虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/19(火)21:35:39 虚無の酒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/19(火)21:35:39 No.577412514

虚無の酒

1 19/03/19(火)21:36:09 No.577412639

栄養あるの?

2 19/03/19(火)21:36:52 No.577412846

オールフリーはさすがにゼロじゃなかったっけか

3 19/03/19(火)21:37:12 No.577412958

ビールの味ではないし酒でもない

4 19/03/19(火)21:38:32 No.577413378

>ビールの味ではないし酒でもない じゃあ水で良いじゃないですか…

5 19/03/19(火)21:39:04 No.577413545

水じゃ流石にだめだ 少なくとも炭酸水じゃないと

6 19/03/19(火)21:39:38 No.577413719

仕事中にこれ呑むと不思議とテンション上がる

7 19/03/19(火)21:39:50 No.577413768

苦い!ビール!

8 19/03/19(火)21:41:19 No.577414227

そんな虚無でも心は潤う

9 19/03/19(火)21:41:20 No.577414232

実際ビールのかわりに炭酸水いいよ お風呂上がりにゴキュゴキュいけるし安いし完全ノンカロリーだ

10 19/03/19(火)21:41:27 No.577414272

砂糖抜いたメッコールに似てる

11 19/03/19(火)21:42:01 No.577414442

興味本位で飲んでみたけどすげえイマイチ感だった ビール好きな人はこれでごまかせるのか…?

12 19/03/19(火)21:42:34 No.577414608

要するに泡立ち麦茶みたいなもんなんだしそこまで虚無でもない 意外とうまい

13 19/03/19(火)21:42:47 No.577414679

アルコールの過程すっとばしてるだけで製造過程はアルコール入りビールとほとんど変わらないって以前テレビで見た

14 19/03/19(火)21:43:17 No.577414816

コップに注ぐと虚無度が下がる いや上がるのか?

15 19/03/19(火)21:43:42 No.577414949

アルコールの過程飛ばしたら別物じゃねーの!?

16 19/03/19(火)21:44:43 No.577415267

そのまま飲むときに割材のただの炭酸とどっちにするか迷うくらいには結構好きだよ

17 19/03/19(火)21:45:06 No.577415398

>ビール好きな人はこれでごまかせるのか…? セッティング次第

18 19/03/19(火)21:45:13 No.577415444

飲んだことないけどホッピーってこんな感じなんだろうか

19 19/03/19(火)21:45:34 No.577415562

ビールの代用にノンアルコール飲むようになったらいよいよだぞ

20 19/03/19(火)21:46:10 No.577415742

炭酸水を箱買いする生活にしようねぇ

21 19/03/19(火)21:46:46 No.577415899

>飲んだことないけどホッピーってこんな感じなんだろうか だいたい同じだけどホッピーはちょっとアルコール入ってるよ

22 19/03/19(火)21:47:12 No.577416035

>炭酸水を箱買いする生活にしようねぇ ペットボトル捨てるのめんどくせえっなる なった

23 19/03/19(火)21:47:15 No.577416049

>飲んだことないけどホッピーってこんな感じなんだろうか 雰囲気似てるっちゃ似てる ノンアルはビールに寄せてホッピーは焼酎の割材に寄せてる味だけど

24 19/03/19(火)21:48:13 No.577416322

これでも昔に比べれば美味くなってる

25 19/03/19(火)21:48:31 No.577416424

普段見向きもしなかったのにこういう漫画で興味を持っちゃう ものは言いようだなぁ

26 19/03/19(火)21:48:51 No.577416512

>仕事中にこれ呑むと不思議とテンション上がる 仕事中にアルコールの代用品飲むなよ…

27 19/03/19(火)21:49:46 No.577416788

>ビールの代用にノンアルコール飲むようになったらいよいよだぞ ノンアルコールだけど未成年には売らないとこあるのは謎

28 19/03/19(火)21:50:00 No.577416854

オールフリーはノンアルコルでも悪くはないよ別物だけども

29 19/03/19(火)21:50:57 No.577417109

>>仕事中にこれ呑むと不思議とテンション上がる >仕事中にアルコールの代用品飲むなよ… 言いたいことがすごくよく分かるんだけど言葉にできない

30 19/03/19(火)21:51:13 No.577417196

たしかに虚無だよなオールフリーって

31 19/03/19(火)21:51:17 No.577417214

出たばかりの頃は流行りに乗ってノンアルコール風を謳っていながら0.1%入ってるとかそういうのもあったよね

32 19/03/19(火)21:52:04 No.577417465

ノンアルビールはビールっぽい清涼飲料じゃなくて ビールの代用品だから未成年に売らないよう推奨されてるし 仕事中に飲んだら怒られる

33 19/03/19(火)21:52:09 No.577417492

アルコールじゃないんだから飲んでも全く問題ないのに勤務中に飲むと憚られるノンアルコールビールとは

34 19/03/19(火)21:52:24 No.577417549

水に溶かしたわかもととおもえば

35 19/03/19(火)21:52:45 No.577417640

>運転中にこれ呑むと不思議とテンション上がる

36 19/03/19(火)21:52:57 No.577417689

マーガリンをまがい物扱いするのはちょっと… ファットスプレッドにしようよ

37 19/03/19(火)21:53:11 No.577417753

>ノンアルビールはビールっぽい清涼飲料じゃなくて >ビールの代用品だから未成年に売らないよう推奨されてるし >仕事中に飲んだら怒られる つまり禁煙パイポを職場で吸ったら怒られるというわけだね

38 19/03/19(火)21:53:17 No.577417786

マーガリンはいいだろうがよー!

39 19/03/19(火)21:53:24 No.577417829

禁酒目的でノンアル買うのは禁煙目的でニコチンガムを買うのよりも難しいと思う

40 19/03/19(火)21:53:31 No.577417861

そもそも勤務中に酒飲もうと思うのがアル中の症状だよ… 麻薬中毒者が禁断症状から小麦粉吸ってるのに近い嫌悪感ある

41 19/03/19(火)21:53:55 No.577417990

何使って酸味足してるのか気になって飲めなくなってきた 酸っぱい…

42 19/03/19(火)21:53:57 No.577418004

>>運転中にこれ呑むと不思議とテンション上がる これで事故とか起こされると規制云々始まるからながらはやめてくれ

43 19/03/19(火)21:54:01 No.577418030

>アルコールじゃないんだから飲んでも全く問題ないのに勤務中に飲むと憚られるノンアルコールビールとは そんな時はバッカスやラミーチョコレートをイートイン!

44 19/03/19(火)21:54:15 No.577418093

糖類ゼロカロリーゼロは確かにあんまり好きじゃない 缶チューハイでも入ってるのがいい

45 19/03/19(火)21:54:16 No.577418102

ノンアルコールビールとか電子タバコとかの社会的な立ち位置は9割呼び方のせい リフレッシュウォーターとかフレーバーミストとか何でもいいから別の呼び方を定着させてほしい

46 19/03/19(火)21:54:46 No.577418266

>これで事故とか起こされると規制云々始まるからながらはやめてくれ 一昔前の低アルコール飲料ならともかくノンアルコールビールは完全に0だってこのスレでも2回くらい言ってるよ?

47 19/03/19(火)21:54:52 No.577418299

酒全く飲めないけどノンアルコールビールは好き

48 19/03/19(火)21:55:06 No.577418341

炭酸水いいよねハイボール作る為に買ってたんだけどいつの間にか炭酸水だけ飲むようになってたよ

49 19/03/19(火)21:55:08 No.577418350

ノンアルビールはともかく電子タバコは周りに匂いが立ち込めるだろうが!

50 19/03/19(火)21:56:00 No.577418619

そういやホップで匂いつけた炭酸水ってあったが正直マズかった

51 19/03/19(火)21:56:08 No.577418659

ちなみに炭酸水はノンシュガーでも飲みすぎると虫歯になるからちゃんと歯を磨くんだぞ 寝る前に一杯とかもってのほかだぞ

52 19/03/19(火)21:56:19 No.577418724

鬱ごはんとか言いながら超楽しそうじゃん

53 19/03/19(火)21:56:21 No.577418743

仕事中はオールフリーの透明なやつ飲めばいいんだ

54 19/03/19(火)21:57:04 No.577418980

>ビールの代用にノンアルコール飲むようになったらいよいよだぞ 言いたいことはわからんでもないが元々ビールの代用なのでは…

55 19/03/19(火)21:57:08 No.577419005

>>ノンアルビールはビールっぽい清涼飲料じゃなくて >>ビールの代用品だから未成年に売らないよう推奨されてるし >>仕事中に飲んだら怒られる >つまり禁煙パイポを職場で吸ったら怒られるというわけだね 仕事中のアルコールは元から社会人の常識としてアウトでしょうが

56 19/03/19(火)21:57:53 No.577419225

もう炭酸水で作った麦茶でいいだろ

57 19/03/19(火)21:58:07 No.577419307

でも職場にノンアルビールサーバー作った会社がニュースにならなかったっけ

58 19/03/19(火)21:58:10 No.577419328

>仕事中のアルコールは元から社会人の常識としてアウトでしょうが とりあえずこのスレのちょっと前のレスぐらい読める?

59 19/03/19(火)21:58:19 No.577419380

書き込みをした人によって削除されました

60 19/03/19(火)21:58:22 No.577419392

>ちなみに炭酸水はノンシュガーでも飲みすぎると虫歯になるからちゃんと歯を磨くんだぞ なんで…?

61 19/03/19(火)21:58:25 No.577419408

>鬱ごはんとか言いながら超楽しそうじゃん 普通にあとがきでこういう鬱屈した感情に酔うのって楽しいよねとか書いてあるぞ

62 19/03/19(火)21:58:58 No.577419611

ウィルキンソンタンサン飲もうぜ!

63 19/03/19(火)21:59:01 No.577419623

ごめん引用だけして投稿しちゃった

64 19/03/19(火)21:59:35 No.577419814

俺が大学生のころは炭酸水をそのまま飲んでると奇異の目で見られたものだ 良い時代になったものだ

65 19/03/19(火)22:00:04 No.577419971

斬新な創作料理を作ることで知られるエルブジのシェフが人造イクラに触発されてアルギン酸ナトリウム水溶液を使った食品カプセルの調理技術を開発したのは有名な話だが ノンアルビールの技術を応用して独自の飲料を生み出す可能性もあるのかなあ

66 19/03/19(火)22:00:39 No.577420169

代用品じゃなくてそういう物だと思って飲めばそれなりに美味い

67 19/03/19(火)22:00:46 No.577420208

レモンフレーバーついたただの炭酸水にポッカのレモン果汁入れるのが最近好き

68 19/03/19(火)22:00:48 No.577420221

>なんで…? 虫歯になるのは口内のph値が酸性に傾くから

69 19/03/19(火)22:00:51 No.577420233

トニックウォーター美味いよね

70 19/03/19(火)22:00:56 No.577420269

>ちなみに炭酸水はノンシュガーでも飲みすぎると虫歯になるからちゃんと歯を磨くんだぞ 調べたけど糖分入りの炭酸飲料飲んでたら虫歯になる記事しか出てこないけどなんでそんな嘘つくの?

71 19/03/19(火)22:01:15 No.577420363

炭酸水の酸で歯が溶けるとかそういう…?

72 19/03/19(火)22:02:12 No.577420684

歯医者に聞け

73 19/03/19(火)22:02:15 No.577420701

>炭酸水の酸で歯が溶けるとかそういう…? そもそも虫歯のメカニズムがそれだ 酸蝕とう蝕は厳密には違うみたいだけど 虫歯菌が歯を食べてるんじゃなくて虫歯菌が活動した結果排出された酸が虫歯を引き起こしている

74 19/03/19(火)22:02:21 No.577420734

炭酸水を飲んだあと歯を磨かないと虫歯になるって本当ですか

75 19/03/19(火)22:02:25 No.577420760

よく分かんないけど確かに酩酊感ある

76 19/03/19(火)22:03:05 No.577420981

ドライドランクってのがあるのでノンアルでもアル中なら酔った感じになれる

77 19/03/19(火)22:03:56 No.577421271

3巻は割とずっと楽しそうだよね 30歳になってまだバイト生活ってどんどん焦っていきそうなものなのにむしろ落ち着きが出てきた

78 19/03/19(火)22:04:30 No.577421467

炭酸水なら飲んだ直後の口内は確かに酸性だけど そのうち唾液で流れて中性に戻るんじゃね?

79 19/03/19(火)22:05:05 No.577421654

酸蝕とう蝕の違いでググったら答え出てきたわありがと

80 19/03/19(火)22:05:13 No.577421709

>調べたけど糖分入りの炭酸飲料飲んでたら虫歯になる記事しか出てこないけどなんでそんな嘘つくの? 本当に調べた? https://newslabo.info/tansanwine/

81 19/03/19(火)22:05:30 No.577421786

わざわざビールをノンアルコールにするくらいならジンジャーエールでも飲むわ

82 19/03/19(火)22:05:49 No.577421907

>炭酸水を飲んだあと歯を磨かないと虫歯になるって本当ですか 一応歯が解けなくもない強さの酸性ではあるので唾液が一切分泌されない体質の人だったらそうなるかも

83 19/03/19(火)22:06:42 No.577422181

一時期近所のスーパーに置いてた輸入の0.5%ぐらいのやつにハマってた 休みの日にアニメ観ながら一日中飲める

84 19/03/19(火)22:06:51 No.577422225

落ち着いたというか達観の境地になりつつあるというか

85 19/03/19(火)22:07:09 No.577422319

>本当に調べた? 虫歯じゃないですよね?

86 19/03/19(火)22:07:28 No.577422421

ってことはアルカリ水をしょっちゅう飲んでれば虫歯になリづらくなる?

87 19/03/19(火)22:08:08 No.577422620

炭酸水いいよね 炭酸水メーカーで作ったらリッター20円くらいだしほとんど晩酌しなくなったよ

88 19/03/19(火)22:09:03 No.577422929

>ってことはアルカリ水をしょっちゅう飲んでれば虫歯になリづらくなる? 飲もう!苛性ソーダ!

89 19/03/19(火)22:09:10 No.577422960

毎日常飲していると虫歯になるリスクが高まるってだけの話か

90 19/03/19(火)22:09:17 No.577423006

>虫歯じゃないですよね? 本当に読んだ? >要するに、食事の際など >短い時間に炭酸水(飲料)やワインを飲むのは >ほとんど問題ないと言っていいですが >長時間に渡ってちょびちょび飲むと >歯を溶かし虫歯になるリスクが上がるといくことですね

91 19/03/19(火)22:09:39 No.577423145

>これでも昔に比べれば美味くなってる 初代バービカンを今飲んでみたい あの頃は酒の味なんてよくわからない歳だったから

92 19/03/19(火)22:10:51 No.577423515

>炭酸水メーカーで作ったらリッター20円くらいだし だそ けん >ほとんど晩酌しなくなったよ …なんで?

93 19/03/19(火)22:11:11 No.577423643

最近のノンアルコールは10年前と比べるとかなり美味しいよ そりゃ生ビールのほうが300%美味いが

94 19/03/19(火)22:11:18 No.577423673

>虫歯じゃないですよね? 早く謝れ

95 19/03/19(火)22:11:40 No.577423774

ノンアルのビールって胃液みたいな味がするから苦手

96 19/03/19(火)22:11:45 No.577423802

食物繊維入りのサッポロ+飲んでる ちょっと痩せたよ

97 19/03/19(火)22:12:24 No.577423997

合成酒って響きは良いよね 酒じゃないけど

98 19/03/19(火)22:14:11 No.577424584

>>ほとんど晩酌しなくなったよ >…なんで? あのシュワシュワでビール欲が抑えられる 特に濃い味の料理作った時のビール飲みてえ欲ね

99 19/03/19(火)22:14:39 No.577424755

それよりも鬱ごはん三巻まで出てたことに驚いたわ 買ってこよ

100 19/03/19(火)22:14:42 No.577424775

下戸だから言うけどビールって苦くて不味くない?

101 19/03/19(火)22:14:57 No.577424854

>下戸だから言うけどビールって苦くて不味くない? まずいよ 好きなもの飲んでね

102 19/03/19(火)22:14:57 No.577424857

アル依だからこれで我慢してる たまにビールも飲む

103 19/03/19(火)22:15:35 No.577425070

鬱ご飯は凄い勢いで時間が進んでるので凄い残酷だぞ

104 19/03/19(火)22:15:40 No.577425100

エナドリみたいな眠気吹き飛ばす系のドリンクて半分くらい炭酸の力な気がする あとはカフェインと糖分 プラシーボ効果としてアルギニンとかそういうの

105 19/03/19(火)22:15:41 No.577425106

ビールは舌の上で転がしたりして味わって飲むものではないとだけ言っておく

106 19/03/19(火)22:16:03 No.577425209

酒は大体苦い

107 19/03/19(火)22:16:47 No.577425472

下戸でもないけど 最近はアルコール味の無いほうが美味いと思うようになってきた

108 19/03/19(火)22:17:21 No.577425660

下戸だけど 正月とか盆とかに何となく飲みたくなって酒を買って やっぱ飲めなくてだんだん溜まっていく

109 19/03/19(火)22:17:52 No.577425845

>下戸だから言うけどビールって苦くて不味くない? 苦味とアルコールが食欲を増進させるから食中酒に向いてる 苦味が嫌いなら白ビールとかヴァイツェンみたいな甘いビールもあるぞ

110 19/03/19(火)22:18:00 No.577425895

ミル貝でアレだけどう蝕の定義が >う蝕(齲蝕・うしょく)とは、口腔内の細菌が糖質から作った酸によって、歯質が脱灰されて起こる、歯の実質欠損のことである。歯周病と並び、歯科の二大疾患の一つである。う蝕された歯は、う歯(一般的には虫歯)と呼ぶ。 だから炭酸水で虫歯!は無理があるんじゃねえかな…虫歯様の症状ならその通りだと思うんだけど…

111 19/03/19(火)22:19:57 No.577426539

酒飲んじゃダメって言われたからジアゼパムやデパス混ぜてノンアル飲んでる 酒以上に酔う

112 19/03/19(火)22:20:37 No.577426749

ワインってぶどうジュースみたいなもんでしょ! って思いながら飲んで絶望したとき思ったんだけど ノンアルコールワインってのがぶどうジュース…?

113 19/03/19(火)22:21:05 No.577426901

書き込みをした人によって削除されました

114 19/03/19(火)22:22:25 No.577427339

ぶどうジュースはぶどうジュースだよ! ウェルチとかあるでしょ!

115 19/03/19(火)22:22:26 No.577427343

>だから炭酸水で虫歯!は無理があるんじゃねえかな… う蝕と酸蝕は違うってもう上の方でレスされてますよ

116 19/03/19(火)22:23:15 No.577427588

ワイナリーが出してるぶどうジュースいいよね お高い

117 19/03/19(火)22:29:38 No.577429546

ワインみたいにしぶいだけのぶどうジュースは飲んだことないなあ

118 19/03/19(火)22:30:56 No.577429998

飲んだことないけどノンアルコールワインはタンニン的な渋み重みが必要なんだろうか 一度飲んでみたい

119 19/03/19(火)22:33:27 No.577430816

サンドイッチとかと合う

120 19/03/19(火)22:34:00 No.577430993

バナナビールが甘くてうまかった! あれのノンアルコールくれ!

↑Top