虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/19(火)22:10:41 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)22:10:41 No.577423461

たまには真面目に好きな打ち切り漫画の話をしたい 俺の一押しはリリエンタールです

1 19/03/19(火)22:14:51 No.577424822

打ち切りの定義でもめるやつ

2 19/03/19(火)22:15:28 No.577425026

今回は連載期間一年未満の作品でコースを作りましたよ 本当は密リターンズ!も入れたかった

3 19/03/19(火)22:17:16 No.577425635

ウルトラレッド

4 19/03/19(火)22:18:04 No.577425924

今ならもっと酷いメニューになりそう

5 19/03/19(火)22:18:16 No.577425981

本当にお前プロファイラー好きなんだな?

6 19/03/19(火)22:18:21 No.577426015

あまり悪い事は言わないようにしよう ボウズビーツの人はポテンシャルを活かしきれてなかったみたいなので頑張ってほしい

7 19/03/19(火)22:18:35 No.577426100

サソリと切法師は入れたい あとはタトゥハーツかな

8 19/03/19(火)22:18:59 No.577426230

サラダとドリンクの存在が全く記憶にない…

9 19/03/19(火)22:19:06 No.577426262

>本当にお前プロファイラー好きなんだな? 小学生のころ古本屋の100円コーナーで読んで楽しかった覚えがある でも当時子供だから100円も出せなくて買えなかったんだよ…

10 19/03/19(火)22:19:20 No.577426338

>ボウズビーツの人はポテンシャルを活かしきれてなかったみたいなので頑張ってほしい 2話か3話ごとにトンデモ武器バンバカ出すようなのを見たかったと思う

11 19/03/19(火)22:19:28 No.577426380

年代が幅広すぎてなんて言っていいやら

12 19/03/19(火)22:19:52 No.577426512

草薙葵ときりんがわかんね…

13 19/03/19(火)22:20:14 No.577426621

俺実は暗闇にドッキリ好きなんだよね

14 19/03/19(火)22:20:14 No.577426622

肉料理の漫画のタイトル初めて知ったかもしれない

15 19/03/19(火)22:20:59 No.577426871

惑星をつぐ者がないようだが

16 19/03/19(火)22:21:06 No.577426904

UBS良かったよね マガジンとかなら1年は続いたと思う

17 19/03/19(火)22:21:25 No.577427017

女王騎士物語はネタ扱いされるけど普通に友情熱血してただけなんですよ…

18 19/03/19(火)22:21:52 No.577427161

きりんとか言うのは読んだ記憶自体はかすかにあるけど内容がまったく思い出せない ていうか古い

19 19/03/19(火)22:22:48 No.577427453

なんでアイアンナイトがないんだよ!

20 19/03/19(火)22:22:51 No.577427474

概ね好みが一緒だけどフルドライブを入れたい

21 19/03/19(火)22:22:52 No.577427477

ジャンプじゃなくていいなら DNAは教えてくれないが可愛くて面白くて好きだったのに 2巻打ち切りでショックだった…

22 19/03/19(火)22:24:37 No.577428017

草薙葵ときりんは俺が小学生だから20年以上前だな

23 19/03/19(火)22:25:12 No.577428197

週間連載が合う合わないもあるから難しいところ 題材からして長くやるの無理くね!?ってなるのもあるし

24 19/03/19(火)22:25:16 No.577428225

クソ打ち切りじゃなくてそれなりに面白かった奴なのはわかる

25 19/03/19(火)22:25:19 No.577428238

他は全く決まらないが肉料理だけは地獄戦士魔王でいこう

26 19/03/19(火)22:25:23 No.577428252

最近ならデビリーマン ラストすげえと思う

27 19/03/19(火)22:27:10 No.577428786

草薙葵ってあれか なんか凍るやつだっけ

28 19/03/19(火)22:27:20 No.577428831

ダブルアーツが好きだったけど他に好きな人見たことないな…

29 19/03/19(火)22:27:52 No.577428988

ハイファイクラスタ好きだったんだけどな

30 19/03/19(火)22:28:03 No.577429051

好きな打ち切り漫画の宝庫 少年ガンガン

31 19/03/19(火)22:28:08 No.577429081

>他は全く決まらないが肉料理だけは地獄戦士魔王でいこう 死肉か…

32 19/03/19(火)22:29:40 No.577429560

俺は絶対に仏ゾーン入れるかんな

33 19/03/19(火)22:30:01 No.577429694

ステルス交響曲はちょっと面白かった 特別編入れてジグの意味を知ってになるから本誌じゃないけど

34 19/03/19(火)22:30:08 No.577429743

柔道のバトロワ 打ち切り間際で強者がぞくぞく出てきたのはわくわくした それ最初からやれよ…

35 19/03/19(火)22:30:22 No.577429813

俺なら確実にJOKERを入れる

36 19/03/19(火)22:30:28 No.577429853

クロスマネジはよかったと思うんすよ…

37 19/03/19(火)22:31:21 No.577430129

>ダブルアーツが好きだったけど他に好きな人見たことないな… 俺好きだったよ 手繋いだまま踊るように戦うっていうのはいい…ってなったよ

38 19/03/19(火)22:31:36 No.577430229

あーちょっと思い出してきた 食堂が破壊されるんじゃなくて食道が破壊されるんだよ

39 19/03/19(火)22:31:43 No.577430277

>草薙葵ってあれか >なんか凍るやつだっけ 幕張でネタにされてたことしか知らない…

40 19/03/19(火)22:31:58 No.577430332

閻魔の娘のやつもなかなか惜しい漫画であった

41 19/03/19(火)22:32:01 No.577430342

>ウルトラレッド 男装したキツメ目の娘よかったよね… 別の雑誌で大ヒットした作者のこの後を考えたら打ち切られて良かったのかもしれないけど

42 19/03/19(火)22:32:24 No.577430477

ちんゆうきはここに入れていいやつ?

43 19/03/19(火)22:32:30 No.577430507

血の雨が降るでしょう

44 19/03/19(火)22:32:42 No.577430576

>ダブルアーツが好きだったけど他に好きな人見たことないな… ラブコメ描いてくれよ!って思ったよ

45 19/03/19(火)22:32:59 No.577430653

ここであれだけスレ立ってたキルコさんやねこわっぱが一つも挙げられてない…

46 19/03/19(火)22:33:04 No.577430674

アキラちゃんが出てくるピンポンの漫画

47 19/03/19(火)22:33:24 No.577430798

>閻魔の娘のやつもなかなか惜しい漫画であった 恥を均等にする路線でガンガンいってほしかった

48 19/03/19(火)22:33:34 No.577430856

きりんて何だ…?

49 19/03/19(火)22:33:40 No.577430884

マジコっていう漫画好きだった

50 19/03/19(火)22:33:41 No.577430899

>別の雑誌で大ヒットした作者のこの後を考えたら打ち切られて良かったのかもしれないけど その前のライジングインパクトも結構なヒットだったよ!

51 19/03/19(火)22:33:44 No.577430907

ジガは命令者ネタ抜きにしてもママとランダさんが印象深くて好き

52 19/03/19(火)22:33:44 No.577430911

>柔道のバトロワ 真島くん的な空気好きだった

53 19/03/19(火)22:33:46 No.577430915

初めから短期連載で打ち切りと間違えられてる漫画とかあるんだろうか ジャンプだとないか

54 19/03/19(火)22:33:54 No.577430964

ボウズビートの人のジャンプ+の読み切りがめちゃくちゃよかったから次も期待したい

55 19/03/19(火)22:34:26 No.577431116

きりんは確か密リターンズの人じゃなかったっけ 生意気太眉ショタしか覚えてない

56 19/03/19(火)22:34:39 No.577431187

サイレンもいいけどやっぱみえるひとの方が好き

57 19/03/19(火)22:34:49 No.577431219

ソルキチみたいなプラスに移行して完結させるケースってあんまり無いね

58 19/03/19(火)22:34:53 No.577431242

今七つの大罪描いてる作者のはサンデーの超人番長漫画が好きだった

59 19/03/19(火)22:34:57 No.577431264

RING!

60 19/03/19(火)22:35:07 No.577431297

クロクロク の人はジャンプラに読み切り載せたっきり音沙汰がない...

61 19/03/19(火)22:35:13 No.577431331

すじピンは綺麗に終わりすぎて打ち切りなのか作者判断なのか

62 19/03/19(火)22:35:25 No.577431397

>好きな打ち切り漫画の宝庫 >少年ガンガン よくハガレン完走できたなって具合のトンボ切れ漫画の多さよ

63 19/03/19(火)22:35:26 No.577431407

E-ROBOTラブラッシュと死んだ山本先生が今プラスで最高に輝いているのが嬉しい

64 19/03/19(火)22:35:55 No.577431542

>今七つの大罪描いてる作者のはサンデーの超人番長漫画が好きだった 打ち切りどころか正直だれるまでやったじゃん

65 19/03/19(火)22:35:57 No.577431554

>幕張でネタにされてたことしか知らない… ああそう言えばジャンプじゃないけどうぐいすは今でも好きな打ち切り漫画だな…

66 19/03/19(火)22:36:01 No.577431587

>E-ROBOTラブラッシュと死んだ山本先生が今プラスで最高に輝いているのが嬉しい 出禁喰らってる…

67 19/03/19(火)22:36:04 No.577431597

ジャンプ向きじゃないけど黒子に負けた方のバスケ漫画結構良かった気がする

68 19/03/19(火)22:36:08 No.577431614

とりあえず単行本を出してくれるのはジャンプの良さだ

69 19/03/19(火)22:36:10 No.577431631

ライトウイングってどういう漫画だっけ… 刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画

70 19/03/19(火)22:36:13 No.577431642

>少年ガンガン WIZバスター好きだったヨ…

71 19/03/19(火)22:36:20 No.577431669

P2!がまだ出てないなんて

72 19/03/19(火)22:36:35 No.577431741

>ライトウイングってどういう漫画だっけ… >刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画 おいあんた…ふざけたこと言ってんじゃ

73 19/03/19(火)22:36:58 No.577431849

カイン入れさせてくれ

74 19/03/19(火)22:37:00 No.577431854

最近だとノアズノーツとジガが好きだった

75 19/03/19(火)22:37:03 No.577431872

>>ライトウイングってどういう漫画だっけ… >>刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画 >おいあんた…ふざけたこと言ってんじゃ やめろ「」っちゃん!

76 19/03/19(火)22:37:03 No.577431876

新人の単行本1巻打ち切りよりヒット飛ばした中堅作家の次の連載で 3巻分くらいで終わる打ち切りのほうが好きな美食家もいるほどです

77 19/03/19(火)22:37:14 No.577431936

>ジャンプ向きじゃないけど黒子に負けた方のバスケ漫画結構良かった気がする ネット友達のやつか

78 19/03/19(火)22:37:16 No.577431948

>ジャンプ向きじゃないけど黒子に負けた方のバスケ漫画結構良かった気がする フープメン良かったよね…

79 19/03/19(火)22:37:28 No.577432012

>ジガは命令者ネタ抜きにしてもママとランダさんが印象深くて好き ランダくんあの情の深さで侵略者にはなれんわ…

80 19/03/19(火)22:37:29 No.577432017

ウルトラレッドは単行本描き下ろしでめっちゃ続き気になる終わり方にしたのは許されざるよ

81 19/03/19(火)22:37:45 No.577432095

短期打ち切り漫画のラインは全1巻まで? それとも全2巻まで許容する?

82 19/03/19(火)22:37:46 No.577432099

私のカエル様と聖結晶アルバトロス あと鐵血のアマリリスかな…

83 19/03/19(火)22:37:48 No.577432107

やっぱりジガが好きだな

84 19/03/19(火)22:37:50 No.577432115

>>E-ROBOTラブラッシュと死んだ山本先生が今プラスで最高に輝いているのが嬉しい >出禁喰らってる… 林檎にBAN食らっただけで泥アプリでもweb版でも元気にしてるよ

85 19/03/19(火)22:37:54 No.577432140

>新人の単行本1巻打ち切りよりヒット飛ばした中堅作家の次の連載で >3巻分くらいで終わる打ち切りのほうが好きな美食家もいるほどです ガンブレイズウェスト!

86 19/03/19(火)22:37:59 No.577432162

P2!は打ち切りなんだろうけど7巻も出てると入れづらい

87 19/03/19(火)22:38:01 No.577432176

>>E-ROBOTラブラッシュと死んだ山本先生が今プラスで最高に輝いているのが嬉しい >出禁喰らってる… 本誌に出張してるし…

88 19/03/19(火)22:38:03 No.577432185

金剛番長20巻ぐらい続いたイメージあったけど12巻か…

89 19/03/19(火)22:38:27 No.577432300

>新人の単行本1巻打ち切りよりヒット飛ばした中堅作家の次の連載で >3巻分くらいで終わる打ち切りのほうが好きな美食家もいるほどです チャゲチャとかイリーガルレアとかロボとかマリーとか好きそう

90 19/03/19(火)22:38:31 No.577432334

>短期打ち切り漫画のラインは全1巻まで? 20話くらいまで

91 19/03/19(火)22:38:33 No.577432343

ベイビーステップは打ち切りに入れていいですか?

92 19/03/19(火)22:38:46 No.577432399

草薙葵きりんの時期は確か暗黒期で糞漫画が始まってすぐ打ち切りのラッシュだった

93 19/03/19(火)22:38:49 No.577432414

打ち切り2巻って大抵NEXTとかにのった読み切りセットにしてかさ増ししてるよね

94 19/03/19(火)22:38:53 No.577432431

>P2!がまだ出てないなんて >アキラちゃんが出てくるピンポンの漫画

95 19/03/19(火)22:39:01 No.577432473

>新人の単行本1巻打ち切りよりヒット飛ばした中堅作家の次の連載で >3巻分くらいで終わる打ち切りのほうが好きな美食家もいるほどです 作者の趣味に走ったけどうまくいかなかったってケースもあるからね

96 19/03/19(火)22:39:04 No.577432485

ライジングインパクト

97 19/03/19(火)22:39:04 No.577432488

>金剛番長20巻ぐらい続いたイメージあったけど12巻か… 展開が早すぎる…

98 19/03/19(火)22:39:06 No.577432505

>新人の単行本1巻打ち切りよりヒット飛ばした中堅作家の次の連載で >3巻分くらいで終わる打ち切りのほうが好きな美食家もいるほどです なるほどガンブレイズウエストか

99 19/03/19(火)22:39:11 No.577432533

青春兵器は打ち切りじゃないよね? めっちゃ好きだったからスマブラやってないでなんか描かないかな

100 19/03/19(火)22:39:16 No.577432561

ナンバーワン好きだったな

101 19/03/19(火)22:39:23 No.577432589

>私のカエル様と聖結晶アルバトロス >あと鐵血のアマリリスかな… カエル様は読み切りもあったよね だからか長いこと何かのゲーム原作と勘違いしてた

102 19/03/19(火)22:39:30 No.577432620

>金剛番長20巻ぐらい続いたイメージあったけど12巻か… もしかしてブリザードアクセルのほうが長かったりするのか

103 19/03/19(火)22:39:37 No.577432647

早乙女姉妹ってラブラッシュの人だったのか 今初めて知った

104 19/03/19(火)22:39:40 No.577432663

>カイン入れさせてくれ サエイズムでアンタそう言う性癖だったのか…ってなった

105 19/03/19(火)22:39:44 No.577432690

アスクレピオスのヒロインめっちゃ好き

106 19/03/19(火)22:40:10 No.577432835

>青春兵器は打ち切りじゃないよね? >めっちゃ好きだったからスマブラやってないでなんか描かないかな 今ギャグ割りと足りてるから… 一応次終わったら3アウトだぞパンツ野郎

107 19/03/19(火)22:40:12 No.577432843

まさかここまでグランバガンの話題がないとは

108 19/03/19(火)22:40:20 No.577432885

> 女王騎士物語はネタ扱いされるけど普通に友情熱血してただけなんですよ… 竜の国編でぐだぐだし過ぎたのが悪い

109 19/03/19(火)22:40:21 No.577432889

ユンボル打ち切りじゃなかったら 武井もマンキンの続き描いたりしてなかったんだろうな

110 19/03/19(火)22:40:25 No.577432902

カメレオンジェイルを…

111 19/03/19(火)22:40:29 No.577432923

個人的にはフルドライブがダントツで好き 青春兵器が含まれるならそっちに傾くけど

112 19/03/19(火)22:40:45 No.577432980

サイレントナイト翔のレジェンド級のヒット出した後の打ち切り具合は 新人1000人が束になっても勝てない

113 19/03/19(火)22:41:00 No.577433055

マサルさんは巻数だけ見ると打ち切り漫画っぽいので若い子は勘違いしそう

114 19/03/19(火)22:41:10 No.577433114

B壱のエミネ戦最高だよね 打ち切り決まってからだけど

115 19/03/19(火)22:41:12 No.577433124

>ユンボル打ち切りじゃなかったら >武井もマンキンの続き描いたりしてなかったんだろうな あの展開の巻きの速さはどう考えても長期連載する気なかったと思うけどなぁ…

116 19/03/19(火)22:41:36 No.577433255

>マサルさんは巻数だけ見ると打ち切り漫画っぽいので若い子は勘違いしそう その後の武士沢もすぐ終わったしジャガーさんで開花したんですね!

117 19/03/19(火)22:41:42 No.577433293

> 女王騎士物語はネタ扱いされるけど普通に友情熱血してただけなんですよ… 負けヒロインの金髪縦ロールお嬢様いいよね…

118 19/03/19(火)22:41:43 No.577433299

サムライうさぎ好き

119 19/03/19(火)22:41:55 No.577433369

P2!もフルドライブもそうだけど卓球漫画って何か短命じゃない? 面白い作品多いと思うんだけど

120 19/03/19(火)22:41:55 No.577433373

ねこわっぱ好きでした

121 19/03/19(火)22:42:05 No.577433426

野球漫画ってなかなかヒットしないよね ミスフルで最後かな?

122 19/03/19(火)22:42:12 No.577433456

>サイレントナイト翔のレジェンド級のヒット出した後の打ち切り具合は >新人1000人が束になっても勝てない サイバーブルーや 半生描くはずなのに小学生編で終わった翔の伝説とか…

123 19/03/19(火)22:42:29 No.577433549

>B壱のエミネ戦最高だよね >打ち切り決まってからだけど ノフィックス戦が長すぎたのが敗因と見ているがどうだろうか

124 19/03/19(火)22:42:58 No.577433686

>野球漫画ってなかなかヒットしないよね +のパイ毛にはマジ期待してる

125 19/03/19(火)22:43:04 No.577433719

いやマサルさんは打ち切りじゃないの 途中からつまんなかったもん

126 19/03/19(火)22:43:16 No.577433774

ベテランジャンプ作家の打ち切り作品て妙なパワーがあって好き 古いけどカッパーマンとかマキバオーの人のミツバチのやつとか

127 19/03/19(火)22:43:19 No.577433789

ばっちょは雑誌渡り歩いた上に打ち切り経験も多いけどよく考えたら今が全盛期なんだな…

128 19/03/19(火)22:43:27 No.577433828

2000年以降の20巻超えててアニメ化してない唯一のジャンプ漫画だっけミスフル

129 19/03/19(火)22:43:35 No.577433863

きりんは羽生えた子がかわいいだけの漫画

130 19/03/19(火)22:43:38 No.577433882

サムライジみたいなぶっ飛んだ漫画も嫌いじゃない

131 19/03/19(火)22:43:42 No.577433901

フルドライブは好きな要素は多かったけど切られるのも納得してしまった

132 19/03/19(火)22:43:42 No.577433907

>まさかここまでグランバガンの話題がないとは 赤マルの読み切りしか記憶に残ってない

133 19/03/19(火)22:43:44 No.577433914

LIGHTWINGのおかげで少年疾駆とドイソルの話題は聞いたことがない なんであんなにサッカーに固執していたんだろう

134 19/03/19(火)22:43:50 No.577433944

ソワカ好きだったんだけどなあ…

135 19/03/19(火)22:43:52 No.577433960

フルドライブいいよね…

136 19/03/19(火)22:44:03 No.577434020

>野球漫画ってなかなかヒットしないよね >ミスフルで最後かな? 冷静に考えると味方と敵で18人のキャラ立てしなきゃいけないのって無理ゲーにも程がない?って思うよ

137 19/03/19(火)22:44:03 No.577434026

>野球漫画ってなかなかヒットしないよね >ミスフルで最後かな? スモーキーBBしか思い出せねえ...

138 19/03/19(火)22:44:04 No.577434036

>早乙女姉妹ってラブラッシュの人だったのか >今初めて知った 何故かずっとサンデーの漫画だと勘違いしてた

139 19/03/19(火)22:44:05 No.577434043

>古いけどカッパーマンとかマキバオーの人のミツバチのやつとか サバイビー大好きだったけど長続きはしないだろうなとは思った

140 19/03/19(火)22:44:24 No.577434160

俺ユンボル好きだったんだよね… ユンボルっていうかゲンバー大王が好きだったんだよね… 新しい方は読んでない

141 19/03/19(火)22:44:32 No.577434214

U19…オコラレッゾ…

142 19/03/19(火)22:44:33 No.577434218

>野球漫画ってなかなかヒットしないよね メジャーなスポーツものはもうやられすぎてスポーツ以外のところで色付けないといけない状態になってると思う

143 19/03/19(火)22:44:48 No.577434290

打ち切り宣告食らってからが面白すぎて単行本買ったのはトラウマイスタ 最初の仲間に魅力ないから打ち切り自体は妥当なんだが

144 19/03/19(火)22:44:52 No.577434317

フルドライブ人気だな… アリスと太陽も割と好きだったよ

145 19/03/19(火)22:44:54 No.577434323

>竜の国編でぐだぐだし過ぎたのが悪い ぐだぐだしてたのは全編にわたってだろ!

146 19/03/19(火)22:45:19 No.577434449

>冷静に考えると味方と敵で18人のキャラ立てしなきゃいけないのって無理ゲーにも程がない?って思うよ 何作もヒットさせてる作家がサンデーにいるらしいな

147 19/03/19(火)22:45:20 No.577434457

>野球漫画ってなかなかヒットしないよね デッドオアストライクに期待している

148 19/03/19(火)22:45:23 No.577434467

サイコ+

149 19/03/19(火)22:45:26 No.577434477

パイ毛は良くできてる漫画だよね… ギャグとスポーツのバランスがいい

150 19/03/19(火)22:45:36 No.577434533

U19は単行本の作者のコメントが一番キツい

151 19/03/19(火)22:45:40 No.577434548

コロコロだけどガットが好きだった あと定番のマスカレード

152 19/03/19(火)22:45:45 No.577434577

ジャンプなら鍵人と三つ首コンドルとフルドライブが個人的三強

153 19/03/19(火)22:45:58 No.577434651

P2!が好きだったけどそりゃジャンプで卓球漫画生き残れないよなあ…

154 19/03/19(火)22:46:01 No.577434671

>アリスと太陽も割と好きだったよ メンバー加入して来た辺り好きだったけどちょっと遅かったな…

155 19/03/19(火)22:46:04 No.577434692

サバイビーはお話はともかくキャラ造形が子供向けすぎたんじゃないかなと思うけど あのキャラだからこそいいのもあって困る

156 19/03/19(火)22:46:07 No.577434711

打ち切りと言われると微妙だけど終わり方は打ち切りっぽかったエムゼロが大好きです

157 19/03/19(火)22:46:12 No.577434740

草薙葵って塩田がむかついてたプロファイリングの漫画で合ってるよね? 記憶の彼方すぎる…

158 19/03/19(火)22:46:12 No.577434741

ぬーべーの次に出した連載のツリッキーズピン太郎はネタのチョイスがやっぱ難しいよこれ!

159 19/03/19(火)22:46:22 No.577434785

>フルドライブ人気だな… >アリスと太陽も割と好きだったよ アリスはホントこれからってとこでおわってしまったな...

160 19/03/19(火)22:46:24 No.577434796

>打ち切り宣告食らってからが面白すぎて単行本買ったのはトラウマイスタ >最初の仲間に魅力ないから打ち切り自体は妥当なんだが あれ自体は打ち切り展開が面白さに効いたんだけど 長期的に見ると作者に与えたダメージがでか過ぎたよね

161 19/03/19(火)22:46:40 No.577434883

バーサスアースが本当に好きだったんすよ… 原作の人はまだ頑張ってるけど作画の人は今何やってんだろ

162 19/03/19(火)22:46:41 No.577434885

>フルドライブ人気だな… >アリスと太陽も割と好きだったよ アクタージュが…

163 19/03/19(火)22:46:43 No.577434897

そもそも打ち切りの基準てなんだ?カッパーマンとかやることやった気がするけど

164 19/03/19(火)22:46:45 No.577434903

調味料としての塩

165 19/03/19(火)22:46:48 No.577434917

フルドライブもオコラレッゾも身内相手にダラダラやるのがだめだ

166 19/03/19(火)22:46:52 No.577434943

>サバイビー大好きだったけど長続きはしないだろうなとは思った 展開ハードすぎて本当にモンモンの作者…?って子供心にショックだった

167 19/03/19(火)22:47:09 No.577435041

>ぬーべーの次に出した連載のツリッキーズピン太郎はネタのチョイスがやっぱ難しいよこれ! エロエロだったけど釣り漫画…?ってなった

168 19/03/19(火)22:47:27 No.577435125

>フルドライブもオコラレッゾも身内相手にダラダラやるのがだめだ 見せ方次第だ テニプリも序盤は部内戦だし

169 19/03/19(火)22:47:49 No.577435239

>サイコ+ これの真似して部屋にサボテン置いたのは俺だけじゃないはずだ

170 19/03/19(火)22:47:50 No.577435242

>長期的に見ると作者に与えたダメージがでか過ぎたよね 今振り返るとあそこで悪い味覚えちゃったのかなってなってしまう

171 19/03/19(火)22:48:02 No.577435303

>テニプリも序盤は部内戦だし スネイク真似したな…

172 19/03/19(火)22:48:17 No.577435391

悪徒の最終回を超えた打ち切りを見たことが無い というかあれ以上の物をお出しされても困る訳だが

173 19/03/19(火)22:48:19 No.577435402

左門くんは打ち切りに入るのだろうか

174 19/03/19(火)22:48:21 No.577435421

ゾンビパウダーを入れるかどうかだいぶ迷う 既にオサレ全開だけどあまりにもトライガンでな…

175 19/03/19(火)22:48:32 No.577435472

フルコースをいざ考えると難しいな ある程度巻数出てると打ち切りじゃねえしなって好きな作品だけに思っちゃうし

176 19/03/19(火)22:48:35 No.577435495

アリスと太陽は嫌いな要素が少ないという意味で好印象だったが 突出したものがないなと思った

177 19/03/19(火)22:48:38 No.577435516

サムライうさぎは今のイキイキした作者を見ると 何かこれでよかったのかもしれないと思う

178 19/03/19(火)22:48:39 No.577435518

>フルドライブもオコラレッゾも身内相手にダラダラやるのがだめだ 序盤ダラダラやっても打ち切られない例もあるしある程度は運だ めだかボックスとか風紀委員出てくるまでどうしようも無かったが無事耐えたし

179 19/03/19(火)22:48:40 No.577435530

長期連載やってた作者が次に出す漫画のダメそうな雰囲気を見ると長期連載にしがみつきたがる気持ちもよく分かってしまってつらい

180 19/03/19(火)22:48:58 No.577435613

逢魔ヶ刻動物園めっちゃ好きだった…

181 19/03/19(火)22:49:09 No.577435674

レンタルボディーガード好きだったな

182 19/03/19(火)22:49:20 No.577435741

>テニプリも序盤は部内戦だし そこで出てくる先輩キャラとかに魅力があればいいんだけど無かったんだよな テニプリとかハイキューはそういうキャラ見せ上手かった

183 19/03/19(火)22:49:28 No.577435783

>サムライうさぎは今のイキイキした作者を見ると >何かこれでよかったのかもしれないと思う というか少年ジャンプ向いてなかったんだなって今の魔法少年見てて思う

184 19/03/19(火)22:49:41 No.577435853

>逢魔ヶ刻動物園めっちゃ好きだった… 水族館のボスがこれまでの雰囲気とかけ離れてて困惑した記憶がある

185 19/03/19(火)22:49:42 No.577435859

オレゴラッソはネタ扱いじゃなくて普通に好きだったよ でも毎回ボールがゴールに入る絵をカットするのかが謎だった

186 19/03/19(火)22:50:31 No.577436116

>レンタルボディーガード好きだったな セリフ全部録音済みとか今見ても斬新すぎる

187 19/03/19(火)22:50:35 No.577436142

アリスと太陽紅葉の季節はGIGA版で完成してて本誌版が劣化してた

188 19/03/19(火)22:50:39 No.577436163

最近のだとアマルガムが凄く惜しかった 敵のおばさんが好みの塊だったのも大いにあるけど

189 19/03/19(火)22:50:42 No.577436187

ハイファイクラスタの絵柄好き アクタージュにちょっと似てる感じがするの俺だけ?

190 19/03/19(火)22:50:45 No.577436206

>>フルドライブもオコラレッゾも身内相手にダラダラやるのがだめだ >序盤ダラダラやっても打ち切られない例もあるしある程度は運だ 試合やらないより良いとは思うんだけどフルドライブもオレゴラッソも「まだやんのかよ!」って感じられたのがキツイ テニスの王子様はそういうのなかったと個人的に思う

191 19/03/19(火)22:50:54 No.577436258

>オレゴラッソはネタ扱いじゃなくて普通に好きだったよ >でも毎回ボールがゴールに入る絵をカットするのかが謎だった 展開が遅すぎた…3話終了で部内戦すら始まらないのは流石に…

192 19/03/19(火)22:51:07 No.577436333

>悪徒の最終回を超えた打ち切りを見たことが無い >というかあれ以上の物をお出しされても困る訳だが 今じゃノリノリでクウガ描いてるんだから世の中わからん 伴天連XXも好きだけど

193 19/03/19(火)22:51:11 No.577436350

>長期連載やってた作者が次に出す漫画のダメそうな雰囲気を見ると長期連載にしがみつきたがる気持ちもよく分かってしまってつらい めっちゃ売れた漫画家が2作目でコケるのってマジでちょくちょくあるからね…

194 19/03/19(火)22:51:32 No.577436462

最初スローペースでも捲ってくる作品が最近はいくつかあるのを見るとあの作品ももう少し待ってもらえれば…と思わないこともないけど待てないくらいアンケの順位も低いんだろうな 実際のところ打ち切り宣告食らってから設定詰め詰めで面白くなったのかどうなのかは読者には判断できないし

195 19/03/19(火)22:51:44 No.577436517

きりんはマンガ図書館で読めるよ

196 19/03/19(火)22:52:04 No.577436631

最近は明らかにダメそうでも3巻で2巻で終わるのあんまないよね

197 19/03/19(火)22:52:27 No.577436746

>最近は明らかにダメそうでも3巻で2巻で終わるのあんまないよね そうかな…

198 19/03/19(火)22:53:05 No.577436935

>テニプリも序盤は部内戦だし レギュラー争奪戦始まるの1巻の終わりぐらいだよね確か 嫌がらせしてるくる先輩と戦ったりしてて今だったらヤバそうだなってなる

199 19/03/19(火)22:53:06 No.577436942

チャゲチャは余りにも劣化ボーボボ過ぎて...

200 19/03/19(火)22:53:08 No.577436949

前の連載では駆け足だったからもっと丁寧にやろう→展開遅くて打ち切り

201 19/03/19(火)22:53:13 No.577436971

嫌いじゃなかったよタカマガハラ…

202 19/03/19(火)22:53:15 No.577436988

>最近のだとアマルガムが凄く惜しかった 三つ首コンドルからの画力の進化は何があったのってなる

203 19/03/19(火)22:53:19 No.577437013

アクタージュとかゲロ吐く回で初めてアンケ良くなったってインタビューで言ってたけどそれ以前についても打ち切られる漫画よりはまあまあ評判いいと思う

204 19/03/19(火)22:53:25 No.577437042

>俺なら確実にJOKERを入れる 超弩級戦士ジャスティスの方が好き

205 19/03/19(火)22:53:33 No.577437079

最初の頃結構打ち切られてた作家がブレイクすると 打ち切り作品があの伝説の…!みたいなアオリで再販されることあるよね…

206 19/03/19(火)22:53:36 No.577437094

打ちきりされそうだったスケットサイレンぬらりの作者で一番になるのがスケットの人とは見抜けなかったよ

207 19/03/19(火)22:53:36 No.577437096

1巻で終わるか3巻で終わるかってそのときの編成の都合が大きくて漫画の実力に差があるわけでもないと思う

208 19/03/19(火)22:53:51 No.577437168

最近はわりと切られるのはすぐ切られて 伸びるのは伸びるではっきりしてる感じ ギリギリ中堅まで行くも伸び悩んで打ち切りになると悲しいからな…

209 19/03/19(火)22:53:58 No.577437204

>>最近のだとアマルガムが凄く惜しかった >三つ首コンドルからの画力の進化は何があったのってなる アマルガムって三つ首コンドルの人だったの…

210 19/03/19(火)22:54:00 No.577437213

テニプリは部内戦が多くともリョーマが気持ちよく勝って次!ってメリハリが利いてたと思う 読んでてここちよかった

211 19/03/19(火)22:54:24 No.577437337

>最近のだとアマルガムが凄く惜しかった >敵のおばさんが好みの塊だったのも大いにあるけど 正直読み切り版の路線の方がまだ行けそうな感じがした なんだあの連載版の劣化神田ユウは

212 19/03/19(火)22:54:56 No.577437515

保健室の死神とか好きだなあ

213 19/03/19(火)22:55:08 No.577437589

>最初の頃結構打ち切られてた作家がブレイクすると >打ち切り作品があの伝説の…!みたいなアオリで再販されることあるよね… LIGHT WINGが電子版で復刻したのめっちゃありがたかった

214 19/03/19(火)22:55:10 No.577437606

ロギィ好きだったな 打ち切りじゃなくて読み切りだけどHACHIって名前のナノマシンロボットと女の子の奴はどうして連載じゃなかったのかわからないくらい好き

215 19/03/19(火)22:55:29 No.577437695

ツギハギ冒険作家おもしろくなりそうだったけどなぁ 道具を使い込むとか好みだった

216 19/03/19(火)22:55:33 No.577437716

この手の話になるたび同じこと言うけど 呪術廻戦が5話ラストで死にますって告知して6話から呪胎戴天始めたのは 打ち切り回避を意識したんだと思っている

217 19/03/19(火)22:55:38 No.577437743

他の連載が先に終わってしまってなんとなく長続きしてるけど順番が来たらサクッと終わる悲しみ

218 19/03/19(火)22:55:45 No.577437786

サッカー軍団だとシューダンが一番好きだった

219 19/03/19(火)22:55:56 No.577437846

>保健室の死神とか好きだなあ あれ単行本のコメント見るに10巻で終わらす気なんてさらさらなさそうだったのが辛い

220 19/03/19(火)22:55:58 No.577437859

>保健室の死神とか好きだなあ なにげに10巻も出てるからなあれ コメディとストーリーのバランス良くて好きだったな

221 19/03/19(火)22:56:18 No.577437975

>最近は明らかにダメそうでも3巻で2巻で終わるのあんまないよね 改編時期にもよるからね ネオヒグマ辺りはGW辺りまで残るなら読み切り込みで全3巻行けそう

222 19/03/19(火)22:56:27 No.577438019

>保健室の死神とか好きだなあ 化物事変にももっと可愛い女の子だそうぜ!って読み直すたび思う

223 19/03/19(火)22:56:51 No.577438139

まあ主役3人のうち1人死にますって告知入ったら気になるわな

224 19/03/19(火)22:56:54 No.577438157

>覚醒した吏人はシアンさえも圧倒し、日本一になること、シアンを倒して最強を証明することを宣言する[2] >本作はここで打ち切られており、試合の結果は描かれていない。 LIGHT WINGのミル貝見てたらここで吹いた

225 19/03/19(火)22:57:06 No.577438207

>保健室の死神とか好きだなあ 何故か最近ヒのリプライ欄で見るやつ

226 19/03/19(火)22:57:08 No.577438217

ヒグマはもう畳んである空気じゃね?

227 19/03/19(火)22:57:20 No.577438267

ここまでナノハザードが出ていないとは…

228 19/03/19(火)22:57:35 No.577438359

俺はナルトを最初好きになれなかったのはゾンビパウダーが負けたからだ

229 19/03/19(火)22:57:38 No.577438371

ネオヒグマはまあ終わりそう チェーンソーはわからん

230 19/03/19(火)22:57:41 No.577438391

>超弩級戦士ジャスティスの方が好き ジャンプをタテにしてページをめくれ!!

231 19/03/19(火)22:58:13 No.577438554

チェンソーの胸にこだわる主人公はラルグラドを思い出す

232 19/03/19(火)22:58:46 No.577438716

>ここまでナノハザードが出ていないとは… ゾンビ漫画がクソみたいな打ち切りエンドだったのに対してこっちは突き抜け過ぎてやり逃げた感がある

233 19/03/19(火)22:59:09 No.577438822

俺が漫画を好きになるかどうかって作者の倫理観を信じられるかどうかだなって学糾法廷とU19見て気付いた

234 19/03/19(火)22:59:11 No.577438833

レディジャスティスの人とかは+で覚醒したりしないのか?

235 19/03/19(火)22:59:17 No.577438869

ノアズノーツの一話はここ数年の一話でも上位だったと確信してる

236 19/03/19(火)22:59:31 No.577438947

グランバガン

237 19/03/19(火)22:59:36 No.577438976

マディから死神で怪物事変だからなあ SQだけど人気安定してて良かったと思って応援してるぞ藍本先生

238 19/03/19(火)22:59:39 No.577438986

ラルグラドあったなぁ…連載開始時はめっちゃ手堅く続くと思ってた

239 19/03/19(火)22:59:49 No.577439039

ネオヒグマはまあ終わりだよ 1回目から無理だなと思ってたけど

240 19/03/19(火)22:59:52 No.577439059

保健室の死神で出て来た 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます! は生涯忘れないフレーズだと思う

241 19/03/19(火)22:59:53 No.577439072

UBSを入れるのは解るけど許さねぇ

242 19/03/19(火)22:59:59 No.577439096

保健室は結構好きだけどエピローグで美容師があっさり子持ちになってた所だけが未だにもにょってる

243 19/03/19(火)23:00:10 No.577439151

>俺が漫画を好きになるかどうかって作者の倫理観を信じられるかどうかだなって学糾法廷とU19見て気付いた まともな倫理観だろうとつまらないものはつまらないが 狂った倫理を正当なように説かれると無理だなって例ではあった

244 19/03/19(火)23:00:19 No.577439189

>マディから死神で怪物事変だからなあ >SQだけど人気安定してて良かったと思って応援してるぞ藍本先生 BL感出過ぎて怪物は苦手

245 19/03/19(火)23:00:20 No.577439193

ワークワーク好きだった

246 19/03/19(火)23:00:25 No.577439214

昔ならユンボルだったけどもういいや

247 19/03/19(火)23:00:43 No.577439312

保健室とリリエンタールって同じ号で連載始まったんだよね そして今怪物とワートリが同じ雑誌で連載してる

248 19/03/19(火)23:00:52 No.577439356

作者のあとがきコメントとか著者近影で趣味が合うと応援したくなるな メガテニストとか

249 19/03/19(火)23:00:54 No.577439371

ももっちは嫌いじゃないけどパンツ出されてもまるでありがたくなかった

250 19/03/19(火)23:01:08 No.577439429

USBは正式名称そんなだったか…

251 19/03/19(火)23:01:14 No.577439460

エムゼロ好きだったから針栖川も好きだったなぁ…

252 19/03/19(火)23:01:20 No.577439486

今の連載陣だとネオの独自性はかなり強いしなんとか残して欲しい 冒険でも異能バトルでも開拓でもラブコメでもギャグでもソーマでもないのはマジ希少よ

253 19/03/19(火)23:01:23 No.577439501

UBSはマジで他にないセンス持ってるから磨けば光りそう どう磨けばいいのかはまったくわからん

254 19/03/19(火)23:01:28 No.577439533

最近だと剥き出しの白鳥とかとんでもねえ漫画だった

255 19/03/19(火)23:01:40 No.577439588

ライトウィングはSOUL CATCHER(S)出たタイミングで一度復刊されたんだ その時てに入れてよかった

256 19/03/19(火)23:01:56 No.577439669

鍵人とサマータイムレンダでこの褐色好きめ!ってなる

257 19/03/19(火)23:02:04 No.577439713

>グランバガン 知らないエロヒロイン!

258 19/03/19(火)23:02:05 No.577439719

>最近だと剥き出しの白鳥とかとんでもねえ漫画だった 終わると思ってなかったから最終回には少し困惑した

259 19/03/19(火)23:02:18 No.577439797

タイトルだけ言われても思い出せない漫画多いなあ 俺は雰囲気でジャンプを読んでいる

260 19/03/19(火)23:02:27 No.577439837

ネオは未だに1話の印象が拭えない

261 19/03/19(火)23:02:41 No.577439914

リリエンタールちょっと前に無料配信で全部読み直したけどやっぱ面白かった

262 19/03/19(火)23:02:48 No.577439954

>鍵人とサマータイムレンダでこの褐色好きめ!ってなる 女隊長いいよね…

263 19/03/19(火)23:03:04 No.577440023

花咲一休の人とか今何してるんだろ

264 19/03/19(火)23:03:14 No.577440079

>鍵人とサマータイムレンダでこの褐色好きめ!ってなる 千円札から鍵人と比べてサマータイムまでめっちゃ間空いてたよね 作者同じって数巻ぐらい全く気がつかなかったよ俺

265 19/03/19(火)23:03:22 No.577440127

サムライうさぎ…

266 19/03/19(火)23:03:32 No.577440176

>>最近だと剥き出しの白鳥とかとんでもねえ漫画だった >終わると思ってなかったから最終回には少し困惑した 全裸一脱ごう会は作者がトーナメントに手を出したら終わりますって言ってたからああそろそろか…って思ったのに次の週何事もなく逮捕されてて終わったので困惑した あと作者のヒで全裸一脱ごう会編8P公開してくれて嬉しかった

267 19/03/19(火)23:03:54 No.577440274

>最近だと剥き出しの白鳥とかとんでもねえ漫画だった 単に連載期間だけで言えば打ち切りなんだけど このネタでよくここまで飛んだな!ってなるからそうも言えない

268 19/03/19(火)23:04:21 No.577440399

>サムライうさぎ… 薄々やべえ作者っぽいと思ったら本当にヤバかった

269 19/03/19(火)23:04:21 No.577440400

結構長く連載してたけどケルベロスが好きだった あとその次のヤンデレ女神が出てくるやつ

270 19/03/19(火)23:04:32 No.577440467

>タイトルだけ言われても思い出せない漫画多いなあ >俺は雰囲気でジャンプを読んでいる 雰囲気で読んでも印象に残るくらいの作品じゃないと連載続けられないだけのような気もする

271 19/03/19(火)23:04:34 No.577440481

P2入れたいけどアレは1年越えてたっけ

272 19/03/19(火)23:04:54 No.577440582

>サムライうさぎ… あの作者イキイキしてやがる…

273 19/03/19(火)23:05:07 No.577440663

伊達先輩は割と好きだったよ 古いのだとグランバガンかなあ

274 19/03/19(火)23:05:13 No.577440702

逆に読み切り好きだったのに連載イマイチだなって打ち切りも結構ある あっけら勧刃帳とかアマルガムが俺はそう思ってる

275 19/03/19(火)23:05:21 No.577440752

拷問漫画あったよね よりによってネウロ対DRやってる頃に連載始まったやつが

276 19/03/19(火)23:05:22 No.577440759

ものの歩は1年やった? あれの女の子可愛くて好きだったから残念

277 19/03/19(火)23:05:44 No.577440891

>結構長く連載してたけどケルベロスが好きだった >あとその次のヤンデレ女神が出てくるやつ フクイ先生はまだまだ元気だ でももうちょい性癖は抑えて!

278 19/03/19(火)23:05:55 No.577440940

ブギー編は面白かったよネオ 金額の話じゃ…1万持っとるやないかい!

279 19/03/19(火)23:06:07 No.577441022

俺みたいなじじくさい読者以外あんまり興味持たないだろうなあという納得もあったけどかおす寒鰤屋5話終了はショックだったな 仕立て屋がロングセラー漫画になって本当に良かった…

280 19/03/19(火)23:06:21 No.577441101

切法師ベルモンドバレーボール使いバリハケンとか好きだったなぁ ここまで出てないから俺以外覚えてない可能性がある

281 19/03/19(火)23:06:41 No.577441226

ボクらは魔法少年は週刊少年ジャンプでやるべきだった

282 19/03/19(火)23:06:44 No.577441245

拷問のはベルモントだっけ 全部ネット公開してなかったかな

283 19/03/19(火)23:06:48 No.577441272

四ツ谷先輩はハイキュー連載の腕慣らしの為の短期連載だったから打ち切り漫画に入れていいか悩む…

284 19/03/19(火)23:07:14 No.577441403

>逆に読み切り好きだったのに連載イマイチだなって打ち切りも結構ある >あっけら勧刃帳とかアマルガムが俺はそう思ってる べるぜバブのやつと恋染紅葉

285 19/03/19(火)23:07:29 No.577441491

フクイタクミは全然仕事途切れんな 性癖の塊みたいな作風だから意外すぎる

286 19/03/19(火)23:07:32 No.577441511

たくバツの人は尖ったままでいてくれ

287 19/03/19(火)23:07:32 No.577441513

>切法師ベルモンドバレーボール使いバリハケンとか好きだったなぁ >ここまで出てないから俺以外覚えてない可能性がある 切法師は挙がってたような

288 19/03/19(火)23:07:37 No.577441544

>ボクらは魔法少年は週刊少年ジャンプでやるべきだった 全国の健全な青少年の性癖が歪められちまうー!

289 19/03/19(火)23:07:50 No.577441617

>拷問漫画あったよね >よりによってネウロ対DRやってる頃に連載始まったやつが クソアニメでネウロの作者が漫画に怒りぶつけてた頃だから拷問のキレが違った

290 19/03/19(火)23:07:52 No.577441628

切法師はここでも年数回スレ立つよ バリハケンはミスフルのついでに話に出るよ ベルモントは作者のその後でたまに話になるよ

291 19/03/19(火)23:07:54 No.577441643

鬼の能力をラーニングするのって切法師だっね?

292 19/03/19(火)23:07:55 No.577441652

>ボクらは魔法少年は週刊少年ジャンプでやるべきだった いやむしろあれ短編にするべきだった

293 19/03/19(火)23:08:24 No.577441811

>最近だと剥き出しの白鳥とかとんでもねえ漫画だった 個人的にはやることやりきって羽ばたいていった印章あるから打ち切りと言われたらそうかなそうかもってなる

294 19/03/19(火)23:09:00 No.577442007

切法師の人はあの後なんか描いてたっけ? いいセンスしてたのに

↑Top