19/03/19(火)22:51:29 祖母が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/19(火)22:51:29 No.577436452
祖母が近いうち介護必要になるかもということで祖母の家に近い実家に引っ越して半年ほど経ったんだけど 母親も最近トイレの電気つけっぱなしで出てきてしばらくたったあとあんたちゃんと電気は消しなさいよ!とか 同じ話を何回かしてきたりとなんかマズイ気がしてきた ボケって大体何歳くらいから始まるの…?
1 19/03/19(火)22:52:08 No.577436643
始まる年齢に法則はない 誰にでもいつでも可能性がある
2 19/03/19(火)22:52:20 No.577436714
人による
3 19/03/19(火)22:52:25 No.577436739
もう始まってるかもしれない
4 19/03/19(火)22:52:53 No.577436874
そんなこともある
5 19/03/19(火)22:53:16 No.577436993
その祖母も母も本当にいるのか? 書き込んだここはどこだ?存在するのか?
6 19/03/19(火)22:53:19 No.577437015
母ちゃんに認知なんてなかった…!
7 19/03/19(火)22:53:37 No.577437101
心配ならさっさと病院連れ込め
8 19/03/19(火)22:53:45 No.577437141
ボケると小銭の計算しなくなる これはマジで
9 19/03/19(火)22:54:27 No.577437352
割と遺伝的要素が大きいのと 単純に刺激が少ないとなりやすいので 友達が少なかったり外に出なかったりするとアブナイ
10 19/03/19(火)22:54:41 No.577437423
あくまでも傾向としてだけど外部との接触や交友関係が薄く家にこもりがちな人ほど ボケ始めるのが早いので「」は本当に気をつけなきゃね
11 19/03/19(火)22:56:13 No.577437932
>あくまでも傾向としてだけど外部との接触や交友関係が薄く家にこもりがちな人ほど >ボケ始めるのが早いので「」は本当に気をつけなきゃね お気に入りのポケモンの名前が出てこなくて怖い
12 19/03/19(火)22:59:02 No.577438789
若年性アルツハイマーとかあるから40でも50でもボケはくる
13 19/03/19(火)23:00:10 No.577439152
自分で立てたスレをカタログで見つけて あ!俺の好きな話題でスレ立ってる!ってなったら認知症
14 19/03/19(火)23:00:19 No.577439187
>お気に入りのポケモンの名前が出てこなくて怖い できるだけ外出して他人と話す環境を作ろう
15 19/03/19(火)23:04:03 No.577440313
>自分で立てたスレをカタログで見つけて >あ!俺の好きな話題でスレ立ってる!ってなったら認知症 2chだかのコピペで自分のレスに数日経って俺がいるってレスしてたの思い出した
16 19/03/19(火)23:04:17 No.577440377
基本的に若いほど進行が早い
17 19/03/19(火)23:04:39 No.577440493
MRIでVSRADって検査あるから受けさせてみるのはどうだろう
18 19/03/19(火)23:05:22 No.577440760
今ウチの施設に入所してる認知症は最年少61だ
19 19/03/19(火)23:07:38 No.577441550
アクティブな人はマジでボケないからなんかやらせな もちろん体が弱くなってるだろうし運動系はNGだぞ
20 19/03/19(火)23:08:31 No.577441848
うちの母親は58くらいからボケたぞ 仕事辞める羽目になったぜ
21 19/03/19(火)23:09:03 No.577442019
麻雀とかいいよマジで 手先使うのもかなり良い
22 19/03/19(火)23:09:21 No.577442103
ボケると同じ話しかしなくなるし怒りっぽくなる そして自分でもおかしいってわかるから負の連鎖
23 19/03/19(火)23:10:16 No.577442380
認知症に年齢なんて関係ないぞ 60以下のは一般に若年性といわれるが早い人は40代からはじまったりする
24 19/03/19(火)23:10:50 No.577442527
ばあちゃんボケてるくせに軽トラ運転して田んぼ行こうとするし 存在しない田んぼは見えるわその田んぼ分の農薬だかも買おうとするわ大変だったわ
25 19/03/19(火)23:11:49 No.577442831
認知症に年は関係ない と思うよ
26 19/03/19(火)23:11:52 No.577442841
うちのばあちゃんは今夜が峠だってよ かなしい
27 19/03/19(火)23:11:55 No.577442856
危険すぎる…
28 19/03/19(火)23:12:12 No.577442939
>麻雀とかいいよマジで >手先使うのもかなり良い 実際に老人向けの麻雀サロンみたいなのを自治体でやってたりするよね
29 19/03/19(火)23:12:29 No.577443048
長年接客業やってるとこの人ボケてきたな…って分かるつらい
30 19/03/19(火)23:12:56 No.577443198
物忘れまでは年取ると仕方ないんだが 見ても思い出さずに他に原因押し付けるのはいかんな
31 19/03/19(火)23:12:58 No.577443214
ボケた家族に付き合ってると暗喩的な表現で心中することになるから なるたけ早めに割り切って施設にぶちこむのがいいよ
32 19/03/19(火)23:13:16 No.577443290
>うちのばあちゃんは今夜が峠だってよ >かなしい こんなところにいるなよ!
33 19/03/19(火)23:13:36 No.577443391
今のドクターKでやってたね 父親がボケだした!やべぇ!!って頑張ってたら 本当にボケてたのは自分でしたってヤツ
34 19/03/19(火)23:13:38 No.577443399
>うちのばあちゃんは今夜が峠だってよ うちの90のばあちゃん先月末に峠越したわ わからんもんだ
35 19/03/19(火)23:13:46 No.577443440
俺はボケてはないと思うけど最近俺何しようとしてたっけ?が頻繁に起きているたぶん家族が亡くなって疲れてるだけだ きっとそうだ
36 19/03/19(火)23:13:52 No.577443478
>長年imgやってるとこのレス引用したけど俺のレスだ…って分かるつらい
37 19/03/19(火)23:13:54 No.577443496
ボケるくらいなら40代で死にたい
38 19/03/19(火)23:14:05 No.577443543
>なるたけ早めに割り切って施設にぶちこむのがいいよ 人格を一人の人間としたら別人だもんな…
39 19/03/19(火)23:14:24 No.577443632
だってそうだろう
40 19/03/19(火)23:15:32 No.577443956
書き込みをした人によって削除されました
41 19/03/19(火)23:15:33 No.577443965
90歳が限界だよね人間って めっちゃ元気だった爺ちゃん婆ちゃんでも90超えるとサクッと弱る弱った
42 19/03/19(火)23:15:39 No.577443998
身内で介護すると介護してる人が目に見えて疲れていくので 頑張らずに施設に入れてほしい
43 19/03/19(火)23:15:56 No.577444092
>俺はボケてはないと思うけど最近俺何しようとしてたっけ?が頻繁に起きているたぶん家族が亡くなって疲れてるだけだ 何しようとしてたっけ?って疑問が浮かぶなら大丈夫 その疑問自体浮かばなくなったらマズい
44 19/03/19(火)23:16:29 No.577444253
>ボケた家族に付き合ってると暗喩的な表現で心中することになるから >なるたけ早めに割り切って施設にぶちこむのがいいよ 暗喩じゃなくて比喩では?
45 19/03/19(火)23:16:55 No.577444394
最後に会ったばあちゃんは同じ話を数十回やっててもうどうしたらいいのかわからなかった
46 19/03/19(火)23:17:05 No.577444443
>身内で介護すると介護してる人が目に見えて疲れていくので >頑張らずに施設に入れてほしい 施設の人はまいらないの?
47 19/03/19(火)23:17:13 No.577444488
>90歳が限界だよね人間って >めっちゃ元気だった爺ちゃん婆ちゃんでも90超えるとサクッと弱る弱った うちのじいちゃんもばあちゃんもピンピンしてたけど90こえたらどっちも外出られないくらいになって ばあちゃんはそのあたりでボケが始まってじいちゃんは1月末に96で逝っちゃったわ
48 19/03/19(火)23:17:14 No.577444489
>身内で介護すると介護してる人が目に見えて疲れていくので >頑張らずに施設に入れてほしい かと言って施設もピンきりでひどいところは拘束したり平気でするから難しい
49 19/03/19(火)23:17:21 No.577444536
動画垂れ流しにしながらあ!と思って何かを検索しようと別タブを開く 動画気になってちょっと見る あれ俺何検索しようとしてたっけ…
50 19/03/19(火)23:17:41 No.577444639
施設に母親を入れるとアマゾン水を飲みそうで
51 19/03/19(火)23:17:47 No.577444666
病院に一晩泊まり込むだけで凄い消耗する 看病してる方が倒れるなんてのも当然だと思う
52 19/03/19(火)23:18:30 No.577444864
>施設の人はまいらないの? まあ他人だしそれに仕事だからね
53 19/03/19(火)23:18:40 No.577444915
病気してなくても歩けなくなって食事の量が減るともう一気にくるな 曾祖父さん曾祖母さんは毎朝散歩してたから100超えるまでは超元気だった
54 19/03/19(火)23:18:50 No.577444960
ばあちゃんは愛する孫が見舞いに来てくれたのはわかってたけど俺と弟どっちかはわかってなかった 忘れても大丈夫なように日記つけててちょっと泣いちゃった
55 19/03/19(火)23:19:09 No.577445051
>施設の人はまいらないの? そういうお仕事なので頑張っていただくしか…
56 19/03/19(火)23:19:12 No.577445072
お給金が出て他人だからまだ割り切れるけど普通に消耗するよね だが代わりはいるのだ
57 19/03/19(火)23:19:18 No.577445099
>まあ他人だしそれに仕事だからね まじすげえよ…尊敬と感謝しかしない…
58 19/03/19(火)23:19:54 No.577445265
>まあ他人だしそれに仕事だからね というか施設は複数人数でやるので一人に負担が集中したりはしないから
59 19/03/19(火)23:19:58 No.577445285
抑制は仕方ないこともあるからなぁ そうしないと命を保てないなんてなったら生きてる意味があるのかわからなくなる
60 19/03/19(火)23:19:59 No.577445292
>忘れても大丈夫なように日記つけててちょっと泣いちゃった いきなり涙腺攻撃するのやめろ
61 19/03/19(火)23:19:59 No.577445294
ばぁちゃんとじいちゃん仲悪くて俺の顔が若い時のじいちゃんそっくりでボケたばあちゃんは俺の顔見ると露骨に嫌な顔するようになったよ
62 19/03/19(火)23:20:00 No.577445297
>動画垂れ流しにしながらあ!と思って何かを検索しようと別タブを開く >検索ボックスをタップする >あれ俺何検索しようとしてたっけ…
63 19/03/19(火)23:20:08 No.577445345
>暗喩じゃなくて比喩では? 比喩は暗喩と直喩をまとめたもので 直喩は「~のような」ってたとえであることを明言するやつで 暗喩が明言しない奴じゃなかったっけ まあどうでもいいや
64 19/03/19(火)23:20:22 No.577445415
>ばあちゃんは愛する孫が見舞いに来てくれたのはわかってたけど俺と弟どっちかはわかってなかった わかる 兄弟のことはわかっててもどっちが年上かわからなくなってた
65 19/03/19(火)23:20:32 No.577445454
>>施設の人はまいらないの? >まあ他人だしそれに仕事だからね これもあるし環境的に本人に負担少ないから相対的に穏やかに過ごせるのもある
66 19/03/19(火)23:20:33 No.577445463
今まで歩いていけたところでも車が必要になるぐらい弱ってくると大丈夫か…ってなるわ 無職だから祖父母の病院買い物送り迎えできるけどこの先どうするんだろう
67 19/03/19(火)23:20:40 No.577445497
ボケない人がやっている 脳のシミを消す生活習慣 って本を最近読んでへぇって思った 実践する祖母はもういないけど
68 19/03/19(火)23:21:43 No.577445814
>無職だから祖父母の病院買い物送り迎えできるけどこの先どうするんだろう せめて屋内ではちょっと歩くとかしないとすぐ歩けなくなるから無理にでも多少運動させないと…
69 19/03/19(火)23:21:45 No.577445825
そういえばじーちゃんと最近会ってないなと思ったけど 結構前に亡くなってたな…
70 19/03/19(火)23:21:48 No.577445841
脳の萎縮は加齢とともにどうしても進行するので遅かれ早かれボケる ボケる前に死ねばあの人はボケなかったって評価になるだけ
71 19/03/19(火)23:21:56 No.577445879
会えるうち会っとくのはまじで大事だ
72 19/03/19(火)23:21:57 No.577445886
>ばあちゃんは愛する孫が見舞いに来てくれたのはわかってたけど俺と弟どっちかはわかってなかった うちのばあちゃんは大分曖昧になってたけど 兄弟のなかで俺だけ結婚してないことだけは覚えてた ごめん…
73 19/03/19(火)23:22:29 No.577446025
>今まで歩いていけたところでも車が必要になるぐらい弱ってくると大丈夫か…ってなるわ もうだめだよ 自力で動けなくなるとあとは転がり落ちていくだけだった
74 19/03/19(火)23:22:39 No.577446066
俺もごめんばあちゃん…
75 19/03/19(火)23:22:40 No.577446074
引きこもりの子供が40過ぎてそろそろ強引にでもなんとかしないとダメだろって働かせようとしたら若年性認知症だったなんてパターンすらある
76 19/03/19(火)23:23:13 No.577446219
引きこもりはマジで脳機能衰えるからこええ
77 19/03/19(火)23:23:15 No.577446224
歩けないか食えなくなったら動物としてはもう終わりだと思う
78 19/03/19(火)23:23:43 No.577446340
>引きこもりの子供が40過ぎてそろそろ強引にでもなんとかしないとダメだろって働かせようとしたら若年性認知症だったなんてパターンすらある 二重の絶望だな…
79 19/03/19(火)23:25:04 No.577446696
うちのぬも母猫が病気で死んじゃってから急に足腰弱ってボケちゃってああ人間とそっくりだ…ってなる 年上の父親猫は元気いっぱいだから年齢とか関係ないのも同じだ
80 19/03/19(火)23:26:19 No.577447006
じいちゃんが死んだときは夜通し泣いてて息子である親父のほうが逆に冷静になってた
81 19/03/19(火)23:26:46 No.577447118
どんなに元気そうにみえても軽い怪我で数日入院しただけでボケてしまうことも多い 70越えたら後は薄氷の上みたいなもんだよ
82 19/03/19(火)23:26:51 No.577447138
うちのばあちゃんは99で大往生で去年逝ったは 親父がまだ60代であと何年生きるんだこいつって今から思ってるわ…
83 19/03/19(火)23:27:46 No.577447373
介護スレとか殆ど立たないあたり「」は本当は若いんだって判るよね
84 19/03/19(火)23:27:51 No.577447396
死にかけてるばあちゃんに「結婚したよ!」って言ったら笑ってくれた まあ嘘だったんだけど
85 19/03/19(火)23:27:53 No.577447407
押し車で匍匐前進位のスピードで買い物に行くおばあちゃんを見てなんとも言えない気持ちになった…
86 19/03/19(火)23:28:17 No.577447497
>どんなに元気そうにみえても軽い怪我で数日入院しただけでボケてしまうことも多い >70越えたら後は薄氷の上みたいなもんだよ まあ入院は精神的に突発性なのが結構あって70過ぎたら大抵みんな幻覚とか妄想とか起きますんで…って言われるけどね
87 19/03/19(火)23:28:31 No.577447559
曾孫見せられる年齢だったなって考えるのが一番つらい
88 19/03/19(火)23:29:37 No.577447809
毎日病院通ってるけど果たして元気と言えるのかどうか
89 19/03/19(火)23:29:51 No.577447864
>介護スレとか殆ど立たないあたり「」は本当は若いんだって判るよね 最近行ってない2年くらい前にはmayちゃんちだとしょっちゅう立ってたな
90 19/03/19(火)23:31:23 No.577448225
スマートフォンとか含めたインターネット環境は多少ボケ防止に使えるんだろうか
91 19/03/19(火)23:31:24 No.577448231
ジーチャンがバーチャンがと言ってられるうちはまだ良いんじゃねえかな トーチャンカーチャンの話になると本当におつらい
92 19/03/19(火)23:31:32 No.577448264
>最近行ってない2年くらい前にはmayちゃんちだとしょっちゅう立ってたな このひととっしーじゃね?
93 19/03/19(火)23:31:42 No.577448309
いまのお年寄り70過ぎまでは普通に元気な人多いし介護考えるのも50過ぎの人たちが多いだろう それまでは病気しないと割と元気だし
94 19/03/19(火)23:31:44 No.577448319
他県に嫁に行った妹のパンツを盗むなと 毎朝言いやがる…
95 19/03/19(火)23:31:48 No.577448336
足は第二の心臓だって言ってよく出歩いてた爺ちゃんが入院して長引いたらそのまま寝たきりになった
96 19/03/19(火)23:32:20 No.577448447
>スマートフォンとか含めたインターネット環境は多少ボケ防止に使えるんだろうか 逆説的な話になるけどスマホ弄ってる年寄りは多少ボケとは縁遠い状態だと思う
97 19/03/19(火)23:32:43 No.577448532
今は認知症医療色々進んでるよ 薬は当たり前として運動で記憶力と認知機能改善する 本人が動くの面倒とかするとドンドンボケ進む
98 19/03/19(火)23:33:04 No.577448612
婆ちゃんは90過ぎるまでは結構元気だったからカーチャンもそれくらいは元気で居て欲しい…
99 19/03/19(火)23:33:23 No.577448691
>他県に嫁に行った妹のパンツを盗むなと >毎朝言いやがる… ヤバい事例だったから深く記憶に残ってしまったんだな…
100 19/03/19(火)23:33:33 No.577448728
>スマートフォンとか含めたインターネット環境は多少ボケ防止に使えるんだろうか 残念だがむしろボケを加速させるんだ… なぜなら刺激的な情報が多いけどそれは脳みそを使わないで済む情報が大半だから
101 19/03/19(火)23:33:46 No.577448783
知識だけじゃだめよ 体動かしてないとボケる
102 19/03/19(火)23:33:58 No.577448835
死ぬのを忘れるためにボケるとか見るけどどうなんだろう 死にたがりはボケないのか
103 19/03/19(火)23:34:01 No.577448849
何が嫌って今まで家族として好きだったはずなのに本気で嫌い始めてる自分がいること
104 19/03/19(火)23:34:12 No.577448882
>今は認知症医療色々進んでるよ >薬は当たり前として運動で記憶力と認知機能改善する >本人が動くの面倒とかするとドンドンボケ進む 筋肉自体から特殊なホルモンが分泌されてボケ予防になるって最近分かったって聞いたな
105 19/03/19(火)23:34:28 No.577448939
>>スマートフォンとか含めたインターネット環境は多少ボケ防止に使えるんだろうか >残念だがむしろボケを加速させるんだ… >なぜなら刺激的な情報が多いけどそれは脳みそを使わないで済む情報が大半だから おまけにAIの発達で下手にやってると毎日同じような知識しか仕入れなくなる
106 19/03/19(火)23:34:35 No.577448965
>残念だがむしろボケを加速させるんだ… >なぜなら刺激的な情報が多いけどそれは脳みそを使わないで済む情報が大半だから 「」 我々は今とても危険なのでは?
107 19/03/19(火)23:34:52 No.577449049
>残念だがむしろボケを加速させるんだ… >なぜなら刺激的な情報が多いけどそれは脳みそを使わないで済む情報が大半だから 下手したら認知症発症の平均年齢下がるかもしれないのか…
108 19/03/19(火)23:34:53 No.577449055
最近母がコンロの火消し忘れが多くて認知症でもただの老化による物忘れでも怖ええんだよ
109 19/03/19(火)23:35:10 No.577449144
>おまけにAIの発達で下手にやってると毎日同じような知識しか仕入れなくなる つまり定型だらけのimgは危険…
110 19/03/19(火)23:35:24 No.577449202
ボケの進行状況は腸内フローラに影響されるって研究結果も出てるので腸は本当に大事にしてほしい 腸は第二の脳とまで言われる重要な臓器だから
111 19/03/19(火)23:36:09 No.577449366
>「」 >我々は今とても危険なのでは? 書き込みは案外脳の分野使ってるから大丈夫だ ただし毎日同じような書き込みばっかだとボケる …ゴメン書いてて思ったけどやっぱりダメかもしんない
112 19/03/19(火)23:36:18 No.577449407
>我々は今とても危険なのでは? そうだよ だから「」の言うようなソースはネットみたいな論調で同調するのは止めて ちゃんと考えることが重要なのだ
113 19/03/19(火)23:36:21 No.577449433
いやまぁ確かに定型の会話って本当に頭使ってないな…
114 19/03/19(火)23:36:26 No.577449449
ちょっとスレ違いだが詳しそうな「」多そうだから効きたいんだけど仏式の葬儀って数珠だけあればいいの? 俺クリスチャンだからさっぱりなんだよ
115 19/03/19(火)23:36:45 No.577449522
定型ばかりの会話なんて脳みそ停止状態そのもじゃねーか!!!
116 19/03/19(火)23:37:03 No.577449592
>最近母がコンロの火消し忘れが多くて認知症でもただの老化による物忘れでも怖ええんだよ カーチャンがさっき聞いて答えた事について10分経たないうちに同じ事聞いて来くることがたまにあって正直認めたくない… 言ってからハッと気づいてはいるんだけど
117 19/03/19(火)23:37:04 No.577449598
>ちょっとスレ違いだが詳しそうな「」多そうだから効きたいんだけど仏式の葬儀って数珠だけあればいいの? >俺クリスチャンだからさっぱりなんだよ 喪服と数珠あれば大丈夫じゃねぇかな
118 19/03/19(火)23:37:05 No.577449603
>「」 >我々は今とても危険なのでは? 実際ニートで人に会わず暇なときボーッと虹裏やらネットサーフィンしてたときマジ物忘れがひどかった
119 19/03/19(火)23:37:08 No.577449611
>ちょっとスレ違いだが詳しそうな「」多そうだから効きたいんだけど仏式の葬儀って数珠だけあればいいの? 服着ろよ
120 19/03/19(火)23:37:09 No.577449615
クリスチャンは教会で葬儀あげるんじゃね
121 19/03/19(火)23:37:11 No.577449623
90でもしっかりしてる人いるし個人差個人差
122 19/03/19(火)23:37:13 No.577449635
介護職してた頃の経験だと始まったら加速的に進むだけで発症の年齢とかあんまり関係ないなと思う
123 19/03/19(火)23:37:34 No.577449729
>定型ばかりの会話なんて脳みそ停止状態そのもじゃねーか!!! つまりなんかもっと誓う事書き込めばいいんだろ えーとえーとおちんぽ!
124 19/03/19(火)23:37:39 No.577449748
>ただし毎日同じような書き込みばっかだとボケる ていけいさん…
125 19/03/19(火)23:38:00 No.577449823
>俺クリスチャンだからさっぱりなんだよ 詳しいわけじゃないけどちゃんとフォーマルな喪服を着ていけば あとは香典包む袱紗と数珠があればほぼまず問題ないと思う
126 19/03/19(火)23:38:24 No.577449919
ウチの犬も歩けなくなってからすぐ死んだ
127 19/03/19(火)23:38:28 No.577449936
明日仕事行けば休みって時に辛い気分にさせやがってチクショウ!
128 19/03/19(火)23:39:01 No.577450075
>ちょっとスレ違いだが詳しそうな「」多そうだから効きたいんだけど仏式の葬儀って数珠だけあればいいの? >俺クリスチャンだからさっぱりなんだよ 葬儀屋さんってその辺の質問全部応えてくれるから頼っていいよ 亡くなる前に相談に行って色々教えを乞うと向こうも商売だし丁寧に教えてくれるよ
129 19/03/19(火)23:39:08 No.577450103
ウチは家族葬でいいって言われてる 俺は直葬
130 19/03/19(火)23:39:10 No.577450111
犬は鳴き声だからまだ良いんだ 人が歩けなくなって言葉だけは発し続けるのは本当に頭おかしくなりそうになる
131 19/03/19(火)23:40:03 No.577450330
運動しないとすぐ弱るしボケると徘徊恐いしどうしようもないな…
132 19/03/19(火)23:40:48 No.577450508
婆ちゃんが足折って殆ど外出出来なくなってから私の金勝手に使ってるんだろ!って言い出すの早かったなあ…
133 19/03/19(火)23:41:16 No.577450600
婆ちゃんは一人暮らしさせたらそろそろ危ないんでってんで施設入れたらあっという間にボケちゃったな 去年の夏に一年ぶりにあったら俺のこと分かんなくなってた 次に会えるだろうか…
134 19/03/19(火)23:41:30 No.577450671
身体が弱ろうが文句だけは言えるのが嫌 会話にならない会話って本当に疲れる
135 19/03/19(火)23:42:15 No.577450865
>身体が弱ろうが文句だけは言えるのが嫌 謝られるのも結構つらいもんだよ
136 19/03/19(火)23:43:54 No.577451227
>>身体が弱ろうが文句だけは言えるのが嫌 >謝られるのも結構つらいもんだよ 謝られて暴言吐き散らかして謝られて…ってやられるんだ 疲れる
137 19/03/19(火)23:43:58 No.577451234
神様も人間の耐用年数越えたらどうなっちゃうかまでは考えが及ばなかったようだな
138 19/03/19(火)23:45:58 No.577451695
人間こんなに長く生きられるようにできてないのかな…
139 19/03/19(火)23:46:51 [ガン] No.577451890
>人間こんなに長く生きられるようにできてないのかな… 俺…頑張るよ…
140 19/03/19(火)23:47:23 No.577452017
>人間こんなに長く生きられるようにできてないのかな… 肉体年齢だけで言えば120歳ぐらいまで生きられる 脳みそもキチンとメンテすれば150歳までは行けると言われてるけど 世界最高齢が124歳とかなので真偽は定かではない
141 19/03/19(火)23:47:28 No.577452040
痛い病気は勘弁してやってや…
142 19/03/19(火)23:48:38 No.577452312
食事を腹三分目にしてストレス無くして適度に運動すれば200歳はいけるらしいけどまあ実現は不可能だな
143 19/03/19(火)23:49:13 No.577452445
原因と治療法不明の難病って実は物凄く数あってまだまだ人間って未熟だなと思い知らされる