虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いろん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/19(火)22:08:59 No.577422903

    いろんなとこ旅行したけど福井県旅行したこと無い 何があるのかしら

    1 19/03/19(火)22:13:55 No.577424490

    メガネってここ?

    2 19/03/19(火)22:13:56 No.577424500

    なにもない

    3 19/03/19(火)22:13:59 No.577424517

    恐竜と原発だけ

    4 19/03/19(火)22:14:09 No.577424574

    ダムもあるぞ

    5 19/03/19(火)22:14:30 No.577424703

    imgで福井県人0人説

    6 19/03/19(火)22:14:50 No.577424817

    バーガーキングがある

    7 19/03/19(火)22:15:12 No.577424932

    シュワルツネッガー 福井の生まれー

    8 19/03/19(火)22:15:31 No.577425042

    崖とか山とか

    9 19/03/19(火)22:15:39 No.577425093

    秋吉

    10 19/03/19(火)22:16:03 No.577425213

    越前おろしそばがおいしい

    11 19/03/19(火)22:16:13 No.577425259

    福井スレはけっこう頻繁に立ってるじゃねーか 嶺南人は見たことないけど

    12 19/03/19(火)22:17:14 No.577425627

    西側はヤバいらしいな 原発しかない

    13 19/03/19(火)22:18:27 No.577426049

    でもまあ西側は京都近いから京都行けばいいし

    14 19/03/19(火)22:19:31 No.577426395

    東尋坊を自殺の名所だと思って行くと余りの賑やかさに驚くと思う

    15 19/03/19(火)22:19:33 No.577426404

    羽二重モチとヨーロッパ軒

    16 19/03/19(火)22:19:35 No.577426415

    おろしそば超うまい

    17 19/03/19(火)22:19:57 No.577426538

    >東尋坊を自殺の名所だと思って行くと余りの賑やかさに驚くと思う ポケモンGOで賑わったらしいな

    18 19/03/19(火)22:21:03 No.577426889

    水ようかん

    19 19/03/19(火)22:21:14 No.577426958

    京都に近いとは言うけど実際石川のほうが近いし京都の市街地だと車止めるところないよね

    20 19/03/19(火)22:22:32 No.577427370

    鯖がたくさん獲れるんだっけ?

    21 19/03/19(火)22:22:44 No.577427437

    三国ボート

    22 19/03/19(火)22:22:53 No.577427480

    鯖へしこ ショッパイ

    23 19/03/19(火)22:22:57 No.577427502

    ワンダーランド

    24 19/03/19(火)22:23:25 No.577427646

    秋吉を産み出した功績だけは評価したい 他は特に…

    25 19/03/19(火)22:23:34 No.577427702

    最近は新幹線の線路作ってるところを見るのがちょっと楽しい

    26 19/03/19(火)22:23:36 No.577427716

    普通のカツ丼というとソース味のやつが出てくると聞く

    27 19/03/19(火)22:23:43 No.577427763

    武生駅近くの御清水庵てとこと池田町役場隣の一福ってとこを以前「」に教えてもらったな 俺はもうちょっと暖かくなったらおろしそば食べに行きます

    28 19/03/19(火)22:23:53 No.577427807

    寺とか

    29 19/03/19(火)22:24:01 No.577427848

    >東尋坊を自殺の名所だと思って行くと余りの賑やかさに驚くと思う 自殺したい人はあの商店街に耐えられない気がする

    30 19/03/19(火)22:24:13 No.577427904

    飲食店が育たない地域だけど蕎麦屋はどこもレベル高くてはずれがない

    31 19/03/19(火)22:24:37 No.577428015

    京都行く途中で南条SAに立ち寄ったけどめっちゃ人いた

    32 19/03/19(火)22:24:42 No.577428050

    >武生駅近くの御清水庵てとこと池田町役場隣の一福ってとこを以前「」に教えてもらったな 三国の新保屋と松岡のけんぞう蕎麦もいいぞ

    33 19/03/19(火)22:24:45 No.577428056

    >ワンダーランド まだあるの?

    34 19/03/19(火)22:25:02 No.577428140

    武生だか鯖江だかの駅のホームにある刃物の龍がかっちょいい

    35 19/03/19(火)22:25:24 No.577428263

    北陸って印象が強すぎて隣が京都という事実に驚く

    36 19/03/19(火)22:25:46 No.577428359

    芝政ワールドとか…温水プールは無料だよ!

    37 19/03/19(火)22:25:47 No.577428364

    ハピリンを有効活用する方法

    38 19/03/19(火)22:25:50 No.577428387

    >>ワンダーランド >まだあるの? 遊具は全部だめだけどセグウェイとゴルフだけできるみたいよ

    39 19/03/19(火)22:25:52 No.577428398

    おろしソバと魚と恐竜と原発

    40 19/03/19(火)22:26:12 No.577428497

    >秋吉を産み出した功績だけは評価したい 焼き鳥の?福井が本拠地だったんだ…

    41 19/03/19(火)22:26:17 No.577428512

    >ハピリンを有効活用する方法 バーガーキングだけで余は評価しておる

    42 19/03/19(火)22:26:46 No.577428661

    >バーガーキングがある うらやましい!

    43 19/03/19(火)22:26:54 No.577428707

    梵いいよね

    44 19/03/19(火)22:27:00 No.577428736

    小鯛の笹漬け 侮ってましたわ

    45 19/03/19(火)22:27:35 No.577428906

    焼き鯖寿司もうまい 食いもんしかねえ

    46 19/03/19(火)22:27:45 No.577428959

    ソースカツ丼はいいぞ ふたをあけたらソース臭でむせる

    47 19/03/19(火)22:28:21 No.577429150

    >北陸って印象が強すぎて隣が京都という事実に驚く 京都近いのは嶺南だけだし…嶺北側は嶺南挟んでるから隣の印象ほぼないと思う

    48 19/03/19(火)22:28:23 No.577429165

    ヨーロッパ軒は昭和っぽくていい

    49 19/03/19(火)22:28:29 No.577429200

    >武生駅近くの御清水庵てとこと池田町役場隣の一福ってとこを以前「」に教えてもらったな 御清水庵の近くにあるたかせやってとこのお蕎麦も美味しいよ

    50 19/03/19(火)22:28:37 No.577429226

    俺はパリ丼

    51 19/03/19(火)22:28:46 No.577429273

    雪で大渋滞のイメージ

    52 19/03/19(火)22:28:49 No.577429290

    >京都近いのは嶺南だけだし…嶺北側は嶺南挟んでるから隣の印象ほぼないと思う スレに上がっとるの大概嶺北やからな…

    53 19/03/19(火)22:29:07 No.577429392

    嶺南で海見て魚食うのがベストなのでは

    54 19/03/19(火)22:29:08 No.577429410

    紫式部はわしが育てた

    55 19/03/19(火)22:29:09 No.577429411

    私水ようかん好き! 冬に食べるもんだと思ってたから全国的には夏がメインって聞いて驚いた

    56 19/03/19(火)22:29:23 No.577429480

    パリ丼いいよね…

    57 19/03/19(火)22:29:27 No.577429496

    繁華街もまぁそれなり 福井城跡は広いから車を駐車し放題

    58 19/03/19(火)22:29:32 No.577429514

    食い物があるなら十分じゃないか

    59 19/03/19(火)22:29:33 No.577429519

    >紫式部はわしが育てた 外国人のたまり場になってた公園

    60 19/03/19(火)22:29:49 No.577429625

    嶺南はなんだろう…年縞はたいしたことないしな 釣り?

    61 19/03/19(火)22:30:14 No.577429777

    み、三方五湖…

    62 19/03/19(火)22:30:19 No.577429797

    >三国の新保屋と松岡のけんぞう蕎麦もいいぞ >御清水庵の近くにあるたかせやってとこのお蕎麦も美味しいよ 待ってろよ!来月にでも食いに行くからな…

    63 19/03/19(火)22:30:38 No.577429904

    >嶺南はなんだろう…年縞はたいしたことないしな >釣り? 廃屋巡りとガキいる世代向けの体験教室

    64 19/03/19(火)22:31:13 No.577430090

    俺がガキの頃住んでたくそボロい県民住宅が面影全くないでかくて綺麗なマンションになってしまった

    65 19/03/19(火)22:31:22 No.577430132

    嶺南はマジで鯖と原発ぐらいしかない…

    66 19/03/19(火)22:31:23 No.577430138

    西の方と東の方で別の文化が栄えてそう

    67 19/03/19(火)22:31:26 No.577430159

    >私水ようかん好き! >冬に食べるもんだと思ってたから全国的には夏がメインって聞いて驚いた あとあの薄い紙の箱に入ってるもんだと思ってたよね

    68 19/03/19(火)22:31:38 No.577430239

    >嶺南はなんだろう…年縞はたいしたことないしな 艦船オタなら舞鶴で軍艦撮影

    69 19/03/19(火)22:32:05 No.577430356

    >年縞はたいしたことないしな 世界的には凄いんだけど観光するようなもんでもないしな と思ったら年縞博物館ってあるのか…ちょっと見たい

    70 19/03/19(火)22:32:07 No.577430371

    食文化がまったくなくて新幹線開通と共にブラックラーメンがご当地グルメになってしまった悲惨な土地だってあるんだぞ

    71 19/03/19(火)22:32:20 No.577430449

    >西の方と東の方で別の文化が栄えてそう 栄えてそうというか明確に別の文化圏だよ

    72 19/03/19(火)22:32:37 No.577430552

    >艦船オタなら舞鶴で軍艦撮影 京都じゃねーか!一応!

    73 19/03/19(火)22:33:20 No.577430769

    まじで嶺北の人が敦賀以南に行く必要性がない

    74 19/03/19(火)22:33:23 No.577430792

    嶺北の福井弁と嶺南の福井弁はほぼ別物らしいな 嶺南に知り合いいないから実際の所は知らんけど

    75 19/03/19(火)22:33:29 No.577430831

    そもそも嶺南は明治の時偉い人が滋賀に入れようとしたくらいだし…

    76 19/03/19(火)22:33:38 No.577430876

    >俺はもうちょっと暖かくなったらおろしそば食べに行きます ほんとは11月とかの新そばの時期がいい

    77 19/03/19(火)22:33:51 No.577430947

    >食文化がまったくなくて新幹線開通と共にブラックラーメンがご当地グルメになってしまった悲惨な土地だってあるんだぞ 富山のが人頭多いんじゃね

    78 19/03/19(火)22:34:05 No.577431015

    れいなんじんは言葉もほぼ関西圏だね

    79 19/03/19(火)22:34:27 No.577431126

    田舎のくせに温泉はろくなのがないのは弱いなぁ

    80 19/03/19(火)22:34:29 No.577431131

    >嶺北の福井弁と嶺南の福井弁はほぼ別物らしいな 若狭弁はGAのあーさんの微妙な関西弁のヤツ

    81 19/03/19(火)22:34:35 No.577431159

    下だけ行商文化やもんな 上は親方日の丸

    82 19/03/19(火)22:34:52 No.577431234

    >普通のカツ丼というとソース味のやつが出てくると聞く 玉子でとじたやつは玉子カツ丼だ

    83 19/03/19(火)22:35:46 No.577431504

    >田舎のくせに温泉はろくなのがないのは弱いなぁ 芦原温泉あかんの?

    84 19/03/19(火)22:35:52 No.577431524

    >れいなんじんは言葉もほぼ関西圏だね 東日本の人間からすれば富山弁ですでに関西弁だよ

    85 19/03/19(火)22:35:58 No.577431560

    福井弁って不思議なイントネーションだよね

    86 19/03/19(火)22:36:21 No.577431675

    ソースかつ丼というものがあることは知っていたが そっちが普通の扱いなんだ…

    87 19/03/19(火)22:36:26 No.577431697

    ボルガライスとか美味しい

    88 19/03/19(火)22:36:36 No.577431753

    >そっちが普通の扱いなんだ… それも下は卵カツだしな

    89 19/03/19(火)22:36:53 No.577431824

    ソースカツ丼にキャベツ入ってたら怒るよ

    90 19/03/19(火)22:37:08 No.577431904

    >福井弁って不思議なイントネーションだよね 中学に福井出身の先生いたけどところどころ平坦になるよね

    91 19/03/19(火)22:37:14 No.577431940

    蟹とソースかつ丼と鯖と眼鏡が有名

    92 19/03/19(火)22:37:18 No.577431961

    大雪の福井を冷やかしに行ってアプレシオで二泊したわ

    93 19/03/19(火)22:37:30 No.577432023

    はよしねや

    94 19/03/19(火)22:37:52 No.577432128

    you are shine

    95 19/03/19(火)22:38:00 No.577432170

    越前そばと羽二重餅が抜けてる

    96 19/03/19(火)22:38:23 No.577432278

    羽二重くるみってやつ美味しいよね

    97 19/03/19(火)22:38:26 No.577432289

    敦賀と小浜に新幹線止まる様になったら一気に観光地になりそう

    98 19/03/19(火)22:38:49 No.577432415

    >福井弁って不思議なイントネーションだよね モールス信号みたいと言われたことあるわ

    99 19/03/19(火)22:38:59 No.577432466

    >敦賀と小浜に新幹線止まる様になったら一気に観光地になりそう 金沢みてえに文化資本ねーから微妙やけどな

    100 19/03/19(火)22:39:05 No.577432492

    つるつるいっぱいって他所で言わないらしいな

    101 19/03/19(火)22:39:09 No.577432524

    敦賀のカニ市場?に行きたい

    102 19/03/19(火)22:39:13 No.577432542

    >はよしねや お前がしねや

    103 19/03/19(火)22:39:17 No.577432568

    迷ったら8番らーめん行けばいいよ

    104 19/03/19(火)22:39:18 No.577432573

    >敦賀と小浜に新幹線止まる様になったら一気に観光地になりそう そうかな…

    105 19/03/19(火)22:39:39 No.577432653

    地デジ化でテレビはじゃみじゃみしなくなったもんな

    106 19/03/19(火)22:39:51 No.577432724

    >芦原温泉あかんの? 直近であるJR駅前のさびれ具合はちょっと…

    107 19/03/19(火)22:40:07 No.577432815

    そういえばじゃみじゃみはもう死語なんだな…

    108 19/03/19(火)22:40:09 No.577432829

    >芦原温泉あかんの? あかんことはないがいい感じに寂れてる あともうちょっと行くと石川の賑わってる温泉街あるし

    109 19/03/19(火)22:40:19 No.577432879

    ベトナム移民が集団強盗やって被害総額億とかがやばかった 店替えながらだとやろうと思えばこれからもいくらでも出来そうなんだよなぁ

    110 19/03/19(火)22:40:38 No.577432962

    新幹線通ったらサンダーバード無くなるから早く乗らないと…

    111 19/03/19(火)22:40:42 No.577432972

    新幹線出来たあとの北陸本線第三セクターかで赤字まっしぐらなのが怖い

    112 19/03/19(火)22:41:03 No.577433076

    嶺北に住んでて地デジ化で石川系のチャンネル見えなくなって困ったけど嶺南はどうなんだろう

    113 19/03/19(火)22:41:05 No.577433090

    福井駅の動いて鳴く恐竜オブジェはどうにかならんか あとハピリンとアオッサっていう変な建物の名前

    114 19/03/19(火)22:41:12 No.577433122

    ひなびた温泉って感じでいいと思います

    115 19/03/19(火)22:42:18 No.577433487

    新快速止まるからぎりぎり関西な福井県

    116 19/03/19(火)22:42:31 No.577433561

    俺がガキの頃他県に引っ越すときとほぼ同時期に近所のぴあってショッピングセンターが死んだんだけど 今はそこはどうなってるの?更地になっちゃった?

    117 19/03/19(火)22:42:43 No.577433611

    ヨーロッパ軒はソースカツ丼よりメンチカツ丼のほうが美味しいと思う 肉肉しくて

    118 19/03/19(火)22:42:49 No.577433638

    オバマ大統領が就任中の時だけ輝いてた小浜

    119 19/03/19(火)22:42:50 No.577433643

    九頭竜線が孤立路線になっちまうのか

    120 19/03/19(火)22:43:03 No.577433711

    >今はそこはどうなってるの?更地になっちゃった? でっかいゲンキーになったよ

    121 19/03/19(火)22:43:20 No.577433801

    >俺がガキの頃他県に引っ越すときとほぼ同時期に近所のぴあってショッピングセンターが死んだんだけど >今はそこはどうなってるの?更地になっちゃった? ジャスコの確執とともに廃墟がしばらく残ってたけど いまはゲンキーとかコメダ珈琲入ってるな

    122 19/03/19(火)22:43:40 No.577433892

    >九頭竜線 なんか回避不可能っぽい響きがあるな

    123 19/03/19(火)22:43:48 No.577433932

    世界三大に入る恐竜博物館らしいな

    124 19/03/19(火)22:44:02 No.577434015

    イオンさん遅いな…

    125 19/03/19(火)22:44:14 No.577434101

    >福井駅の動いて鳴く恐竜オブジェはどうにかならんか クソガキに大人気だから結果成功では あとGOが結構たむろう

    126 19/03/19(火)22:44:27 No.577434179

    >嶺北に住んでて地デジ化で石川系のチャンネル見えなくなって困ったけど嶺南はどうなんだろう ABCとMBSとKBSが映るから福井のch殆ど回さない

    127 19/03/19(火)22:44:39 No.577434251

    あわら温泉て駅前はめっちゃ閑散なのに旅館はホテルばかりのギャップ

    128 19/03/19(火)22:45:15 No.577434438

    >迷ったら8番らーめん行けばいいよ 結構いつも繁盛してるね ファミレス感のあるラーメン屋で行きやすいんだ

    129 19/03/19(火)22:45:39 No.577434540

    まぁ福井って金沢行く通過点だもんな…

    130 19/03/19(火)22:46:01 No.577434670

    JRの芦原温泉駅は芦原温泉の外れだし… 芦原温泉の中心はえちぜん鉄道のあわら湯のまち駅の方だし…

    131 19/03/19(火)22:47:13 No.577435061

    蟹でしょうな

    132 19/03/19(火)22:47:39 No.577435182

    福井はラブホのアメニティが尋常じゃないくらい豪華

    133 19/03/19(火)22:47:59 No.577435280

    むきむきみっちゃんってまだ生きてんのかな

    134 19/03/19(火)22:48:05 No.577435319

    芦原温泉はお高いから三国港まで行って三国温泉ゆあぽーとでだらだらしようぜー!!

    135 19/03/19(火)22:48:30 No.577435466

    >JRの芦原温泉駅は芦原温泉の外れだし… こんなとこに芦原温泉って名前つけちゃだめだな ほぼ工場地帯じゃん

    136 19/03/19(火)22:48:46 No.577435563

    朝日放送は知ってたけど毎日放送も見れるのか

    137 19/03/19(火)22:48:55 No.577435600

    ゲンキーになったんだ…ありがとう ゲンキー懐かしいな…福井でよく見かけるよね

    138 19/03/19(火)22:49:50 No.577435897

    上京して秋葉を歩いてたらマルツ…なんでお前がこんなところに…ってなった

    139 19/03/19(火)22:49:55 No.577435921

    でも北陸新幹線の芦原駅って今の芦原温泉駅に併設でしょ?

    140 19/03/19(火)22:50:02 No.577435962

    KBSも映るのかな

    141 19/03/19(火)22:51:59 No.577436591

    ソースカツ丼は良い蕎麦屋で頼むといい

    142 19/03/19(火)22:52:31 No.577436766

    金沢と福井の県境に新しい8号ができるらしい だからチェーン規制の道に金沢側が指定されなかったのか

    143 19/03/19(火)22:52:37 No.577436795

    ゲンキーはいつのまにか上場しててPayPayも使えるぞ

    144 19/03/19(火)22:53:15 No.577436987

    一本義の紙パックのやつがうまくてありがたい

    145 19/03/19(火)22:54:31 No.577437379

    ブラタモリで一乗谷朝倉氏遺跡やってたから行きたくなった…

    146 19/03/19(火)22:55:09 No.577437597

    >KBSも映るのかな 実家だとアナログ時代は映ってたな デジタルに移行してからも何か特別なことすれば見られるみたい

    147 19/03/19(火)22:55:09 No.577437601

    >金沢と福井の県境に新しい8号ができるらしい ラーメン屋出来るのかと思った

    148 19/03/19(火)22:55:25 No.577437673

    カルビーのご当地ポテトチップスで福井が水ようかん味だった時は本気でイラッとした

    149 19/03/19(火)22:56:01 No.577437875

    >金沢と福井の県境に新しい8号ができるらしい せめて石川と福井って言ってくれ… あと県境ってめっちゃ山の中だけどあんなところに作るの?

    150 19/03/19(火)22:57:12 No.577438235

    県境も8号バイパス出来るの? この前出来た金津のところのやつのことじゃないよね?

    151 19/03/19(火)22:57:20 No.577438269

    東尋坊タワー有名になれ!!

    152 19/03/19(火)23:02:58 No.577439998

    嶺南人だけど遊ぶところが全くないので京都くらいまで出かけねばならぬ

    153 19/03/19(火)23:04:02 No.577440311

    メガネが有名だと聞いた

    154 19/03/19(火)23:04:06 No.577440326

    福井駅前の寂れた感じすごい まさに裏日本

    155 19/03/19(火)23:04:49 No.577440551

    福井「」いるかな

    156 19/03/19(火)23:04:50 No.577440559

    石川との国道は交通量の割には昔からしょぼい道だと思ってた

    157 19/03/19(火)23:05:15 No.577440711

    空港さえまともに開港してればこんなことには…

    158 19/03/19(火)23:05:31 No.577440808

    >福井駅前の寂れた感じすごい >まさに裏日本 敦賀駅も大概だと思う いろんな線と繋がってるのに

    159 19/03/19(火)23:06:46 No.577441254

    嶺南は原発言うけど敦賀は止まってるし大飯高浜も全盛期の半分以下だかんな! まあ他に有名なもんは…鯖街道とか…