く範囲だけ以外の選択肢ない

27 19/03/19(火)23:18:06 P.GQ4r6g No.577444744

愚民共に解らせてやるのもヒーローの仕事だと思わんか?

28 19/03/19(火)23:18:16 No.577444792

まずたった一人にスーパーヒーローぢからが宿ったら絶対腫れ物扱いされるよな

29 19/03/19(火)23:18:41 No.577444921

わざわざヒーローって名乗りたくなくなるな…

30 19/03/19(火)23:18:43 No.577444930

せいぜい消防団の範囲でいいと思うよ

31 19/03/19(火)23:19:37 No.577445183

平和になったらなったでゴミ拾いとか万引きGメンとかもやらされるんだろうな

32 19/03/19(火)23:19:37 No.577445184

実際空飛べますめっちゃ重い物持てますってなったとして それで公共事業とかやらせて貰えるんだろうか 役所の仕事とかゼネコンとかそんな例ないから無理ってなるんじゃなかろうか

33 19/03/19(火)23:19:41 No.577445202

やっぱりヒーローズフォーハイアーみたいなのが後腐れなくていいよ

34 19/03/19(火)23:20:16 No.577445394

カタ両津の眉毛

35 19/03/19(火)23:20:21 No.577445411

能力にもよるよな

36 19/03/19(火)23:20:42 No.577445507

自分が気付く範囲で目立たないように助ける

37 19/03/19(火)23:21:09 No.577445623

キャップみたいに国の看板背負う広告塔が妥当な活動だと思う

38 19/03/19(火)23:23:57 No.577446412

>実際空飛べますめっちゃ重い物持てますってなったとして >それで公共事業とかやらせて貰えるんだろうか 重いものを落として怪我人が出た際の責任を誰が取るかって話になるからやらせてはもらえないだろう 村に迷い込んだ熊をうっかり正当防衛で殺してしまう役とかなら可能じゃない?

39 19/03/19(火)23:24:15 No.577446491

裏で建物に致命的なひび割れ入れたりして 崩れる寸前で颯爽と駆けつけて人助けすれば恨まれないし後々金も稼げる

40 19/03/19(火)23:24:21 No.577446508

チート貰ったなろう主人公がスローライフ目指したがるのも分かる

41 19/03/19(火)23:24:43 No.577446595

すこし前にサラリーマンに取り憑いたウルトラマン出てたけど 学生かニートでも無いと変身ヒーローなんて成り立たないよねってなった 大事な会議の直前に怪獣登場!変身したくないのに…みたいな展開見てて胃が痛くなりそうだったよ

42 19/03/19(火)23:24:53 No.577446655

ヴィランといえど人殴りたくねぇよ…ってヒーローもいっぱいいるよね…

43 19/03/19(火)23:25:29 No.577446788

ヒーローになったとしてそれで生活できるかどうか…だしね…

44 19/03/19(火)23:25:41 No.577446833

コバックは死んだ

45 19/03/19(火)23:25:53 No.577446880

パーやんはそれで稼いでたな

46 19/03/19(火)23:26:23 No.577447027

無人島を買い取って思う存分ヒーローパワーで開拓したい

47 19/03/19(火)23:26:30 No.577447052

バリア張れるなら深海に潜りたい

48 19/03/19(火)23:27:12 No.577447212

だいたいみんなホームタウンがあって余所で戦うのはチーム全員が集まる大事の時だな

49 19/03/19(火)23:27:15 No.577447232

それで思ったんですよね 人が人を助けていいのは自分の手が直接届く所までなんじゃないかって俺は…こんぐらい まあ 届かない事ありますけど 欲望だとしても こんぐらいなら手に負えますしね

50 19/03/19(火)23:27:21 No.577447256

寄付つのると助けた人の中の寄付者の割合とか出されてたまたまでも偏ってると差別だ!って怒られそう

51 19/03/19(火)23:27:39 No.577447342

時々すごいパワーを手に入れて資源問題解決したりしてる だいたい続かないけど

52 19/03/19(火)23:27:52 No.577447403

アイアンマンみたいな物量で民営レベルまでもっていけるのは例外として 身一つでどこまでやれるんだろうな

53 19/03/19(火)23:28:07 No.577447461

俺たちは実は凄い力を持っているんだがソファに座ってビール片手にテレビを見ているだけだ スーパーパワーがあったってやっぱりソファに座ってビール片手にテレビを見てるだけだろう 馬鹿がコスチュームを着たところで変な格好のおかしな奴が1人増えるだけだ ヒーローってのはスーパーパワーがあるとかコスチュームを着てるって事じゃない 自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ

54 19/03/19(火)23:28:37 No.577447586

力持てたとして自分より強くて敵意持った能力者もいるだろうし能力晒したって良いことない

55 19/03/19(火)23:28:41 No.577447595

自分の知人を守れるぐらいでいいと思う

56 19/03/19(火)23:29:50 No.577447862

異世界に勇者として召喚されてキレるバーコードハゲのサラリーマンの漫画無かったっけ

57 19/03/19(火)23:30:22 No.577447988

怪我とか病気なおす能力持ちになったとしてそれがバレたら多分まともに生活できなくなると思う

58 19/03/19(火)23:30:24 No.577447997

su2954374.jpg

59 19/03/19(火)23:30:38 No.577448036

ヒーローが何故マスクを被るか知ってるか?

60 19/03/19(火)23:31:04 No.577448129

力あるものの責任とか持ってる人は持ってない人に恵まなくちゃとかアメリカ的だなぁ

61 19/03/19(火)23:31:10 No.577448169

>それで思ったんですよね >人が人を助けていいのは自分の手が直接届く所までなんじゃないかって俺は…こんぐらい >まあ 届かない事ありますけど 欲望だとしても こんぐらいなら手に負えますしね こんなこと言っといてどこまでも届く手が本当の欲望のだったのは悲しすぎる…

62 19/03/19(火)23:31:14 No.577448182

ヒーローが見返り求めちゃ駄目だよ…

63 19/03/19(火)23:32:37 No.577448512

過剰な自己犠牲精神は周囲も不幸にするので褒められたものでは無いと思う 周囲が一人もいなければいいとかいう人は知らんが

64 19/03/19(火)23:32:42 No.577448526

英雄になろうとした時点でおたくは英雄失格なのよね

65 19/03/19(火)23:32:57 No.577448581

>ヒーローが見返り求めちゃ駄目だよ… でも嫌が応にもヒーローにしてくる方もどうかと思うんですよ

66 19/03/19(火)23:33:13 No.577448647

もし奴が本当にヒーローで<マーヴルズ>が連中の言うとおり 高潔な聖人君子なんだとしたら……私達普通の人間は何なんだ?ゴミか?

67 19/03/19(火)23:33:42 No.577448768

とりあえず世界各地の軍事力の集まりを片っ端からまっ平らにして 自分でまとめあげたら平和になるんじゃないかな 何て言うかこう力ずくで!

68 19/03/19(火)23:34:05 No.577448858

空飛べる以外は全くの普通の人間ですってなったとして 空を飛ぶことを許してもらえるのかな 無理だよね

69 19/03/19(火)23:34:38 No.577448983

匿名でやれるなら私利私欲と気まぐれでしか活動しなくてもいいよね…

70 19/03/19(火)23:34:40 No.577448994

俺アンパンマンになったら毎回真っ先にバイキンマンをしばきに行くわ そしてある日バイキンマンが犯人じゃなくて後悔するんだ…

71 19/03/19(火)23:34:45 No.577449014

あいつはただの空を飛ぶ男だ っていう伝染るんですのネタが忘れられない

72 19/03/19(火)23:35:03 No.577449106

>とりあえず世界各地の軍事力の集まりを片っ端からまっ平らにして >自分でまとめあげたら平和になるんじゃないかな >何て言うかこう力ずくで! オーマジオウきたな…

73 19/03/19(火)23:35:11 No.577449148

>そしてある日バイキンマンが犯人じゃなくて後悔するんだ… もうやってる

74 19/03/19(火)23:35:11 No.577449151

唐突にものすごい筋力と頑丈な体を得たらまず消防署行くかな…

75 19/03/19(火)23:35:17 No.577449180

>無理だよね 航空法を順守すればいいんじゃないかな

76 19/03/19(火)23:35:31 No.577449234

自分がもしスーパーマンだったらフラッシュみたいに 高速移動して一人で悪役とヒーロー演じて遊びたい

77 19/03/19(火)23:35:47 No.577449278

出来る範囲でとか言うとマーベル市民みたいな奴らがどうして俺たちは助けてくれない!とか大バッシングし出すよ

78 19/03/19(火)23:36:08 No.577449364

高速で空飛べる能力得たとして救急車として24時間365日待機しないと…ってなりそう

79 19/03/19(火)23:36:12 No.577449376

>スパイダーマンで何回もやってそうな題材だ パーマンも大概古いからなぁもちろんスパイダーマンの方が先輩だけど

80 19/03/19(火)23:36:35 No.577449478

そもそも大いなる力には大いなる責任が伴うみたいな呪いじみた考えをやめろ

81 19/03/19(火)23:36:35 No.577449481

ヒーローなんてのはだいたい運悪くヒーローやらなきゃいけなくなったやつだ

82 19/03/19(火)23:37:01 No.577449581

>そもそも大いなる力には大いなる責任が伴うみたいな呪いじみた考えをやめろ はいベンおじさん死にました

83 19/03/19(火)23:37:11 No.577449622

日本のヒーローだと…どうだったっけ

84 19/03/19(火)23:37:18 No.577449648

>出来る範囲でとか言うとマーベル市民みたいな奴らがどうして俺たちは助けてくれない!とか大バッシングし出すよ 大抵どのバースでもバッシングしてんなあいつら…

85 19/03/19(火)23:37:19 No.577449655

運命を受け入れろ

86 19/03/19(火)23:37:28 No.577449693

精一杯最善を尽くして、皆が俺に頼り出したタイミングで潰れたい オロオロする連中を見て嘲笑いながら死にたい

87 19/03/19(火)23:37:33 No.577449723

アメコミで言うとグリーンランタンっぽいよねパーマン

88 19/03/19(火)23:37:50 No.577449788

理想はウルトラスーパーデラックスマンということでよろしいか

89 19/03/19(火)23:37:57 No.577449807

>自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ 実在しないってことじゃん

90 19/03/19(火)23:38:10 No.577449862

>はいベンおじさん死にました アレは自分の運が壊滅的に悪かったと割り切ってしまうべきだったよね

91 19/03/19(火)23:38:13 No.577449872

責任とか知らん戦いてぇ強い奴と戦いてぇ

92 19/03/19(火)23:38:16 No.577449889

>>そもそも大いなる力には大いなる責任が伴うみたいな呪いじみた考えをやめろ >はいベンおじさん死にました 死んだせいで呪いが強固になってんじゃねーか!!

93 19/03/19(火)23:38:37 No.577449970

あの山を更地にするのに例えば3億位かかりますってなってる所に 俺のこのブラックホール能力で更地にするのでいいのなら1億でやりますよってやって生きていきたい

94 19/03/19(火)23:39:01 No.577450071

メガレンジャーとか酷いな ヒーローへの仕打ちが

95 19/03/19(火)23:39:16 No.577450133

ヒーローなんていない方がいいよ 警官ですらロクに活躍しないし感謝されない世界にそんな綺麗なもんあっても見てるこっちが惨めになる

96 19/03/19(火)23:39:39 No.577450235

正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う

97 19/03/19(火)23:39:40 No.577450241

空飛べる能力って思い立ったら即海外旅行できるしめっちゃ便利だな

98 19/03/19(火)23:39:50 No.577450279

出来る範囲なんて適当な言葉で濁すからいけないんだ "マネージャーを通して契約した相手だけ"とか"弁護士と相談して決めた範囲内"とかにしないと

99 19/03/19(火)23:40:21 No.577450389

>空飛べる能力って思い立ったら即海外旅行できるしめっちゃ便利だな 大丈夫?撃墜されない?

100 19/03/19(火)23:40:21 No.577450391

アメコミもヒーロートーナメント編とかやってんだろうか

101 19/03/19(火)23:40:38 No.577450468

宇宙にも行けちゃう宇宙でも活動できる能力あったらNASAに協力したい 日本だったら絶対法律云々で制限食らう…ような気がする アメリカもかもしれない

102 19/03/19(火)23:41:03 No.577450545

>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う 殺した奴のせいだよな そいつだけ叩きのめして警察に引き渡して復讐完了でよかったのに

103 19/03/19(火)23:41:11 No.577450577

>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う スパイディは何でもかんでも頑張りたいなんとかしたいって言うめちゃくちゃ傲慢な子だよ

104 19/03/19(火)23:41:21 No.577450625

ダイガードとかギガンティックドライブみたいに企業として動くのがまあ無難よね

105 19/03/19(火)23:41:23 No.577450638

島の動物を守るくらいのヒーローめちゃくちゃ気楽でいいな

106 19/03/19(火)23:41:23 No.577450640

>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う 日本の作品だとこれを指摘してくれる人がいるよな

107 19/03/19(火)23:41:34 No.577450693

創作じゃ市民がヒーローをすぐ迫害するけど 現実なら超パワー持った相手に面と向かって文句なんて言えないよね

108 19/03/19(火)23:41:40 No.577450714

>あの山を更地にするのに例えば3億位かかりますってなってる所に >俺のこのブラックホール能力で更地にするのでいいのなら1億でやりますよってやって生きていきたい あんまり力がデカすぎるとこういう生き方でも国家組織に目つけられそう

109 19/03/19(火)23:41:42 No.577450723

生身で飛べる人間がいたとしてレーダーにひっかかるのかな

110 19/03/19(火)23:41:51 No.577450762

天才外科医みたいな「あの先生じゃないと手術できない」みたいな人がどういう風に生活してるかとか その人に手術を受けてもらえない人や順番待ちで死んだ人の家族とかがどう反応してるかってのを調べると かなり現実味が出てきそうじゃない?

111 19/03/19(火)23:41:53 No.577450769

>宇宙にも行けちゃう宇宙でも活動できる能力あったらNASAに協力したい >日本だったら絶対法律云々で制限食らう…ような気がする とりあえず月に行って月面に国旗マーク描いてきたら認めてくれると思う

112 19/03/19(火)23:41:54 No.577450776

>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う だってスパイダーマンなら片手で捻れる強盗を「興行主からお金もらえなかった腹いせ」なんて理由で見逃したせいでベンおじさん死んだんだぜ

113 19/03/19(火)23:42:00 No.577450802

>>空飛べる能力って思い立ったら即海外旅行できるしめっちゃ便利だな >大丈夫?撃墜されない? つまらない世の中だな…

114 19/03/19(火)23:42:07 No.577450831

決してヒーローを名乗らずマスク外してる時はマスクしてる自分を批判してるヒーローとかいないかな

115 19/03/19(火)23:42:22 No.577450887

>創作じゃ市民がヒーローをすぐ迫害するけど >現実なら超パワー持った相手に面と向かって文句なんて言えないよね だがネット上なら…?

116 19/03/19(火)23:42:46 No.577450978

仕事だから助けるで良くね なんで無償で助けなきゃ行けないんだよ

117 19/03/19(火)23:42:48 No.577450984

>はいベンおじさん死にました 最近母ちゃん死んだせいで最愛の身内を亡くしたピーターの気持ちがよくわかったわ 自分の手で食い止められるチャンスがあったんならなおさら後悔と絶望は底知れないだろうな

118 19/03/19(火)23:42:58 No.577451012

>天才外科医みたいな「あの先生じゃないと手術できない」みたいな人がどういう風に生活してるかとか >その人に手術を受けてもらえない人や順番待ちで死んだ人の家族とかがどう反応してるかってのを調べると >かなり現実味が出てきそうじゃない? 実際どうなんだろうねそういう人って 案外良い意味で適度にいい性格で割り切ってたりするかもしれないけど

119 19/03/19(火)23:43:05 No.577451038

定期だけどチート能力に比例してく

120 19/03/19(火)23:43:09 No.577451050

>生身で飛べる人間がいたとしてレーダーにひっかかるのかな 金属じゃないなら引っ掛からないと思う

121 19/03/19(火)23:43:13 No.577451070

実際天才外科医とかどうしてるんだろう 24時間365日手術してれば父親は助かったのに!とか恨まれてないのかな

122 19/03/19(火)23:43:16 No.577451088

仮面ライダーオーズの伊達さんとかヒナちゃんとかヒーローの在り方に冷水ぶっかけるキャラいいよね

123 19/03/19(火)23:43:37 No.577451167

>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う だから今日はもう休め!な! … …グリーンゴブリンよ今夜だ今夜やれ

124 19/03/19(火)23:43:39 No.577451171

>>空飛べる能力って思い立ったら即海外旅行できるしめっちゃ便利だな >大丈夫?撃墜されない? 初代アンパンマンきたな…

125 19/03/19(火)23:43:42 No.577451185

実際国防に足ると認められれば防衛費からしかるべき額貰えるだろう

126 19/03/19(火)23:43:48 No.577451204

治癒能力持ちなんてなったら住んでる所に世界中から人押しかけてきてノイローゼになりそう

127 19/03/19(火)23:43:52 No.577451219

>天才外科医みたいな「あの先生じゃないと手術できない」みたいな人がどういう風に生活してるかとか >その人に手術を受けてもらえない人や順番待ちで死んだ人の家族とかがどう反応してるかってのを調べると >かなり現実味が出てきそうじゃない? そういう人に密着取材した番組とかあるけど全然寝てない…ってなる

128 19/03/19(火)23:44:01 No.577451243

>>正直ベンおじさんが死んだのは自分のせいとか傲慢だと思う >だってスパイダーマンなら片手で捻れる強盗を「興行主からお金もらえなかった腹いせ」なんて理由で見逃したせいでベンおじさん死んだんだぜ 強盗のせいだし… その強盗ぶちのめして終わりにすれば良かった 終われなかった

129 19/03/19(火)23:44:04 No.577451251

>かなり現実味が出てきそうじゃない? 医者はヒーローじゃないけど 命とか人間の体とか扱うものが不確かだから理不尽に晒される率も高いだろうな

130 19/03/19(火)23:44:06 No.577451262

わかったわかった 今夜はピーターを休ませてあげようヒーローも宿題もなしだ …… 今夜だ 今夜やれ

131 19/03/19(火)23:44:32 No.577451372

>仮面ライダーオーズの伊達さんとかヒナちゃんとかヒーローの在り方に冷水ぶっかけるキャラいいよね 伊達さんは金目的だけどめっちゃ爽やかにヒーローしてるからな…

132 19/03/19(火)23:44:38 No.577451386

>治癒能力持ちなんてなったら住んでる所に世界中から人押しかけてきてノイローゼになりそう 恐らく報酬を要求しないのが当たり前になる

133 19/03/19(火)23:44:40 No.577451403

自分の欲望に素直に動いた結果人が助かるのが理想

134 19/03/19(火)23:44:47 No.577451414

>金属じゃないなら引っ掛からないと思う じゃあ毎年米軍に捕捉されてるサンタは金属製だったのか

135 19/03/19(火)23:44:55 No.577451443

>仮面ライダーオーズの伊達さんとかヒナちゃんとかヒーローの在り方に冷水ぶっかけるキャラいいよね 正直オーズ自身もだいぶぶっかけてるよあれは!

136 19/03/19(火)23:45:10 No.577451506

責任負うのめんどくせーしな 結果ヒーローになっても陰キャかよって

137 19/03/19(火)23:45:14 No.577451518

>今夜だ 今夜やれ 黙れスタンリー!

138 19/03/19(火)23:45:16 No.577451532

>だってスパイダーマンなら片手で捻れる強盗を「興行主からお金もらえなかった腹いせ」なんて理由で見逃したせいでベンおじさん死んだんだぜ 最近オリジン読んでびっくりした 初期ピーターテレビ出たり営業回りしたりかなり調子乗ってたんだな

139 19/03/19(火)23:45:32 No.577451594

>じゃあ毎年米軍に捕捉されてるサンタは金属製だったのか 木製のソリなんてもう古いぞ

140 19/03/19(火)23:46:05 No.577451717

スーパーヒーローなんていないしいちゃいけないんですよ そんなやつがいたら人間が駄目になっちまう

141 19/03/19(火)23:46:18 No.577451765

サンタってソ連製のロボット兵器の隠語だぞ

142 19/03/19(火)23:46:21 No.577451775

いいかいピーター 大いなる力を手に入れたものにはそれを守る責任があるんだ

143 19/03/19(火)23:46:37 No.577451834

グリーンランタンはお仕事系ヒーローだな

144 19/03/19(火)23:46:43 No.577451857

パーマンとバードマンのやり取りのページあったよね

145 19/03/19(火)23:46:49 No.577451880

>スーパーヒーローなんていないしいちゃいけないんですよ >そんなやつがいたら人間が駄目になっちまう ルーサー来たな…

146 19/03/19(火)23:46:52 No.577451895

悪を倒すとか見張るとかするヒーローがいるなら誰がそいつを見張るのかって話よね

147 19/03/19(火)23:47:05 No.577451942

>仮面ライダーオーズの伊達さんとかヒナちゃんとかヒーローの在り方に冷水ぶっかけるキャラいいよね あの二人が何言っても映司のありようは別に変わらないし 映司の目を醒まさせてくれたのは言葉じゃなくて1年かけて戦ってきた時間ってのがいいんだ

148 19/03/19(火)23:47:21 No.577452007

パーマンはあきらかにキツイよなあ… よくバード星に行く気になったもんだ

149 19/03/19(火)23:47:26 No.577452030

対価を得ないと自分は神様みたいだって思いあがっちまうって言ってたのはクロボンダストだったか

150 19/03/19(火)23:47:47 [スーパーマン] No.577452107

>スーパーヒーローなんていないしいちゃいけないんですよ >そんなやつがいたら人間が駄目になっちまう ヒーローは人類を守る神でもないし導く指導者でもない ただ自分の力で最善を尽くす隣人なんだよ

151 19/03/19(火)23:48:16 No.577452210

大いなる力を~が別にベンおじさんのセリフじゃなかったのが衝撃だったよアメイジングファンタジー#15

152 19/03/19(火)23:48:16 No.577452212

そもそも只の人間がちょっと力を手に入れたぐらいでヒーローになりたいなんて考えが甘い

153 19/03/19(火)23:48:19 No.577452223

>グリーンランタンはお仕事系ヒーローだな 給料……

154 19/03/19(火)23:48:24 No.577452253

みつおくんマジスーパーヒーロー

155 19/03/19(火)23:48:30 No.577452280

職業仮面ライダーでほぼ毎日出勤の奴も居たし…

156 19/03/19(火)23:48:34 No.577452295

大いなる力には大いなる責任って言ってるのはマーベルだけじゃない?

157 19/03/19(火)23:49:14 No.577452453

裁鬼さんのシフトの話した?

158 19/03/19(火)23:49:18 No.577452464

誰にも褒められないのに何故パーマンを続けるんだい?ってコマ好きだな

159 19/03/19(火)23:49:27 No.577452506

どこでもドアを出せる能力とかでこれで東京まで500円で送りまーすとか商売やれたら凄い儲かるだろうなぁって思ったけど 多分日本中の交通関係からダメよされちゃうよね

160 19/03/19(火)23:49:31 No.577452520

天才外科医とかで適当にググってでてきた荻野周史・上山博康・佐野公俊・天野篤・渡邊剛あたりを見てたら 60歳70歳で年間400件以上手術してたり公演とか著書や指導もしてて怖い もしかしたら本はゴーストライターとかもあるのかもだけど

161 19/03/19(火)23:49:39 No.577452546

ヒーローやるぐらいならそのスーパーパワーで金儲け考えたほうが健全よ

162 19/03/19(火)23:50:06 No.577452639

>ヒーローやるぐらいならそのスーパーパワーで金儲け考えたほうが健全よ そしてベンおじさんは死んだ

163 19/03/19(火)23:50:29 No.577452702

>そもそも只の人間がちょっと力を手に入れたぐらいでヒーローになりたいなんて考えが甘い ヒーローだろうと生活費や休日が無いと生きていけないから… やっぱり生身の超人とかは駄目だな

164 19/03/19(火)23:50:45 No.577452758

>悪を倒すとか見張るとかするヒーローがいるなら誰がそいつを見張るのかって話よね ウォッチメンなんてスーパーパワーも装備も持たない偽物ばかりのパロディーじゃないか そらあんな奴らしかヒーローがいないならヒーローいらんわ

165 19/03/19(火)23:50:50 No.577452777

スーパーマンはパワーやコスチュームがあるからスーパーマンってわけじゃないんだ 高潔な心があるからこそスーパーマンなんだ

166 19/03/19(火)23:50:51 No.577452785

>治癒能力持ちなんてなったら住んでる所に世界中から人押しかけてきてノイローゼになりそう これブラックジャックはボッタくりという噂を流して自衛してるのか それともそんなに有名にならないように心がけているのかな 見抜けなかった一般人ちょくちょく居たし

167 19/03/19(火)23:51:18 No.577452873

>どこでもドアを出せる能力とかでこれで東京まで500円で送りまーすとか商売やれたら凄い儲かるだろうなぁって思ったけど >多分日本中の交通関係からダメよされちゃうよね 他の会社から目をつけられるレベルの仕事受けるのすごい大変だと思う

168 19/03/19(火)23:51:19 No.577452879

>ヒーローだろうと生活費や休日が無いと生きていけないから… >やっぱり生身の超人とかは駄目だな やなせたかし先生きたな…

169 19/03/19(火)23:51:37 No.577452948

>ウォッチメンなんてスーパーパワーも装備も持たない偽物ばかりのパロディーじゃないか >そらあんな奴らしかヒーローがいないならヒーローいらんわ クリムゾンアベンジャーやアトムを馬鹿にしたな

170 19/03/19(火)23:51:39 No.577452958

>天才外科医とかで適当にググってでてきた荻野周史・上山博康・佐野公俊・天野篤・渡邊剛あたりを見てたら >60歳70歳で年間400件以上手術してたり公演とか著書や指導もしてて怖い >もしかしたら本はゴーストライターとかもあるのかもだけど 医者の不養生じゃないけどよく心身が壊れないな… 色々と頑丈じゃないと天才医師なんて肩書に耐えられないわ

171 19/03/19(火)23:51:47 No.577452995

>ウォッチメンなんてスーパーパワーも装備も持たない偽物ばかりのパロディーじゃないか 青チンポが明らかにイカれてただけで割とそうでもなかったぞあっれ

172 19/03/19(火)23:52:03 No.577453053

スーパーマンが言ってたけどヒーローは登山者を頂上に運ぶんじゃなくて頂上に行くための手助けをするっていうのがなかなか真理だよね

173 19/03/19(火)23:52:27 No.577453143

まだミステリーメンって呼ばれてた時代はそんなにパワー持ちいなかったぞ

174 19/03/19(火)23:52:51 No.577453224

ワープ能力あるなら海外から大型船とかで輸送するような物を低コストで請け負うよーってやりたい

175 19/03/19(火)23:52:57 No.577453243

>これブラックジャックはボッタくりという噂を流して自衛してるのか >それともそんなに有名にならないように心がけているのかな >見抜けなかった一般人ちょくちょく居たし 無免許だから医師法人の履歴見ても名前出ないだけだよ黒男ちゃんは

176 19/03/19(火)23:53:02 No.577453273

ジオウの仮面ライダーが消えたら悪の組織も同時に消えるのが日本のヒーロー観を表してる様に見える

177 19/03/19(火)23:53:15 No.577453320

スーパーマンやキャプテンアメリカみたいなパチモンヒーローが邪悪なのいいよね!

178 19/03/19(火)23:53:29 No.577453372

日本のヒーローはある意味陰気なところあるよな 敗戦の影響が根強かったからかしらやはり

179 19/03/19(火)23:53:44 No.577453428

>>悪を倒すとか見張るとかするヒーローがいるなら誰がそいつを見張るのかって話よね >ウォッチメンなんてスーパーパワーも装備も持たない偽物ばかりのパロディーじゃないか >そらあんな奴らしかヒーローがいないならヒーローいらんわ 偽物も何も能力と装備は元ネタのチャールトンヒーローほぼそのままだけどウォッチメン

180 19/03/19(火)23:53:44 No.577453432

やっぱ警察戦隊とか救急戦隊とかお仕事の延長線上のスーパーパワーと武装が好きだわ

181 19/03/19(火)23:53:49 No.577453442

>ジオウの仮面ライダーが消えたら悪の組織も同時に消えるのが日本のヒーロー観を表してる様に見える 日本のヒーローってだいたい悪の組織のせいで生まれるじゃないか

182 19/03/19(火)23:53:54 No.577453456

>スーパーマンやキャプテンアメリカみたいなパチモンヒーローが邪悪なのいいよね! パチモンヒーローが正義の心に目覚めるのいいよね!

183 19/03/19(火)23:54:03 No.577453496

抑止力としての機能だけを世界に代理執行権与えられてるだけって型月のソシャゲかよって

184 19/03/19(火)23:54:43 No.577453641

>日本のヒーローはある意味陰気なところあるよな じゃあ海外のヒーローは陽気なのかって言えば… で薬中になったり家族が逃げて行ったり友人を失ったり現実的なプライベート問題でガッタガタなのが結構…

185 19/03/19(火)23:54:48 No.577453663

日本のヒーローもアメリカのヒーローも正直わりと同じだと思うからあんまりアメリカだから~日本だから~って言われるのは合わない

186 19/03/19(火)23:54:54 No.577453683

>ヒーローは登山者を頂上に運ぶんじゃなくて頂上に行くための手助けをするっていうのがなかなか真理だよね 面白いたとえではあるが登山より下山を助けてあげてくれ

187 19/03/19(火)23:55:06 No.577453752

てか人間の認識なんて穴だらけだから しかるべき時にやるべきこと認識できるほうが稀なんじゃねえかなあ そういう意味じゃ基本なにもしないほうがいいかもしれん

188 19/03/19(火)23:55:09 No.577453767

>日本のヒーローはある意味陰気なところあるよな 仮面ライダーに関してだけは初出が敵方が裏返った改造人間だからなぁ

189 19/03/19(火)23:55:11 No.577453774

ヒーローとはなんぞやみたいなのってもう百万回ぐらいアメコミで語り尽くされてるよなあ

190 19/03/19(火)23:55:35 No.577453865

マークミラーとかガースエニスか書く露悪的なヒーローコミック正直好きなんだよな…

191 19/03/19(火)23:55:40 No.577453882

俺はバットマン位のご当地ヒーローでいい

192 19/03/19(火)23:56:24 No.577454049

>ヒーローとはなんぞやみたいなのってもう百万回ぐらいアメコミで語り尽くされてるよなあ 何百万回語っても楽しい話ってことでいいんじゃない?

193 19/03/19(火)23:56:35 No.577454095

>>日本のヒーローはある意味陰気なところあるよな >仮面ライダーに関してだけは初出が敵方が裏返った改造人間だからなぁ 以降も力の根元が敵と同じものだったりする

194 19/03/19(火)23:56:41 No.577454114

>ヒーローとはなんぞやみたいなのってもう百万回ぐらいアメコミで語り尽くされてるよなあ もう百万回語っても答えなんてでないだろうな

195 19/03/19(火)23:56:46 No.577454128

アメコミは悟空さとかルフィみたいなのはあんまりいないイメージ

196 19/03/19(火)23:56:54 No.577454163

>ヒーローとはなんぞやみたいなのってもう百万回ぐらいアメコミで語り尽くされてるよなあ ヒーローは社会問題に対処しろよ!みたいなツッコミにも答え出してるしね

197 19/03/19(火)23:56:54 No.577454164

>俺はバットマン位のご当地ヒーローでいい 昔はゴッサムだけ守ってればよかったのに最近は地球全体とか宇宙まで守んなきゃいけなくて大変だって言ってた

198 19/03/19(火)23:57:19 No.577454240

悪魔同士の殺し合いを外野がヒーロー呼称してるだけパターンもまあ嫌いじゃないがな

199 19/03/19(火)23:57:20 No.577454243

アンパンマンやスパイディぐらいの精神性じゃないととても務まらんだろうね一般の人がなれば大体句楽兼人になると思う

200 19/03/19(火)23:57:34 No.577454286

悟空さは実はヒーローでもなんでもないというね

201 19/03/19(火)23:57:34 No.577454287

>アメコミは悟空さとかルフィみたいなのはあんまりいないイメージ 悟空はまんまスーパーマンだしルフィみたいなアウトローでありながら正義みたいなヒーローは多くね?

202 19/03/19(火)23:57:38 No.577454305

>じゃあ海外のヒーローは陽気なのかって言えば… いやでもやっぱ海外のヒーローは例外はあれど社会正義に基づいて行動してるのが多いと感じる一方で日本のヒーローは組織への対立または復讐が行動原理になってる奴が多い気がして

203 19/03/19(火)23:57:48 No.577454346

>アメコミは悟空さとかルフィみたいなのはあんまりいないイメージ あいつらは自分も肉を食いてえ奴らだからヒーローじゃないよ

204 19/03/19(火)23:58:11 No.577454438

悟空とルフィはヒーローではないかなあ

205 19/03/19(火)23:58:31 No.577454509

>いやでもやっぱ海外のヒーローは例外はあれど社会正義に基づいて行動してるのが多いと感じる一方で日本のヒーローは組織への対立または復讐が行動原理になってる奴が多い気がして 印象で全体を語ろうとするのはやめた方が良いよ

206 19/03/19(火)23:58:41 No.577454552

日本のヒーローっつっても特撮番組のヒーローは一つの話の中で敵が出て倒すのが作劇の根底で アメコミヒーローは長く続ける漫画連載の中で人助けやら事故の救助やら敵が出なくても成立する作劇だから メディアの違いがデカ過ぎて特撮ヒーローとアメコミヒーローを比べるにも前提が成り立たない

207 19/03/19(火)23:58:41 No.577454556

国際警察の権限において実力を行使するぐらいがいいんだ

208 19/03/19(火)23:58:45 No.577454568

日本もアメリカもぶっちゃけヒーロー像は同じだよ 大体組織の為に戦うのが日本のヒーロー!とか言われてもアメリカでもグリーンランタンとか組織系ヒーロー多いし無限に例外があるよ

209 19/03/19(火)23:59:21 No.577454693

>多い気がして うるさい

210 19/03/19(火)23:59:27 No.577454714

日本みたいに同一の敵組織とずっとどんぱちやってるようなヒーローはアメコミだと少なくない? キャプテンアメリカのヒドラくらいしか思いつかない

211 19/03/19(火)23:59:53 No.577454809

雑なイメージで語るとすぐ反論来るからやめた方がいいよ

212 19/03/19(火)23:59:56 No.577454818

>いやでもやっぱ海外のヒーローは例外はあれど社会正義に基づいて行動してるのが多いと感じる一方で日本のヒーローは組織への対立または復讐が行動原理になってる奴が多い気がして アメリカ一つとっても組織で戦う奴個人で戦う奴幾らでもいるし

213 19/03/20(水)00:00:00 No.577454835

パーやんくらい割り切れるのもそれはそれでスーパーヒーローメンタルだなって

214 19/03/20(水)00:00:25 No.577454950

エミュ真面目にやるならうるさい!!!!!!!!!!

215 19/03/20(水)00:00:26 No.577454954

>日本みたいに同一の敵組織とずっとどんぱちやってるようなヒーローはアメコミだと少なくない? >キャプテンアメリカのヒドラくらいしか思いつかない リージョンオブドゥームとかローグスとか

216 19/03/20(水)00:00:30 No.577454963

>印象で全体を語ろうとするのはやめた方が良いよ そう言うなら具体的にどこが間違ってるのか指摘してくれ 俺も実際どうなのか気になるし

217 19/03/20(水)00:00:32 No.577454969

そういう職業としておちんぎん貰って戦うならヒーローも悪くないし辛い時でも頑張れると思うんだ なんであいつら本業とか本来の人生の片手間に罵声浴びせられながらあんなアホな事やってるの…

218 19/03/20(水)00:00:56 No.577455076

対人に関してはデスノートでいいのでは

219 19/03/20(水)00:01:10 No.577455139

ラブ&ピースのために頑張るんだよ ヒーローなんてそれだけでいいんだ

220 19/03/20(水)00:01:10 No.577455142

>いやでもやっぱ海外のヒーローは例外はあれど社会正義に基づいて行動してるのが多いと感じる一方で日本のヒーローは組織への対立または復讐が行動原理になってる奴が多い気がして 具体的に社会正義に反してるヒーローなんて居る?

221 19/03/20(水)00:01:31 No.577455221

復讐のためにヒーローやってる奴なんてパニッシャーやらバットマンとかめちゃくちゃいないかアメコミ?

222 19/03/20(水)00:01:56 No.577455316

>そう言うなら具体的にどこが間違ってるのか指摘してくれ >俺も実際どうなのか気になるし ~と感じると~な気がしてという文を使う時点で論拠として全く成り立っていないですね

223 19/03/20(水)00:02:32 No.577455463

日本そんなにずっと同一組織とやりあってるヒーローいる…? 番組の関係で一年交代とかじゃない…?

224 19/03/20(水)00:03:01 No.577455568

>~と感じると~な気がしてという文を使う時点で論拠として全く成り立っていないですね ディベートしてるんじゃないからそういうのやめてくれない…?

225 19/03/20(水)00:03:05 No.577455579

アメコミヒーローの方が秩序を乱しても正義を執行するみたいな奴多いじゃん

226 19/03/20(水)00:03:07 No.577455584

>日本そんなにずっと同一組織とやりあってるヒーローいる…? ショッカーとは結構長々と戦ってた

227 19/03/20(水)00:03:11 No.577455597

>日本そんなにずっと同一組織とやりあってるヒーローいる…? またお前らかよショッカーみたいなのを同意してほしかったんだろう 迷惑な存在は加齢してもいなくならないという

228 19/03/20(水)00:03:15 No.577455617

ふ・・・フロシャイム川崎支部…

229 19/03/20(水)00:03:17 No.577455631

仮面ライダー1号はずっとショッカーと戦っててビビったよ…

230 19/03/20(水)00:03:29 No.577455671

>日本みたいに同一の敵組織とずっとどんぱちやってるようなヒーローはアメコミだと少なくない? >キャプテンアメリカのヒドラくらいしか思いつかない グリーンランタンのシネストロコア 最近のバットマンのフクロウの法廷 ティーンタイタンズのハイヴ Xメンのピュリファイアーズとヘルファイアクラブ ウルヴァリンのウエポンXプログラム

231 19/03/20(水)00:03:33 No.577455691

最近の年跨いでる敵組織なんて財団Xぐらいでは

232 19/03/20(水)00:03:57 No.577455781

財団エェーックスとか最近名前聞かんけどまた出たのかあれ

233 19/03/20(水)00:03:57 No.577455782

例外なんていくらでもあるわ

↑Top